聖夜型サンタクロース(姉)

(4039コメント)  
最終更新日時:

聖夜型サンタクロース(姉)協力プレイ募集掲示板
超弩級 聖夜型サンタクロース(姉)協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間12/16 ~ 12/25
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00
※初登場は12/16 18:00からです。
  ※最終登場は12/25 21:00からです。

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

超級攻略


超弩級

消費クエスト経験値画像
45600not found
ボス情報
光属性
本体
ライトハンド
レフトハンド
闇属性
プレゼント袋
ドロップ情報
【騎士】特異型メアリ
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
聖夜メダル 
クリスマスプレゼント

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御35,000)
180万ホーホッホ―!支援行動物魔攻2,500アップ 4c
支援行動物魔防2,500アップ 5c
みんなのプレゼントをよくもー! 物理攻撃全体22,000 プレゼント袋破壊時
通常攻撃 魔法攻撃単体12,000
通常攻撃 物理攻撃単体12,000
ライトハンド
(防御25,000)
45万キミには何もあげない 物理攻撃 + 妨害行動 単体15,000 + 物防2,500ダウン HPサーチ
クリスマスの邪魔はさせないよ! 魔法攻撃 + 支援行動 全体17,000 + 単体魔攻2,500アップ
レフトハンド
(防御25,000)
45万キミには何もあげない 物理攻撃 + 妨害行動単体15,000 + 物防2,500ダウン HPサーチ
プレゼント袋
(防御25万)
12万プレゼントをばら撒くよ妨害行動

支援行動

支援行動
全アーサー 物魔攻5,000ダウン
      or
全アーサー 物魔攻5,000アップ
      or
物魔攻3,000アップ
3c
妨害行動

支援行動

支援行動
全アーサー 物魔防5,000ダウン
      or
全アーサー 物魔防5,000アップ
      or
物魔防3,000アップ
4c
妨害行動

支援行動

支援行動

支援行動
全体毒(6,000)
      or
全体デバフ解除
      or
全アーサー HP?,???回復
      or
全部位HP?,???回復
5c
支援行動 全体魔攻11,000アップ 6c

行動パターン

※暫定・バフデバフ・プレゼント未確定
・プレゼント袋破壊で発狂モード
ターン数
(コスト)
本体 ライトハンド
(画面左)
プレゼント袋
(闇属性)
レフトハンド 備考
1(3) 単体物理
単体魔法
単体物理
単体物防デバフ
味方全攻撃デバフor
敵全攻撃バフor
味方全攻撃バフ
単体物理
単体物防デバフ
2(4) 単体物理
単体魔法
全攻撃バフ
単体物理
単体物防デバフ
味方全防御デバフor
敵全防御バフor
味方全防御バフ
単体物理
単体物防デバフ
3(5) 単体物理
単体魔法
防御バフ
全体魔法
魔攻バフ
全体毒orデバフ解除or
味方HP回復(低確率)or
敵HP回復(低確率)
(右手破壊時
右手と同じ行動)
4(6) 単体物理
単体魔法
単体物理
単体物防デバフ
敵全体魔攻バフ単体物理
単体物防デバフ
5(7) 単体物理
単体魔法
全攻撃バフ
単体物理
単体物防デバフ
2ターン目(4c)と同じ単体物理
単体物防デバフ
6(8) 単体物理
単体魔法
防御バフ
全体魔法
魔攻バフ
3ターン目(5c)と同じ(右手破壊時
右手と同じ行動)
7(9) 単体物理
単体魔法
単体物理
単体物防デバフ
1ターン目(3c)と同じ単体物理
単体物防デバフ
8(10)

超弩級攻略

  • 12月18日のメンテで封印攻撃は廃止、クリスマスプレゼントの個数は6個→10個に変更

<攻略の鍵>
  • 6cぶっぱ前提なら歌姫支援傭兵盗賊、どちらに投げるかは自分で判断すること!
    他職も判断ミスを煽らない、意思疎通もろくに出来ない野良で無理にやっていることを忘れたらダメ!
    盗賊は出来る限りエル・2c闇全体持ちであることをアピールしたい。
    勿論盗賊は変な切り方をしない、それで支援を貰えないのは自己責任。
    ぶっぱパーツが揃っていないならぶっぱ参加も厳禁!背伸びしても勝率は伸びない、デバフと傭兵支援のみを考えたほうがいい。
    出来ないなら出来無いなりのアピールをしておいたほうが安定する。


  • ウアサハヒント
    • プレゼント袋はアーサーを対象にした様々な行動をし、中には毒や封印もある
    • プレゼント袋は非常に高い防御を誇る
    • 魔法物理を使い分けてくる
    • プレゼント袋は闇属性、それ以外は光属性

  • まず注意するのは5cの全体魔法盗賊のデバフは5cで解除されることがあり当てにはできないので富豪はしっかり防御を張るか挑発。挑発したら次のターンの防御が薄くなることも忘れず。
    • 両手の物理攻撃(物防デバフ2500付き)はHPサーチ。

  • 傭兵は6Cに両腕の破壊ができると、クリアへ大きく近づける。(以下有効な全体)
    • 物理:異界型土間うまる -干物妹-、異界型リオン、華恋型白手のイゾルデ等から2枚
      • 異界型セイバー -魔力解放-(傭兵)は毒より先に発動する可能性があるので、あまり推奨できない。
    • 魔法:異界型土間うまる -干物妹-、学徒型ペリドット(+2C2枚やバフ一点集中も有り?(要必値検証))

  • 6Cの本体2回攻撃を、ランダムなしで回避するには高カット率の挑発カードが推奨だが、部位が残ると失策になる。
    • 状況を見て、防御バフに切り替える等臨機応変に対応すること。(自殺するぐらいならロシアンの方がマシ)

  • 盗賊は両腕と感電による袋の破壊の支援を行えば十分。
    • 両腕の攻撃はHPサーチのため、単体デバフを行うなら攻撃が重なる可能性のある本体へ撃つのがいい。

  • プレゼント袋について
  • 袋のHPが低いので、盗賊のバフを乗せた感電でもかなり減らす事ができる。
※5cのデバフ解除は感電等の状態異常も解除されるので袋のHPを減らす目的の感電は6c以降に行うこと
  • 破壊すると、物理の全体攻撃に変化する(所謂発狂)。6c9cにはさらに本体から物理単発が追加されるので、富豪は破壊の気配が見えたら全力で防御すること。
    • プレゼント袋の効果はランダムに発動する。(12/18のメンテナンスで封印はなくなった)
      • 3c敵攻撃バフ+4c味方全防御デバフをやられた時には、クリアは非常に厳しくなると覚悟しよう。
    • デバフ効果は永続かどうか不明だが、袋の行動次第で4ターン目(6c)の攻撃は一発あたり軽く28000を超える。

6cぶっぱ(盗賊瞬間火力担当型)
物兵だと6c両腕破壊しつつの本体残しが難しい。
魔兵だと7c撃破なら全破壊安定するけど6cが安定しない、6cぶっぱは撃破に至らないことが多い。
…そこで、傭兵だけで安定しないのならば、「盗賊の複製型エル+異界型イリヤスフィール -幼少-(盗賊)or闇堕型クラッキー」にクリティカルを乗せて、確実に袋を破壊して更に倒しきってしまうという少し荒っぽい方法もあり。

  • 歌姫盗賊支援を使う必要がある
  • 盗賊は5cまでデバフをきっちり行った上で、6cに火力を出す必要がある
  • 6cは光と闇のチェイン必須(光は3チェインでもいいが誰かが事故ると欠けるので出来る限りのフォローが必要)
  • 傭兵も自己バフを乗せきった全体攻撃程度は投げないと撃破ができない
  • 特に歌姫盗賊の難度が高い
…等という点から、デッキの見えない野良でやるなら如何にアピールするかが重要となる。
できれば固定でやって欲しいものなのだが…

  • デッキ構成
    • 傭兵:ソリティア上等、1cデバフでも総軽減量は決して低くない。
      但し1cは基本3枚まで、ぶっぱパーツ5枚だと事故るときは事故るのでぶっぱのサブパーツを用意した方がいい。
      5cに自己バフ、6c闇全体+光チェイン+バフ出来るように。
    • 富豪:4cは5cに向けて魔法バフ、5c挑発、6c闇・光チェインが出来るように。
    • 盗賊:上記の組み合わせ+第二型グリフレット(盗賊)or 聖夜型歌姫 orスフィア以外はほぼ1c~2cのデバフカード
      あくまで闇全体が欲しいので純白歌姫は不可。
      4c以上のバフは不要。確実にエル+闇全体を撃ちたい中で、5cまでに5枚切れない可能性があると邪魔になる。
      HP不足で入っているのならデッキの見直し。
      • 感謝型盗賊はかなり邪魔。タンク兼デバフで採用する場合、3cでも画面左に投げること(特にイリヤ採用時)。ダメージが全く期待できない。
      • 5cに確実にバフをするつもりなら、3cデバフを3枚以上入れるとどんづまりを起こす。
        入れるとしたらバフ効果のあるカードあたり。
        5cにデバフをしながらバフをしたいので、納涼型ガラハッドや異界型本場切絵あたりも採用するのも有効。
    • 歌姫:6cに掛かるように特異型シグルーン(乖離進化)+秋季型パーシヴァルを「盗賊」打ちながら、6cに闇(できれば光も)チェイン。
      6c周辺でのコストと属性バランスの難しさから、光チェインをしにくい職である。

  • 行動(※あくまで盗賊が万全である場合のパターン。盗賊が6cぶっぱ出来ないならこの戦略は完全に崩壊する)
    • 3c~4c…傭兵盗賊は手札を回しつつデバフを蓄積させる。富豪防御歌姫は回復しながら手札調整。
    • 5c…傭兵盗賊はバフ。特に盗賊はデバフ付きのバフを1枚は投げたい。
      富豪は挑発、出来なければ魔法強バフをきっちりと。歌姫はバフ+回復。
    • 6c…ぶっぱ、歌姫が光チェイン落ちの可能性がそこそこあるので注意。光は3チェインでも行ける。
      盗賊は袋残し回避のためにもエル→闇全体と切ること。

6cで倒せないことがたまにあるが、味方攻撃デバフや敵防御バフが発生している=敵火力が大きく上昇していない場合は乗り越えやすい。
そうでなく手札事故などであればどうしようもない。
6cを乗り越えた時のために、闇攻撃スフィアを忍ばせておくといい。毒で倒せる圏内ならパスでOK。

袋ワンパンのダメージ計算殴り書き
解析通り袋のHP12万防御25万+5cの防御バフ2500であると仮定して、
6cまたは7cに一撃で袋を壊しきるのに必要な攻撃力を記載。
(参考:3cの味方攻撃バフ・デバフ5k,4cの防御バフ3k,5c7cの防御バフ2.5k)
数値は4c敵防御バフなし→4c敵防御バフありの順

・学徒型テルラムント(防御70%無視)
4チェイン+クリティカル…40782、40968
3チェイン+クリティカル…46608、46822
4チェインのみ…61172、61454
3チェインのみ…69911、70233
・学徒型ペリドッド防御65%無視、闇属性
4チェイン+クリティカル86823、87261
・拡散型リトルグレイ(防御55%無視)
4チェイン+クリティカル…48672、48954
3チェイン+クリティカル…55625、55947
4チェインのみ…73008、73430
・嫁グレ(4チェイン確定クリティカル)
4チェイン…77605(要求ステボ+バフの合計34166)、78230(34513)
その他の光攻撃
4チェインクリティカル77605、78230

複製型エルは学徒型テルラムントと同じ防御無視率だが感電のダメージの計算が分からないため保留。検証者求む。

ダメージ早見表(サンタクロース姉の合計HPは180万)

5c挑発について

最悪のロシアンが発生しやすいケースは3cでバフ3000、4cでデバフ5000、5cでデバフ解除か毒6000の場合である。
バフデバフの総量は3000+5000+2500(4cの本体バフ)=10500となる。

バフ3000、デバフ5000、デバフ解除のケース

結論からいうと魔防4000+50%以上が実現可能な範囲。
5cは全体魔法+本体魔+本体物なので魔法攻撃が多い。
その為、富豪はフル魔防で計算。1.5万はかなり無理だが1万は手札次第。だが、1万程度では全く軽減が足りない。

4cのデバフ5000が大きい。デバフが来なければ挑発30%+バフでも十分乗り越えられるだろう。
逆に4cでアーサーへ防御バフが5000かかった場合はサービスタイムなので6cも見越して継続バフを使用したい。

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【学徒の裏稼業】学徒型テルラムント
2チェイン以上の物理防御70%無視効果で袋の防御力が7.5万まで下がる。20万程のダメージで恐らく破壊可能。

【騎士】カード名
立ち回り
基本的に6cぶっぱ。5cに強バフを引くため1cも2~3枚入れる。
物理魔法もクリア可能だが学徒ペリの防御貫通効果により袋を削れる点や盗賊支援を共有できる点から野良では魔法が少し優勢。
魔法の場合6c学徒ペリは確定、他に出すカードは手持ちと作戦次第。
持っているなら3cバフ+湯浴盗賊+ペリが優秀、支援とクリティカル次第で盗賊の攻撃無しでも撃破可。
他には2cバフと鵺+ペリや聖夜フェイ+ペリなど。こちらも傭兵のみで撃破可だがかなりの支援が必要なため盗賊の攻撃もあると安定する。
6c両腕破壊のみならペリ+闇2c2枚。熱血ブラックも可。
いずれも歌姫盗賊支援するそぶりがあれば6cエルへの光チェインに切り替えられる構成にしたい(童スカ、ハッカ1号、リタ、鵺など)。
攻撃バフカンストの仕様上学ペリ1枚だけで撃破するのは不可能。盗賊が殴らないようなら攻撃は必ず2枚以上出したい。

物理の場合は6c全体2枚で両腕破壊、7cテルラ+バフで袋破壊しつつ〆。
全体の威力が高すぎると袋残しで撃破になってしまう点は注意。


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
5cは全体魔法対策に挑発か強魔防バフ。
6c両ハンドが壊れて袋が残る状態でなら挑発は有効。チェインも忘れず。
逆に両ハンドの残っている状態での6c挑発は危険。闇チェイン+本体からの攻撃が重なった場合に備えて両面バフをしたい。
もし袋が割れた場合は本体の挙動は全体物理+6c9cには単発物理も追加される。
挑発をすべきか防御バフを張るべきかの見極めは富豪の腕の見せ所(適当)。頑張って。

スフィアの富豪ブラックは闇チェインにはならないので注意。
よく言われる「魔ーサー」は65%カット挑発の方、闇3チェイン要求の魔防や光で殴りながら挑発する方ではない。文脈から察しよう。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
  • 脳筋厳禁。
  • 5cにデバフ解除が飛んでくることがあるが、もちろんそれ以外の時もあるのでデバフ解除読みで安易に5c新春型ウアサハを出しても、あまりいいことにはならない。
    • 「3c敵攻撃バフ」→「4c味方防御デバフ」のパターンだと、デバフ不足が顕著になって確実にパーティーが全滅する。
      • それ以外のパターンを引いたところで、結局のところ全滅する。こういったデッキ構成にはしないように。
    • またデバフ解除の有無に関わらず、6cはかなり危険。傭兵が左右のハンドを破壊できるように支援をしよう。

  • プレゼント袋に感電を入れるタイミングは6c以降
    • 5cのデバフ解除は毒や感電等の状態異常も一緒に解除されてしまう。

  • いつぞやのバーサーカー並に軽減を効かせにくい相手であるが、基本的に3cの全体両面デバフや制圧型ローエングリン(乖離進化)が数字としては強い。
  • 1cデバフも総軽減量だけ見れば実は強いので、3cが多くなるのであればコストバランス的に採用は視野に入る。

  • 基本的に5c以外は本体の攻撃が重なる可能性があるので、単体デバフは本体へ。
    • 5cのみ、挑発で単体が全て富豪へ行く可能性が高い。ここで全体魔法が軽減できない場合に毒を引くと状況次第だが死ぬ。
      • ここでのみ単体魔法デバフをライトハンド(画面左)に打つ選択もあり。単体デバフは魔法を多めにするといい。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
回復して5c秋パシ2c全体回復
6c光闇チェインとシグで終わり
支援は状態異常盗賊or傭兵
光 海老名 ハロウィン剣サー サッカードモ ユール 納涼ニムor高千穂
闇 モルゴース レウィ 

※コメントから抜粋





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
4039

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.91577840
    • 3A0A3B3BCE
    • ななしのアーサー王
    盗賊でとりあえず、超級まで済ませデッキ組もうとしたが、、魔法支援の枠は、トール、月ウサでいいかな?
    感電って2枚いる?
    • No.91577836
    • 68FD735188
    • ななしのアーサー王
    傭兵は魔法ならルー、物理ならテルラ一枚で余裕ですねこれ
    盗賊が強いと袋叩かなくていいまである
    • No.91577238
    • BA0DD1F594
    • ななしのアーサー王
    そういやハンドについて自分の予想で分かったことだけど、あれって防御バフサーチからのHPサーチの両方だと思う。
    3cは普通にHPが高い人、4cに防御デバフ食らってない人と飛んでいったからなぁ。(傭兵のワイ4c無傷でした。3cデバフ食らってて)
    回数こなしてないから確信って言えないけど
    • No.91576913
    • BD74C91D7F
    • ななしのアーサー王
    ファミ通くんのほうにプレゼントの発動スキルはランダムってかかれてるけど、条件ないとなるとめんどくさいなー
    • No.91576877
    • 16A21F3AD0
    • ななしのアーサー王
    5cの全体がライトハンドからのみと仮定すれば5cまでに破壊で安定しないかな?
    今回ほぼHPサーチだから富豪だけで守れそうだし。
      • No.91577044
      • 75C3498C3E
      • ななしのアーサー王
      実際5cまでに腕壊せるもんなの?自分富豪で入ってた時は6cか7c破壊がやっとって感じだったが
        • No.91577098
        • 16A21F3AD0
        • ななしのアーサー王
        なら盗賊次第になるからやめた方が良いか
        • No.91577138
        • 16A21F3AD0
        • ななしのアーサー王
        一応自分で野良回ってた時に盗賊が脳筋で5cには1ゲージ無かった
        • No.91577887
        • E647AB45DD
        • ななしのアーサー王
        壊せたで。盗賊脳筋でミラから4c4チェイングリフロリヤに傭兵が画面左殴って5cに破壊できた
        • No.91578048
        • 3A0A3B3BCE
        • ななしのアーサー王
        上を見て、運だな。。と思います。
        • No.91578248
        • E647AB45DD
        • ななしのアーサー王
        本当に運だと思うよ。
        バフ沢山かかる前に袋撃破と同じくらいムズいと思う
      • No.91578252
      • 6E0ADDC144
      • ななしのアーサー王
      5cまでに腕破壊自体が安定すればいいけどな
    • No.91576836
    • BA0DD1F594
    • ななしのアーサー王
    物理と魔法どっちか決めずらいなぁ。
    物理は全体2枚で6cに両部位破壊が容易(もちろん引きや封印によるが、あくまで魔法と比較的)
    魔法は2cルーで防御貫通(条件付)かね手札回しにも使えるし、バフとクリ次第じゃ学ペリでプレゼントにダメ入ったりとかあったり。
    もちろんデメリットもあるね。
    物理はバフりすぎると敵の体力低いから闇全体2枚で両手破壊どころか本体破壊もあったり。
    魔法は6c両部位破壊に工夫が必要。まぁ道中片方削って6c削ってない方にモルゴと学ペリという感じに。他職支援に頼りがちかな?
    • No.91576677
    • 74D31439B1
    • ななしのアーサー王
    袋への攻撃有無でプレゼント出るもの代わってた希ガス
    • No.91576610
    • 1ED1CA609C
    • ななしのアーサー王
    サンタ姉をサンタ妹で止めるのはアリですか
    なかなかドラマチックなんですが
    • No.91576544
    • B9C96BEB4E
    • ななしのアーサー王
    6cぶっぱで全部位破壊できるならありなんかな?
    片手残って全体攻撃から単体で二人落ちたわ…
    • No.91576445
    • DC0470EC0C
    • ななしのアーサー王
    歌姫はクリUPと可憐傭兵と封印対策でソフィ、5cの魔法攻撃?に備えてエリーゼとロリイリヤいれればいい感じ?(うまくカードがきれるか分からないけどw)
    • No.91576422
    • BD74C91D7F
    • ななしのアーサー王
    全部位破壊後は全体物理(波動拳っぽいの)とバフ(両面か物理のみかは見そこねた)
    バフデバフしてれば充分耐えれたし、発狂はナシかな
    • No.91576420
    • 9BD3F4C6A0
    • ななしのアーサー王
    5cのデバフ解除は来ない時もある。
    ランダムか条件あるから、確定?とか書かないで。
    • No.91576399
    • B2CE3749CB
    • ななしのアーサー王
    物理は袋っぽい印象受けたけど違うのかな
    • No.91576373
    • 468264AC70
    • ななしのアーサー王
    6c闇ぶっぱしようにも5cで封印食らったケースもあるから、こればかりは運頼みか
    • No.91576313
    • 72DC7CCA2C
    • ななしのアーサー王
    もしかして3,4c手札整理ソリティアで5cバフの6cうまる+リオン、7c2cバフ2枚+テルラでいけるんかな?
    1c両面デバフも役立ちそうだし。コンス活躍できなさそうで悲しい。
    • No.91576300
    • AF4913FEC3
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵6cリオンとイゾルデ 8cテルラ投げて超ド級クリア
    5c辺りに富豪と盗賊がいつの間にかNPCになっててヒヤッとしたけど無事クリア
    魔兵も一応挑戦したけど個人的に物理の方が安定してる気がする
    • No.91576278
    • CD5B7A28B8
    • ななしのアーサー王
    封印って何tなんですか?
    • No.91576275
    • DC0470EC0C
    • ななしのアーサー王
    初っ端封印くるとマジだるいんだけど・・・
    • No.91576141
    • 75C3498C3E
    • ななしのアーサー王
    富豪の組み方わかんないなー
    両面系はタンザメイコシル叢雲あたりから入れて2泥スニク感謝5c対策に魔ーサー挑発入れるなら50パー以上1枚かな…要らない気もするが
      • No.91576442
      • 2671067486
      • ななしのアーサー王
      自分は手札事故防止に、魔王・魔ーサー・ウーサーの三枚入れようかなとか思ってるんですが…やりすぎかな?
      • No.91577796
      • 635AB531C1
      • ななしのアーサー王
      物理攻撃多いし、物理よりで両面あればぐらいでいいんじゃないかな?HPサーチっぽいし、5cの全体さえ耐えられればいいって成れば魔法ガン積みもありかと
    • No.91576127
    • 41424FB5CC
    • ななしのアーサー王
    盗賊ってデバフは魔法中心? 物理を手にのがいいの?
      • No.91576281
      • 3C1764128F
      • ななしのアーサー王
      デバフは物理じゃない?
      発狂は物理、2Tの攻撃も全部物理
      3Tに両面デバフ
      デバフマンになる必要性がほぼほぼないのが気に入らないけどね
      • No.91576321
      • B2CE3749CB
      • ななしのアーサー王
      両面中心がいいかと
    • No.91576116
    • 16A21F3AD0
    • ななしのアーサー王
    5cの全体って魔法なのか?
    2回行って2回ともライトハンドの物理上がってたけど
    ちなみに知り合いにも聞いたら物理だったみたいだけど
    • No.91576011
    • BD64B334C4
    • ななしのアーサー王
    物理だとバフバフからの6c闇全×2、7か8cにバフ引き戻してのテルラで袋割り
    でいいんだよね?
    • No.91575865
    • 270E53CB4A
    • ななしのアーサー王
    5cにデバフを投げても意味ないってあるけどランダムだから投げてもいいんだよね?
    表記このままにしてたら5cデバフ撃ったとき煽られそうだから誰か直してくれないかな?
      • No.91576034
      • 9056A4AFC7
      • ななしのアーサー王
      まぁデバフマンになる必要はないけどかと言って脳筋でいいわけじゃないからね。
      解除はあくまでランダムだから攻撃は傭兵にまかせてデバフと感電出せばいいと思う
      • No.91576157
      • 14438B37B0
      • ななしのアーサー王
      ランダムなのかな?
      5回行って全部デバフ解除だったんだけど、たまたまかね
      • No.91576397
      • BA0DD1F594
      • ななしのアーサー王
      ワイは5c封印固定だったなぁ。
      お蔭でこれは7cぶっぱゲーかなって思いながらここに来たけど皆のコメ見る限り完全に運だなこりゃ
      • No.91576525
      • 71225991A0
      • ななしのアーサー王
      5cに見たのはデバフ解除2回と敵全体回復2回。デバフ解除の時は闇袋に感電入ってて回復の時は入ってなかった。
    • No.91575806
    • 7EB136822D
    • ななしのアーサー王
    袋の防御25万
      • No.91575863
      • 88010FDB9F
      • ななしのアーサー王
      高杉わろた、じゃあ学徒テルラムントの70%無視は実質175k威力上昇って考えてええんか
      • No.91575926
      • C3508DE41B
      • ななしのアーサー王
      感電だけで余裕だから傭兵は闇だけでええで
        • No.91575991
        • 9056A4AFC7
        • ななしのアーサー王
        それ解除されたらどうするの?
        そこら辺も考えて傭兵もテルラかルーは持ってくるべき
        • No.91576151
        • 1ED1CA609C
        • ななしのアーサー王
        傭兵の都合でゲームセットさせるのが一番安全なので持ってきて欲しい
        感電死させるの難しい
    • No.91575797
    • 3AF810D5A4
    • ななしのアーサー王
    魔兵で超級倒せたけど
    物理のほうがいいのかな?
    魔兵だと拡散リトグレが入るからHP25kになってしまう
      • No.91575845
      • 9056A4AFC7
      • ななしのアーサー王
      ルー無いなら物理のがいいと思う。
      拡散グレイとか枠ない
    • No.91575745
    • EEB4764160
    • ななしのアーサー王
    5Cに袋壊したら全体2発くるから
    気おつけてね
    一応たえれたけど
    • No.91575723
    • 327DC7F644
    • ななしのアーサー王
    HP低いなこいつ光いるかと思ったらいらんわ
    6cペリだけで全部位破壊&撃破できたし
    富豪は魔防バフ巻いて5c挑発
    盗賊はデバフ+魔バフ
    歌姫は全快とぷっぱ用にクリアップと封印来た時ようにソフィあればいける
    • No.91575721
    • ECDA6F5588
    • ななしのアーサー王
    7cあたりで傭兵が落とされちゃってからの
    14Tあたりでなんとかクリア・・・
    攻撃エルと月ウサだけでなんとか倒した・・・
      • No.91575823
      • ECDA6F5588
      • ななしのアーサー王
      袋壊したら発狂だけど
      物理デバフそれなりに入れたら普通に耐えれるから
      両部位を早めに落としたあとはゆっくりでもいいなぁ
    • No.91575657
    • 6EDB4022AD
    • ななしのアーサー王
    歌姫なんだけど、デバフ解除されまくるから次はロリ巨乳つれてこうと思ったんだけどコレって地雷かな?
    • No.91575634
    • 0291A17EAD
    • ななしのアーサー王
    これって盗賊半脳筋でいいの?
    ランダム効果のせいで状態異常以外どうしたら・・・?
    • No.91575603
    • FF6291BDE4
    • ななしのアーサー王
    物理ならテルラピン刺しでプレゼント破壊いける?
    • No.91575594
    • E94F022A62
    • ななしのアーサー王
    袋硬すぎじゃないですか(笑)?
    • No.91575570
    • 7EB136822D
    • ななしのアーサー王
    物理姫推奨
      • No.91575795
      • 7BBC5255F7
      • ななしのアーサー王
      闇凛感謝イグレインからイゾルデリオンで帝国とKEIシグコーネの安心感
      うまる持ちが魔法安定って言うのはわかるけどね
        • No.91576382
        • 08E1211899
        • ななしのアーサー王
        物理だと2コス無条件全体封印解除のソフィが腐らないのもポイントかな・・・?
    • No.91575558
    • CD5B7A28B8
    • ななしのアーサー王
    封印2枚ってさ回復も封印される?
      • No.91575589
      • 9056A4AFC7
      • ななしのアーサー王
      されると思う。ランダム二枚封印っぽい?
        • No.91575631
        • CD5B7A28B8
        • ななしのアーサー王
        マジかよ解除積む意味うすれるな
        • No.91575759
        • 9056A4AFC7
        • ななしのアーサー王
        正直封印はきたらしかたないって諦めてソフィ一枚持ってけばいいと思う。
        複数枚いれるならベイリンとかの回復+全体解除以外はいらないかなー
    • No.91575540
    • C33B9F9479
    • ななしのアーサー王
    感電を7cくらいまでしないでいたら、敵から回復や物理や魔法攻撃のバフプレゼントされた。
    • No.91575459
    • 72DC7CCA2C
    • ななしのアーサー王
    封印解除カードが封印されるとヤバイ。
    ソフィ使える物理がいい感じかなぁ。
    • No.91575403
    • 2DAA9881A6
    • ななしのアーサー王
    とりあえず簡易まとめ
    ・プレゼントはランダム(詳細は過去のコメント参照)
    ・5cに全体魔法(封印はランダム?)
    ・プレゼント破壊後発狂
    ・5c以外は単体攻撃メイン(魔法×1、物理×3?)
    6c闇魔法全体ぶっぱで両腕破壊とプレゼント、本体残り1ゲージほどまで削れました。(状態異常でプレゼントに蓄積ダメージ有)
    バフはなにしたか覚えてません、ごめんなさい(歌姫は乖離シグと秋パシのみ)
    • No.91575392
    • 53D665E3D0
    • ななしのアーサー王
    封印も毒も一回もこなかったがランダム?
    解除複数枚とかどう考えても枠がないし感謝ソフィシグKEIの物理姫で行くよ
    • No.91575327
    • 1604218130
    • ななしのアーサー王
    袋壊せなかったけど6c撃破は出来た。袋壊しつつ6c撃破は辛そう
      • No.91575395
      • B63B527CAC
      • ななしのアーサー王
      別に6コス〆しなくていいですので全部位破壊できるように調整してください
        • No.91575575
        • 1ED1CA609C
        • ななしのアーサー王
        あわてんぼうの時もあったけど全部位破壊しないと負けた気がするよな
        • No.91575668
        • 304FA6AEAB
        • ななしのアーサー王
        全アーサーで目標達成するミッションだから袋破壊しないと意味ないじゃん
      • No.91576146
      • 1604218130
      • ななしのアーサー王
      せやねん。別に6c撃破する気なかったけどうまるリオンで本体黄色ゲージの半分まで削れてしまうねん
    • No.91575300
    • 74D31439B1
    • ななしのアーサー王
    デバフ解除って5c以外にも来るの?
    • No.91575295
    • 10D3DD14FF
    • ななしのアーサー王
    袋を先に破壊するのは厳禁
    毎ターン全体攻撃飛んでくるようになる
    • No.91575260
    • 2671067486
    • ななしのアーサー王
    5cは挑発投げなきゃ全体レーザーきた時に富豪だけ落ちるパターン?
    投げるにしても高カットじゃなきゃマズイか?
    • No.91575255
    • 3C1764128F
    • ななしのアーサー王
    プレゼントがランダム過ぎてハズレひかないことを祈るだけか?
    今のとこ弩級で毒と封印、デバフ解除引かなければいい?
    デバフ解除あるなら盗賊は半脳筋でいいの?
    • No.91575191
    • 099B789AA6
    • ななしのアーサー王
    まぁわいはどんな仕様でたれこのサンタちゃん周回するよ。
    だってかわいいんだもの
    • No.91575155
    • D3C5DCF4B7
    • ななしのアーサー王
    超級すら勝てないとか
      • No.91575187
      • 5F4A0DDAB2
      • ななしのアーサー王
      超級は傭兵地雷多くて一回行って死んだから行かない・・・・
    • No.91575137
    • B2CE3749CB
    • ななしのアーサー王
    感電はダメージ目的でがっつり支援のせて使うべき?
    • No.91575096
    • 1A7DBD0E23
    • ななしのアーサー王
    これ感電の意味あるのか?
    弩級で4cに撃ったけど特に何が変わったかわからないまま5cにデバフもろとも解除された
    あとは3cにプレゼントとしてこちらへのバフが来た気がしたけど、条件は相手に攻撃してない事とかなのかな?
      • No.91575151
      • 9056A4AFC7
      • ななしのアーサー王
      感電とか毒で袋削れるから一枚くらいあったほうがいいかな。
      プレゼントは完全ランダム
        • No.91575336
        • 1A7DBD0E23
        • ななしのアーサー王
        うへー、完全ランダムかよ
        上級弩級両方で3c攻撃しなかった場合にバフ来たから固定かと思った
        周回しなきゃいけないのに、ランダムで難易度激変するのきついな……
      • No.91575246
      • 89AFBE1BDB
      • ななしのアーサー王
      感電のおかげで袋壊れたから有った方がいいかも
      • No.91575303
      • 455235B0C4
      • ななしのアーサー王
      傭兵が物理でテルラ持ちなら余裕で壊せるから感電はいらないよ
    • No.91575064
    • 5EEB755D5F
    • ななしのアーサー王
    5cデバフ意味ないなら盗賊は支援なげるべきか?
      • No.91575084
      • B2CE3749CB
      • ななしのアーサー王
      デバフ解除ランダムよ。
      おれんときは毒きた
      • No.91575116
      • 9056A4AFC7
      • ななしのアーサー王
      意味ないことはないよ。解除されるかもってだけ。
      富豪が挑発してるならバフでいいかもだけどしてなかったら解除されないのを願ってデバフのがいいと思う
        • No.91576527
        • 5EEB755D5F
        • ななしのアーサー王
        なるほどランダムか。デバフ積んで富豪・歌姫の負担を減らすのが良さげかな
    • No.91575060
    • 20D6B0AF30
    • ななしのアーサー王
    全体封印が来ることを考えると、歌姫は物理支援の方がやりやすいよね?
    • No.91575052
    • 31D2DAB7F6
    • ななしのアーサー王
    袋行動は
    ・敵味方問わず
     ・防御バフ・デバフ
     ・攻撃バフ・デバフ
     ・全体回復
    ・味方のみ?
     ・毒(6k)
     ・封印2枚
     ・状態異常回復
    完☆全☆ラ☆ン☆ダ☆ム
    でよければ家帰ってwikiに追加するわ

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 固定PT募集板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 4039
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動