盗賊キャラクター評価ランキング

(67コメント)  
最終更新日時:
選択:
  • 要ログイン: 投票
  • 並び替え:
  • 総投票数:
    357
  • 表示切り替え:

  • 10 デバフ効果はガレスとエルには遠く及ばないが、両デバフのカードが少ないため採用率は非常に高い。 光相手ならメイン火力としても機能するためかなり優秀。
  • 10 全てを兼ね備えた紛れもない強カード。気にするな。
  • 10 タンク全デバフ攻撃リベンジと言うどんな敵にもオールマイティに使えるカード強い

コメント(4)»

  • 10 文句なし、ナイスちんちん!!
  • 10 ナイスチンチン!!!
  • 10 文句ナシ!ナイスって感じ!

コメント(10)»

  • 10 出た瞬間の安定感、安心感・・・
  • 10 文句なしの最上級デバフカード。物魔両方の攻撃を仕掛けてくる敵で真価を発揮する。 超弩級においてはほぼ必須となる一枚。
  • 10 やはり強力なデバフ。2ターンしかもたないので使いどころはよく考える必要がある。

コメント(10)»

  • 10 強化でバフ値は変わらず4ターン持続になった。盗賊が攻撃するクエストではあると便利。他職ペリドットと比べると地味ではある。
  • 10 3ターンの自身魔法バフだがバフ値がたかいので盗賊は持っていたい1枚、また魔法傭兵でも6000の3ターンバフなのでかなり使える 盗賊の必須級カードの一枚。 ただデバフ多めだと春ウサ同様使わなくなってしまうカード 使いどころが結構シビア
  • 10 自己バフとしては最高の性能を誇る。魔法傭兵が使っても十二分の効果が得られる強力なカード。

コメント(4)»

  • 5 モドレのが相手によって使い勝手はいい 敵が火の場合ならサカパシは必須級
  • 10 あるのとないのでは全然違う!
  • 9 火属性相手には重宝する。 火力としては申し分ないが、環境の変化に伴いデッキ常駐とはいかなくなったカード。
  • 9 春ウサの影響で、デッキに入る隙間がたまになかったりする。でも強い。

コメント(13)»

  • 9 魔法ダメージアップ量が高めなので、脳筋でバフが出ないなどの時は1ターン目にこれを出すのも手。 ダメージもミリオンチアリーを大体1撃で倒せるので十分。
  • 10 サカパシより使い勝手がいいし何よりかっこいいことが◎
  • 10 サカパシのほぼ完全上位互換。

コメント(8)»

  • 8 効果がともがく、見込みではタン2で(利用可能コス4)即投げてしがないという感じ、タン1とタン2がメインデバフの職なので 問題にならないでしょ
  • 9 サンタクロースと並ぶ強力なデバフカード。しかしながらコストが重めなので、採用する場合よく考えて構築する必要がある。
  • 9 HPはOK、効果もある。ほんとに言うとサンタと同じコスト④だからちょっと引っかかる。

コメント(5)»

  • 9 争杯パーシ等よりも小回りの利く火力兼バフカード。 どちらも一長一短なので、自分のデッキに合うものを選ぼう。
  • 9 火以外の相手ならスタメン入り
  • 10 2コスバフは非常に強い。風属性の敵ではスタメン入り確実。

コメント(3)»

  • 0 コストの重さと魔傭兵の激減に伴いほとんど見ることはなくなった。今やデッキに入れているだけで地雷認定される悲しいカード
  • 7 タンク、強力な全体魔法バフカード。5コストは重い過ぎ
  • 10 魔法傭兵も増えてきたので盗賊必須カードの1枚
  • 10 デッキに入れても許されるタンクは大変貴重。

コメント(17)»

  • 10 コストが重いが確実に使えるカード
  • 8 運用できる場面が非常に限られているカード。 しかしながら、火属性の敵に対しては、絶大な効果を発揮する。
  • 10 可愛い…盗賊ちゃんのデッキにニムエが3枚ある時のこの優越感ぱねぇ

コメント(6)»

  • 9 11月現在まだまだ現役。魔法使ってこない敵には月ウサとローテしてる。6Cか7Cぶっぱで部位破壊だの全破壊が多い環境なので自分にではなく魔傭兵へのプチ支援に使う機会が多いか。
  • 9 バフカードとしての運用がメインだが、手札の巡りが悪い場合デバフとしても使える。 痒いところに手が届く便利なカード。
  • 9 単体とはいえ、初手から出せるデバフカードであり、後半に引いたり残ったら全体魔法バフの追加効果つきと考えれば、汎用性は高いほう。しかもHP高めなところが良い。

コメント(6)»

  • 6 1ターンのやつ使うくらいならモドレサロメマシって結局なるよね〜
  • 9 非常に使いやすい火力支援カード。 ぶっぱ用バフの他に、4c規定ダメージが必要になる場合などにも使える。
  • 9 デバフがメインの仕事になる盗賊にとって、この瞬間バフは強烈。春ウサを入れたくない時には重宝する。
  • 9 1ターンバフとしては最高の性能。コストも軽く上昇値も凄まじい。敵へのデバフがメインの仕事である盗賊にとっては攻撃とバフの2つにコストを割くのはやや難しいが、7cぶっぱ等の盗賊も攻撃に参加するような状況ではこれを上回るバフカードはない。

コメント(6)»

  • 8 コスト2とは思えない破格の攻撃力が魅力。 幅広く使える便利なカード。
  • 8 風属性相手にしか出番はないが、かなり高い威力を期待できる。
  • 10 2コス最強のカードの1枚

コメント(6)»

  • 9 こいつ使うのはぶっちゃけチアリーだけでいい
  • 9 光相手ならば、ほぼ確実に採用されるカード。 3コスという軽さから複数出しがしやすく、チェイン威力アップもあるため、下準備をしっかりすれば凄まじい火力を発揮できる。
  • 8 チェイン威力アップにより他の闇ぶっぱカードより頭一つ抜ける威力を叩き出す。高難易度もチアリーも回れる万能淑女。ただし光相手のみ。

コメント(6)»

  • 8 HP•デバフ値共にこれよりも高い拡散型ローエンの登場により、必要性が若干薄れてしまったカード。 手札の回転率を意識する場合や、魔法攻撃を行う光属性の敵相手には十分選択肢に入る。
  • 8 コストパフォーマンスがかなり良いカードで闇属性なので軽減がないという量カードだがステ値の体力が他のカードと比べると低い部類に入るのがちと残念なカードでも悪くはない
  • 9 2コスで3ターン1500の魔攻デバフという強さ 光属性相手なら火力もなかなか

コメント(3)»

  • 9 コストが4と重めだが、それに見合うだけの効果を持つ。戦闘を安定させる上で欠かせない一枚。
  • 10 最強クラスの物理デバフ。HPも十分だが少し重い。他職で使ってもそこそこ強い。
  • 10 物理オンリーの敵に対してはエルガレスよりも強い。物魔混合の敵に対してもエルガレスには劣るものの入れて損は無いカード

コメント(11)»

  • 8 チェインやバフ次第だが、毒で容易に数万単位のダメージを叩き出す。毒は防御無視なので、防御力の高い部位には効果絶大。コストも軽く使いやすい上、盗賊アーサーのお嫁という点が極めて高評価
  • 8 しっかりと準備をすれば破格のダメージ効率を叩きだせる。 魔法防御が非常に高い部位にダメージを与えられる点も魅力。
  • 9 チェイン威力upと毒の追加効果このカードで合計ダメが200k超えるという、盗賊の闇2コスはこいつとチョコグレに決まりだな! ただ残念なところは盗賊ちゃんの花嫁姿がよかった…

コメント(3)»

  • 5 戦力としての実用性は皆無に等しい。 ニムエ好きのあなたに送る、鑑賞用として最高の一枚。 乖離進化させておくのが無難だろう…
  • 5 手札回しが激しい盗賊において、ドロー+2は強力…ではあるのだが、わざわざニムエを出してまで3枚ドローしたい場面はあまりない。富豪に全体2枚ドローが追加された昨今、このカードが劇的に活躍する場面というのはそう多くない。
  • 5 どうやっても15ターンを超えるボスの実装が待ちどうしい、あるいは、ドロー+1打消しスキル持った敵とか。活躍してほしい>< 富豪に全員ドロー+2が実装され、涙目><、このイラストが好きなんだ~ 性能見直しを要求する!
  • 10 ドロー+2はつよい。また、クーホリンなど、弩級では妨害がばら撒いた後の手札補充と歌姫のチェーンもいい。
  • 10 ドロー2はやはり大きい。手札調整が必要になる超級以降にありがたみを感じるカード。
  • 10 拡散性時代から好きですし、富豪が落t…(ゲフンゲフン ドローが来ない時に助かってます。

コメント(10)»

  • 4 3c闇カードが増えてきてチアリーですら居場所が無くなりかけてるカード HP3000族も増えてきたのでHP確保もある程度ガチャ限が揃えば必要がなくなる 乖離進化はあるものの、そちらの評価はここでないので自重
  • 5 現状ただのタンク、HP足りてれば光物理か魔法にかえたい悲しいカード、これからも、得意属性タンクor準タンクに負けるだろう。
  • 7 最近は地雷扱いされることが多いが、優秀なタンクカードである
  • 8 かつて、低コストHP要員として多くの職で採用されていたカード。 しかし、タンクや準タンクが充分に増えた現環境では、タンク兼アタッカーとしての役割以外で採用されることはない。
  • 9 3コスのHPタンク、それだけ。光相手にはとても有効だが、やはりそれだけ。

コメント(13)»

  • 6 防御が硬い敵が多いから闇以外で役に立たない現状 手札回しとHP確保が目的なら入れる1枚
  • 6 準タンク性能HP2665はよい、ドロー+1は現状ほぼ役に立たない。
  • 8 低コスト、ドロー付き、高めのHPステータスなど、多くの利点を持つ。 名声リーダーとしても申し分なし。
  • 9 姉妹カードに麒麟が追加されたが、こちらの方がHPがちょっとだけ高い分わずかに優秀。
  • 9 どちらかというと魔法傭兵がよく使っている。HPが高くて優秀。

コメント(7)»

  • 6 HPが低く、高難易度では入りにくい。魔法ダメが444もあるので、チアリーのお供に。
  • 8 小回りの利く火力支援カード。 HPボーナスが非常に低いので、名声リーダーに据える場合は他のカードでしっかり補う必要がある。
  • 7 入れるのをためらう場面が多い
  • 9 コストが低く、二ムエより魔法パラメータ補正が高く、おまけに全体2ターン。ただし魔法傭兵/富豪が少ない、歌姫もほぼ攻撃しないのでちょっと残念。

コメント(5)»

  • 4 優秀な2コス火属性カードが増えたため、採用率は低い。 HPボーナスが低いのも難点。 今後、自分で回復する必要がある敵が出てくれば、評価が変わるかもしれない…
  • 6 風相手以外だとほぼ使えない ステがいいからチアリーに入るか?ぐらい
  • 8 HP吸収は魅力だが、HPが低め。ほぼ風相手にしか使えない。魔法ダメはとても高いのでチアリーでデッキに入れられる。
  • 7 自己回復が優秀、大事な火の火力

コメント(4)»

  • 1 アリーナ以外ではまず担げない。エルガレス乖離ローエンと、メダル交換可能なHPタンクが増えた現状では選択肢として挙げたらダメ
  • 1 カードの揃わないうちの準タンクに。3コスト使って実質的に何も効果がないのと同義のカードだと認識して欲しい。
  • 3 現状ではデッキにはいる性能ではないと思います
  • 4 魔法剣の実装以降、性能を活かしきることが難しくなった。 防御バフ値も決して高くはないので、過信は禁物。
  • 5 攻撃部位が多い敵に対しては比較的使える。まぁ、劣化劣化劣化サンタ程度だが
  • 9 防御バフがメイン。量こそ少ないものの複数の部位から殴ってくる敵やデバフ軽減してくる敵には有効。HPも高め。
  • 8 他職と噛み合うので優秀
  • 9 準HP、全体物理がパーティを救う。

コメント(10)»

  • 5 デバフの全体攻撃ですげと、4コストだから使用困難。
  • 5 いかんせん盗賊に全体火力を求められる機会が少なく、物理デバフの効果も1ターンのみだとかなり辛い。2ターンなら、あるいは3Cなら評価もかなり違った。
  • 8 コスト調整もあり、デバフ値よりも火力に目がいくカードになった
  • 9 盗賊唯一の光全体カード。 優秀な光アタッカーが少ないこともあり、闇相手にはかなり重宝する。

コメント(4)»

  • 3 強いカードですげと、HP0採用しない
  • 0 重めのコストとHPボーナス0が非常に痛い。 純白歌姫と純白ビスクラの登場により、居場所が完全に失われてしまったカード。
  • 3 HP0が痛すぎる。闇の攻撃カードも優秀なものが増えており、毒が活きるクエストでなければ出番はほぼない。
  • 4 使い道が極端にない。ポテンシャル高いけど可哀想。
  • 8 HPを確保出来る場合にこのカードの価値は跳ね上がる 闇として優秀な攻撃力に加え、バフからのチェイン毒には眼を見張る威力がある
  • 9 HPゼロは最大の弱点。なのであんまり出せない。
  • 7 闇+毒でサンタに強いがHP0がなので採用しづらい

コメント(9)»

  • 1 聖杯祭ガチャでこの性能は正直酷い。春ウサ持ってないならまぁ使えないことは無いってレベル。持ってる人では完全にお荷物。
  • 6 バフ効果は春ウサの下位互換。春ウサと比較して効果も効果時間も2/3と厳しいが、バフ値自体は全体+7000と決して低いものではなく、春ウサと同じくHPタンクである。春ウサとの同時採用はコスト面で無理があるものの、春ウサの代用品としては十分な性能。
  • 10 調整が入って一気に強カードと化した。最高のHP、申し分ない火力、春ウサに引けをとらない全体バフ。攻撃できる場面では非常に頼もしい。

コメント(3)»

  • 1 夏スカ、ルサールカが出た今、デッキに入れる理由は特にない
  • 6 コストの重さから、氷相手の敵ですら常用とはいかないカード。 魔法傭兵の補助を視野に入れた場合、これを投入するとデッキが非常に重くなるため、よく考えて構築する必要がある。
  • 4 重過ぎる 恋ニムエならバフが付いてるし5コスの価値は…
  • 6 重い、このゲームに範囲攻撃がかみ合ってない。コスト4以下なら…
  • 8 エタフレと同じくコスト調整で返り咲きしたカード。だがこっちは盗賊なので、バフは歌姫に任せるのが一番で、傭兵と一緒に攻撃が基本。
  • 8 唯一の風AOE。でも属性はね…あと、コスト5もちょっと使い辛い。
  • 7 水の相手には必須。どちらか片方しか入れれないとなった場合こちらを優先するレベル

コメント(8)»

  • 0 牛姫と同様準タンク以外の意味はない。3コスト効果なしカード。
  • 0 牛姫と同じく準タンクにしかならない。デバフ、バフ値は論外であり、超級以上の難易度では採用の余地が全くない。
  • 4 防御ダウンが必要とされる敵がいない現環境では、活躍は見込めないだろう。 HPが足りない場合に、防御を兼ねて採用するくらいか。
  • 6 HP確保以外に使えるとは思わない…
  • 6 牛姫と違うのは、下げるのが魔防という所。魔法剣傭兵なら噛み合うが、富豪とは噛み合わないので注意。
  • 8 歌姫アーサーの魔法版。しかしなんだが牛姫より恩恵が少なく感じる。最近の敵の傾向のせいだろうか。
  • 8 3ターンの間効果が継続する&HPが高いので、メダルガチャカードとしては良い。

コメント(7)»
コメント(67)

コメント

  • ななしのアーサー王 No.95504176 2016/04/10 (日) 14:35 通報
    3コスト闇全体はチアリーに使えるけれどそれ以外の光闇はまどほむで空気
    1
  • みー No.94472148 2016/03/12 (土) 18:40 通報
    初心者です。どなたかこのカードでいいデッキを作っていただけませんか?
    返信数 (1)
    2
    • × ななしのアーサー王 No.94472537 2016/03/12 (土) 18:46 通報
      どのクエストに行きたいのかで変わってくるから、その辺を言わんことには誰も構築を勧めたりできないと思うよ。
      後、デッキ相談所にてどうぞ。
      0
  • 名無しの新人盗賊 No.91698300 2015/12/19 (土) 22:22 通報
    初心者の盗賊なのですが、盗賊の役割などを教えてもらいたいです。
    それと、盗賊を組む上で重要になって来るキャラなどを教えてもらいたいです。
    よろしくお願いします。
    0
  • ななしのアーサー王 No.91162462 2015/12/04 (金) 03:31 通報
    過去ログにもあるけど、バーバンシーの説明?で闇だから、光に効く...的なところが未だに直ってないのが凄い気になる。
    でも編集とか分からん(二の舞)
    2
  • ななしのアーサー王 No.90476246 2015/11/15 (日) 08:23 通報
    まず、「づ」と「ず」の区別ぐらいつけよな。
    0
  • ななしのアーサー王 No.47355911 2015/01/20 (火) 18:02 通報
    どうでもいいけど投票コメでずっとバフをバブって言ってる人がすごい気になる
    返信数 (4)
    10
    • × ななしのアーサー王 No.49169289 2015/01/28 (水) 00:32 通報
      お風呂がすきなんだろ…
      20
    • × ななしのアーサー王 No.64998151 2015/04/08 (水) 01:59 通報
      イクラちゃんかもよ?
      3
    • × ななしのアーサー王 No.86728014 2015/08/16 (日) 18:58 通報
      クソワロタwww
      0
    • × ななしのアーサー王 No.95214031 2016/04/04 (月) 05:27 通報
      テバブもいるな…
      0
  • ななしのアーサー王 No.46579583 2015/01/16 (金) 23:34 通報
    どう考えても今後ガレスがパーシ抜いてぶっちぎり一位になるだろうな
    なんでここに来てこんなブッ壊れ実装したのやら
    2
  • ななしのアーサー王 No.38686583 2014/12/25 (木) 01:14 通報
    聖夜ニムエ確かに強いが単体としての火力が高いだけだからいくらなんでもサッカーパーシは超えないだろう...
    3
  • ななしのアーサー王 No.38559874 2014/12/24 (水) 12:50 通報
    聖夜ニムエ上がったな…
    レベルマで使ったことないのに投票するのはやめてくれよ
    1
  • ななしのアーサー王 No.38499622 2014/12/24 (水) 01:10 通報
    バーバンシーが必要な場面が思いつかんのだが、毒に何か大幅修正でも入ったの?
    あんなん入れるならシグいれるけど
    返信数 (3)
    3
    • × ななしのアーサー王 No.38516795 2014/12/24 (水) 03:15 通報
      元々バーバンシーの毒は、金髪と違ってチェインなどで跳ね上がるからな。
      一度キメラの腕にでも、ガネイダ+バーバンシーを撃ってみると良いよ。
      0
      • × ななしのアーサー王 No.38546815 2014/12/24 (水) 11:04 通報
        エリックイゾルデのチェインで3万近く出るの確認しました
        0
    • × ななしのアーサー王 No.38553647 2014/12/24 (水) 12:08 通報
      マジか、いっつもごり押しで貫通させてたわ、ありがとう
      0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
9 固定PT募集板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 67
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動