秋季型メイプル
(484コメント)
秋季型メイプルに戻る
コメント(484)
この掲示板は閲覧のみ可能です。
-
3c攻撃誰も撃たずに防御アップ確認しました。0
-
部位破壊前に本体攻撃で単体高火力、本体攻撃無しで全体攻撃っぽいね規定あるのかもしれないが0
-
マントに毎ターン氷で1ダメ与え防御バフの発生を防ぐ
その間炎で剣に全力 壊れた、もしくは壊れそうなターンに両部位同時破壊で後はすんなりいけました。
返信数 (5)11-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586978
ID:DC0470EC0C
通報
効果的なのかもしれませんが、それで氷しか入れていない盗賊がきましたorz0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88587270
ID:93A79FBD88
通報
氷だけじゃちょっと厳しいですね・・・_(:3」∠)_
傭兵火力だけでは物足りない場合多いので出来れば火も入れてもらいたいところです。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88587270
ID:93A79FBD88
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586991
ID:B7B2645498
通報
なるほど。
傭兵火染火力、富豪防バフ火力、盗賊妨害氷、歌姫物理支援回復みたいな感じ?0-
×
└
ななしのアーサー王
No.88587034
ID:93A79FBD88
通報
盗賊と一緒に組んだのですがデバフカードなし、火と氷両方積んでやってます。
盗賊は3c氷 次からは出来れば氷と火で各部位を殴るといった具合でした。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.88587380
ID:B7B2645498
通報
今自分で盗賊やって試して来たけどこれありだと思う。
盗賊は2cで固めて毎T出来るだけ氷と炎を出せる様にする。富豪に関しては物理魔防のどっちをメインするか、攻撃に参加しても大丈夫なのかとかあるけれど高速周回は難しいだろうけど安定はしそう。
曖昧で申し訳ないがコメントに戦法テスト中って書いたにも関わらず傭兵と歌姫が抜けちまって倒せず途中でリタしてしまったのだよ…0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88587034
ID:93A79FBD88
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586978
ID:DC0470EC0C
通報
-
他がバフデバフに集中してくれてる状態で本体のみ殴ってたら6c入っても攻撃痛くないし防御もゆるい印象だったんだけど
毎ターン剣殴ってる人が居た場合かっちかちで、6cぶっぱしようとしてバフかけまくったのに1ダメしか入らなかった
逆にマント殴ると攻撃上がりまくるのかなこれ0 -
マント狙う時は1Tで壊さなきゃ反撃がやばいことになるな、5c剣破壊するも6cマント狙いで壊せず、カウンターバフで全体食らって全員死んだわ…
剣→マント(1T)→本体かねぇ返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586936
ID:B7B2645498
通報
下で俺も書いたけどマント1Tで壊せないとバフ値がリベンジだからエグい攻撃飛んでくるからね。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586936
ID:B7B2645498
通報
-
これ本体とマントに炎上入れると全体とかの火力が20k以下で抑えられたんだが、関係あるだろうか?
6cで剣壊した瞬間に本体からの全体で全滅したし。(マントは少し叩いてました)
0 -
これマントは後でいいんだよね?
序盤からマント殴りまくる傭兵(可憐傭兵込み)のおかげで防デバフなくても即死級の攻撃くる0 -
マントのバフはリベンジ効果の模様、与えたダメージに比例して強化される
4Cで全力でマントを殴って破壊できなかった場合
4万ダメ以上の反撃が飛んでくるので耐えれない模様0 -
魔傭兵と盗賊がマント殴って富豪が魔妨全力
物傭兵と富豪がマント殴って盗賊が全力物理デバフ
これが安定しそうな気がしたけどどうでしょ返信数 (2)1 -
もしかしてマントのバフ値って入れたダメージに応じて上がるとかいう可能性あります?
さっき傭兵がモドレでマントを殴ったら魔ダメージが1k程度しか上がっていなかったんですが…
ちなみにかかっていたデバフ無し、バフは4cのロンファと5cのコピペリだけでした。返信数 (6)0 -
マントの防御バフおかしいだろこれ……
弱点属性で殴ってるのに1しか入らなくなったぞ0 -
これ剣にデバフきいてないですよね?
盗賊は脳筋推奨なのかな。0 -
特級でレイピア狙った結果、撃破まで約30ターンかかったわ1
-
剣の攻撃が30k~40kになるほどの強バフの条件さえわかれば楽勝そうだね。返信数 (4)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586683
ID:73C25DEB34
通報
マントに与えたダメージの○%でしょう
剣破壊後の本体に対しては%が少なく、剣に対しては高い模様?
3Cバフ、4Cマント全力で殴って破壊できなかった場合
剣から4万オーバーの反撃が2発来ます0-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586779
ID:3EB9BFBDCC
通報
そのようですね。と言うことはマントにカスダメ投げながら剣破壊が理想ですかね?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586779
ID:3EB9BFBDCC
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586721
ID:C4CDEFCC05
通報
マントを高威力で殴って破壊できなかったときに強バフになるのかな0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586818
ID:B7B2645498
通報
我等が兎さんの助言を見よう。普通にアドバイスとして教えてくれてるよ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586818
ID:B7B2645498
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586683
ID:73C25DEB34
通報
-
6cの全体発狂条件ってなに?4万くらいくらうんだけど返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586812
ID:74E4938FCC
通報
剣破壊後のマントのバフが本体にかかっただけっしょ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586812
ID:74E4938FCC
通報
-
剣狙いつつ破壊したらマントは1Tで破壊。もしくは6c辺りで全体ぶっぱの流れかな?返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586775
ID:B7B2645498
通報
あと思い付いたのが炎上とかのスリップ?ダメージでマント削っておくとかかな0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586775
ID:B7B2645498
通報
-
全部位破壊で全体飛んでくるね。
だけど、20000くらいの物理だったからまあ普通にバフデバフ張ってりゃ余裕かなぁ返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586559
ID:93477C7C9D
通報
全部位じゃなくて剣壊せば飛んでくるようでした0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88586559
ID:93477C7C9D
通報
-
6、7Cで剣、マント破壊、本体狙いつつのブッパ、どちらでもいいような気がします。
超級2回程度のクリアですが、6c剣7Cマント破壊で難なくクリアしました。0 -
安定クリアするならレイピア狙い、速攻クリアだとマントちびちび殴りつつ6c7cで全体ぶっぱすれば落ちそう1
-
マント殴ると強バフかかって死にかけるぞこれ、レイピア狙い安定な感じある0
-
マントにダメージを与えると敵全体の攻撃がUP、レイピアにダメージを与えると敵全体の防御がUPであってますかね?0
-
マント1回放置しただけで防御バフでめちゃくちゃ硬くなったから
傭兵がマントにちょっかいだしつつ盗賊は全力剣に物理デバフ、6cぶっぱがよさそうな気がする0 -
部位攻撃するとガンガン攻撃力上がるから、本体狙いながらブッパが良さそう。0
-
本体だけになったらバフ、デバフなくても敵からの攻撃は痛くないですね。0
-
マント狙いかな?特級で剣から破壊したらフィジカル・マジックトレート(?)で本体にバフかかった、マスターアイキドー(?)も剣壊してから使ってきたし返信数 (2)0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない