秋季型ランスロット
(205コメント)
>秋季型ランスロット協力プレイ募集掲示板
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 9/15 の 21:00~23:00 9/17、19、21、23、25、27、29 の 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
---|---|
時間 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
秋季型ランスロット | ||
騎士剣 | ||
魔道書 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】第二型ローエングリン | ||
【騎士】秋季型ランスロット | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
月見メダル×280 | ||
銀装の因子×7 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
特級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
30 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
秋季型ランスロット | ||
騎士剣 | ||
魔道書 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】第二型ローエングリン | ||
【騎士】秋季型ランスロット | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
月見メダル×400 | ||
銀装の因子×10 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
特級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 900 | not found |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
秋季型ランスロット | ||
騎士剣 | ||
魔道書 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】第二型ローエングリン | ||
【騎士】秋季型ランスロット | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
月見メダル×800 | ||
銀装の因子×13 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (属性倍率 闇×1.75?) | 不明 | 翻弄の騎士 | 暗闇 | 全体1枚 | 毎ターンランダムで一つ使用 |
ドロー制限 | 全体1枚 | ||||
毒 | 全体7,500 | ||||
物理攻撃デバフ 魔法攻撃デバフ | 全体4,000 全体4,000 | ||||
物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体4,000 全体4,000 | ||||
攻撃 | 全体 | 部位を片方破壊すると使用? | |||
嘆きの騎士 | HP割合 | 全体80% | 両方部位破壊で使用 割合→単体の順 | ||
物理攻撃 | 単体9,000 | ||||
騎士剣 (物理防御 100,000?) | 350,000 | 忠義の剣 | 物理攻撃 | 単体11,000 | 毎ターン |
魔道書 (魔法防御 100,000?) | 350,000 | 叡智の技 | 魔法攻撃 | 単体11,000 | 毎ターン |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 部位1 | 部位2 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | ||||
2(4) | ||||
3(5) | ||||
4(6) | ||||
5(7) | ||||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超級攻略
傭兵は物理傭兵で魔導書を殴り、盗賊は騎士剣を殴ります。
片方は壊します。発狂があるため片方はぶっぱまで残しておきます。
片方を壊したら状況を見てぶっぱで倒します。そこまで強力な敵ではありません。
ぶっぱ推奨コストは6~8cです。野良の場合安全を求める為遅い方がいいかもしれません。
傭兵や盗賊の名前、ホストの説明文にぶっぱターンを書いておくとより安全に倒せます。
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント(205)
-
すまない
過去ログみてもイマイチ分からない馬鹿な物理傭兵に、どうか簡単に攻略法を教えてくれませんか・・・?返信数 (2)0
3ターン連続で防御デバフ来てお手上げ
3
5cまでずっとドローダウンのターンを食らうとは思わなかった(6c全部位破壊)
まあ、毒もデバフも暗闇も無いから、何気に楽だった気がする
まあ、毒もデバフも暗闇も無いから、何気に楽だった気がする
0
毒解除とチェインと攻撃バフと、ちゃんとしてるのに6cで盗賊か傭兵がリタイアするのはなんでなんだろう?( •௰•` )
返信数 (3)
0
無意味に本体殴りまくる盗賊多すぎ
防御無視のロリヤとかクラッキー持って無くてもバフして毒れよ
イゾルデの4000で上書きできないとか話にならん
防御無視のロリヤとかクラッキー持って無くてもバフして毒れよ
イゾルデの4000で上書きできないとか話にならん
0
魔傭兵かんべんしてほしいわ
0
防御ダウンとか毒連発されたら余裕で死ねるな
0
物兵で行ってみたけど意外とデバフ重視の盗賊さんが多くて剣が残る
バフ入うまるやれば削れはするけどやっぱ硬いしそんなに通らない。さっきもバフましましうまるでなんとか7c撃破だったし
一応防御無視付いてる学ペリだけは入れるようにしたけどもう一枠モルゴ辺り積まないとキツいかな・・・
それとも魔染めして剣先本残しのうまる6cにぶっこんで学ペリでとどめみたいにした方がいいか悩む
最悪富豪さんに一枚物理攻撃サポしてもらう事になりそうだけど
バフ入うまるやれば削れはするけどやっぱ硬いしそんなに通らない。さっきもバフましましうまるでなんとか7c撃破だったし
一応防御無視付いてる学ペリだけは入れるようにしたけどもう一枠モルゴ辺り積まないとキツいかな・・・
それとも魔染めして剣先本残しのうまる6cにぶっこんで学ペリでとどめみたいにした方がいいか悩む
最悪富豪さんに一枚物理攻撃サポしてもらう事になりそうだけど
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88629783
通報
逆にこちらはデバフしてくれる盗賊さんとあたらない。
2回以上相手の防御デバフを受けると、富豪だけだときついので
盗賊にはデバフのみでは困りますが、それでも多少のデバフは持ってきて欲しいと思ってます。
0
暗闇もしてくるのか…
0
さっき野良で初超級(もちろんホストで)だったんだが、6cぶっぱな流れなのかな?
だとすると毒食らってないなら保険で6c富豪は魔王orうまる+2c闇とか出しといた方がいいのかな?
だとすると毒食らってないなら保険で6c富豪は魔王orうまる+2c闇とか出しといた方がいいのかな?
0
毒 持ってたほうがいいのかな?
1
2ドロー打つとドロー減少かけてる気がしたり
わけわからん
わけわからん
0
1ターン内に防御バフを物魔両面貼ると防御デバフが飛んでくる気がしたので
1ターン毎に物理のみ、魔法のみと分けて出すようにしたら防御デバフの確率が減った…気がする
3戦くらいしか試せなかったけど
1ターン毎に物理のみ、魔法のみと分けて出すようにしたら防御デバフの確率が減った…気がする
3戦くらいしか試せなかったけど
0
魔兵でもいいんだけどさ、バフ乗ったなと思ったら本の方殴ってくれ。
盗賊だけでも余裕で剣壊れるのに、本だけ残りすぎ。
盗賊だけでも余裕で剣壊れるのに、本だけ残りすぎ。
返信数 (2)
1
毒がクソすぎる
解除しても次のターンまた飛んでくるとかどうしたらいいや
解除しても次のターンまた飛んでくるとかどうしたらいいや
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88618138
通報
そこに毒解除が3枚あるじゃろ…?
真面目な話、片部位壊れそうになるまで解除する必要はないんじゃないかな。
単体解除は挑発する富豪に使っとけばいいし、2枚あれば足りる気がする。0
散々出てるけど状態異常はランダム濃厚ですね、というか結構前からランダムって上に書いてたけど
まぁ盗賊は半脳筋の方が安定しますね
完全脳筋だと初手に毒きて解除がすぐ出来なかった時や
物防魔防デバフ時にフォローが出来ないので楽しいロシアンの始まりです
特に防御デバフくらった時に富豪任せはガチャ限ガン積みしててもきついです
まぁ盗賊は半脳筋の方が安定しますね
完全脳筋だと初手に毒きて解除がすぐ出来なかった時や
物防魔防デバフ時にフォローが出来ないので楽しいロシアンの始まりです
特に防御デバフくらった時に富豪任せはガチャ限ガン積みしててもきついです
1
毎ターン状態異常ランダム、部位両方破壊で全体HP80%減→単体物理、両部位破壊後は本体から物理、不定期に80%減飛んでくる…って感じ?
0
特級で毒3連だきました・・・
0
傭兵が無意味に全体投げまくって本体削りすぎるやつ
2万ちょっとのイゾルデとか貫通しないから
2万ちょっとのイゾルデとか貫通しないから
0
いつも対策もって行くとそれが出ないなり
なんかさびしいなり
なんかさびしいなり
0
3c〜5c暗闇で目の前真っ暗
(■Д■ )
デバフは剣にしか入ってなかった。
(■Д■ )
デバフは剣にしか入ってなかった。
0
マルチ行かなくても超級いけました
後半きつかったけど
毒来なくて良かった~
後半きつかったけど
毒来なくて良かった~
0
何でボス情報火属性になってんだ。余裕でデッキ間違えたわw
特級だから余裕で勝ったけども
特級だから余裕で勝ったけども
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88616951
通報
編集ミスもあれだけど、バナー的なので光と悟ろう0
富豪は持ってたら両部位破壊のタイミングで挑発打てるといいね
運良くノーバフノーデバフだったので落としときます
割合後の単体ダメは物理で、魔王使用で4500だったですぞ。恐らく通常9000
運良くノーバフノーデバフだったので落としときます
割合後の単体ダメは物理で、魔王使用で4500だったですぞ。恐らく通常9000
0
もしかして富豪も脳筋ですか?違ったらすみません。
0
このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。
表示する
歌姫がメイプル持ってたらだいたい大丈夫
歌姫が解毒持ってなくて毒食らったらその回は終了です。はい、諦めるか勝利目前で死ぬまでの間の無意味な戦いを続けましょう
歌姫が解毒持ってなくて毒食らったらその回は終了です。はい、諦めるか勝利目前で死ぬまでの間の無意味な戦いを続けましょう
返信数 (3)
4
メイプルのおかげで全体発狂が怖くなくなった
0
富豪は物理多めか?
と言っても闇防御は魔法が多いなー
と言っても闇防御は魔法が多いなー
0
デバフしても何も飛んでこなかったし、ランダムなんじゃないのやっぱり。
2
発動条件は不明だが、暗闇、毒、デバフ、ドローダウンをしかけてくる。
魔道書には魔法ダメージ、剣には物理ダメージがそれぞれ通りにくい。
部位が1つでも破壊されると本体から強烈な全体技が飛んでくるため、本体と部位の同時撃破が理想(闇チェイン、バフは必須)
魔道書には魔法ダメージ、剣には物理ダメージがそれぞれ通りにくい。
部位が1つでも破壊されると本体から強烈な全体技が飛んでくるため、本体と部位の同時撃破が理想(闇チェイン、バフは必須)
返信数 (3)
3
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88612669
通報
現状これくらいしかわからんよなー、うん(´・ω・`)まとめおつかれさん
状態異常条件は分からないor完全ランダムで、ドラカやドモヴォーイの応用って感じなのかな0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.88612927
通報
全体攻撃は本体を攻撃したターンじゃない?
部位が1つ壊れても、残り1つをちくちくやってるだけだと来なかった0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.88612964
通報
+雑感として、魔傭兵は魔道書の部位残しが目立つ。
魔傭兵は、【干物妹】異界型土間うまる-干物妹- をデッキに入れたいところ。
ない場合は、物魔混合型は避け、募集文にて富豪に助けを貰うべき。0
本も剣も右に有るもんだからどっちのHPバーだかわかんねえ…
0
野良だとやたら氷多いけどなんでだろ
返信数 (4)
0
なんで炎になってんだ
0
4cドモ富豪と5cドロー減少が合わさり無事6cにうまる引けず…
0
ええー…うーん、状態異常各種が飛んでくる全く条件がわからない…ドローマイナスも4Cで飛んできたかと思えば、次の挑戦では同条件でも暗闇飛んでくるし…
0
初日初見で適当にデバフしまくって普通に勝ててたからこれ簡単じゃね?って思ってたけど今日はぜんぜん勝てないなんだこれw
盗賊どう動いたらいいんですかorz
盗賊どう動いたらいいんですかorz
0
デバフしなくても毒は飛んできたので、デバフすると暗闇orドロー減?
返信数 (4)
0
ランダムっぽいですかねー
ドロー減もデバフ無しで飛んできたことあったような
結局初手事故減らすなら普通にデバフした方がいいですね
ドロー減もデバフ無しで飛んできたことあったような
結局初手事故減らすなら普通にデバフした方がいいですね
0
デバフ無しでも初手で暗黒飛んできたのでランダムですかね
0
これは物理傭兵が本狙って盗賊が魔法で剣を壊しにいけばいいのかな・・・?
0
デバフ効いてない気がする?
返信数 (3)
0
ドローマイナス何ターン目なんだ・・・こわくていけねええええ
返信数 (4)
0
4c目で富豪がユニティ投げてドローマイナスきました
0
来なきゃ全く来ない
0
ランスロットのデバフNGって純デバフのみ?それともバートリとか乖離ローエンとか納涼ガラハとかの付属デバフもダメなの?
0
2箇所闇ってけっこう段々わからなくなってくるなあ…。
ごごごごご。
ごごごごご。
0
初日の時一番最初のランスロタイム乗り込みで特級くらい余裕だろと行ったらMAXから割合ダメージ→毒で全滅してショック受けたんだが
まだ他の人も解決策出てないっぽいのかこれ
歌姫に毒解除入れてもらうくらいしかない?
まだ他の人も解決策出てないっぽいのかこれ
歌姫に毒解除入れてもらうくらいしかない?
0
ドローマイナスくると、ドロー巻いてない場合0補充ってことをわかってる富豪はどれくらいいるだろう・・・
経験しないとわからないかねぇ
経験しないとわからないかねぇ
0
殲滅の騎士?部位破壊しなくても飛んで来ました、一定以上本体ダメージのカウンターだと思われます
0
割合毒がアレなら歌姫ちゃんに毒解除してもらうのもいいか・・・
0
これって割合ダメージ軽減できたりするのかな?割合→毒でだいたい全滅するんだけど
0
春ウサ王コンでゴリ押せるけど正直傭兵は物理で来てくれると助かる。
0
6cぶっぱがいいのか7cぶっぱがいいのかわからん。どちらでもいけるような気がするからホストがぶっぱするタイミングを決めてくれた方が傭兵盗賊が楽だな
7cの方が準備しやすいかもしれないが6cぶっぱでも全勝できた
7cの方が準備しやすいかもしれないが6cぶっぱでも全勝できた
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88576049
通報
ターンブッパというよりは本体の体力ゲージ見ながら調整っぽいな(個人的な意見
両部位破壊からライフ九割減らされて単発は挑発とバフでギリギリ耐えるかもぐらい。毒食らってたら多分無理?0
超級にてドローマイナス確認した。
あと、本の毒ダメは多分減衰しないので盗賊ロリヤとかグー。
嘆きの騎士?は一部位どちらか破壊したら本体からの物理?攻撃。
盗賊はパンジー持ってたほうが良いかと。
スピカ夏歌姫よりガレチンの方が微妙に減衰高いし、ダメージが平均されるのでお奨め?
Romって無いがアリーナあるので殴り書きだ!すまねぇ。
あと、本の毒ダメは多分減衰しないので盗賊ロリヤとかグー。
嘆きの騎士?は一部位どちらか破壊したら本体からの物理?攻撃。
盗賊はパンジー持ってたほうが良いかと。
スピカ夏歌姫よりガレチンの方が微妙に減衰高いし、ダメージが平均されるのでお奨め?
Romって無いがアリーナあるので殴り書きだ!すまねぇ。
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88575951
通報
あ、本の毒ダメはこちらからの毒ね。傭兵は物理かな。富豪はバフで手一杯だろうし。
魔傭なら白虎バーストとか貫通かな、試してないが。
歌姫は運悪く暗闇連発されたときのために暗闇解除かな?毒は食らってないからわからん。
当方この時間は物理傭兵盗賊。
次は歌姫富豪で行く0
今回は久々に春ウサ入れれるから嬉しい。最近非番だったし
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない