質問 掲示板
(27438コメント)質問者の皆様へ
リセマラ・UR交換(騎士メダル含む)についてはこちらの掲示板で相談をお願いします。
(画像中心の相談になるため他の利用者の妨げになる可能性があります)
一度こちらを見て同じ質問が無いか確認してから書き込みましょう。
回答までの待ち時間短縮に繋がることもあります。
よくある質問に無かった場合、一度質問掲示板でも検索をかけてみましょう。
もしかしたら類似した質問が見つかるかも知れません。
回答者の皆様へ
質問の意図に沿った回答を心がけてください。
1ユーザーとして、煽り口調での返しや回答を全く含まない投稿は止めましょう。
- 乖離性のゲーム内容に関する愚痴を呟きたい場合は愚痴板へ
- ガチャの結果はガチャ結果報告板へ
- 協力プレーの募集について:3Dボスは各種募集板へ
その他の固定募集はこちらをお使いください
コメント
旧レイアウト»
27438
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
敵の攻撃で物理か魔法どうしたらわかりますか?
-
ジュエリーをうるべく大量に選択してたら上限値に達したみたいなのでろくに確認せず売却したらすべて素材が消えました
一定量売ろうとすると全選択される仕様なんですか?
確認しようにも何もないので試すことさえできません(´・ω・`) -
乖離コルグリようなの2c2ターン持続カードと、乖離光源氏のような3cで条件で3ターン持続のどちらか騎士メダルで交換したいと思っているのですがどちらがオススメですか?ちなみにこの2枚と同じようなカードはまだ持ってません(><)
-
久しぶりにMAをやってたんですけど、戦闘中に騎士のボイスが流れてたのってなくなってしまったんですか?それとも設定とかで流せたりしますか?
-
残り湯の素買ってないんだけど、傭兵としては湯浴型は闇光相手には絶対デッキに入る感じ?
もしそうなら凄く後悔してる。 -
もう闇堕メダル入手できない感じか?
-
サンタ姉のプレゼント袋に感電って二回できないかんじですか?
-
聖夜歌姫って、盗賊の名声リーダーとしてアリですか?
-
盗賊烈風ってどんなカードですか?
ググっても出てきません(´・ω・`) -
盗賊です。初歩的な事ですみません。
デッキの回りにくさについて質問ですが、大体3コストと2コストをどのくらいの割合でデッキにいれていますか?
-
-
魔法傭兵です。3コス魔バフのカードデッキに2枚入れたら、充分でしょうか?
-
物理傭兵の需要はありますか、最近魔法ばっか呼びかけ多いため、時代はもう終わったのでしょうか?
-
自分の職業の必須カードを全部持っていたら、メダルは好きなカードと交換した方がいいですか?
-
富豪なのですが、挑発はデッキに
2枚はいっていれば大丈夫でしょうか?
また最低どのくらい体力があったほうがいいのでしょうか(><) -
下にもあったのですが盗賊の鍵クエで使えるカードがあれば教えて頂きたいです。
自分で見た感じだとサンタクロースなどは使えそうだと思ったんですが、他にも使えそうなものがあればよろしくおねがいします。 -
- No.91586231
- F6B4D50C0E
- ななしのアーサー王
-
このレベルならリセマラした方がいい気がしてくる
-
歌姫ならそこそこいける
モルゴはかなり使える
傭兵の闇5コストールを乖離進化すれば使える
傭兵の風4コスパーシヴァルを乖離進化すればかなり使える
あとは騎士メダル貯めて秋季型パーシヴァル取れば魔法支援なら弩級もありえる
他は傭兵自己バフないし盗賊デバフないし富豪挑発しかないから今のところは正直無理ですが、ガチャ限より優秀なイベ産はあるのでイベメダルガチャや鍵クエコツコツやれば全職そこそこにはなると思います
-
騎士メダルに追加される有無ってどこでわかるんですか?今回の聖夜型は追加されるのでしょうか?
-
歌姫なんですが聖夜魔ーサーって魔法支援の場合どうやってチェインしてますか?
物理支援の方が解離ソフィ、可憐傭兵、コーネリアがあるから楽なんだけど... -
純白型フェデルマと星冠型スピカってどっちの方が使えますか?
ur交換チケが1枚あるのでどっちか交換しようとおもっていて、 -
歌姫の名声枠にはピクシーがいいと聞いた(調べた)んですが、それ以外に何か作ったほうがいいやつってありますか?
-
-
魔法傭兵について質問です。
自己バフカードがエヴェインとバン、攻撃+バフカードがモルゴースの3種類しかないのですが自己バフは足りるでしょうか?
攻撃カードはドロップカードや本職が盗賊なのでそこから持ち込んだカードになります。
攻略対象はイベントクエストの超級、いける見込みがあれば超弩級を目安にしています。
野良での使用はせず、身内のみの使用です。 -
-
ミリオンアーサーにおけるソリティアとはどういう意味でしょうか?
-
1cカードを大量に積んで特定のターンまでに目当てのカードを引くことを目的とした行為
ぶっぱで終わる敵に対してはかなり有効な反面、仕留め損なった場合攻撃を引き戻せずに長引いたり、敵によっては全滅のリスクがあるので、支援がどのくらい貰えるかわからない野良では基本的に非推奨
最近はその辺りを考えずどの敵にもソリティアでくる傭兵が多いため嫌われがち -
ある程度の意味合いはありますが、一般的な「ソリティア=一人遊び」という意味合いとほぼ同意です。
自分が想定した結果にのみ固執して、PTプレイであるにも関わらず他人との足並みを揃えようとせずにカードを切るプレイ方法としてミリオンアーサーでは使われます。
主な内容やリスクは↑の>868Cさんのおっしゃっている通りですね。
傭兵が1cカードを大量に用いることでなるべく早いターンで目的のカードを揃えて特定のターンに大ダメージを狙うことを目的とした場合に使われることが大半です。 -
ご回答ありがとうございます。一人プレイの意味だったんですね。対戦カードゲームのCOJというゲームでも使われていてミリオンアーサーでも同様の言葉が出てきて疑問に思ってたのですが、これを機会に知る事が出来て良かったです。意味とデメリットが良くわかりました。
-
最近のWindowsには入ってないことも多いが元々はカードゲームのソリティアから来てる
まぁまさしく1枚ずつ山札からめくってマークそろえていくゲームなので、以下省略
-
-
物理傭兵やってるんですが、火凛(名声100)、猫ペリ、ローエン、トール、感謝傭兵と一通り運良く当てることができたのですが、デッキ構築に迷ってます。
今までは汎用の火凛をリーダーにして、猫ペリ、トール、ローエンでやっていたのですが、感謝傭兵が出たことによってどれかを抜いたらいいかわからなくなりました。
バランス的に火凛とチェンジしたいんですが、名声100が他にいないので変えれません。
何かいい案はないでしょうか?-
弩級回るなら名声はずせば?ブラチは楽勝だったから入れてたけど。まずは負けないコトからしないと
-
別に火凛と感謝両立してもいいと思うけど
物理傭兵は相手が単属性の場合
3コスバフ3枚、2コスバフ2枚~1枚
あとは攻撃で埋めて
全体で3コス5枚2コス5枚くらいにしとけば回ると思う
副属性の場合はかなりかわるけど -
そんな画一的なことするゲームじゃないんだから、対象ボスと好みで調整するしかないんじゃないの
全体攻撃カードは3c以上が多いし自分なんかは3cバフ2枚2cバフのが手札切りが楽に感じるよ
-
ローエンと火凛はコスパだとあまり変わらないのでそのまま火凛でいいと思う。
ローエンが3コスで約15900、火凛が2コスで約9900で火凛が3コスだと約14850。
(継続ターン数は同じ、ただ火凛は2枚出しする必要あり)
あとは鍵クエなりで2c攻撃カードを名声100にするといいかも。
-
-
騎士メダルで交換してないのに全て交換済みになっているのはバグでしょうか?
-
上級妖精で6cぶっぱは遅いですか?
傭兵をやっているのですが、富豪や盗賊の攻撃が激しく火力を発揮する前に敵が瀕死になります。
普段通りにやる必要がないならデッキを変えなければと思い質問させていただきました。 -
物理傭兵で風弩級相手に今でもレヴァってスタメンですか?
-
エルorガレチンどっちのがいいんでしょうか
-
ルーキーです。
魔傭兵をやっているんですが、バフカードを剣サー、スカアハ、バンと持っているのですがエヴェインとモルゴースはどっちを先にメダル交換した方がいいでしょうか?
モードレッド、パレットは持ってます。
-
-
最近始めた者なのですが、2つ質問です。
1, ★5のダブったキャラは、重ねてしまっても良いのでしょうか?
2, 名声100のMRのキャラを作成する場合、イベントやガチャで同キャラを100枚集めるしかないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
-
1、重ねない方がいいです。ガチャ限で被ったのは2月に実装予定の被り救済に使用したり、乖離進化という新たな進化先が追加される可能性があるので保存推奨です
2、その通りです。名声100を作成する場合同種のカードを100枚重ねるのが基本となります。
ただ名声10や15で排出されるカードもあるの場合によりけりですね。イベントクエストのカードを名声100にしようとするなら基本100枚集めなきゃいけないと思っておけば大丈夫です。 -
①:今後ガチャ排出のみのURを使って別のガチャ排出のみのURと交換できるシステムが追加される予定なので名声100にできるほどダブってなければ大事に取っておきましょう。
②:基本的に3Dボスドロップや超級妖精のカードを100枚集める。イベントメダルガチャの排出カードを名声100になるまで集める、になります。
スペシャルダンジョンの超級妖精であればSPクエストの鍵を使っていつでも体力消費1で30分挑戦できるので掲示板などで参加者を募集すれば過去のものも作ることは可能です。 -
名声についてはメダリーでも上げられる
1ずつしか上がらないことと安定した入手方法が今後提供されるかは不明
※今1日1回のミッション報酬は明日まで、火メダリーだけはアリーナのランク40報酬だったかな? -
1については今後被り救済があるのですね。合成する前に質問して良かったです。
名声上げに関しては、やはり地道にプレイするしかないようですね、頑張ります。
お三方とも、とても分かりやすいご回答ありがとうございました。
-
-
- No.91540425
- B9A18C1752
- ななしのアーサー王
ブラチでレウィ名声で歌姫やるとやたら解散されるんですがレウィ名声はわりと忌避されてるんですか?-
アバターはサンタで統一してます
-
自分もレウィ別に悪いと思わないんだけどあえて否定的な考えをひねり出してみると、闇属性のボスに闇属性のリダカはちょっと嫌って感じするかも?
ブラチは傭兵的に6cに支援間に合えばいいからそんなに1cリジェネ満載でソリティアの必要もないしね -
魔法支援か物理支援かどうかによる
物理支援だったら魔法優勢だから解散されることは多そう -
名前に魔法支援って書いてるんですけどね…
あと傭兵も明らかに魔兵なのた解散されたこともありますね
-
-
あわてんぼう超弩級に秋パシとシグをもって行くとして何かオススメの魔法攻撃力あげる、カードはありますか?
-
ステップアップガチャってどのくらいの頻度でやってます?
-
初心者です。
鍵クエストでドロップする盗賊の強いカードを一通り教えてください
-
富豪始めようかと思っている魔傭ですが、属性 HP ドロー これらの優先順位を教えてください。それから、騎士メダル交換はローンファルでOKですか?
-
ドロー≧属性>HP
ドローは最低限の仕事、撒けないデッキは論外です。
属性も少なくとも傭兵が火力を出すターンには合わせないといけない。
もちろん多いほど傭兵の火力や歌姫の回復の手助けになるから可能な限り優先したい。
HPは普通に組んでいれば基本高くなるので調整が必要な場合を除いて考えなくても大丈夫です。 -
1ドローは毎ターン、6cか7cになると他職が3枚出しし始めるのでそこからは出来るだけ2ドローという感じですかね
HPは挑発カードとか入れていくと勝手に上がるので、あまり気にすることはないです
属性については要所でチェインすればOKで、
3チェイン以上効果アップとかのカードは基本的に弱点属性の時のみ持ち込みます
-
-
石80個近くあるんですけど、ステップアップにつぎ込むべきですか?
何のガチャ回していいかよくわからないです。-
次のアリアコラボが石ガチャなのかテイルズ式なのかわからないので無課金なら温存推奨かなぁ・・・
ステップアップ自体は虹率なかなか高いし、追加課金する気があるなら引いてもいいと思うけどね -
ステップアップは欲しいものを狙う、となるとお勧めしない。
ある程度揃ってる人なら被りやすいし。
まぁ、回すなら3回目で止めときなさい。課金しないならお勧めしないけど
-
-
野良でパーティに参加させていただく場合、即解散や「ごめんなさい」を連打されないためには、どうすれば良いのでしょうか…?
長くなるので、続きは枝に記載します。-
想定クエストは、あわティン、アイドラ、ブラチの超級〜超弩級(挑戦級)です。
①名声100リーダーに相応しいカードには何がありますでしょうか…?
当方の現在の手持ちは、
富豪:南瓜、彦星、レウィ、リトグレ
盗賊:サンタ、闇バン
です。
②高難易度クエストでは、名声よりHPタンクがリーダーの方が印象は良いですか…?
③名声リーダーを見て、何を判断していらっしゃいますか?
自分もホストをよくやりますが、高難易度クエストの時はルーキーかそうでないか、歌姫と傭兵のタイプ(物理か魔法か)が一致しているかしか特に気にしません。 -
①どのクエもレウィのみ
アイドラにレウィが入るかどうかは実装初日しか行ってないのでわかりませんが・・・
②中途半端な数字の名声を置くくらいならタンク、100かつクエに適したカードなら名声
③クエに適しているカードかどうか(例えば魔バフデバフ重視のブラチで盗賊闇バンや彦星なら解散)
煽りネームじゃないか、あとは木主さんと同じく支援が一致しているかどうかくらいですね
-
-
-
- No.91513129
- 1BB770052C
- ななしのアーサー王
長くなるので枝に-
ステップの4回目
皆さんは自職回しますか?
それともミックス?
ある程度自職のカードが揃ってればミックスなのかと思いますが、そもそも自職のカードがある程度揃ってる方はピックアップを待つんですかね…?
課金額にもよるかとおもいますが…-
あと、無(理のない)課金勢なんですが、やはりサブ職はできるようにしておいたがいいですか?
サブがあるメリットは、メインで必須カードがない場合にサブで行ける可能性があるかもしれない。
程度ですかね?
質問ばかりで申し訳ないですが、宜しくお願いします。 -
まずは本職を育てよう!
長いことやってると自然と他職も出来るようになるよ!
このクエストは他のアーサータイプでも大丈夫ってのがどんどん増えてくからそんなに慌てなくて大丈夫 -
あと、他職をやると本職の立ち回りも勉強になるね
-
遅くなりました。
ありがとうございました!
-
-
初めて3日目に突入した盗賊アーサです。
そこそこ戦えるようになったので、鍵クエストにソロでカードを拾いに行こうと思ってます。
ですので、鍵クエストのオススメを教えて下さい。よろしくお願いします。 -
- No.91508343
- 9AEAD2926A
- ななしのアーサー王
-
光なら何とかなりそうですね。キリンやスピカなんか2C取って行けばいいと思います。
他は厳しいですね、最近の魔兵は全体2枚が求められることが多く一枚しかないと煽られることもしばしば・・・
炎は、ロキ。氷はハッカ、ベイリン。闇は学ぺリ、風は超インド、アイズなど魔全体はどうしてもガチャ限、コラボ限が多いのです・・
コツコツ集めながらやれる属性、難易度でって感じでしょうか。
-
フェデルマ、エヴェイン、モルゴ、バンあたりがあるので、バフ的な意味ではできるかなと思います。ただ、どうしても傭兵はガチャ限の攻撃カードを求められることが多いので(特に2c単体と全体)、クエストによっては厳しいかもしれません。今のブラチあたりならなんとかなります。
今後進めていく上では、その時の弩級にあわせて、有効な属性攻撃カードを意識して集めるようにするといいかなと思います。最優先は童スカ、次点で全体攻撃かな? 頑張ってください〜
-
-
①なんとかはなると思います。しかし現状バフカードはもってて当たり前、全体や有能2cなどを複数所持して初めて魔兵が出来る環境ですので先は長いと思います。
-
②私は基本的にバフは3c2枚2c2枚を基本に自分の手持ちや敵と相談しています。バフが特にキマイラの様な4c規定がある敵だとコラボカードで申し訳ないですがグリフミクなんかは非常に使い勝手が良いです。木主さんは月フェデもいないみたいなので復刻や新カードで2cバフが出たら獲得して行くと良いと思います。
-
③野良は1枚が限度だと思っています。理由としてはバトル後半に手札事故の原因となりやすいからと富豪さんのドローに負担をかけるからですね。固定を組んで確実にぶっぱで撃破できる!って時はソリティアもありだとは思いますが…
-
気づいてはいたのですが、やっぱりバフよりも属性ごとの攻撃カードを揃えないといけない意味で敷居が高い職なんですね
それとバフのコストの重さも気になっていました、2Cバフが出たら優先して取るようにします
ソリティアは富豪視点からみてもあまり良いイメージが無いので、慣れないうちは1Cは1枚程度に抑えた方が良さそうですね
先はまだまだ長そうですが気長に進めようと思います
細かく説明していただきありがとうございました
-
-
-
すいません、すっげぇ初歩的なことかと思いますが、チェインによって、火力、回復量が上昇するのは知ってますけど
デバフやバフとかにも効果があるのでしょうか?-
同じ属性のカードが場に揃うことで攻撃力やバフ/デバフ、回復などの効果が上がるシステムの事です。
ただし自分で同じ属性のカードを出してもチェインは起こらず、他の人が同じ属性を出してくれた時のみチェインが発動します。
最高で4チェインです。
2チェイン ×1.2倍
3チェイン ×1.4倍
4チェイン ×1.6倍
※ただし、バフ、デバフに関しては1チェインごとに+20の固定値で上昇します。
よくある質問のページに書いてありますよ。
-
-
現在行われている有償ガチャって有償クリスタル1個消費ですよね?
有償クリスタル1個消費と同時に無償クリスタルも1個減っているんですが、不具合ですかね?
よくわからず...複製型フェイが当たったんですけどこのリジェネって歌姫のやつを上書きするんですか?
それとも数値が大きい方採用なんですかね?-
上書きです
もっと詳しく書くと、歌姫の支援カードに分類される1cリジェネなどは挑発カードの前に発動するので同ターンに出した場合フェイが上書きします
聖夜トールやリーフェといった回復カードにリジェネがくっついてくるカードは挑発カードの後に発動するので同ターンに出した場合、これらのリジェネがフェイを上書きします
わかりづらくて申し訳ない -
リジェネは上書きされます。
分かりやすい例なら
1cリジェネ(3T継続)と異界の女王などの2T継続を出した場合、
リジェネは2Tになります。
リジェネの回復量は基礎回復量+リジェネを出す前に発動した回復支援分
となってます。
開始5日目の初心者傭兵です。名声リーダーについてわからないことがあったので質問させていただきます。
現在名声リーダーでイテールを作っているのですが、このカードは名声が90までですよね?
今後のことを考えるとルーキーの間に名声100を作りたいのですが現在作成可能なおすすめキャラはいますか?- No.91495798
- 22479E2808
- ななしのアーサー王
後一週間ほどでルーキーマークが切れる初心者富豪です。
ルーキーマークが切れるまでにやっておいたほうが良い事等はあるでしょうか。
また、これからどういったカードを優先的に集めていけばいいのかいまいち分からないので教えて頂けるとありがたいです。
手持ちカードは枝に貼ります。-
鍵クエの泥ボーナス(12/16まで)がルーキー&名声100だと確定3枚になるからいくつか作っておきたいね
候補は過去ログかデッキ構築の富豪編見てまだ分からなかったらもう一度どうぞ
基本的には攻撃カードより防御バフを、高コストより低コスト、条件付も含めドロー有りを集めていけばいいですが、無理に鍵をクリスタル購入しなくても現行クエの富豪カードを回収していけばそれなりにデッキは組めます
超級弩級で即戦力なりたい場合は多少無理(課金も含め)が要りますが、その辺は自分のプレイスタイルに合わせましょう
タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 10 リセマラ・UR交換相談所