聖夜型アーサー 魔法の派
(388コメント)タグ一覧
>最終更新日時:

>聖夜型アーサー 魔法の派協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 12/16、18、20、22、24、26、28、30 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||

特級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
30 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
特級攻略

超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 900 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 部位1 | 部位2 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | ||||
2(4) | ||||
3(5) | ||||
4(6) | ||||
5(7) | ||||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超級攻略
1:部位破壊はエクスカリバー(画面右)を5cまでに
2:エクスカリバー破壊のタイミングで歌姫は毒を解除
3:エクスカリバーが壊れたら何もしないので安心して毒解除されて反撃の準備をしろ
4:本体とプレゼントを同時に倒す
攻略読むのが面倒じゃない方はこちらからどうぞ。
敵は魔ーサー本体とプレゼント(画面左)とエクスカリバー(画面右)の3体。
攻撃はエクスカリバーのみで各アーサーに1回ずつ攻撃をしてくる。(合計4回)
攻撃で物理防御デバフ、トラップ、毒とアンデッド状態にしてくるので早めに潰しておきたい。
プレゼントから撃破しようとすると痛い目を見る。詳細は下で。
両部位撃破で全体攻撃。ただし両部位撃破ターンは高バフを自分に使うだけで何もしてこない。
なお両部位撃破の次ターンから全体が来るのか、7c以降に全体攻撃を仕掛けてくるのかは不明。
攻略法としては早い段階でエクスカリバーを撃破し、プレゼントと本体を同時に倒すのが最良。
全体攻撃のタイミングを名前に書くなりコメントに入れておくとやりやすい。
推奨HPは28000以上。3ターン毒に耐えられる22500と最初のターンを凌ぐ為に6000前後追加で欲しい。
4ターンとなると36000必要になる(現実的な数字ではない)。
エクスカリバーを撃破するとプレゼントを破壊しない限り何もしてこない。(デバフとバフは使う)
何もしてこないとはいえ、長引くと毒でアーサーが倒れるのでエクスカリバーを撃破し次第
早いタイミングで毒を解除する事。
歌姫は4回目の毒が来る前に回復してでも毒を解除する事。
他職は回復したからといって抜けない事。
エクスカリバーさえ撃破すれば1残る
トラップ状態の場合はアンデッド状態の場合安心して回復する手段がない為
なるべく控えてエクスカリバーの撃破を目指そう。トラップが気になる歌姫はLv1のトラップ解除カードを入れるのも手。
相手からの攻撃か毒でしか体力は0にならないので
アンデッド状態で歌姫の回復(毒解除のおまけ付き)やトラップダメージを受けても体力が0になる事はない。
プレゼントからの撃破は厳禁
撃破した後、サンタの仕事が解放されたかのように物理バフ(しかも高い)を使い、
エクスカリバーで嬉々として切り刻んでくる。(しかも痛い)
アンデッド状態の場合、歌姫からの回復は望めない為ほぼ死に直結する。
仮にエクスカリバーを破壊出来たとしても、今度は本体が発狂して全体攻撃してくる為(7cで大体30000オーバー)
大人しくエクスカリバーからの撃破をおすすめする。
12月18日以前の記事はこちら
5cには必ず画面右の剣を破壊する必要があることから、5c赤チェイン必須
6cに画面左の部位と本体を同時撃破
物理攻撃主体の敵なので、物理バフデバフで3c4cを乗り切ったら何とかなる
5cに剣を破壊できていればその後攻撃は飛んでこない
ただし毒を解除しない場合はそのまま落ちる
傭兵
歌姫と合わせれば物理魔法どっちでも可、盗賊と協力して5cには必ず画面右の剣を破壊すること
盗賊
物理攻撃主体の敵なので数値の高い物理デバフを画面右の剣に入れること
魔傭兵に火力支援送るか、ダイヤキリエプーカ等で自分を強化するかはお好みで
富豪の引き次第では4cにジャンヌを出せないこともないがお勧めはしない
富豪
物理バフを中心にデッキを組むこと、挑発は絶対に厳禁!!
5cは攻撃に参加したいが、序盤バフまけないほど詰め込むのはNG
歌姫
8~9枚はバフ、残りは毒解除が可能なカード
5cに剣が壊せるならその後攻撃がこない&アンデッドでは死なないため感謝歌姫やメイプルで解除可能
3cに切れる用に童話ロンファ、ヘスティアを入れてもいい
6cに画面左の部位と本体を同時撃破
物理攻撃主体の敵なので、物理バフデバフで3c4cを乗り切ったら何とかなる
5cに剣を破壊できていればその後攻撃は飛んでこない
ただし毒を解除しない場合はそのまま落ちる
傭兵
歌姫と合わせれば物理魔法どっちでも可、盗賊と協力して5cには必ず画面右の剣を破壊すること
盗賊
物理攻撃主体の敵なので数値の高い物理デバフを画面右の剣に入れること
魔傭兵に火力支援送るか、ダイヤキリエプーカ等で自分を強化するかはお好みで
富豪の引き次第では4cにジャンヌを出せないこともないがお勧めはしない
富豪
物理バフを中心にデッキを組むこと、挑発は絶対に厳禁!!
5cは攻撃に参加したいが、序盤バフまけないほど詰め込むのはNG
歌姫
8~9枚はバフ、残りは毒解除が可能なカード
5cに剣が壊せるならその後攻撃がこない&アンデッドでは死なないため感謝歌姫やメイプルで解除可能
3cに切れる用に童話ロンファ、ヘスティアを入れてもいい
アンデッド状態とは?
2015年12月16日現在解除するカードが存在せず、富豪と盗賊のバフデバフで
被ダメージを1ダメージでも多く減らす方法が有効。
ちなみに回復でダメージを受けても体力が0にならず、1だけ残る
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【機械式の怪物】魔創型アーサー 剣術の城 | 唯一回復する事無く毒状態を解除出来るカード。 2ターン継続の魔バフなのでどの場面でも使えるのが強み。 |
![]() 【騎士】秋季型メイプル | 限定を除き、全員の毒を解除できるカード。 2枚以上で毒解除だがエクスカリバーの撃破後に使うので 問題なく発動出来る。進化前なので回復も控えめ。 |
![]() 【華の吟遊詩人】感謝型歌姫アーサー | HPタンク、毒解除、トラップ解除の3つが揃ったカード。 チェインで確実に威力が上がるため使いどころは エクスカリバー撃破後か。 |
立ち回り
アンデッド状態の問題で回復はメイプル以外入れる事は出来ない。リジェネは論外。許せて回復量の上がらない単体回復カードくらい。
代わりに物理と魔法の支援を詰め込んで傭兵と盗賊を中心にまいていこう。(回復量の上がる支援はなるべく控えて)
エクスカリバー撃破のタイミング、あるいは次ターンまでに毒の解除も忘れずに。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント(388)
コメント
-
ホストコメントに「5c毒解除以外回復禁止、バフに専念して」って旨書いてるのに、相変わらず回復してくる歌姫って何がしたいのか解らない。0
-
歌姫やってんだけど盗賊と富豪が4cで毒解除しなかったら煽ってきた挙句右壊す前に左壊しやがって全滅…
持ってるって一応アピールしてたのにね…返信数 (2)0
盗賊ホストでやってるけども、超級特級限らず毒解除しない歌姫多すぎるだろ
傭兵さんと協力して5cにはきっちり剣撃破してるのに、その後も支援ばっかしてて挙げ句毒ダメで床舐めてる歌姫もいたけど流石にいただけない
アンデッドでは死なないことを知らんのか、毒解除持ってないのか...
いずれにせよ、なんで俺が石割るはめになるんだ
せめて自力で復活しろよ
ホストの立場で言いたくないけど、こっちはスタミナ払ってるんだから相応に頼むよ(´・ω・`)
傭兵さんと協力して5cにはきっちり剣撃破してるのに、その後も支援ばっかしてて挙げ句毒ダメで床舐めてる歌姫もいたけど流石にいただけない
アンデッドでは死なないことを知らんのか、毒解除持ってないのか...
いずれにせよ、なんで俺が石割るはめになるんだ
せめて自力で復活しろよ
ホストの立場で言いたくないけど、こっちはスタミナ払ってるんだから相応に頼むよ(´・ω・`)
返信数 (2)
0
傭兵さんよ
ブッパに頼り切って4cに攻撃しないから失敗が多い
のんびりしないで攻撃しながらパフしてくれ
パフ撒いても自分のタイミングで攻撃しないからクリアできない
5cに右破壊して解毒すればクリア確定なんだよ
傭兵より与ダメージが盗賊の方が高ければ盗賊に支援するから
ブッパに頼り切って4cに攻撃しないから失敗が多い
のんびりしないで攻撃しながらパフしてくれ
パフ撒いても自分のタイミングで攻撃しないからクリアできない
5cに右破壊して解毒すればクリア確定なんだよ
傭兵より与ダメージが盗賊の方が高ければ盗賊に支援するから
返信数 (3)
1
持っている毒解除がどれも回復効果つきだからダメージ与えてしまうことになって
(しかもシグ出した直後のことも多いから余計に大ダメージになって)煽られることも多かったから
未だにプレゼントから攻撃しだす人も結構いる特級・上級くらいだと毒解除すぐに出すか出すまいか迷うことがある
チャットに「状態異常の回復ください」だけじゃなくて「状態異常回復します」か「毒」「トラップ」があれば
こちらのしたいことを伝えられるのになともどかしい…何かいい方法はないだろうか
(しかもシグ出した直後のことも多いから余計に大ダメージになって)煽られることも多かったから
未だにプレゼントから攻撃しだす人も結構いる特級・上級くらいだと毒解除すぐに出すか出すまいか迷うことがある
チャットに「状態異常の回復ください」だけじゃなくて「状態異常回復します」か「毒」「トラップ」があれば
こちらのしたいことを伝えられるのになともどかしい…何かいい方法はないだろうか
返信数 (3)
0
5cに腕破壊すればOKだよ
0
自分盗賊だが半脳筋にしたらほぼ5c締めになったわ
0
盗賊の者だけどさっき傭兵に低いよってめっちゃ煽れたんだけどさ盗賊に過大な火力期待されても困るわ。
盗賊はあくまでもデバフメインやろ……
盗賊はあくまでもデバフメインやろ……
返信数 (2)
0
アリア来てうれしいのは分かるがダメージ計算位してくれ
このクエに限らず盗賊は殴る仕事じゃねーから
このクエに限らず盗賊は殴る仕事じゃねーから
1
初日以来一度も行ってないがこのデッキで周回してもいい?
枝に貼り。
枝に貼り。
返信数 (5)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.91863200
通報
よーへぃです。
変えたほうがいいもの、戦法御座いましたらよろしくアーサー0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.91863251
通報
変えたほうがいいもの、戦法御座いましたらよろしくアーサー1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.91863280
通報
電波悪くて連投すまぬ。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.91881207
通報
エクスカリバーをぶち壊してからの
残り撃破出来るならこれで周回してもいいんじゃないだろか1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92004177
通報
下手に全体でプレゼント割らなきゃ勝てる。光源氏いたら1人そっちにバトンタッチでもいいと思う0
5c締めだと文句言う奴居たから剣撃破優先したけど事故率減ったな
まぁそれでも死ぬ人居るのは流石にその人のHP不足だしもう知らんわ
まぁそれでも死ぬ人居るのは流石にその人のHP不足だしもう知らんわ
1
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない