第13号機 疑似シン化
(745コメント)
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 5/31、6/1、2、3、6、7、8、9、10、13、14、15 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 21:00~22:00 / 24:00~25:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
右腕 | ||
左腕 | ||
ドロップ情報 | ||
【エヴァンゲリオン】異界型第13号機 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
13号機メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
右腕 | ||
左腕 | ||
ドロップ情報 | ||
【エヴァンゲリオン】異界型第13号機 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
13号機メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
右腕 | ||
左腕 | ||
ドロップ情報 | ||
【エヴァンゲリオン】異界型第13号機 | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
13号機メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
右腕 | ||
左腕 | ||
ドロップ情報 | ||
【エヴァンゲリオン】異界型第13号機 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
13号機メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 部位1 | 部位2 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | ||||
2(4) | ||||
3(5) | ||||
4(6) | ||||
5(7) | ||||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超弩級攻略
7cぶっぱ暫定(規定盗賊主体ver)
- 全体
- 各職
両腕の規定ダメージ関係
※両腕防御:15000
大成功達成には火力10万=4チェイン時の額面値31250(1枚出し)or17968(2枚出し平均)が必要。
以下はまず"歌姫の支援がない"前提で記載する。
初手に達成できるのは(編集者が覚えている範疇では)傭兵の乖離未来モーガンしか存在しない。
傭兵盗賊が全体2枚出しをしたところで達成できる組み合わせは無い、はず。
(擬人チアリー&魔法ステ3000あってすら額面値は”17179”)
つまり3cチェインは狙わなくていい、狙っても大成功はまず発生しない。
(歌姫が支援を出すなら話は変わるが、姫のチェインも減ったりするので都度計算が必要になる)
勿論、成功の規定はほぼ必須なので注意。
4cから大成功が欲しいが、その4cが一番「バフ+攻撃(大成功)」をしにくいポイントなのが辛い。
因みに敵防御15000なので防御貫通も大して有り難みはない。
ダメージ量 | 判定 | 備考 |
---|---|---|
0 | 失敗 | 耐性ダウン量特大 |
1~84999 | 成功 | |
85000~ | 大成功 | 耐性ダウンなし |
大成功達成には火力10万=4チェイン時の額面値31250(1枚出し)or17968(2枚出し平均)が必要。
以下はまず"歌姫の支援がない"前提で記載する。
初手に達成できるのは(編集者が覚えている範疇では)傭兵の乖離未来モーガンしか存在しない。
傭兵盗賊が全体2枚出しをしたところで達成できる組み合わせは無い、はず。
(擬人チアリー&魔法ステ3000あってすら額面値は”17179”)
つまり3cチェインは狙わなくていい、狙っても大成功はまず発生しない。
(歌姫が支援を出すなら話は変わるが、姫のチェインも減ったりするので都度計算が必要になる)
勿論、成功の規定はほぼ必須なので注意。
4cから大成功が欲しいが、その4cが一番「バフ+攻撃(大成功)」をしにくいポイントなのが辛い。
因みに敵防御15000なので防御貫通も大して有り難みはない。
旧攻略(規定交互ver)
地獄級の攻略情報はこちらへ
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
745
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
状況見て投げようこれしかない
バフバフのカヲシンとかシンジ投げた後のまどほむとか同時に出て来るのは稀だし… -
傭兵がシンカヲ持ってるのが分かっているor見せているなら、6c7cの支援は傭兵一択
中途半端なバフが乗った盗賊の全体2・3枚と十分なバフが乗ってクリ確になった
魔兵の全体+シンカヲなら比べるまでもない。
その辺の判断が出来ないなら歌姫やらないほうがいいかと
あっ、賊ぶっぱ部屋ならその指示に従ってね -
道中は全体出す奴だわな
85000出しそうにないならフォローするしかない
67コスにかかる奴は傭兵に投げてほしい
あとは状況を見てだね
それこそ傭兵次第だと思ってる
-
-
7cマリアスカにチェインって富豪盗賊からしたらどうなん?
本当は6cに切れればいいんだけど、結構削られるから2c回復2枚切っちゃうんだよね
可憐にするのが無難?
-
物理傭兵の話だけど、奇数規定傭兵の方が良くね?
2c全体なんてウルズしかないから4cに2バフしながら全体投げづらいしコピウサ投げたくは無いし
奇数規定なら3c全体が3枚あるから2バフしながら殴りやすいから安定すると思う
更に言うなら野良でも姫が序盤に火力支援くれない事は殆ど無かったから傭兵は3c4c全体投げでも片方は大成功狙えると思う
-
初手から規定失敗が1回でも出たら守り切れる自信無いんだけど初手規定失敗の状態でクリアできた方っていますか?
-
- No.96437461
- 03C0AD2599
- ななしのアーサー王
結局野良って物理が多いんかな。
どっちでもいいんだけどやってる感じ魔兵のがやりやすい気がするんだが-
理由もなくやりやすいって言われてもな
ファルサリア、会長ないから物理安定
って言ってる難民と同レベル-
横からすまんが、魔兵の場合道中削りがしやすい。ぶっぱパーツが幾つかある。ただしカードの切り方が少し難しいって印象。
物兵なら道中意識あまりせず7cに最大火力出せる様にすれば良いが、盗賊が事故ったりするとフォローが利かせにくい。
手札回りによっては道中ほとんど削れずドラバレウルズでも意外と残るって印象
どちらも盗賊が優秀だとあまり差はないって感じ -
物理は建礼のみだけど魔法は逆モルゴ、オーディン、条件付きで聖夜フェイとバフ付き攻撃カードが多い。
全体攻撃に関しては物理はウルズシシララで固定すると手札回しづらくフォローしづらく最悪ウルズを切りかねない場面が出る。魔法はシシララと違って5コス全体ないから道中全体切りすぎても全体2枚で出すところを片方を未来モーガンで出せる。最悪右腕破壊出来ればクリア出来る可能性が見えるからこの出し方でもOK。
あとは盗賊コピウサからバフ貰える恩恵と歌姫の支援を見ても魔法の方が個人的にやりやすいと思う。
ファルはともかく会長はなくてもいいけどシンカヲは欲しいとこだが。 -
言うの忘れたけど、プールは全部あるものとした上でどっちかやりやすいのかは魔法ってことだけだからね?
物理魔法両方出来るし最終的に揃ってる方でやればいいだけの話であって、○○ないから○○安定みたいな個人個人の話は考慮してないから。
-
-
支援の種類を統一できるので歌姫が道中に手札事故なく盗賊に支援しやすい、
歌盗コピウサの恩恵を受けやすい、という点から魔法の方がやりやすいと思うが、
魔法の方はデッキ構築難易度が異様に高い。
・傭兵の七草、ファル、アルまど、カヲシン、歌劇盗賊、美姫スノホワ
・歌姫のまどか、コピウサ
現時点で交換不能もしくはガチャ限のものがこれだけある。
あと、ショコラを弾にしちゃったorわざわざこのクエのためだけに交換したくない、
という歌姫も多いんじゃないかな。-
ショコラ持ちはかなり多いぞ。というか、持ってない人に出会わない。
自分が魔法部屋に入ってる傭兵だからかもしれんが。
全体魔法を4~5枚用意できるならいいけど、カヲシンも七草もないとなれば素直に物理やったほうがいいかもしれんね。
やってみて思ったけど、バフは6cに積むのにファルサリア+エヴェインが一番出しやすい。ファル+アルまど+闇チェインとなると手札運ゲーになりがち。
ファルサリアがどうしても無いなら、観月エタフレが確定でクリバフになるから3cバフと同時に出して代用もできなくはない。
他に道中に出すなら第9使徒とかフェデルマみたいな入手の楽な2cでいいし、とにかく闇全体が重要かな。 -
全体5枚
ファルサリア、9使徒、フェデルマ、闇燐、オーディン
でやってるけど、アルまどはさすがに今回はいんないじゃないかな
美姫スノホワも使うとたまに煽られるからぬかしたw
-
-
うまるとティストなくて物理傭兵できますか?
-
5cは傭兵が殴って6cは盗賊が殴る、ってあかんの?
このパターン割と多いんだけど5cって傭兵も殴らんとあかんの?
上見たらバフって書かれてたからバフバフしたら、煽られて抜けられたんだが-
バフの種類によるんじゃ?5Cは3Tバフと闇全体が流れとしては1番良いと思うけど
5Cバフに感謝とかファルサリア出してたら何してんだこいつっては思う -
3Tバフと知らずにに6cぶっぱだと勘違いされたんでしょうね…4c、5cは基本2cバフ+殴る、6cにもバフバフ+殴るしてます、魔兵ですが…
-
5ならさすがにチェインしてるなら盗賊だけで規定達成出来るよ
- No.96434834
- F9C992652E
- ななしのアーサー王
3cにショコラ投げたい的な意味でも、歌姫からだと魔兵のが良かったりするのよなぁ…
あと美姫オルウェンのお陰で支援に集中しやすかったので、支援固めの人もこれだけは入れてもいいのかなって思った
闇チェイン繋げられるし2cだしで超有能カード-
別に物理だったらずっと盗賊支援してればいいかと。
-
支援あわせりゃどっちでもいいかと
後ショコラ3cでわ?
傭兵 6c感謝猫7cコピウサリオン
富豪 7c彦星
盗賊 適当に6cバフ7cバフ攻撃
歌姫 6cマリアス7c春ガウェ
で7c〆してるんだけど、皆さんはどんな締め方してます?
ちなみにソロの話です。
ってここまで書いてアレだけど、これココに書き込んで良かった?
ちなみにソロの話です。今回の盗賊楽できてラッキーかな~w
闇全体4、5枚入れてあとは支援系積めばたいてい事故も起きないしクリアできちゃうんだよな~- No.96432431
- DC90D6DDFE
- ななしのアーサー王
まだ13号機の立ち回りを完全把握してない歌姫からの質問です。
3c、4c、5cとリジェネ回復だけを意識してカード出してたら5cに盗賊から歌姫連打が飛んできて傭兵はパスを選択。6cが始まった時には富豪以外抜けてたんですが……
姫の立ち回りに何かやらないと行けないことがあるんでしょうか?-
リジェネ、回復を意識して。でした。例を挙げるとモルゴ+1c回復とかです
-
具体的に何切ったのか書いてくれないとな
5cまでに歌姫がやらかすとしたら闇チェインできないとか純粋に回復足りないかしかないと思うけど -
たぶんバフ欲しかったんじゃないですかね〜
-
ただ回復するよりも規定達成する方が防御も回復も遥かに楽だから、
攻撃バフ+回復量アップ もしくは 攻撃バフ+回復 のカードを大量に積んで支援し続けるのが主流になってきてる。
光属性がやや多いのが難点ではあるが、闇1cや2cと組み合わせてどんどん出してあげるといいよ
最初から闇で回復もできるショコラは大人気だから入手してもいいレベル -
ボスの耐久が高過ぎて〆のターンだけバフを投げれば倒せるという敵ではない事と
毎ターン規定を出さなければいけない為
序盤からある程度火力を出せるようにバフを投げ続ける形が主流だと思うので
バフが1回も投げなかったのが歌姫連打が飛んできた理由だと思われます
恐らく物理部屋でも魔法部屋でも歌姫はバフ4~6枚(回復等の付属効果付き等含む)で構成してる人が多いかと。
はいはいデッキ相談は板違いなのでさっさとbadですよ~傭兵はシンカヲ引いた時点でチラ見せしてほしいと思う攻撃はだんだんきつくなるけど7cは大抵部位破壊されてて本体の貫通攻撃のみ(HPあれば死なない)だから、6cを一番物防重視したらいいんじゃないだろうか。
闇凛がある人はコスト1無駄になっても3cは温存して4cに出すといいんじゃないかと思う。
どうせ闇は全部コスト重いんだし、ギフレイスと馬とか無理に2枚出すより3c一枚でいい。馬エヴェは5c6cに。
6cには3c闇とエヴェインと改2出すようにしてみてるけど、闇物防はフレイヤ以外3cなんで改2無い場合は7cのみかgdった時のみの出番だし、チェインや防御を考えると今回は2泥自体が普通はそもそも入れられないと思う。
コピウサとか耐性とかはシラネ第10使徒のときにも書いた彦星難民の富豪ですが、傭兵さんが物理魔法どちらでもいけるなら、物理支援諦めて魔兵募集した方がいいかな
問題は顰蹙買わないかってことだけど-
コラボ三段で物魔の差はかなり小さくなったから、魔法部屋でいいと思うよ。
闇属性は全体魔バフも豊富だしね -
物理でも彦星いらんけどね普通は
帝国でいいよ -
魔法部屋に入ればいいと思いますよ
両方入りますが他の職が安定していれば富豪は支援はおまけ程度
ダメージを減らして歌姫の回復の負担軽減が一番仕事になりますね -
皆さんありがとう!魔法部屋立てることにするよ
「富豪の支援は帝国くらいでいい」って前にも見たんだけど、正直に「帝国しかないよ」って書いたら
傭兵さんは来ないし入ってくる盗賊さん歌姫さんはばんばん抜けてくから、もしかして足りないのかなぁと思って
魔兵募集して、自分は3人の邪魔にならないよう闇チェインと防御頑張るよ
- No.96425828
- 2E9F88E8A0
- ななしのアーサー王
魔法部屋だけど豚姫は7cぶっぱ時に脳死で盗賊に支援投げるのやめてくれない?コメントを表示
傭兵がクリ確狙える且つ3c全体+シンカヲ切ってる状況でも盗賊支援とか意味が分からない
これのせいで7c倒しきれずに余計な時間食うパターンが多すぎるんだけど
ちゃんと傭兵が切ってるカード確認してから支援投げろよ-
なんでこれが非表示になってんの
逆切れ豚姫怖いわ
6cの最初にくる全体攻撃て物理でしたっけ?富豪コピウサ重くて抜いちゃったんだけど、もしかして入れたほうが良かったり?
富豪なんですが、光耐性でアポロンはデッキに入りますか?もし使えるなら何コスで出すべきですか?初歩なんですが
傭兵・盗賊で単体を持ってくるのならば
攻撃先の被り予防でチャットに右と左を用意するべきだと思うよ
特に盗賊で単体は必要ないと思うのだが・・・傭兵と歌姫を同時操作で周回したいのですが
傭兵は感謝.ウアサハ.ウルズ.シシララ
歌姫はガウェ.可憐.マリアスカ
あるのですが魔法は入れるべきでしょうか?
一応真由美とショコラはあります- No.96421324
- 5D14064F9C
- ななしのアーサー王
6c撃破できた人います?
残り黄色の半分までは行けた-
俺もそこまでは行けた
-
一応ソロですがいけました。枝に動き貼ります。
歌姫の支援は5cまでは盗賊、6cは傭兵です。
富豪も攻撃してますが見てた感じ無くても平気そうでした。-
3c
傭 本体にモルゴ
富 闇
盗 擬人チアリー
歌 クロノス、闇
4c
傭 スノホワ、ペリド
富 闇
盗 エレイン、クラッキー
歌 まどか、闇
5c
傭 ファル、七草
富 闇
盗 シンジ、海賊
歌 コピウサ
6c
傭 オデン、シンジカヲル
富 帝国、エニード、シルフィン
盗 まどほむ
歌 秋パシ、ショコラ -
先越されたか、残念
俺もスノホワがあれば6cぶっぱ出来たかな
6Cぶっぱが出来るのだけ分かったし、
やる必要がなくなったな
そこまで行くのに大変だっだろ、お疲れさま
-
制圧ガレスと歌劇グィネヴィアって6cに投げるならどっちがいいんかな。今は制圧ガレスでやってるけど。この位の難易度でいいよ。
デッキの編成も簡単だし、聖杯限必須ってわけではないし、カードの切り方も自由度があるし、ボスのクソみたいな運要素もないし。
規定ターンぶっぱはラクだしテンプレ化出来るけど、個人的にはこういうボスの方がやってて楽しいわ。6cにコピうさ、アスカ
7cに竹姫、シンシラ、ギフレイス
規定は初回だけ成功、以降大成功で7c両部位残りでも耐えられた
・・・歌姫回復不足で富豪だけ落ちたが-
7cに両部位残る状況が知りたいわ・・・・・・。
盗賊と傭兵がかなりのクソデッキで歌姫の支援も意味がないって位じゃないと両部位残らないんじゃ。。・。。 -
コピウサと竹姫で防御デバフ分が完全に打ち消せるのでこれくらいのバフができるなら他三職の要求結構下げられると思うんですけど流行らなそうですね
-
魔法部屋、持久戦ならコピうさは6c
普通なら5cにコピうさ、6c傭兵にバフになるかな
- No.96418596
- B9A62C37C9
- ななしのアーサー王
盗賊ちゃんのシンジからのまどほむの威力たるや・・・・・・。
魔兵のわい。いらんかったやん・・・・・・・;;-
もう全部あいつ1人でいいんじゃないかな。ってよくあるね
ぶっぱ捨てて規定とバリア割専用マシーンになりたい
-
まどほむ威力出るの?コピウサとどっちがいいの?
富豪で何回か周ったが6Cは65%挑発と単体物防バフで乗り切れたよ
覚えてる限りでは成功1回で他は大成功して5Cは竹姫とエヴェイン打ったかな
光耐性upはまだメダル溜まってなかったから積まないでやったけど無事にクリアは出来たよ
勿論、誰も落とさずにラビグィネヴィアシンジ乗せたらエンチャの追加ダメで63kとか出てるw
3c成功、4~6c大成功でも6cで死ぬんだが
盗賊は脳筋するしかないよな…ひたすらソロやってて初手以外大成功してたはずなんだけど
5cギフレイスと闇凛
6c改アスカとチェイン有りダヴィンチと帝国投げたら「やったね大成功!!」って言いながら皆殺しにされた
6c規定さえ出してたら意外と耐えれると思ってたけど防御手抜きしたらだめね
というか闇低コス少ないとはいえギフレイスの扱いが厄介だ
2Tくれ…ティストなくても物理でいけるか・・・?
- No.96415778
- 5E3BCCB80C
- ななしのアーサー王
今日初挑戦なんだけど富豪の立ち回りってどんな感じ?
耐性はアポロンでいいかな。てか、アポロンしかもってねえ…レイ?そんな子知りません-
道中チェイン切らさない闇物防が揃えられるなら耐性はメダルのギフレイスでも十分だよ
-
大成功だしてくれてれば普通に物防御張って闇チェインしてるだけでいい
成功止まりだといくら軽減しても死ぬから今回富豪はできること少ないかも。要求も低いけど。
アポロンは4cで使いにくいし別のカードで闇チェインできるならわざわざ入れなくてもいいかと -
4cから闇チェインしつつ物防、耐性上げ
メダルで出るギフレイスとかも入れるといいと思う -
あってもなくてもかまん
闇チェイン意識しながら5、6cに強物理防バフかかるようにしたらいい
- No.96414753
- 4689770E4D
- ななしのアーサー王
魔兵7〆安定してきたので枝に
他職さんに頼る部分(協力?)も多いですな…-
-
他職
■3c…盗賊擬人化
姫は支援か回復アップ
富豪も出来るだけ闇チェイン(難しい場合物防
■4c…姫余裕があれば傭兵支援
盗賊全体or傭兵と逆で合わせて両手大成功
富豪チェイン&物防、兵賊規定怪しければエニード嬉しい
■5c…姫リジェネ付回復+クロノス系
盗賊支援(6cにかかるよう)と全体攻撃。コピウサ撃つならここ。傭兵が単体の場合以下略
富豪はあればコピウサ?
光耐性アップ+竹姫等 -
■6c
姫は回復、支援、リジェネ付回復系あると次が楽
盗賊は全体支援〜自己支援と全体攻撃
富豪は光耐性とチェイン、エニードあれば切っても(全体的に楽になる)ドロー2撒けると理想
■7c
姫回復<支援、他職のカードで次ターンにずれ込みそうなら粗方回復。腕破壊絶対なので傭兵支援お願い
盗賊も腕破壊に全体orなければ単体で右腕(画面左優先)攻撃
富豪はチェイン本体残りのケアでドロー2があると安心、なくても大丈夫。魔防積んでなければ両面張る。左手(画面右)残っていれば物防&光耐性
■8c
残りあれば撃破 -
5cは会長かアーリンか迷いますが7cHP次第になるので〆はアーリン投げてます。
他職で切って下さると嬉しいのは
■姫
ショコラ、クロノス、秋パシ、コピウサ
■盗賊
闇クラ等全体、春・観月ウサ、添い寝盗賊、ジャンヌ、今回のガチャカード、コピウサ
■富豪
猫技ーサー、竹姫、メダル光耐性、アポロン?、今回ガチャのエニード、2ドロ(レイは自分で富豪やる時使ってみます)
まだ模索中ですがざっくりご参考までに -
傭兵のデッキ、これだと初手事故ありますよね
-
-
その切り方なら盗賊のコピウサは6cの方がダメージ出ない?
あとエニード魔防だから基本的に入れたくないけど、あるとかなり楽?-
初手事故は1回あったのでごめんなさいからのフェデ切りでした…けど1c入るかと言われたら余裕ないので支援を減らすってのもありですが2c以外は危険かなと思います。スノホワあればなあと
エニードは単純に4チェイン要員になるのと、特に4c5c、〆の時かなり助かりました(自分だけかも)
盗賊さんもエンチャ付きはシンジくらいしか入らない気かするので、申し訳多段が化け物連撃になります…! -
あ、コピペミス
盗賊コピウサは6cです…… -
-
7c〆が安定する理屈をソロで模索中。
長いので枝に。-
-
ウルズ宴リオンは規定補助程度で道中捨ててく、ぶっぱ札としては志乃を止め要員としてそこに2c2枚を添える感じ。闇ディートがいるならそっちのがいいかも。
自己バフに頼るやり方なのでティスト入れてるけど引けなきゃ意味ないので改善の余地あり。
手順としては5cでティスト+2c闇、6cコピウサ+感謝(イグ)で7cは残りの2.2.3。
富豪は物理防御専念で7cにスフィアだけ。
ご意見ご指摘叱咤罵倒いただければ幸いです。 -
追記
コピペリの調整が入れば殴りバフや強力な低コスト単体のある魔兵が断然やりやすいかも。
-
- No.96414265
- 08E1211899
- ななしのアーサー王
物理、魔法どっちでもクリア可能なのはいいんだけど
部屋が分かれるとマッチングが面倒・・・
歌姫は魔法支援固定で傭兵が魔法なら傭兵に、物理なら盗賊にバフ投げ
歌姫、富豪は物理傭兵だった時の保険にスフィア仕込んどくみたいな感じだと安定しなそう?-
ソロでやってる分には、
歌姫が魔支援:盗賊に支援投げ
歌姫が物理支援:傭兵に支援投げ
という感じで、木主のやり方とはちょい違うかもしれないけど安定してる -
マッチング云々がめんどくさいのはしかたない
自分が面倒だからって押し付けるものでもないかと -
魔支で物兵と当たって盗賊に支援したとしても倒せる気がしないかな
野良の盗賊のほとんどが規定補助くらいの火力しかないし-
試しにホストで主魔支歌、野良物傭募集で行ってみた感じだと成功2/5・・・
火力自体は足りるけど物理か魔法の主流以前に傭兵6cバフ7c全力、盗賊は6c規定の流れが主流で
その動きだと盗賊さんにバフ投げても火力足りなくて削りきれない感じでした
クリア出来たケースは序盤バフ見て傭兵さんが6c規定
盗賊さんが6cバフ7c全力に動きを変えてくれた感じだったので
野良で求めるにはやはり安定しないかな・・・と思いました -
訂正、ゲスト参加やホストでコメント使って指示をしないなら安定しないですかね
-
-
一応朝の部では
魔支援歌姫&物理傭兵でも盗賊に支援投げれば勝てるか実験の旨を
ホストコメに書いて募集したところ7/8でクリア
動きも普通に傭兵6c自己バフ7c全力、盗賊6c規定7cも攻撃でクリア
参加してくれた富豪さんが全員傭兵にスフィア投げてくれたのが成功の鍵だろうか・・・ -
支援をあわせるだけで解決するのにそれを検証する意味がわからないんだけど
-
ホストにしてもゲストにしても支援合わせるのに何回も出入りが必要だし
必要なカードの要求を上げずに少しでも解消出来る方法があれば周回速度も上がる
攻略掲示板自体が少しでも勝率を上げる方法、少しでも早く倒す方法を一例として提示する場であるなら
十分に攻略的な意味で1例として挙げる程度には検証する意味はあると思うけど? -
難易度を下げるって意味なら支援あわせればいいだけで
速度なら固定組めばいいだけ
野良って意味ならそれこそ支援あわせたほうが安泰じゃないの? -
速度早いどころか難度が一番低いのも固定なのは仰る通り間違いありませんね。
ただその方法を主流にしようぜ!全員こうしてくれ!ということではなく
もし難度が変わらずに支援を合わせなくてもいい方法が(仮に)あれば
マッチングに不満がある人はこういう方法なら手間を省けるかもしれませんよ
という参考意見の提示程度に思って下さいな。
このデッキでクリアしました!でデッキSSだけ張って各職の動き等を細かくかかないコメよりは
本人が採用するかどうかは別問題で、意見としては多少なり有益とは思いません? -
ホストならまだしもゲスト参加だと物魔確認でホスト出発しなさそうなんだけど?
-
ですから、全体にそれを求めてるワケではなく
マッチングに不満ある人で記事を読んだ人の参考になれば程度だと・・・
さすがにここのWikiや記事を知らない、読んでない人や
通常通り確認徹底するプレイヤーにまで押し付けようとは微塵も思ってませんので
そういう方法もある、やるやらないは自由、あくまでも参考意見
そういった意見すら反論だけで許容出来ないのであれば攻略掲示板の意味は無いと思いますが? -
支援あわせたほうが攻略的にも楽+まっちんぐ問題も結局確認する人が大半だろうから
根本的な問題が解決されないのに意味ないと思っただけなんだ -
こちら側は、支援を合わせなくても支援を合わせる場合と要求カードや各職の動きを変えずに攻略出来るか
絶対数で言えばサンプルは少ないですが検証もしてみました。
そちらは何の検証結果持って支援を合わせた方が攻略が楽だと断定してるのでしょうか?
マッチングも確認する人が大多数なのは前述の通りそれで良しとした上で
それでもその手間を少しでも省きたいと思ってる人への参考としての意見ですが
御自信でも「ホストならともかく」と仰ってるように
少なくともホストで建てる人なら全く参考にならないワケではないと思うのですが? -
主流として全体に浸透させようとするのが目的であるなら
現状のマッチング方法や各プレイヤーの方針もあるので
仰る通り全く無意味な意見であると自分も思います。
が、何度も書いてあるように一部同じようにマッチングに不満がある人はこういう方法もありますよ?
という参考としての意見であるという点が反論の内容に全く考慮されていないと感じます -
いやだからそのまっちんぐ自体に結局ゲスト参加の場合物理傭兵が混じってたらはじかれる→全く早くなってないといってるのです
-
御自信がホストならともかくと仰ってるのにゲスト参加しか前提ではないのですか?
あと少し厳しいようですが何の代案、ある程度の検証結果のどちらも示さずに
無意味だ!というのは議論でも何でもなくただ「辞めろ!」「反対!」と言いたいだけの
全く中身の無い国会ショーと同じでそれこそ無意味だと思います。
せめてホストで建てる側でも全く無意味だという根拠の提出をお願いします。 -
自身がゲスト参加専門だったとしてもそれを無意味とするのではなく
自分はホストで実践はしないしゲスト参加でそういうホストに遭遇した事は無いけど
そういうやり方でホスト建てる人もいるかもしれないで済むと思うのですが・・・
自分が当選した事が無い=宝くじの1等は存在しません
自分が遭遇した事が無い=そういうやり方のホストは存在しません
という事にはならないですよね? -
今更横からだけど
有益というが今の野良の現状それで即出発しても結局途中抜けされるだけ、ホストコメになんか書くなら結局出入りされるのは変わらない、これ見てこの方法やるホストがいたら困るわ。それでなくても途中抜け多いのにさ -
検証の為にホストコメに記載して実際にホスト建てて2日程やりましたが
防御薄くて誰かが倒れた場合とそもそも傭兵と盗賊が規定出せないデッキ構成だった場合以外で
途中抜けされたケースは今のトコありません(今後も無いとは言い切れない)
で、その途中抜けが多いという根拠は野良で「何となく見かける事が多い」ではなく
当然自身がゲストで参加した場合とホストで建てた場合
かつホストコメントを記載しているという条件で収集された結果に基くデータでしょうか? -
検証結果の無い自身の感覚だけの内容を語られて
それが極当たり前の事であるように書かれる方が余程混乱を生み困ると思うのですが? -
比較的新しい方の記事に別の方による歌姫魔法支援で盗賊に支援を投げての攻略(傭兵は物理でも可)
の記事が立っています。
自分とは「歌姫は魔法支援(がおすすめ?)」に至る動機や「目的」は全く違い
あちらはマッチングではなく純粋に攻略に観点を置いた内容でしたので
一度目を通してみる事をお勧めします。 -
重ね重ね申し訳ない
もし検証をしていただけるのであれば
ホストコメ蘭に
「魔法支援、3~5盗賊支援、6~7物傭なら盗、魔傭なら傭に支援」等の記載と、
途中抜けや失敗があったパターンのカウントは支援の不一致が原因であったかどうか
(単純に弩級に来るべきデッキではない人が混じっていた事が原因ではないか)
でお願い致します。
自身が魔支援歌姫であるなら気にしなくて良いですがそうでない場合(ゲストが歌姫)
物支歌姫が部屋を抜けた回数は「歌姫が魔法支援であるなら」という前提と一致しないので
カウントしないようお願い致しますm_ _m
-
傭兵も魔法ならクロノスよりニッカの方が火力出ると思うけどどうなんだろ?富豪でHP盛りすぎてて初手物防バフ
3c成功止まりの場合HPサーチで飛んできてるらしき槍で光耐性ダウン2、3回喰らって4c、5c共に死にかけたわ…これから行こうと思ってるコピウサ無し魔支姫だけど、まどかパーシに加えてどれくらいバフ必要かな?
そもそもコピウサないと勝てなそうなら行かないからそうだったら教えて欲しい盗賊コピウサは何cで撃つのが正解なんだこれは盗賊は闇全体多いけど、非ガチャ限は海賊、魔創ベイリン、擬チアの3枚かな?
聖夜グィネと乖離月オイフェだとどっちの方が良さそう?3c以外全体6枚は入ってるけど、この2枚のうちどっちを入れようか悩んでます。今回って富豪は光耐性カード何枚かないと人権ない感じなんすかね、、物兵連れていく場合、盗賊も支援できるようにバフは仏間混合でデッキ組んだ方がいい?歌姫リジェネ入れたらリジェネが底の場合終わりませんか?自分はリジェネ抜いてますが他の人は入れてますか?ソロでやってるけど、
道中盗賊規定
感謝コピウサ+ドラバレウルズ
可憐ガウェ+コネ
帝国+彦星
で大体7cに終わる
道中の盗賊の削り度合い(というか歌姫ショコラの有無)によってたまに本体残るけど誰もペロらない物理のが安定してる気がする。
歌姫だけど、今のところり1cリジェネ2枚、回復バフ1枚、2c回復3枚、物理バフ4枚の構成で、道中ぶっぱ関係なくひたすら投げれる時に傭兵に投げてる。
初手にリジェネ投げれればあまり回復つらくないのと、回復スフィア入れれば事故もあまり起こらない。
うまく絡めば7c開始時に相手本体の体力1ゲージ半の状態まで削れます。物理7cぶっぱ前提の時に歌姫2c7枚とバフ3枚編成にするのは無しなんかな?
魔法で道中支援しながらの場合はリジェネと支援積んでいってるんだけど事故が怖いタグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 745loading...
今回であれば盗賊のフルアタも想像できますしマドホムやウアサハを考えれば盗賊を継続バフする方が良いと考えてしまいます。