秋季型メイプル

(484コメント)  
最終更新日時:

秋季型メイプル協力プレイ募集掲示板
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間 9/16、18、20、22、24、26、28 の 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00
9/30 の 10:00~12:00 / 21:00~23:00
時間

上級

消費クエスト経験値画像
25300
ボス情報
風属性
秋季型メイプル
エナジーレイピア
エナジーマント
ドロップ情報
【騎士】第二型ガーロン
【騎士】支援型ガネイダ
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
月見メダル×280
銀装の因子×7


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
秋季型メイプル450,000ノーブレス・スマイル物理攻撃デバフ
魔法防御デバフ
単体1,000
単体1,000
毎ターン
ヴェンジェンス物理攻撃単体6,000+α本体にダメージを与えると上記の代わりに使用
全部位の受けた合計ダメージの20%を攻撃力に上乗せ
上限4,800
マスタリー・アイキドー物理攻撃単体6,000エナジーレイピアが破壊されている場合上記の代わりに使用
奇数ターンに単体、偶数ターンに全体
物理攻撃全体6,000
エナジーレイピア125,000ラピットラッシュ物理攻撃
魔法攻撃
単体3,500
単体3,500
毎ターン
上級は攻撃デバフの影響を受けるが特級以降受けないので注意
エナジーマント150,000メディテーション物理防御バフ
魔法防御バフ
全体1,000
全体1,000
毎ターン
フィジカルスレート
マジックトランスレート
物理攻撃バフ
魔法攻撃バフ
単体αエナジーマントが受けたタイプのダメージの10%をバフ値に上乗せ
デフォルトではエナジーレイピアに、エナジーレイピアが壊れている場合本体に使用


特級

消費クエスト経験値画像
30600
ボス情報
風属性
秋季型メイプル
エナジーレイピア
エナジーマント
ドロップ情報
【騎士】第二型ガーロン
【騎士】支援型ガネイダ
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
月見メダル×400
銀装の因子×10

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
秋季型メイプル850,000ノーブレス・スマイル物理攻撃デバフ
魔法防御デバフ
単体3,000
単体3,000
毎ターン
ヴェンジェンス物理攻撃単体5,000+α本体にダメージを与えると上記の代わりに使用
全部位の受けた合計ダメージの20%を攻撃力に上乗せ
上限9,000
マスタリー・アイキドー物理攻撃単体5,000エナジーレイピアが破壊されている場合上記の代わりに使用
奇数ターンに単体、偶数ターンに全体
物理攻撃全体5,000
エナジーレイピア200,000ラピットラッシュ物理攻撃
魔法攻撃
単体7,000
単体7,000
毎ターン
攻撃デバフの影響を受けない
エナジーマント250,000メディテーション物理防御バフ
魔法防御バフ
全体15,000
全体15,000
毎ターン
マジックトランスレート物理攻撃バフ
魔法攻撃バフ
単体αエナジーマントが受けたタイプのダメージの15%をバフ値に上乗せ
デフォルトではエナジーレイピアに、エナジーレイピアが壊れている場合本体に使用

特級攻略



超級

消費クエスト経験値画像
35900
ボス情報
風属性
秋季型メイプル
エナジーレイピア
エナジーマント
ドロップ情報
【騎士】支援型ガネイダ
【騎士】秋季型メイプル
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
月見メダル×800
銀装の因子×13

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
秋季型メイプル
(防御力0)
(属性倍率
火×2
風×1.0
氷光闇0.25)
1,100,000ノーブレス・スマイル物理攻撃デバフ
魔法防御デバフ
単体5,000
単体5,000
毎ターン
ヴェンジェンス物理攻撃単体7,000+α本体にダメージを与えると上記の代わりに使用
全部位の受けた合計ダメージの30%を攻撃力に上乗せ
上限11,500
マスタリー・アイキドー物理攻撃単体7,000エナジーレイピアが破壊されている場合上記の代わりに使用
奇数ターンに単体、偶数ターンに全体
物理攻撃全体7,000
エナジーレイピア
(防御
15,000)
(属性倍率
火×2
風×1.0
氷光闇0.25)
250,000ラピットラッシュ物理攻撃
魔法攻撃
単体9,000
単体9,000
毎ターン
攻撃デバフの影響を受けない
エナジーマント
(防御
10,000)
(属性倍率
火×2
風×1.0
氷光闇0.25)
350,000メディテーション物理防御バフ
魔法防御バフ
全体25,000
全体25,000
毎ターン
マジックトランスレート物理攻撃バフ
魔法攻撃バフ
単体αエナジーマントが受けたタイプのダメージの15%をバフ値に上乗せ
デフォルトではエナジーレイピアに、エナジーレイピアが壊れている場合本体に使用

行動パターン

※デフォルト動作
ターン数
(コスト)
秋季型メイプル エナジーレイピア(画面左) エナジーマント(画面右) 備考
1(3) 全体物魔防御デバフ(5,000) 単体物理攻撃(9,000)
単体魔法攻撃(9,000)
全体物魔防御バフ(25,000)
2(4) 全体物魔防御デバフ(5,000) 単体物理攻撃(9,000)
単体魔法攻撃(9,000)
全体物魔防御バフ(25,000)
3(5) 全体物魔防御デバフ(5,000) 単体物理攻撃(9,000)
単体魔法攻撃(9,000)
全体物魔防御バフ(25,000)
4(6)
5(7)
6(8)
7(9)
8(10)

超級攻略


  • 基本的に、必ず誰かがマントを毎ターン風と火属性以外(光・闇・氷)で、攻撃し防御バフを阻止する
    • 下手にダメージを与えてしまうとカウンターバフでレイピアの攻撃力が上がってしまう
    • 防御バフを阻止してしまえば約12kの攻撃バフがかかると考えても良いので最優先
    • 本体も攻撃する事で防御デバフが止まるのでデバフ被りによる事故を減らせる
      • この場合メイプルの全部位に与えたダメージが本体から0.3倍になって1発分多く物理攻撃が返ってくるので他職が火属性カードで攻撃していると危険なので気をつけること
    • 炎上、氷結、毒に関しては状態異常のダメージのみでは条件を満たさない判定になる
      • ただし状態異常のダメージ値はカウンターダメージ値に反映されるようなので十分気を配ること(特に弱点の炎上)

  • 破壊優先度はレイピア>マント>本体
    • 注意すべきはレイピア破壊後で物理ダメージでマントに大ダメージを与えてしまう事、物理なら確実にレイピアのみ破壊するように要調整
      • (2016/10/18追記)追加ダメージ付加状態で攻撃した場合は、物理魔法両方で叩いたものと扱われる。魔法ダメージで安全に削るつもりなら、追加ダメージ付与カード(フェンリル等)はデッキから外しておこう
    • 因みにレイピアをありったけバフを乗せたマントに物理が当たる状態で攻撃して壊したとしてもマントが残っているともれなく30000↑クラスの攻撃が返ってくるので全体攻撃をする場合は確実にマントも破壊すること


おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り



自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
484

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.88592377
    • 06964B091C
    • ななしのアーサー王
    はやいとこ攻略見ない勢が諦めてほしいけど、メダル乖離素材だから長そうだな…
    • No.88592336
    • 37139B82BD
    • ななしのアーサー王
    とりあえず今回のポイントをまとめると
    ①マントは受けた攻撃(物理・魔法)分のバフをかけるが、攻撃ない場合は防御バフをかける
    ②毎ターンマントにカスダメ「のみ」有効(リベンジスキル発動させないと防御上がって倒せなくなる)
    ③マントに攻撃するときは1ターンで削りきる(リベンジスキルで攻撃力が上がって確実に死ぬ)
    ④魔法傭兵推奨(剣破壊後はマントを魔法で攻撃すればリベンジスキル発動しても意味がない)
    こんなとこ?
    あと誰かが全体出したら今出せる最大火力でマント破壊がおすすめかな
    • No.88592282
    • 66FCDA7469
    • ななしのアーサー王
    これ傭兵ならソロの方がクリア出来るな、攻略浸透すれば違うんだろうけど
    • No.88592269
    • 18763AE692
    • ななしのアーサー王
    5cだけ春ウサ投げていい?
    • No.88592049
    • 6902FB8083
    • ななしのアーサー王
    6cぶっぱする人たまにいるけど、歌姫の手札の回り方次第でバフ上手くかけられないので7cにしてほしいな。
    1cのカードが2枚とも底だってことは意外とあるのよね…
      • No.88592234
      • 01E8BF252B
      • ななしのアーサー王
      あと壊せなかった場合確定全滅だからなあ
      7Cだと挑発でサポートできる
      • No.88592474
      • CD5B7A28B8
      • ななしのアーサー王
      たまにいるというか主流になってきてるよな
      • No.88592706
      • 06289B1A9D
      • ななしのアーサー王
      だったら5cで弱体しますとか手札見せでもう1T遅らせてくれって意思表示すりゃいいんじゃね
      ノータイムでぶっぱ準備始めるのもいるだろうからそれに当たったとかだったらどうしようもないが。
      • No.88593099
      • 9A58F212BF
      • ななしのアーサー王
      歌姫のバフなくても大抵6cぶっぱできるんだけどね
      • No.88593142
      • 771D94D40C
      • ななしのアーサー王
      それ考慮してルムコメ6cまで本体7cぶっぱって書いて
      初手から7cまでかかるようにずっと挑発と単体バフしながら手札回し
      7c全員でぶっぱですんなり終わった
      傭兵でたまにルムコメ無視して剣殴ってた人や6cぶっぱする人いたけど7cまでならギリギリ1Tでつぶしきれる硬さだからね。歌姫のバフを信用して無いから6cって人がいるのかもだけど
    • No.88592030
    • 22322823E7
    • ななしのアーサー王
    盗賊でリヴァ100リダにして解散されなかったら大体勝てる
    • No.88591999
    • 94875952D8
    • ななしのアーサー王
    参考程度にどうぞ(枝に)
      • No.88592020
      • 94875952D8
      • ななしのアーサー王
      6か7cブッパで問題ないと思います。
      傭兵と盗賊はブッパパーツ入れてそのターンまでどっちかが氷でマントを最低1発いれて防御バフ発動させなければブッパで吹っ飛んでました。
      自分歌姫なのでデッキ構築の難しさがイメージできないので申し訳ありませんが参考までにどうぞ。
        • No.88592027
        • 94875952D8
        • ななしのアーサー王
        傭兵は規定ターンまでにカード準備できるように低コスメインで構築して氷を何枚か入れる。
        富豪は普段どおりの感じでブッパにチェインは出せるようにする。挑発は無くても問題ない感じです。
        盗賊はデバフが効かないとのことなので脳筋でOKかな?
        傭兵と同じように氷を何枚かいれてブッパまでに手札が来るように構築する。
        歌姫はしっかりと回復を怠らないようにすること。
        チェインは最悪ブッパのターンにできればいいのでそれまでは他の方のチェインに頼らなくても回復しきれるように回復バフをかけつつ回復を追いつけるようにするですかね。
        • No.88592039
        • 94875952D8
        • ななしのアーサー王
        注意はブッパまでマントには火属性で手を出していけない。
        ってことぐらいですかね。
        • No.88592070
        • 94875952D8
        • ななしのアーサー王
        やってみてる経験上5cまでにバフ引けずに強化不足になる可能性がありますので安定求めるなら7cがいいと思われます。
    • No.88591954
    • 995D20226B
    • ななしのアーサー王
    さっき盗賊やってて氷が底で5cで切れてしまってまずいなあと思って弱体押したら歌姫から氷剣が飛んできて助かった。
    歌姫回復余裕あるし1枚ぐらい保険で入れるのありかも
    • No.88591915
    • 0466628184
    • ななしのアーサー王
    よく分からんのだが、結局盗賊は氷でマントのバフ減要員で剣は傭兵に任せとけばええの?
    • No.88591864
    • A396F75A44
    • ななしのアーサー王
    氷でダメージ与えると十中八九抜けられるんですが……。
      • No.88591986
      • 94875952D8
      • ななしのアーサー王
      まだ攻略が浸透してないためだと思われますよ。
      浸透しても抜けるようなら地雷だったんだなで諦めましょう...
    • No.88591823
    • 2ABAC446C2
    • ななしのアーサー王
    盗賊なんだけど、富豪のシグ入れてよろしいか?(震え声)
    • No.88591819
    • 19DDEE1A34
    • ななしのアーサー王
    全然氷積んでる盗賊に会わないから傭兵で氷魔2枚に1c2枚のソリティアでやってるけど何戦しても出会わねえ…
    • No.88591786
    • 661478E0DF
    • ななしのアーサー王
    傭兵は氷2~3枚入れときゃええんか
    • No.88591723
    • E409933994
    • モルルン
    結局傭兵はどうやればいいんですかね•́ω•̀)?
    わかりませぬ(;;゚;3;゚;;)
      • No.88591885
      • 0466628184
      • ななしのアーサー王
      こっちは盗賊が何すりゃ良いかよく分からん。
      適当にマントに氷ちくちくしてりゃ良いんか…
      • No.88592021
      • 8870B023E9
      • ななしのアーサー王
      物傭ならさっさと剣壊して、マントを本体と同時に倒せるようにバフしてぶっぱかな?
      魔傭は剣さえ壊せればマント壊して本体倒してと順々に壊していけばいいんじゃないかな?
    • No.88591507
    • 09C1460D76
    • ななしのアーサー王
    本体物理攻撃だけだしぶっぱなんてしなくても剣破壊して魔法でマントなぐっとけばいいだけだとおもうが
    • No.88591285
    • 0EE3B36003
    • ななしのアーサー王
    富豪は魔防と物防どっちすりゃいいのん?
      • No.88591380
      • CD5B7A28B8
      • ななしのアーサー王
      2c両方沢山と念のため氷1~2枚持ってってる
      攻略が浸透したら外していいと思う
    • No.88591214
    • 06964B091C
    • ななしのアーサー王
    特級が一番難易度たけえなこれ
    • No.88590935
    • 269B693BAC
    • ななしのアーサー王
    盗賊さんが1ダメのために氷出してくれてるのに抜けるのは攻略知らないのかな?
    • No.88590883
    • EE8DC17B88
    • ななしのアーサー王
    で、富豪は何すればいいんですかね?いつもどおり防バフ&ドロー?
      • No.88591240
      • 84153B28C7
      • ななしのアーサー王
      防御バフ撒いても全体ぶっぱ⇒剣破壊&マント生き残りからの全体攻撃で壊滅するからな
      いっそのこと剣殴り&マントにカスダメ役でもやってようかと考えてる
      マルチに来るなら少しぐらい下調べしてきてくれよぉ……
      • No.88591877
      • 9A58F212BF
      • ななしのアーサー王
      士郎ならぶっぱ前にカスダメ与えつつバフできるから持っていくといいかも
    • No.88587808
    • CD5B7A28B8
    • ななしのアーサー王
    つかさ、これ富豪のバフいらなくね?
    富豪は半分くらい魔氷でもいいと思うんやけど
      • No.88587996
      • 222A9BC7FB
      • ななしのアーサー王
      それいいかもしれないですね、そしたら傭兵盗賊6cまで安心してバフ盛れますね
      ドローが難点か
      • No.88588290
      • 06289B1A9D
      • ななしのアーサー王
      ダメージは無いに越した事は無いんだし富豪はできるだけ低コスバフで手札回しつつぶっぱに備えた方がよくね
      固定ならまだしも野良だとチョコパシ持ってない富豪、コピザベス可憐富豪乖離ホモ持ってない盗賊は結構見るわけだし。
    • No.88587742
    • 8CDBC73E8E
    • ななしのアーサー王
    まとめると・・・・
    1マントにダメ与えるとダメ値に応じてバフ発動、与えないいと強力な防御バフ
    2炎上、氷、毒は攻撃判定はないがダメージ量に換算
    3デバフは効かない(?)らしいがどちらにせよ富豪は防御、盗賊は序盤は氷4枚入れてマント攻撃
    4剣破壊優先、全体攻撃禁止。剣破壊できると見たら攻撃を抑えるのが無難
    5剣破壊したら攻撃準備→ぶっぱでマントを一気に破壊してしまえばあとはカスダメが飛ぶのみ
    6剣破壊後は物理全体攻撃が来るので富豪は防御しっかり(剣破壊後にうっかりマントに火が移るかもしれないので)
    これの反論や訂正、例外等を求む
      • No.88593161
      • 9A58F212BF
      • ななしのアーサー王
      剣破壊後に火がマントに飛ぶ危険性とか考えるなら、ぶっぱで両部位破壊でいいんじゃないかな
        • No.88598526
        • EB0524D884
        • ななしのアーサー王
        構わないけどぶっぱ準備とぶっぱのタイミングが野良だと曖昧になるし、準備して息の合った盗賊傭兵同時の攻撃の方が確実にマントが潰せるのでこう書いたまでです。準備が不要であって、難しいですけど息さえ合えばやろうと思えばおそらく可能ですよ。
    • No.88587719
    • 18763AE692
    • ななしのアーサー王
    正解は6cぶっぱに向けてバフ貯めつつマントを微ダメ(氷推奨)で殴り続けるでいいのかね
    • No.88587710
    • 73774A1F95
    • ななしのアーサー王
    これ多分本体にはデバフ利いてるのでは…?
    カスダメージしかこんかった。
    で、5cには剣折らんとデバフ山積みになったキャラに剣攻撃が来たら沈むと思う。
    • No.88587687
    • 65A220E0BC
    • ななしのアーサー王
    5cまでマントにカスダメ与えて6cでマント全力破壊すればどうやったって勝てる
      • No.88587724
      • 143359D189
      • ななしのアーサー王
      そうなんだけど、タダのカラフルさんと思われて抜ける輩多数。
      はよ攻略浸透しないかな。
      • No.88587735
      • D1A72492AF
      • ななしのアーサー王
      なお、攻略を知らずにカスダメを見て抜けるのがいる模様
      • No.88587857
      • 65A220E0BC
      • ななしのアーサー王
      確かに抜け率高いね
      あと釣られて中途半端な火力でマント殴る人もいるからちょっと焦る
      • No.88587916
      • 7F5908A905
      • ななしのアーサー王
      6cまで剣を触らずにいてくれる人と組むのが最難関過ぎてこれが原因なのか他がどうなのか判らずに検証できなかったんだが
      カスダメ与えた場合だと剣触っても防御アップ無い感じなのか?
    • No.88587684
    • F888CF521D
    • ななしのアーサー王
    マントはこっちのモノマネするみたいだね
    富豪で防御張らなきゃ防御上がらないし妨害しなけりゃ妨害してこない気がする
    • No.88587650
    • FF290553EB
    • ななしのアーサー王
    本体が物理メインってことは魔兵推奨になるのかな
      • No.88587696
      • 513A03EAEF
      • ななしのアーサー王
      物理でもささっと剣落として攻撃バフ本体うって自バフしてなぐれば終わる
      盗賊が火以外でマント殴るならどっちもかわらんよ
      • No.88587698
      • DE782C42B9
      • ななしのアーサー王
      不可能の可能性も
    • No.88587628
    • 5CA91214D3
    • ななしのアーサー王
    これ盗賊はヒドラみたいなデッキいいんですかね
    • No.88587621
    • D715DC093F
    • ななしのアーサー王
    剣破壊後は盗賊はマントにいった方が良くない?マスタリーアイキドーは物理ダメだし…?
      • No.88587630
      • FF290553EB
      • ななしのアーサー王
      傭兵が物理の場合でマント殴っちゃうと物理カウンターバフ入るよ
        • No.88587670
        • D715DC093F
        • ななしのアーサー王
        いや、傭兵はその間本体殴ってればいいんじゃね?
        • No.88587701
        • CD5B7A28B8
        • ななしのアーサー王
        俺は物兵だけど魔氷もってってるよ
        そのせいで無知どもの途中退出多くてこまってるけどもw
        • No.88587736
        • 7F5908A905
        • ななしのアーサー王
        物理と魔法とでカウンター差有るの?
        4c以降バフ無しの低コス攻撃なら火でもマント1ダメだから防御バフ止めになるかと思ったんだけど、まずいのかな
    • No.88587608
    • 8870B023E9
    • ななしのアーサー王
    氷でマント攻撃ってあるけどそれはダメを抑えるために氷って書いてあるだけで
    氷じゃなきゃダメってことではないですよね?
      • No.88587762
      • D1A72492AF
      • ななしのアーサー王
      氷以外だとうっかりクリティカルでダメージ出たりするから()
        • No.88587909
        • 8870B023E9
        • ななしのアーサー王
        あーなるほど。ロリアハ闇凜入れてマントに攻撃+バフで火力貢献しようかと思ったんですが
        止めといた方がよさそうですね。ありがとうございます。
    • No.88587599
    • FF290553EB
    • ななしのアーサー王
    もしかして:タイヘイ&うまるで殴って1ダメだから魔法カウンター入ってる
    • No.88587564
    • 73774A1F95
    • ななしのアーサー王
    つかなんか2回連続で攻撃来ることが多くてひどいいじめか!ってなった。
    • No.88587483
    • 9279EE53EF
    • ななしのアーサー王
    レイピア破壊後、マントにぶっぱなして、壊せなくて
    全体物理50000オーバー来てくっそ笑ったわ
    • No.88587471
    • 93BF50ECF3
    • ななしのアーサー王
    右部位に氷つけて909ダメージ程継続させていたんだが、
    傭兵が5cにシェリコ、ユニティ(左狙い)で自分がバフで左部位にだけ攻撃が入った状態で氷結ダメージ入ったのに物理魔法壁貼られたんだが…氷のダメージだとこれもしかして抑えられない?
    • No.88587447
    • CD5B7A28B8
    • ななしのアーサー王
    毒、氷、でのマントの防バフ発生阻止は不可能でした
    炎上は試してません
      • No.88587463
      • 3BAB1429D4
      • ななしのアーサー王
      なぐれってことか…
      • No.88587500
      • 468264AC70
      • ななしのアーサー王
      炎上でも防バフ貼るの確認しました
      • No.88587591
      • D715DC093F
      • ななしのアーサー王
      炎上でもだめだったよ、てかマントに継続ダメはやめた方が良いみたい、マントに氷で1ダメ与えて終わりに炎上ダメ入ったら物理バフが剣に飛んできた
    • No.88587407
    • E88BA76B14
    • ななしのアーサー王
    特級でレイピア→マントで殴った結果春ウサからのバフクーホでマント2本ごと本体溶かしてたわ、ちまちま削ってた感じだけど20kオーバーのカウンターは見かけなかった気がする
    • No.88587266
    • 73774A1F95
    • ななしのアーサー王
    つまりー、デバフカード持って行かずに火と氷の攻撃とバフカード持っていけっつー話?
      • No.88587376
      • D787FF4959
      • ななしのアーサー王
      富豪の俺は2コスの、マントに1を出す攻撃カードを4枚入れた
        • No.88587474
        • ACAC6C1D76
        • ななしのアーサー王
        富豪さんには一応防バフに
        集中して貰いたい…
        デバフ集中すると二連で
        ペロる可能性が高くなるからさ…
        保険として積むのは有りだと思うけど
      • No.88587465
      • 437AB111E4
      • ななしのアーサー王
      傭兵に剣殴らせといて盗賊が1ダメでマント殴り続けるだけのお仕事
      剣が壊れたら傭兵が火でマント殴り出すから合わせて殴ってマント破壊が最低ラインやねマント残すとバフ入るけど本体が物理攻撃だから魔法バフ入れば死なないよ
      もしくはマント殴り続けてバフから全体ぶっぱで終わらせるか
    • No.88587257
    • FF290553EB
    • ななしのアーサー王
    毒でも氷でも炎上でも攻撃でもいいからマントにカスダメ入れて防御バフの値を落としてやるのが良さそう、炎上は四桁出ちゃうことが多々だから炎上をマントに入れるのはオススメしないけど
      • No.88587414
      • 3BAB1429D4
      • ななしのアーサー王
      dotあったら殴らなくても防御バフなし?
        • No.88587484
        • FF290553EB
        • ななしのアーサー王
        剣殴るとカウンターで防御バフがかかるかもしれないけど、マント単体での防御バフは氷で防げるのは確認してる
    • No.88587232
    • ACAC6C1D76
    • ななしのアーサー王
    本体の防デバフ値は3000なのかね?
    初ターンにバフ無しで12000飛んできたけど
    基本は9000のはずだろうから
    • No.88587221
    • 4F949469BC
    • ななしのアーサー王
    最初ずっと本体ばっかり狙う。ある程度減ってから1ターンで盗賊が氷をマントに、傭兵がバフ大量にかかった全体攻撃と剣攻撃で剣破壊。次のターンでマントと本体破壊。 これでさっきめちゃ安全に7Cくらいで勝てた
    • No.88587208
    • CD5B7A28B8
    • ななしのアーサー王
    これさ、毒でマント狙うってありかね?
      • No.88587251
      • 437AB111E4
      • ななしのアーサー王
      毒炎上氷結全部入れたけど炎上以外はカスダメやで
      炎上入れる時はフェニ使ったらアカンよ
        • No.88587282
        • CD5B7A28B8
        • ななしのアーサー王
        マントはカスダメでバフ防ぐんじゃないの?
        • No.88587394
        • 437AB111E4
        • ななしのアーサー王
        スマンいってる意味が分かって無かった
        カスダメなら毒付けようが付けまいがどっちでもいいよ
    • No.88587192
    • A396F75A44
    • ななしのアーサー王
    魔法デバフって効いてない気がする。
    • No.88587185
    • 304FA6AEAB
    • ななしのアーサー王
    コメに本体のみ攻撃6Cぶっぱってのがいたけどポンキメみたいに6Cぶっぱしてる人は倒せてる?てかマント破壊出来てる?
      • No.88587214
      • 437AB111E4
      • ななしのアーサー王
      たぶんクリア出来てる時は盗賊が1ダメでマント殴ってると思うんです(ボソッ
      • No.88587224
      • CD5B7A28B8
      • ななしのアーサー王
      盗賊にクホと一緒にしたらたおせたよ(防バフは発生してた)
      • No.88587231
      • 513A03EAEF
      • ななしのアーサー王
      マント1,2回殴ってないと落としきれる火力でないと思う
      • No.88587439
      • 304FA6AEAB
      • ななしのアーサー王
      防バフ重なったら無理か
      序盤はマントにカスダメ当てときます
    • No.88587148
    • 06289B1A9D
    • ななしのアーサー王
    マントに1ダメ入れたらフィジカル~ってスキル発動だけして
    バフ演出発生は発生せず終わったから散々既出な通りリベンジバフっぽいね
    dotが平気なのか分からんけど、dotか傭兵がバフ乗せない攻撃で突付きつつマントのバフ止め、バフ揃い次第ぶっぱ準備、6cか7cぶっぱでいいっぽいね
    レヴァ技ーサー以外ならバフ入れる時にマント突付いても問題無いだろう
    • No.88587124
    • 1A331B8F73
    • ななしのアーサー王
    デバフ無効って剣? 全部?
    • No.88587100
    • 74E4938FCC
    • ななしのアーサー王
    毎ターン低ダメでマント殴ってれば防御バフかからず低い攻撃バフが相手にかかる
    多分これ大事
    • No.88587076
    • 437AB111E4
    • ななしのアーサー王
    マントに1ダメ与えて剣は触らず放置してバフ張りながらぶっぱでいけるね
    マント放置すると防御バフ張ってカチカチなるからキツイ
    まさかのカラフル傭兵盗賊が活躍するのかね
    • No.88587073
    • C959E3C56F
    • ななしのアーサー王
    本体攻撃しつつ6c傭兵、盗賊のぶっぱで安定しそうですね。
    本体殴ってても防御アップはするけど、剣破壊後のマントの硬さみ比べると全然柔らかいし。本体に炎上も有効だね
    • No.88587059
    • FF290553EB
    • ななしのアーサー王
    剣、盗賊が切絵と富豪が彦星を投げて7334だったから完全にデバフ効いてないなこれ
    • No.88587030
    • 3EB9BFBDCC
    • ななしのアーサー王
    剣を殴った時の防御バフが以上に高いってことは、防御バフにもリベンジついてるのかな。
    だとしたらマントにカスダメ投げつつ剣破壊が暫定攻略?
      • No.88587329
      • 7F5908A905
      • ななしのアーサー王
      しかしこのカスダメが難しい
      低コス属性外しカードでソリティア殴りやって6c用手札揃えるとか事故りそう
      今のところ誰かが3~4cで剣殴って剣落とした後には既にダメージ1しか通らなくなってて終了って感じ
    • No.88586983
    • 7F5908A905
    • ななしのアーサー王
    メイプル用のメインダメージアタッカーは炎上っぽいな
    もうバフろうが何で殴ろうが1です
    マントも剣もぶっぱ準備中無駄に触られると詰みます

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
9 固定PT募集板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 484
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動