聖夜型サンタクロース(姉)

(4039コメント)  
最終更新日時:

聖夜型サンタクロース(姉)協力プレイ募集掲示板
超弩級 聖夜型サンタクロース(姉)協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間12/16 ~ 12/25
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00
※初登場は12/16 18:00からです。
  ※最終登場は12/25 21:00からです。

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

超級攻略


超弩級

消費クエスト経験値画像
45600not found
ボス情報
光属性
本体
ライトハンド
レフトハンド
闇属性
プレゼント袋
ドロップ情報
【騎士】特異型メアリ
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
聖夜メダル 
クリスマスプレゼント

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御35,000)
180万ホーホッホ―!支援行動物魔攻2,500アップ 4c
支援行動物魔防2,500アップ 5c
みんなのプレゼントをよくもー! 物理攻撃全体22,000 プレゼント袋破壊時
通常攻撃 魔法攻撃単体12,000
通常攻撃 物理攻撃単体12,000
ライトハンド
(防御25,000)
45万キミには何もあげない 物理攻撃 + 妨害行動 単体15,000 + 物防2,500ダウン HPサーチ
クリスマスの邪魔はさせないよ! 魔法攻撃 + 支援行動 全体17,000 + 単体魔攻2,500アップ
レフトハンド
(防御25,000)
45万キミには何もあげない 物理攻撃 + 妨害行動単体15,000 + 物防2,500ダウン HPサーチ
プレゼント袋
(防御25万)
12万プレゼントをばら撒くよ妨害行動

支援行動

支援行動
全アーサー 物魔攻5,000ダウン
      or
全アーサー 物魔攻5,000アップ
      or
物魔攻3,000アップ
3c
妨害行動

支援行動

支援行動
全アーサー 物魔防5,000ダウン
      or
全アーサー 物魔防5,000アップ
      or
物魔防3,000アップ
4c
妨害行動

支援行動

支援行動

支援行動
全体毒(6,000)
      or
全体デバフ解除
      or
全アーサー HP?,???回復
      or
全部位HP?,???回復
5c
支援行動 全体魔攻11,000アップ 6c

行動パターン

※暫定・バフデバフ・プレゼント未確定
・プレゼント袋破壊で発狂モード
ターン数
(コスト)
本体 ライトハンド
(画面左)
プレゼント袋
(闇属性)
レフトハンド 備考
1(3) 単体物理
単体魔法
単体物理
単体物防デバフ
味方全攻撃デバフor
敵全攻撃バフor
味方全攻撃バフ
単体物理
単体物防デバフ
2(4) 単体物理
単体魔法
全攻撃バフ
単体物理
単体物防デバフ
味方全防御デバフor
敵全防御バフor
味方全防御バフ
単体物理
単体物防デバフ
3(5) 単体物理
単体魔法
防御バフ
全体魔法
魔攻バフ
全体毒orデバフ解除or
味方HP回復(低確率)or
敵HP回復(低確率)
(右手破壊時
右手と同じ行動)
4(6) 単体物理
単体魔法
単体物理
単体物防デバフ
敵全体魔攻バフ単体物理
単体物防デバフ
5(7) 単体物理
単体魔法
全攻撃バフ
単体物理
単体物防デバフ
2ターン目(4c)と同じ単体物理
単体物防デバフ
6(8) 単体物理
単体魔法
防御バフ
全体魔法
魔攻バフ
3ターン目(5c)と同じ(右手破壊時
右手と同じ行動)
7(9) 単体物理
単体魔法
単体物理
単体物防デバフ
1ターン目(3c)と同じ単体物理
単体物防デバフ
8(10)

超弩級攻略

  • 12月18日のメンテで封印攻撃は廃止、クリスマスプレゼントの個数は6個→10個に変更

<攻略の鍵>
  • 6cぶっぱ前提なら歌姫支援傭兵盗賊、どちらに投げるかは自分で判断すること!
    他職も判断ミスを煽らない、意思疎通もろくに出来ない野良で無理にやっていることを忘れたらダメ!
    盗賊は出来る限りエル・2c闇全体持ちであることをアピールしたい。
    勿論盗賊は変な切り方をしない、それで支援を貰えないのは自己責任。
    ぶっぱパーツが揃っていないならぶっぱ参加も厳禁!背伸びしても勝率は伸びない、デバフと傭兵支援のみを考えたほうがいい。
    出来ないなら出来無いなりのアピールをしておいたほうが安定する。


  • ウアサハヒント
    • プレゼント袋はアーサーを対象にした様々な行動をし、中には毒や封印もある
    • プレゼント袋は非常に高い防御を誇る
    • 魔法物理を使い分けてくる
    • プレゼント袋は闇属性、それ以外は光属性

  • まず注意するのは5cの全体魔法盗賊のデバフは5cで解除されることがあり当てにはできないので富豪はしっかり防御を張るか挑発。挑発したら次のターンの防御が薄くなることも忘れず。
    • 両手の物理攻撃(物防デバフ2500付き)はHPサーチ。

  • 傭兵は6Cに両腕の破壊ができると、クリアへ大きく近づける。(以下有効な全体)
    • 物理:異界型土間うまる -干物妹-、異界型リオン、華恋型白手のイゾルデ等から2枚
      • 異界型セイバー -魔力解放-(傭兵)は毒より先に発動する可能性があるので、あまり推奨できない。
    • 魔法:異界型土間うまる -干物妹-、学徒型ペリドット(+2C2枚やバフ一点集中も有り?(要必値検証))

  • 6Cの本体2回攻撃を、ランダムなしで回避するには高カット率の挑発カードが推奨だが、部位が残ると失策になる。
    • 状況を見て、防御バフに切り替える等臨機応変に対応すること。(自殺するぐらいならロシアンの方がマシ)

  • 盗賊は両腕と感電による袋の破壊の支援を行えば十分。
    • 両腕の攻撃はHPサーチのため、単体デバフを行うなら攻撃が重なる可能性のある本体へ撃つのがいい。

  • プレゼント袋について
  • 袋のHPが低いので、盗賊のバフを乗せた感電でもかなり減らす事ができる。
※5cのデバフ解除は感電等の状態異常も解除されるので袋のHPを減らす目的の感電は6c以降に行うこと
  • 破壊すると、物理の全体攻撃に変化する(所謂発狂)。6c9cにはさらに本体から物理単発が追加されるので、富豪は破壊の気配が見えたら全力で防御すること。
    • プレゼント袋の効果はランダムに発動する。(12/18のメンテナンスで封印はなくなった)
      • 3c敵攻撃バフ+4c味方全防御デバフをやられた時には、クリアは非常に厳しくなると覚悟しよう。
    • デバフ効果は永続かどうか不明だが、袋の行動次第で4ターン目(6c)の攻撃は一発あたり軽く28000を超える。

6cぶっぱ(盗賊瞬間火力担当型)
物兵だと6c両腕破壊しつつの本体残しが難しい。
魔兵だと7c撃破なら全破壊安定するけど6cが安定しない、6cぶっぱは撃破に至らないことが多い。
…そこで、傭兵だけで安定しないのならば、「盗賊の複製型エル+異界型イリヤスフィール -幼少-(盗賊)or闇堕型クラッキー」にクリティカルを乗せて、確実に袋を破壊して更に倒しきってしまうという少し荒っぽい方法もあり。

  • 歌姫盗賊支援を使う必要がある
  • 盗賊は5cまでデバフをきっちり行った上で、6cに火力を出す必要がある
  • 6cは光と闇のチェイン必須(光は3チェインでもいいが誰かが事故ると欠けるので出来る限りのフォローが必要)
  • 傭兵も自己バフを乗せきった全体攻撃程度は投げないと撃破ができない
  • 特に歌姫盗賊の難度が高い
…等という点から、デッキの見えない野良でやるなら如何にアピールするかが重要となる。
できれば固定でやって欲しいものなのだが…

  • デッキ構成
    • 傭兵:ソリティア上等、1cデバフでも総軽減量は決して低くない。
      但し1cは基本3枚まで、ぶっぱパーツ5枚だと事故るときは事故るのでぶっぱのサブパーツを用意した方がいい。
      5cに自己バフ、6c闇全体+光チェイン+バフ出来るように。
    • 富豪:4cは5cに向けて魔法バフ、5c挑発、6c闇・光チェインが出来るように。
    • 盗賊:上記の組み合わせ+第二型グリフレット(盗賊)or 聖夜型歌姫 orスフィア以外はほぼ1c~2cのデバフカード
      あくまで闇全体が欲しいので純白歌姫は不可。
      4c以上のバフは不要。確実にエル+闇全体を撃ちたい中で、5cまでに5枚切れない可能性があると邪魔になる。
      HP不足で入っているのならデッキの見直し。
      • 感謝型盗賊はかなり邪魔。タンク兼デバフで採用する場合、3cでも画面左に投げること(特にイリヤ採用時)。ダメージが全く期待できない。
      • 5cに確実にバフをするつもりなら、3cデバフを3枚以上入れるとどんづまりを起こす。
        入れるとしたらバフ効果のあるカードあたり。
        5cにデバフをしながらバフをしたいので、納涼型ガラハッドや異界型本場切絵あたりも採用するのも有効。
    • 歌姫:6cに掛かるように特異型シグルーン(乖離進化)+秋季型パーシヴァルを「盗賊」打ちながら、6cに闇(できれば光も)チェイン。
      6c周辺でのコストと属性バランスの難しさから、光チェインをしにくい職である。

  • 行動(※あくまで盗賊が万全である場合のパターン。盗賊が6cぶっぱ出来ないならこの戦略は完全に崩壊する)
    • 3c~4c…傭兵盗賊は手札を回しつつデバフを蓄積させる。富豪防御歌姫は回復しながら手札調整。
    • 5c…傭兵盗賊はバフ。特に盗賊はデバフ付きのバフを1枚は投げたい。
      富豪は挑発、出来なければ魔法強バフをきっちりと。歌姫はバフ+回復。
    • 6c…ぶっぱ、歌姫が光チェイン落ちの可能性がそこそこあるので注意。光は3チェインでも行ける。
      盗賊は袋残し回避のためにもエル→闇全体と切ること。

6cで倒せないことがたまにあるが、味方攻撃デバフや敵防御バフが発生している=敵火力が大きく上昇していない場合は乗り越えやすい。
そうでなく手札事故などであればどうしようもない。
6cを乗り越えた時のために、闇攻撃スフィアを忍ばせておくといい。毒で倒せる圏内ならパスでOK。

袋ワンパンのダメージ計算殴り書き
解析通り袋のHP12万防御25万+5cの防御バフ2500であると仮定して、
6cまたは7cに一撃で袋を壊しきるのに必要な攻撃力を記載。
(参考:3cの味方攻撃バフ・デバフ5k,4cの防御バフ3k,5c7cの防御バフ2.5k)
数値は4c敵防御バフなし→4c敵防御バフありの順

・学徒型テルラムント(防御70%無視)
4チェイン+クリティカル…40782、40968
3チェイン+クリティカル…46608、46822
4チェインのみ…61172、61454
3チェインのみ…69911、70233
・学徒型ペリドッド防御65%無視、闇属性
4チェイン+クリティカル86823、87261
・拡散型リトルグレイ(防御55%無視)
4チェイン+クリティカル…48672、48954
3チェイン+クリティカル…55625、55947
4チェインのみ…73008、73430
・嫁グレ(4チェイン確定クリティカル)
4チェイン…77605(要求ステボ+バフの合計34166)、78230(34513)
その他の光攻撃
4チェインクリティカル77605、78230

複製型エルは学徒型テルラムントと同じ防御無視率だが感電のダメージの計算が分からないため保留。検証者求む。

ダメージ早見表(サンタクロース姉の合計HPは180万)

5c挑発について

最悪のロシアンが発生しやすいケースは3cでバフ3000、4cでデバフ5000、5cでデバフ解除か毒6000の場合である。
バフデバフの総量は3000+5000+2500(4cの本体バフ)=10500となる。

バフ3000、デバフ5000、デバフ解除のケース

結論からいうと魔防4000+50%以上が実現可能な範囲。
5cは全体魔法+本体魔+本体物なので魔法攻撃が多い。
その為、富豪はフル魔防で計算。1.5万はかなり無理だが1万は手札次第。だが、1万程度では全く軽減が足りない。

4cのデバフ5000が大きい。デバフが来なければ挑発30%+バフでも十分乗り越えられるだろう。
逆に4cでアーサーへ防御バフが5000かかった場合はサービスタイムなので6cも見越して継続バフを使用したい。

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【学徒の裏稼業】学徒型テルラムント
2チェイン以上の物理防御70%無視効果で袋の防御力が7.5万まで下がる。20万程のダメージで恐らく破壊可能。

【騎士】カード名
立ち回り
基本的に6cぶっぱ。5cに強バフを引くため1cも2~3枚入れる。
物理魔法もクリア可能だが学徒ペリの防御貫通効果により袋を削れる点や盗賊支援を共有できる点から野良では魔法が少し優勢。
魔法の場合6c学徒ペリは確定、他に出すカードは手持ちと作戦次第。
持っているなら3cバフ+湯浴盗賊+ペリが優秀、支援とクリティカル次第で盗賊の攻撃無しでも撃破可。
他には2cバフと鵺+ペリや聖夜フェイ+ペリなど。こちらも傭兵のみで撃破可だがかなりの支援が必要なため盗賊の攻撃もあると安定する。
6c両腕破壊のみならペリ+闇2c2枚。熱血ブラックも可。
いずれも歌姫盗賊支援するそぶりがあれば6cエルへの光チェインに切り替えられる構成にしたい(童スカ、ハッカ1号、リタ、鵺など)。
攻撃バフカンストの仕様上学ペリ1枚だけで撃破するのは不可能。盗賊が殴らないようなら攻撃は必ず2枚以上出したい。

物理の場合は6c全体2枚で両腕破壊、7cテルラ+バフで袋破壊しつつ〆。
全体の威力が高すぎると袋残しで撃破になってしまう点は注意。


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
5cは全体魔法対策に挑発か強魔防バフ。
6c両ハンドが壊れて袋が残る状態でなら挑発は有効。チェインも忘れず。
逆に両ハンドの残っている状態での6c挑発は危険。闇チェイン+本体からの攻撃が重なった場合に備えて両面バフをしたい。
もし袋が割れた場合は本体の挙動は全体物理+6c9cには単発物理も追加される。
挑発をすべきか防御バフを張るべきかの見極めは富豪の腕の見せ所(適当)。頑張って。

スフィアの富豪ブラックは闇チェインにはならないので注意。
よく言われる「魔ーサー」は65%カット挑発の方、闇3チェイン要求の魔防や光で殴りながら挑発する方ではない。文脈から察しよう。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
  • 脳筋厳禁。
  • 5cにデバフ解除が飛んでくることがあるが、もちろんそれ以外の時もあるのでデバフ解除読みで安易に5c新春型ウアサハを出しても、あまりいいことにはならない。
    • 「3c敵攻撃バフ」→「4c味方防御デバフ」のパターンだと、デバフ不足が顕著になって確実にパーティーが全滅する。
      • それ以外のパターンを引いたところで、結局のところ全滅する。こういったデッキ構成にはしないように。
    • またデバフ解除の有無に関わらず、6cはかなり危険。傭兵が左右のハンドを破壊できるように支援をしよう。

  • プレゼント袋に感電を入れるタイミングは6c以降
    • 5cのデバフ解除は毒や感電等の状態異常も一緒に解除されてしまう。

  • いつぞやのバーサーカー並に軽減を効かせにくい相手であるが、基本的に3cの全体両面デバフや制圧型ローエングリン(乖離進化)が数字としては強い。
  • 1cデバフも総軽減量だけ見れば実は強いので、3cが多くなるのであればコストバランス的に採用は視野に入る。

  • 基本的に5c以外は本体の攻撃が重なる可能性があるので、単体デバフは本体へ。
    • 5cのみ、挑発で単体が全て富豪へ行く可能性が高い。ここで全体魔法が軽減できない場合に毒を引くと状況次第だが死ぬ。
      • ここでのみ単体魔法デバフをライトハンド(画面左)に打つ選択もあり。単体デバフは魔法を多めにするといい。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
回復して5c秋パシ2c全体回復
6c光闇チェインとシグで終わり
支援は状態異常盗賊or傭兵
光 海老名 ハロウィン剣サー サッカードモ ユール 納涼ニムor高千穂
闇 モルゴース レウィ 

※コメントから抜粋





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
4039

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.91631743
    • D3E7BB6903
    • ななしのアーサー王
    歌姫は、秋パシかシグのどちらかは盗賊にください。
      • No.91631881
      • B0ED747C43
      • ななしのアーサー王
      傭兵が物理だとやるけどデバフ主体だとぶっぱするか分からないから秋パシやシグはやれないです
      • No.91632025
      • 22BD5853B2
      • ななしのアーサー王
      雑談板にも書き込んでるけどエルを引けてよっぽど嬉しくて使いたくて堪らないのかな?
      物傭ならむしろエルは邪魔なんで、魔傭部屋でオナッててくださいね
        • No.91632370
        • 554061875E
        • ななしのアーサー王
        まともな事言ってると思うけどな
        固定は知らないけど、野良だとぶっぱでプレゼント残して倒しちゃうこと結構あるから、盗賊でプレゼント壊せるなら、任せた方がいいと思うぞ。
        • No.91632467
        • 41D5517CBB
        • ななしのアーサー王
        盗賊にバフ乗っかったら6c3チェインで袋割れるくらいだからなー闇全体で倒し切るか富豪が対応するかしないと死ぬ可能性あるけど
        • No.91632554
        • D3E7BB6903
        • ななしのアーサー王
        なんで煽るような書き方をするのかな…
        そりゃプロ傭兵なら安心出来るけど、全員がそうとは限らないから、プレゼント壊すなら盗賊のエルに任せた方が安定するって事なんだけど
      • No.91632106
      • 75C3498C3E
      • ななしのアーサー王
      魔法傭兵いる部屋で盗賊に秋パシとかシグ投げるとか阿呆らしいわ
      物兵?なおさら無理です
      • No.91633620
      • 1ED1CA609C
      • ななしのアーサー王
      盗賊のバフは一人でやるモノ
      いつだってこの世は乖離性盗賊アーサー
      諦めてデバフしながら火力を高めろ
      • No.91633776
      • 8BE6117986
      • ななしのアーサー王
      物理の場合まず秋パシ入れてないし魔傭兵の場合でもわざわざエルのために秋パシ盗賊に投げるなら学ペリにバフ乗っけた方がいいと思う
      あと盗賊が全員エル積んでるってことはありえないし
      秋パシ欲しいなら野良に求めないで固定でやった方がええよ
      • No.91634989
      • 23CCB477AC
      • ななしのアーサー王
      盗賊だけどスフィアで6c自己バフできるし秋パシもシグもいらないです
      どうせ5cにもミラとか魔トールとか出すし傭兵がまともならほぼ袋壊せますしね
      • No.91636352
      • 7CB12313AF
      • ななしのアーサー王
      魔傭兵で5cに3c支援と感謝使ってる場合はシグを盗賊に投げてもいいかなぁとか思ってるけど、6cに必ずエル出るかどうかわからないから投げにくいんだよね。
      それと、うまるの可能性もあるからシグじゃなくソフィでも投げようかと思ってるくらいだ。
    • No.91631361
    • 8BE347FD3B
    • ななしのアーサー王
    なんとなく運営ツイッター見たら「封印解除が3枚くらいあると安全かも」だと
    超級以下ならまだしも、弩級で3枚も持っていけるかバカヤロウ
    物理でソフィベイリンおっぱいorセイバーで行けってか?
      • No.91631978
      • B0ED747C43
      • ななしのアーサー王
      ツイッター前に3枚もって封印こずに手札事故になりました
      封印条件と確率くらい書いてくれればいいのに‥
    • No.91630754
    • B0C2C9646C
    • ななしのアーサー王
    盗賊なんだけど傭兵から見てエルってどのくらい重要なの?メダルガチャで出てくる感電で代用できる?
    今後の汎用性もありそうな魔創トールとエル、どっちを騎士メダルで交換するか迷ってるんだけど
      • No.91630908
      • C2076AFA0D
      • ななしのアーサー王
      エル無くても、魔兵はルーと学ペリ、物理に至ってはテルラムント一枚で袋壊しに行けるからエルは要らない。
      トールは今回割と使えるし欲しい一枚だねー
      • No.91631711
      • D3E7BB6903
      • ななしのアーサー王
      固定ならまだしも、野良でルーを持ってる傭兵はごく僅か。物理傭兵は数が少ないし。
      学ペリは、秋パシ、シグでもプレゼントを壊しきれないことがあるし、確実にプレゼントを壊すならエルが必須。
      今回に限っては、エルを交換した方がいい。
        • No.91632254
        • B0ED747C43
        • ななしのアーサー王
        次がある可能性高いとは言え
        大事な交換枠を今回だけの為にエルとか重いんですが‥
        汎用性とるかクリアの為に取るか人に寄るか‥
      • No.91634660
      • 086717D6C0
      • ななしのアーサー王
      魔兵部屋ならあればいいけど代用でも問題ないと思う。ちなみにルーの防御無視って感電が条件だから普通に袋に撃ってもカスダメしか出ないよ
        • No.91662554
        • B0C2C9646C
        • ななしのアーサー王
        みなさんありがとうございます
        エルなしで壊してた人も見かけましたし、魔兵部屋を立てるor入るにしてトールにしておきます
    • No.91629846
    • 68354A8E86
    • ななしのアーサー王
    今回魔法兵のがいいかもね
    6cペリ&むーむーで全部位吹き飛んだわ
      • No.91630649
      • 8421BEA65B
      • ななしのアーサー王
      魔法傭兵でもいいんだけど
      3cにデバフだけの脳筋盗賊だと歌姫が支援に回れない
      傭兵と盗賊だけで決着をつけて欲しい
    • No.91628994
    • 5FEB7CF58B
    • ななしのアーサー王
    魔防バフ主体の方が生き残りやすいのかなあ。
    ただ、袋壊せそうなターンに物防貼れないと発狂全体で死ぬので、そこはスフィアとかで補うしかないのかな。
    28000+毒6000で全滅しちゃったけど
    • No.91628506
    • C30902360F
    • ななしのアーサー王
    少し前まで物理バフ寄せ1択って風潮だったのに何か今は魔防バフ寄せだろぉ!って流れみたいでルーキー卒業したての富豪の僕はとっても困惑してます
      • No.91629656
      • 2700704D94
      • ななしのアーサー王
      魔防ってか両面と魔防って風潮じゃない?
      物防は発狂用にエヴェ入れて挑発なしでやってる。
      • No.91630930
      • 1ED1CA609C
      • ななしのアーサー王
      富豪事情分かってないんだけど何で一番攻撃回数多くて腕から物防デバフ毎ターン来るのに魔防優先なのかな?
      5cが心配でもいくらでもやりようありそうだけど…
      教えて富豪ちゃん!
        • No.91631449
        • 41D5517CBB
        • ななしのアーサー王
        5c対策に挑発3枚積みすると初手事故も考えることになってすごい窮屈になるのが1点
        3cバフ4cデバフ5c毒と飛んで来ると(盗賊のデバフも入るとはいえ)全体31k相当になるのが1点
        あとは腕の物理がHPサーチだから少なくとも4cまでは死因になり得ない(6cでもエヴェイン+αくらいあれば大丈夫なはず)のが1点
        そんなわけで挑発は入れても1,2枚で魔防も入れてケアする富豪が多いと思う
        ただし7c以降にもつれ込むと物防少ないほど死ぬ確率は上がるから傭兵盗賊のプロ具合で変わってくるんだよね…野良だと両面込みで物防は欲しい
    • No.91628416
    • DC4ECDA7A5
    • ななしのアーサー王
    封印の確率下がりました?
    昨日からの18戦で3c1回、5c2回しかなかった。始まったときは全戦どっちかで来てたのに....
    ただ運がよかっただけかな?
      • No.91630328
      • B0C2C9646C
      • ななしのアーサー王
      戦った具体的な回数は覚えてないけど今日まで全部で封印2~4回しか見てない俺みたいのもいるから乱数かなんかの条件かと
      • No.91630574
      • C30902360F
      • ななしのアーサー王
      UR確率10%のガチャで連続でURが出なかったりもする、かと思えば4%の確率なのに3枚抜きしたりもする、つまりそういう事だ
    • No.91627240
    • 903C14ED51
    • ななしのアーサー王
    野良ってやっぱりうまる宴持ち傭兵少ない?
    • No.91626478
    • 0E6D6E71FA
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵で挑戦しているのですが、今回必須ってありますか?
    騎士メダルも何と交換すればいいか悩んでいるのですが
      • No.91626672
      • 47E8A864F3
      • ななしのアーサー王
      何持ってるかも解らなければアドバイスのしようも無い
        • No.91626840
        • 0E6D6E71FA
        • ななしのアーサー王
        失礼しました。今回物理のみ挙げると
        バフ系はトール・猫ペリ以外所持
        闇・光アタッカーはうまる・志乃以外は所持
        といった感じになります。
        • No.91628501
        • 448FD22C5F
        • ななしのアーサー王
        デッキ相談所に今のデッキ晒した方が早いよ。
        トールは要らないけど,猫ぺリローエンは欲しいね。
        今のメダルガチャで出る劣化ローエンで妥協かなぁ。
    • No.91625761
    • B5244FABAD
    • ななしのアーサー王
    自分盗賊で3C4Cデバフ5Cライトハンドに魔法デバフ、6Cでエルジャンヌー後はデバフとチェイン・・・ってやってるけど変えたほうがいいかな?
      • No.91626380
      • EDA7143235
      • ななしのアーサー王
      私も同じ感じ。3c4cはデバフ、5cにトールと左手デバフ、6cはエルと月ウサであとは、デバフかな。プレゼントを破壊したあとはデバフがかなり大事
    • No.91625678
    • 32574940A4
    • ななしのアーサー王
    物理でやる場合、バフって、
    2c感謝、イグレイン、アメジスト
    3c納涼ローエン、ライカでも許される?攻撃札は大丈夫なんだけど。
    • No.91625655
    • DC518BA6E3
    • ななしのアーサー王
    盗賊で6cロリヤやっても闇クラやっても過剰火力で倒しちゃうか削りすぎちゃうから
    もう攻撃はエルだけでいいかね
    • No.91625583
    • 71225991A0
    • ななしのアーサー王
    もういい加減感電は6c以降って上に書いて欲しい。
    デバフ解除にしか言及がなくて感電も一緒に解除って書いてないからか、6c前に感電どうのこうのって言うの多すぎる。
      • No.91625923
      • 1ED1CA609C
      • ななしのアーサー王
      感電というよりエルに限っては6cが割とベストタイミングだよね
      もう固定で良いんじゃないかな
    • No.91625567
    • 25B7B4ECE7
    • ななしのアーサー王
    盗賊の脳筋率半端なさすぎちゃうかな…3c4cデバフしてくれたら歌姫は支援に回りやすいし…5c全解除の可能性だけなんだから攻撃は傭兵に任せてほしいなぁ…
      • No.91628285
      • B0C2C9646C
      • ななしのアーサー王
      さっきはデバフマンするぐらいなら脳筋~半脳筋にしてくれって言ってた人いたしどうしろと……
        • No.91630588
        • 8421BEA65B
        • ななしのアーサー王
        それが有効ならいいんだけど
        魔法傭兵と脳筋盗賊ならいいけど
        物理傭兵と脳筋盗賊で物理支援の歌姫だと
        とってもキツイ
        脳筋、魔法傭兵で組んでくれ
        歌姫は回復に専念するから支援を期待しないで
      • No.91629687
      • 0466628184
      • ななしのアーサー王
      野良では結構任せられない傭兵も多いんすよ…
    • No.91625434
    • ななしのアーサー王
    魔兵で6cうまる+ペリ出すと袋残しで即死しちゃうんだけどペリ+バフとかのがいいんですかね
      • No.91625502
      • 08DFFAA156
      • ななしのアーサー王
      パーティが雑魚いと
      たぶんペリ+バフじゃ両腕破壊むりっす
      湯浴み型ならちょうどいいかもしれないっす
      • No.91625558
      • 8860A518D4
      • ななしのアーサー王
      自バフだけじゃ部位すら壊せないしターン開始時の数値と盗賊の火力札、追加バフを見て6c全部位破壊〆狙うか袋諦めるかわざと火力落とすか判断するしかないですよね。
      周りのバフが弱いとうまるペリ湯浴みでも部位すら落とせなかった気がしますし。
      • No.91625636
      • 1EED1D301C
      • ななしのアーサー王
      ペリ+闇2c×2で程よく削れるよー
      シグパシ貰ってれば本体黄色ゲージほぼ満タンか若干オレンジのゲージ残るくらい
    • No.91625350
    • 3FA5F069E3
    • ななしのアーサー王
    もしかして感電以外の異常が入ったら封印確定だったりする?昼4回行って初手全部スノホワ投げてたんだが封印4連だったんだ…単体より全体の方が良いかと思って入れてったんだが
      • No.91625473
      • 7CB12313AF
      • ななしのアーサー王
      なんか、解析?っぽい画像が上の画像一覧にあるからそれを観る限りではランダムッて書いてあるけどね。
      初手画面左アームに物理デバフか魔法デバフを撃つとオレの場合はほとんど味方防御アップが飛んでくる。運なんじゃね?
      • No.91625511
      • 8BE6117986
      • ななしのアーサー王
      スノホワ入れるくらいなら2cの単体3T継続デバフの方がいいよ ハンドはHPサーチだし
        • No.91625897
        • 3D0EC4A425
        • ななしのアーサー王
        3cはそんなに痛くないんだから初手2T高デバフより3Tデバフのほうがやっぱいいよね
        5c考えてきってんのにたまに煽ってくるやついて頭痛くなるんだけども
        • No.91628540
        • DC4ECDA7A5
        • ななしのアーサー王
        煽ってくるのは頭弱くて他職の考えが読めてないだけだろうから気にしなくていいと思います。
        自分歌姫ですがそうやって考えてデバフしてくれる盗賊さんだと5c6cに安定して支援入れられるのでありがたいです。
      • No.91629396
      • 3FA5F069E3
      • ななしのアーサー王
      2c単体と入れ換えますわ。属性的にも宜しくないし。
      複製技ーサー入れてるから闇バンもセットで入れてるんだけどこっちも入れ換えた方がいいかな?
    • No.91625280
    • 11A920A667
    • ななしのアーサー王
    コメントに指示出してるのに従わない上に4c離脱ですか、そうですか コメント画像
    コメントを表示
    • No.91625271
    • 1F051947C6
    • ななしのアーサー王
    傭兵なんですが
    5cで殆どの方々が亡くなります。
    見てる限りだとバフはしている
    と思っているのですが、何が原因
    なのでしょう?
      • No.91625468
      • 7D42CC6EAB
      • ななしのアーサー王
      富豪が挑発してないのでは?もしくは魔法バフデバフが少ないなどですかね。
      • No.91625975
      • FF3634C86E
      • ななしのアーサー王
      デバフが足りないか回復が足りてないんじゃないのかな?あ、4コスで防御デバフかけられてたりするとデバフかけてもキツいかも
      • No.91626126
      • 8FD50F202A
      • ななしのアーサー王
      富豪が挑発してくれてれば何とかなる
        • No.91626811
        • DE8B55D532
        • ななしのアーサー王
        3c4cで袋の行動が敵の攻撃アップ味方の防御ダウンとか続くととてもいたい
    • No.91625176
    • 8BE347FD3B
    • ななしのアーサー王
    5cに封印飛んで勝てた奴いる?
    大抵キーカード封印されて負け確になるんだが
      • No.91625265
      • 50EB63595E
      • ななしのアーサー王
      朝の部で5cに飛んできたけど、うまると学ペリ封印されなかったから勝てたな。6c目に歌姫に封印解いてもらったし。
      封印されるカードは運やなぁw
      • No.91625331
      • 9386D8FCF4
      • ななしのアーサー王
      猫ぺりとうまるが封印されたけど勝てたよ。ただ、10cまでかかったけど…
      • No.91625402
      • 71225991A0
      • ななしのアーサー王
      5cキーカード封印は袋から防バフ貰ってないと負け確やね。
      歌姫が解除積んでないとそれでもアウト
      • No.91625726
      • 8860A518D4
      • ななしのアーサー王
      初ターン封印来たことあったけど自分傭兵はキーカード無事で歌姫は自分の封印だけ解除して勝てたことはありましたね。
      盗賊富豪の手札被害がどうだったかは判りませんが完全に運次第としか...
      • No.91625870
      • 5ED3389768
      • ななしのアーサー王
      傭兵がリオン、歌姫がソフィ封印されなかったとき一回だけ勝てたね
      運ゲーすぎるけど
    • No.91625068
    • BEBBF1CE7A
    • ななしのアーサー王
    盗賊4c目グリフ+エルが一番いい気がしてきた
      • No.91625123
      • 5A56526183
      • ななしのアーサー王
      頼むからエルあるなら6cにくれ
      6cでの袋調整シビアすぎるわ
      全体2枚で両腕削りきれるか分からんって状況多い
      チェイン調整も野良じゃ難しいし
      • No.91625326
      • 71225991A0
      • ななしのアーサー王
      5cで解除されたら元も子もないし、ダメ調整ムズいしデバフ薄くなるしで、メリットよりデメリットの方が大きい。
      エルというか感電全て6c以降でFAにしてくれ
    • No.91625021
    • B689B04634
    • ななしのアーサー王
    ごちゃごちゃ考えず4cにデバフが来ないよう祈るしかないんだよおおおおお
    • No.91625012
    • 664C4F6696
    • ななしのアーサー王
    歌姫の流れはこんな感じでおk?
    3c 3t回復アップ(事故の場合レウィ+c2)
    4c 2c全体回復+回復量×2 or 2c全体回復+回復量と2c単体回復+回復量アップ
    5c シグ+逆行異界女王
    6c 秋パシ+剣サー+レウィ or 秋パシ+闇全体回復
    封印解除はあるならソフィ、事故原因になるから3c解除は厳禁
    封印はもう事故りにくい2c全体解除のソフィお守りに積むだけがベストだと思う。
      • No.91625563
      • 7CB12313AF
      • ななしのアーサー王
      オレは3cシーザーとレウィもしくは2c回復Up付きとレウィ
      4c高千穂麗(手札に来てたら)
      5cパシ+2c回復
      6cシグ+玉藻+1c闇ミク
      って投げてるよ。
      正直封印解除出すとバフ足りなくなるから持って行きたくないと思ってる。
      最悪シグを捨ててソフィ入れてもイイかもしれない(うまる持ちに使えるから)と思ってる。
    • No.91625010
    • 81D8151678
    • ななしのアーサー王
    3c4cとアーサーにデレデレでバフ届けてくれたのに5cで封印、歌姫が封印解除持ってきてなくてパーティ崩壊してワロタ・・・
      • No.91625141
      • 81D8151678
      • ななしのアーサー王
      封印解除が封印されてた可能性あったわ。5c封印本当にやめてくれ
    • No.91624980
    • C28F23171A
    • ななしのアーサー王
    取りあえず、物理傭兵さんで6c撃破。封印は一度もなし。周りがプロで危うげなくクリア出来ました。 5cのHPmaxの時に可憐傭兵とコーネ打ってた歌姫クソカッケー笑 コメント画像
    • No.91624897
    • D80C49A63C
    • ななしのアーサー王
    1ターン目で弱酸性エル投げたら「盗賊」「弱体します」って言ってリタイアしていった傭兵。
    彼の行動の理由って何か分かります?
      • No.91625397
      • 1ED1CA609C
      • ななしのアーサー王
      盗賊が弱体デバフを出したのを声出し確認してから回線落ちしたとかそんな感じ
      気にしないでいいよ
      • No.91625510
      • F2627E51B4
      • ななしのアーサー王
      多分、盗賊が地雷と思って抜けたんだと思います。弱体しますはごめんなさいも兼ねてるので
      • No.91626765
      • DE8B55D532
      • ななしのアーサー王
      初手に弱酸エル投げる盗賊とかお断りでしょ
        • No.91627626
        • D80C49A63C
        • ななしのアーサー王
        お断りの理由が本当にわからないです。
        初手何故か傭兵パス、チェインの必要性が消えたのを確認してから3コスで出せるエル投げたのですが。
        参考にしたいので是非教えて下さい。
        • No.91628721
        • 448FD22C5F
        • ななしのアーサー王
        DE8Bさんは所謂1コストの「弱ウサ」と勘違いしたんじゃない?
        確かに弱ウサ単出しされたらちょっとアレ?って思うかな。
        3コスって言ってる事から,実際主が出したのは3コスト2T全体両面デバフのエルだと思うけどさ。
        • No.91633035
        • D80C49A63C
        • ななしのアーサー王
        おっしゃる通りナイスチン○ンのほうです。
        特に問題がなければ傭兵がちょっとあれだっただけという事で今後もこのまま出す感じで行こうと思います。
      • No.91633923
      • 22C10191C3
      • ななしのアーサー王
      初手エルガレは悪手だと思うのですがどうでしょう?
      単体3Tデバフを本体に打つor全体3Tデバフがいいかと。
      もしエルガレ打つならベストは5cかと個人的には思います。
        • No.91634641
        • AFC73BB529
        • ななしのアーサー王
        悪手かどうかは置いといて打たないと次2コス2枚で回せなかったってのは想定してないのね
        • No.91637588
        • 8EDC0349E3
        • ななしのアーサー王
        ID変わってますが枝主です。
        手札から見てエル→聖夜型サンタ→乖離ローエン+納涼ガラハor余裕があれば春ウサという感じで見てました
        5コス目にバフが打てるように3、4コスにデバフをと考えていたので・・・5コスでデバフだと火力は傭兵さんに殆ど任せちゃう感じになりません?
        ちなみに感電を持っていない雑魚盗賊なので、超級でのお話でした。
        • No.91638396
        • 22C10191C3
        • ななしのアーサー王
        すみません、エルしか出しようがないという状況は考えてなかったです。
        それなら仕方ないですが、一番大事な5cにデバフが切れるのは厳しくないですか?
        富豪の負担も増えるし、デバフが薄くなると姫が支援に回りにくくなると思ったので。
        まぁ手札回しもあるので難しいですし、デバフ解除なんてされたらどうしようもないですけどね。
    • No.91624889
    • 49F30C2E0F
    • ななしのアーサー王
    これで弩級いける? コメント画像
      • No.91624918
      • 5A56526183
      • ななしのアーサー王
      相談所へ
      まぁコメ残したついでだけどパレットモルゴモルドは要らない
      • No.91624931
      • 8AE1A35C20
      • ななしのアーサー王
      モドレ積んでる時点でアウト
      と言うか相談所行けと何度も…
      • No.91625369
      • 49F30C2E0F
      • ななしのアーサー王
      ありがとうございます
      相談所行ってきます
    • No.91624849
    • 2DC9E2F3C7
    • ななしのアーサー王
    3c、5cの封印って右端2枚で確定ですかね?
    そこ以外封印されたことがないのですが。
      • No.91624937
      • 2DC9E2F3C7
      • ななしのアーサー王
      自己解決しました。それ以外の場所を封印されてるSSが愚痴板にありましたorz
    • No.91624761
    • ECA2D666B3
    • ななしのアーサー王
    魔兵の場合。盗賊は5Cにコピエル+支援、6Cバフ支援して闇チェインしたら余裕で袋破壊して撃破できました。
    • No.91624751
    • 8C88EBCA06
    • ななしのアーサー王
    これ、初手テルラ投げて引き戻せなかったとき申し訳なくなるね。
    せめて味方防バフ引けてればなぁ。
    • No.91624725
    • B3C38E2442
    • ななしのアーサー王
    地雷でもなんでもすぐにリタイアすんのやめてくれねえかな…
    • No.91624428
    • 7E1120E889
    • ななしのアーサー王
    いまいち盗賊の動きわかってないんだけど、3c物理全体デバフなげていいのかな、んで4cジャンヌ、5c感電?
      • No.91624507
      • 7CB12313AF
      • ななしのアーサー王
      6cに感電をオススメする。
      理由としては、5cに投げると6cに本体だけ残る可能性が大なのと、6cに投げて袋も壊し切る火力ならば本体もたぶん破壊できる火力だと思われる。
      故に発狂を食らって死ぬという可能性を減らすことが出来ると思われる。
      • No.91626102
      • 1E13502092
      • ななしのアーサー王
      3,4cデバフ5cバフ6c感電+状況によりバフor破壊支援orデバフかな
      この通りできたら大抵上手く行ってる
      5c富豪の挑発ありきだけど
    • No.91624322
    • 32574940A4
    • ななしのアーサー王
    魔兵はルーと拡散リグレ以外、光2cで袋突破難しいかな?ルー引けなかったし、リグレは3cできつい。湯浴型は無視で。
    学徒ペリとバフの引き戻しがうまく行けばワンチャンあるんだが。
      • No.91624885
      • 1ED1CA609C
      • ななしのアーサー王
      5c
      傭兵フェデ凛
      歌姫秋パシシグ
      盗賊ミラガラハ
      富豪65%挑発
      6c
      傭兵学ペリ鵺帝国
      歌姫アリアコラボ魔バフ
      盗賊ジャンヌエル
      で学ペリ前にエルと鵺でプレゼント破けましたな
      歌姫優秀だったなぁ
        • No.91624982
        • 1ED1CA609C
        • ななしのアーサー王
        ようはバフゴリゴリ掛けてクリティカルすれば2cもまあアリ
        固定限定ですね
        • No.91625263
        • 32574940A4
        • ななしのアーサー王
        うーん、事故るのを恐れながらリグレ入れるかなぁ。
    • No.91623258
    • 5A9E2D4C90
    • ななしのアーサー王
    盗賊は脳筋か半脳筋できて欲しいよね。デバフだけは邪魔でしょうがない
      • No.91623603
      • 025573F13E
      • ななしのアーサー王
      自分的には完全脳筋はやめてほしいかな
      • No.91623649
      • 7CB81A7803
      • ななしのアーサー王
      完全脳筋は止めて欲しい。臨機応変に立ち回れる半脳筋くらいにしてください…
      • No.91623768
      • AD58A36FD9
      • ななしのアーサー王
      火力出せない傭兵の意見にしか見えない…
      • No.91623873
      • D8C922855B
      • ななしのアーサー王
      というか攻撃ってもうエルだけでよくね?
      7cにかかるようにデバフしつつバフ載せて袋壊せたら仕事達成じゃないですかね(適当)
      • No.91623892
      • E0346D0A32
      • ななしのアーサー王
      袋破壊の用意もしてたのに盗賊が脳筋だと袋だけ残るんですが
      • No.91624812
      • 5A9E2D4C90
      • ななしのアーサー王
      全脳筋は言いすぎたね。半脳筋がいいね。バフしないでエルとか多いいんだよ。傭兵はスカ+感謝orフェデ6c鵺ペリ傭ミクって感じ
      • No.91624828
      • 5A56526183
      • ななしのアーサー王
      盗賊の攻撃必要なの6cぐらいじゃないの?他に攻撃ガン積みするメリットない気がするが
        • No.91625212
        • 5A9E2D4C90
        • ななしのアーサー王
        エルだけもしくは魔装ベイリンとかじゃない?エルだけでも感電ゴリ押しできるけどね
        • No.91625417
        • 7CB12313AF
        • ななしのアーサー王
        オレもエルとベイリンだけだな、純バフは3枚くらい積んでるけど基本2cメインにしてるからデバフを全くしないということはないな。
    • No.91623044
    • C5819633AC
    • ななしのアーサー王
    長文なんで枝に分割します。
    今回の富豪デッキ、物防重視よりも魔防重視で構成した方がいいんじゃないかな
    まず光闇の軽めの物理バフが少ないこと。
    ダカーポ闇凛は当てはまるけど持ってる人は少ないだろうしデッキが組みにくい。後はアリアコラボのあかりくらいか。鰤は事故る。
    次に、腕の攻撃はHPサーチだから物防にそこまで気合いれなくても死人はでないんじゃないかなーと。
    攻撃値大きいから結局数kの物理バフくらいじゃ効果も薄い感じが。
      • No.91623047
      • C5819633AC
      • ななしのアーサー王
      最後に、物理重視でデッキを組んだところで5cに魔防もしくは挑発を入れるのならば、4cに闇凛かダカーポいれない限り6cに物理防御バフが残ることはない。
      6cはぶっぱターンで腕破壊を狙っていくとするならば、袋の発狂を耐えて攻略する前提でもない限り6c以降に物防バフはいらないのではないか。
      魔防重視にして5cをできるだけ軽減すれば歌姫もバフを投げる余裕が生まれる。4cに2c魔防ドロー+コルグリorスリング、5c挑発で凹みもなくせるからリジェネで間に合わせやすい。
      以上、長文すいません。
        • No.91623650
        • 1FE049F5A9
        • ななしのアーサー王
        盗賊が腕にまでデバフ貼る必要が出てきて6c傭兵頼みになるんですね、わかります
        物理貼れば両腕デバフする必要がないんだから物防>魔防で安定
        魔バフデバフを貼るんじゃなくて両面を貼ればそれでいいやん、違う?
        • No.91623716
        • 71225991A0
        • ななしのアーサー王
        盗賊の身として、富豪の状況は分からないのですがこれは有り難い。
        盗賊のデバフが物理寄りなので、手札巡りによって5cに魔デバフ撒けないことが結構ある。
        発狂対策にエヴェともう一つくらい積んで貰えると尚助かるかもって感じですかね
        • No.91624266
        • C5819633AC
        • ななしのアーサー王
        木主です。
        書き忘れてました。5c袋からデバフ解除が来る前提で動くための話です。
        5cに全体攻撃への対策をする以上、物理張っても6cには一旦途切れてその6cは片方でも腕破壊されることが多いので物理主体のメリットはあまりないのではないかと。
        もちろんタンザや叢雲、感謝で両面は張りますが、むしろ物理はそれくらいで十分なのではという意見です。
        若干固定よりかもしれませんが・・・
        • No.91624439
        • 7CB12313AF
        • ななしのアーサー王
        両腕デバフする必要が全くわからないのだが、HPサーチの攻撃をなぜデバフする?被る可能性のある本体を抑えれば問題ないと思われるのだが。
        富豪は魔防と両面をメインにしてくれれば5cまで誰も死ぬことはないと思うし。
        物理防御を巻く利点があるとすれば、歌姫の回復力UP系をあまり持っていない人に有効という程度だと思われるのだが。
      • No.91624565
      • C941C53833
      • ななしのアーサー王
      魔バフメイン挑発なしでやってるけど5cは毒着ても普通に耐えれるし
      5c封印着て腕壊れなくてもだらだら9cくらいまで延びても倒すことは出来たよ
      敵のランダムと盗賊次第ではあるんだろうけど。
      • No.91624709
      • B689B04634
      • ななしのアーサー王
      おっそうだな、(4cのデバフのせいで物理30kもらいながら)
      • No.91627188
      • 2700704D94
      • ななしのアーサー王
      木主さんのデッキがみたいな、一応構想でデッキ組んでみた。挑発枠は分からないので5cに3c挑発+2cバフみたいなかんじを予想。こんなかんじなのかな?
      6c以降はどうする予定なんだろ …
      コメント画像
        • No.91635327
        • 13060BDE17
        • ななしのアーサー王
        ID違いますが木主です。
        デッキ貼ろうと思ったらメンテですね…
        テイルズコラボで新規垢で復帰したのでコラボカードないのはご容赦を。
        身内用になりますが、現状
        感謝富豪
        複製エレイン ユールー 烏天狗
        スリング コルグリ 闇ペリノア(2c闇枠、聖夜イヴ予定)
        天叢雲 魔王 複製魔ーサー
        ヴェルフあると良かったんですがないので魔王ですね
        6c学ペリで両腕もしくは全部飛ばす前提で組んであるので6cは闇2cと魔ーサーで本体2回うけて7c袋で締める流れです。
        野良用のデッキは難航中ですね。難しい…
      • No.91627280
      • 2700704D94
      • ななしのアーサー王
      あとちなみに物理の方も組んでみた。多分こんな感じ? コメント画像
    • No.91622653
    • 5D60C7C834
    • ななしのアーサー王
    みんな封印解除何入れてる?
    もしくは封印解除捨ててる?
    • No.91622598
    • 7CB12313AF
    • ななしのアーサー王
    サンタ袋のランダムはどうしようもないとして、6c撃破可能な感じをやってきたぞ(野良で
    下の枝に書いとく
      • No.91622650
      • 7CB12313AF
      • ななしのアーサー王
      6c全員光闇チェイン 
      傭兵6c:学ペリ+3C支援+1c光チェイン
      富豪6c:光闇チェイン
      盗賊6c:エル+魔創ベイリン+スフィア自己バフ
      歌姫6c:シグ+玉藻orニムエ+1c闇チェイン
      傭兵5c:3c支援+2c支援
      富豪5c:挑発40%以上
      盗賊5c:ミラ+聖夜型歌姫アーサー(2c2T自己バフ)
      歌姫5c:秋パシ+2c全体回復
      傭兵4c:たしか3T自己バフ(違ったかもしれない)
      盗賊4c:デバフ
      富豪4c:魔防御バフ
      歌姫4c:HP満タンに(ここでアリアコラボの魔ダメup3T出せたらもっと楽かも)
        • No.91622703
        • 7CB12313AF
        • ななしのアーサー王
        自分はこのやり方をしようと思ったが6cに光闇チェインがあるかわからなかったので4cにダイヤ+プーカを出してたので5cに支援とエルを出してしまって結果6c本体ミリ残りで面倒な感じになったが、上記のやり方なら完全撃破だったのではないかと思われる。(参考までに
        4c歌姫がアリアコラボ出せてたらたぶん傭兵の4c3Tバフはなくても大丈夫だと思われる。
        もしかしたらシグではなく魔創型アーサー 剣術の城だったかもしれん。
        • No.91622836
        • 448FD22C5F
        • ななしのアーサー王
        コラボカード少ないから,持ってない人には参考になると思う。
        けど,歌姫のバフを盗賊か傭兵のどちらに掛けたのか,
        プレゼントで攻撃力ダウン等の攻撃力マイナス要因はあったのか,
        それも書いて欲しいかな。
        もしギリギリだったとしたら,盗賊傭兵が5cでバフ(特に2cバフ)を引けるかどうかになってしまう。
        # うまる型のメリットは,2cバフがフェデルマでも感謝でも良いという事です。
        • No.91624358
        • 7CB12313AF
        • ななしのアーサー王
        歌姫のバフはすべて傭兵でした。
        攻撃力ダウンが1回あったと思うが少し自信がない。
    • No.91622543
    • EDC6F583B6
    • ななしのアーサー王
    既出かもしれないけど、盗賊のデバフは本体だけでいいのかな?
    物理デバフのみ積んでるんだけど、腕にはデバフしないほうがいい?
    単体物理デバフも本体のがいいの?
    • No.91622500
    • 08DFFAA156
    • ななしのアーサー王
    こまるも、ゆあみ型も持ってない雑魚洋平なんですけど
    5cバン+フェデ
    6cペリ+スカ+画伯
    って立ち回っても、秋パシだけじゃ両腕壊せないんですけど…
    6cモルゴ+バルバトスで方部位
    7c残り部位
    8c本体じゃダメですかね?
    もう参加しないほうがいいですかね?
    それとも、5cバフ+感謝ならいけますかね?
      • No.91622659
      • 104442E0D1
      • ななしのアーサー王
      5cスカ感謝、6c学ペリ+闇2コス×2(ハンドに片方ずつ)だと安定して両腕破壊できてますね
      傭兵だけでなく歌姫、盗賊も相当バフしないと学ペリだけでは突破できません
        • No.91623324
        • 08DFFAA156
        • ななしのアーサー王
        ですよね。
        できないことがわかっただけでありがたいです。
        もうやりません。
      • No.91622890
      • 448FD22C5F
      • ななしのアーサー王
      デッキ相談所の範疇かもしれないけど,モルゴやバトスは邪魔じゃない?
      クルースニクのほうがよっぽど使えると思うのだけど。
      乖離コンスタンティンは使った事がないから何とも。
      俺の個人的な感覚だけど,たとえば名声バトスの傭兵が来たら解散するな。
        • No.91623342
        • 08DFFAA156
        • ななしのアーサー王
        邪魔かどうかといわれれば、クソ邪魔ですね。
        光いれるために、闇222より、闇33の方が事故すくないと思ったのですが
        光抜いて闇222にします
      • No.91623069
      • 83A6EB8CAC
      • ななしのアーサー王
      5cは3cカード桃スカ、エヴェ、闇凛あたり2cはフェデか感謝傭兵が最低ラインだと思う
      ないなら物理か職変えた方がいいかも?
      6cはペリ+2c2枚が無難で、あればエヴェか桃スカかこまる+ペリ+湯浴み盗賊がベストだと思う
        • No.91623367
        • 08DFFAA156
        • ななしのアーサー王
        てっきり、バンの魔法防御デバフが4箇所にはいるので、トータルダメージでみたら
        エヴェより上かと勘違いしていましたが
        こいつゴミなんですね
        すなおにエヴェいれます
    • No.91622193
    • 9A87737146
    • ななしのアーサー王
    結局盗賊はどう立ち回ればいいのかわからん
    初手に全体物理デバフしたら盗賊盗賊連打されるし、かといって天叢雲を初手で使うと火力低いし…。
    エルを使うにしても多少火力上げないとゴミ火力だから4cにバフ上げ1個とデバフ、そのあとに3cトールとエルってな感じで出してるけど遅いのかな?
      • No.91622325
      • B9D27E6597
      • ななしのアーサー王
      ん?5cにトールとエル投げてるってこと?
        • No.91622359
        • 9A87737146
        • ななしのアーサー王
        うん
        デバフと火力上げになるから多少は感電の火力上がるかなと思って…
        5cなら傭兵がスカアハ出したりするからチェインもワンチャンあるし
        • No.91622402
        • B9D27E6597
        • ななしのアーサー王
        5cは早すぎじゃないか…?
      • No.91622515
      • 448FD22C5F
      • ななしのアーサー王
      エルをお持ちなら6c闇光チェインぶっぱで良いかと。
      光チェインの協力が必要ですけどね。
      6cで仕留めそこなった場合は7cルー撃ってるけど,
      バフ引き戻し等の条件次第でゲージ2本飛ばせるか難しい時もあるから,
      せめて半分くらいは感電+エル防御貫通で削ってくれると嬉しいかなぁ。
      その場合は個人的に7cエルでもokだと思います。
       
      これは参考になるか分からないけど,
      脳筋盗賊が4cジャンヌ,5cミラ+エル3チェインでごっそり袋を削ってくれて,
      6cうまる+学ぺリであっさり全部破壊出来たケースもあったよ。
        • No.91622788
        • 7CB12313AF
        • ななしのアーサー王
        4cプーカダイヤ5cミラエル(2チェーン)で、感電ダメ込でゲージ8割(一本の)削れたよ(5cにだしました)
        そしたら6cに学ペリで削りきって本体だけ残って発狂ダメくらって少し面倒なことになったよ。
        たぶん6cに出したほうがトータルダメージが増えるのと、感電ダメージが5cに入らない分7cまで袋が残って発狂ナシの同時撃破に出来るんじゃないかなとも思う。
        • No.91623018
        • 448FD22C5F
        • ななしのアーサー王
        俺の時は納金盗賊だったから。
        6cは盗賊も海賊とぶっ頃魔法で攻撃参加してましたし。
        このケースに限って言えば,5cエルにはジャンヌミラ両方乗ってるから,
        ダメージ効率も悪くなかったと思う。
        でも,納金が許されるかどうかがまだなんとも言えない。
      • No.91623105
      • 9A87737146
      • ななしのアーサー王
      なるほど…
      脳筋になるつもりはないのである程度デバフ入れつつ6cエルの感電で半分くらい削れたらいいな程度でやってみたいと思います!
    • No.91621807
    • C0343FDB06
    • ななしのアーサー王
    両面以外の魔防っていれるとしたらマジミクかコルグリぐらい?
    挑発はどうしてる?
      • No.91621897
      • CA2908142C
      • ななしのアーサー王
      少しは下読もうな(汗
      • No.91621925
      • B9D27E6597
      • ななしのアーサー王
      下のほうに物理中心って書いてあったような
        • No.91622023
        • C941C53833
        • ななしのアーサー王
        むしろ純粋な物理バフ1枚しか入ってない
        5c封印6c解除7c片腕壊して8cに部位全部壊れて9cに撃破は経験した
        挑発は腕が残って長引く事を前提に入れてない
        6c撃破してくれるPTならいいけど6cで腕残った場合挑発が死にカードになるから使えないって理由で挑発入れてない
        腕はHPサーチだからほっといてもいいと言う自論
        人それぞれだから物理バフメインで勝ててるならそれでもいいと思うけどね
        • No.91622095
        • CA2908142C
        • ななしのアーサー王
        挑発→6c確定両腕破壊
        魔防→大抵の場合で闇3チェイン強制
        物防→長期戦バッチコーイ(※あくまで個人の感想です)
        • No.91622155
        • B9D27E6597
        • ななしのアーサー王
        うーん今回の富豪は大変ですなぁ…
    • No.91621681
    • C2076AFA0D
    • ななしのアーサー王
    お姉ちゃんがデレて道中こっちに防バフプレゼントくれたりしたら7cで袋もろとも撃破、デバフきつきつで耐え切れない状況なら止むを得ず6c闇ぶっぱ、デバフきつきつで封印まで来たらほぼ詰み。
    これか...(白目)
    • No.91621533
    • 2F38720783
    • ななしのアーサー王
    箱残し多いけど安定してクリアはできる物理、確実に箱壊せるけどプレゼント運次第な7コスぶっぱ
    箱壊しは安定するけど腕が残ってロシアンになりやすい魔法
    こちらを立てればあちらがたたず。やっぱくそボスやな
    • No.91621389
    • 7CB81A7803
    • ななしのアーサー王
    5cにデバフが解除される「かもしれない」ってだけで脳筋に走る盗賊が多すぎて嫌になる…富豪やってて4cに防御デバフ来たときは挑発、来なかった時は両面+コルグリとかやってるけど、前者は大抵デバフ解除来なくて毒とかで富豪以外全滅、後者は本体二連被りで誰か落ちたり酷いんだけどさ…どっかの攻略で脳筋推奨でもされてるのか?
      • No.91621492
      • CA2908142C
      • ななしのアーサー王
      富豪以外全滅、んとこ、さ。
      チェインはどうだったのか知らないけど、脳筋てことは乖離ユールとか活きるし、やり方次第では富豪の力不足といえる、
        • No.91621619
        • 7CB81A7803
        • ななしのアーサー王
        少なくとも4cから両面もしくは手札によっては魔防積んでるよ…ユールは今日の3連で2枚目出たから乖離させ次第積むわ。
        ただ、富豪のデッキ構築として、物理両面メインの純魔防はコルグリ烏(ユールに変更予定)しか積んでないから厳しいんだけど分かってる?
        • No.91621912
        • B9D27E6597
        • ななしのアーサー王
        野良で乖離ユール持ってきてる富豪は何人いるんですかね…
        乖離ユールが登場したからって盗賊が脳筋していい理由にはならんと思うのだが
        • No.91621974
        • CA2908142C
        • ななしのアーサー王
        ほぼ富豪だけで耐えれるならその方がよくね
        • No.91622007
        • CA2908142C
        • ななしのアーサー王
        そもそも、富豪やってて超弩級来てるやつが新しく出たカード入手してないわけがないだろ←
      • No.91621501
      • 889373E96E
      • ななしのアーサー王
      パフマシマシの感電袋破壊狙いとかだとそんな動きになりそう…そこまでの火力出そうとしたらそりゃ5cからパフ全力でしょうな
      • No.91621748
      • CA2908142C
      • ななしのアーサー王
      乖離ユールの元値が1440
      アレシル上乗せ,乖離ジャンヌ上乗せなら元値+1900
      春ウサ上乗せなら元値+2390
      歌姫の麗なども有効
        • No.91621888
        • CA2908142C
        • ななしのアーサー王
        むしろ今回富豪は5c挑発するにしても事前に魔防貼らんといかんから、必然的に魔防多めになると思うんだが。姫がエリーゼとか投げたら富豪が微調整で物防増やせばいい感じで…。魔防さえ上げとけば必然的に物防余るし。困らんよ。
        あとは、4c味方全面防御になることを祈るんだな()
      • No.91622228
      • 97DECFB296
      • ななしのアーサー王
      3回に1回はデバフ解除くるからデバフ解除+毒でも守りきれないなら他やった方がいいよ。
        • No.91622638
        • C0343FDB06
        • ななしのアーサー王
        上のやつ見る限りデバフ解除+毒なんて行動パターンなくない?
        • No.91622684
        • 7CB81A7803
        • ななしのアーサー王
        毒とデバフ解除は同時に来ないよね?
        そもそもその書き方だと三回に二回はデバフ解除来ないからデバフしろって言えるんだけど?こっちの方が確率高いよね?
        4c防御デバフ食らってると富豪だけのバフだとキツいんだけどさ…盗賊も少しは生存率上げるために協力してくれって言うのが何か間違ってるか?
        • No.91622822
        • 97DECFB296
        • ななしのアーサー王
        書き方が悪かったな。デバフ解除パターンも毒パターンも守りきれないならってこと。
        • No.91622943
        • 7CB81A7803
        • ななしのアーサー王
        せめて4c防御デバフ来たときとか、そういう時位は5cハンドに魔デバフの1発くらい臨機応変に入れてもいいじゃん。
        それともデッキにデバフなんて1枚も入ってないのか?そんなことは無いだろ?
        やれることをやらずに富豪に防御の全責任を押し付けるの止めてくれないかな?
      • No.91622546
      • 7CB81A7803
      • ななしのアーサー王
      まぁ昼に魔防両面中心でデッキ組んでやってみるか。
      ただ、そもそも言いたかったこととしては、デバフ解除が来るかもしれないからってデバフしなくていいって訳じゃないのを言いたかったんだ。
    • No.91621347
    • 889373E96E
    • ななしのアーサー王
    感電で下手に壊そうとしてデバフ打たない方が問題だからほぼ傭兵任せにしかならないや…感電ダメ入っても後押し程度にしかならん…
    • No.91621338
    • 8421BEA65B
    • ななしのアーサー王
    5cに挑発するのなら4cまでに魔法防御を張れ
    ノーガードの魔法攻撃を喰らったら6cで支援が出来ない
    魔法パフを使うのなら5cに撃てって
    4c魔法パフ、5cデバフ(・・・攻撃前に解除されて無効)・・・意味がない
    6cにどうなるか確認してから挑発しろって
    両部位残るのに挑発を即切り
    HPサーチなので強打4連打の3撃目で自殺・・・大概にしろって
    盗賊も3.4でデバフしろって富豪だけの防御じゃ痛すぎる
    ダメージを減らすことが重要
    6cで破壊が無理そうならデバフに回るのと
    魔法傭兵なら全体魔法パフにしろって火力が弱い盗賊を上がるなら傭兵に使えって
    • No.91621282
    • 5A0620F8B8
    • ななしのアーサー王
    プレゼントから打たれるランダム行動の中でも特に封印と毒が鬼畜すぎる
    前者は6cぶっぱ用のカード封印されて火力出せなくて詰む
    後者は地味だけど、固定ダメ6000のせいでミリで5c耐えたアーサーにトドメを刺すことが多い
    運営はテストプレイくらいしてほしい…
      • No.91621412
      • CA2908142C
      • ななしのアーサー王
      毒なら当たり
      敵回復なら大当たりですね。
      毒なんて消さなくても死にはしないし
      • No.91621423
      • C941C53833
      • ななしのアーサー王
      運要素は糞だと思うけど
      5c毒、5c封印両方経験して両方共全員生存撃破も経験してるから絶対無理ってわけでもない
      • No.91622189
      • 448FD22C5F
      • ななしのアーサー王
      毒だけなら大したことないと思う。
      4c味方全員防御ダウンからの毒,またはデバフ解除がキツイ。
      体感確率は低いけど,5c封印も勘弁。
    • No.91621277
    • CA2908142C
    • ななしのアーサー王
    宣言通り6c両腕,本体破壊をやってのける魔傭。
    4cでエル撃って6c終了時に合わせて(最後は攻撃で削ったけど。)破壊出来るように感電を仕組む盗賊。
    初手エリーゼから始まり、5c支援only、6cクリ100%確定に出来る歌姫(野良では珍しい。)
    富豪(俺)はというと、初手源氏、5c65%挑発、6cは闇光繋げただけ(ニート)
    プロ様様でした。
    • No.91621245
    • D1F9A2BE20
    • ななしのアーサー王
    やっぱ魔兵の方がダメージ調整は楽なのかな?
    6cでうまリオン打つとバフのとクリティカル次第でサンタ姉さんが即死か感電死してしまう……
      • No.91621752
      • 5222A6F592
      • ななしのアーサー王
      でもうまリオじゃないともしも相手が防御あげてきたときに腕が残る事故があるという
      プレゼント壊せないけど腕が残るよりはマシ
    • No.91621139
    • C1916034BC
    • ななしのアーサー王
    マジ運ゲーやめてくれよ。来るか来ないか分からない封印の解除カード入れるのほんと億劫。
    100%来るっていうならそれなりに対処出来るんだけどね。
    入れたら入れたでその解除カードが封印されるというね。
    • No.91621025
    • 46972F731B
    • ななしのアーサー王
    さっき行ったら開幕封印かけられて丁度ベイリンが封印されてしまい、
    いざ封印解除されると思ったらまた封印がきてどういうことなの。
    ランダムまじやってらんねえわ。傭兵さん解除お願いしてくれたのにすまん事をした。

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 4039
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動