逆行型歌姫アーサー
(1225コメント)
>逆行型歌姫アーサー協力プレイ募集掲示板
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 3/1、3/3、3/5、3/7、3/9、3/11 | 3/13 |
---|---|---|
時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 | 9:00~12:00 / 21:00~24:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
不明 | 不明 | not found |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
本体 | ||
スポットライト | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
上級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
本体 | ||
スポットライト(向かって左) | ||
スポットライト(向かって右) | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】逆行型歌姫アーサー | ||
【騎士】支援型エヴェイン | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | まずは1曲目・・・ | 支援 | 敵全体の魔法攻撃力250UP | |
まだまだいっくよー | 支援 | 敵全体の魔法攻撃力250UP | |||
支援 | 敵全体の魔法攻撃力250UP | ||||
SmileHeart | 魔法攻撃 | 全体16,250 | |||
ShinyTinySunday | 魔法攻撃 | 全体16,250 | |||
HappyAgain | 魔法攻撃 | 全体16,250 | |||
アンコール、いっくよー | 魔法攻撃 | 全体16,250 | |||
ステージ壊した罰よ! | 魔法攻撃 | 部位を全て破壊すると発動 | |||
スポットライト (向かって左) | 不明 | ライトレーザー | 魔法攻撃 | 単体9,500 | 攻撃を受けると発動 |
こっちを見て! | 支援 | 敵全体の魔法攻撃力1,500UP | |||
スポットライト (向かって右) | 不明 | レフトビーム | 魔法攻撃 | 単体9,500 | 攻撃を受けると発動 |
よそ見しないで! | 支援 | 敵全体の物理攻撃力UP |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | スポットライト(向かって左) | スポットライト(向かって右) | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | まずは1曲目・・・ | ライトレーザーorこっちを見て! | レフトビームorよそ見しないで! | |
2(4) | SmileHeart | ライトレーザーorこっちを見て! | レフトビームorよそ見しないで! | |
3(5) | まだまだいっくよー | ライトレーザーorこっちを見て! | レフトビームorよそ見しないで! | |
4(6) | ShinyTinySunday | ライトレーザーorこっちを見て! | レフトビームorよそ見しないで! | |
5(7) | ライトレーザーorこっちを見て! | レフトビームorよそ見しないで! | ||
6(8) | HappyAgain | ライトレーザーorこっちを見て! | レフトビームorよそ見しないで! | |
7(9) | アンコール、いっくよー | ライトレーザーorこっちを見て! | レフトビームorよそ見しないで! | |
8(10) | アンコール、いっくよー | ライトレーザーorこっちを見て! | レフトビームorよそ見しないで! |
※左右のスポットライトを破壊すると、本体は毎ターン「ステージ壊した罰よ!」
情報提供元・・・http://monstereggisland.com/post-1096/
超級攻略
必ず、
7or8コスに闇属性で全体攻撃を入れること
6コスまでは全体攻撃は厳禁、本体を狙うこと
歌姫は必ず闇チェインをすること(技サー等のバフ値 << 闇チェイン ≒ クレアのバフ値)
歌姫闇チェインの効果について([+]をクリックで開きます)
8コス全体の場合、
(バフ値は概算)
傭兵・・・7cブラウニー/蹴球グレイ(8000) + 8cクラッキー14000+イテール8000+イゾルデ8000
= 威力38000
富豪・・・8c聖夜オルウェン8000+トール14000+ワイルドハント5000
= 威力27000
盗賊・・・7c蹴球パーシ9000+蹴球バーナード5000 8cガネイダ8000+エレック14000+ヴェルヴィーユ7000
= 威力43000
この状態に闇属性でチェインを加えると、傭兵・富豪は20%、盗賊はヴェルヴィーユの効果で30%のチェイン補正がかかり、
傭兵+7600、富豪+5400、盗賊+12900 のバフと同等の効果がある。
(実際には歌姫が事前にクレア等のバフをうっているため、チェイン補正はそれ以上のバフ値を発揮する。)
全体攻撃に合わせて闇属性カードを出すだけでクレア並のチェイン効果が出る。
闇チェインはバフcを出すよりも効果が高いことを覚えておこう。
(バフ値は概算)
傭兵・・・7cブラウニー/蹴球グレイ(8000) + 8cクラッキー14000+イテール8000+イゾルデ8000
= 威力38000
富豪・・・8c聖夜オルウェン8000+トール14000+ワイルドハント5000
= 威力27000
盗賊・・・7c蹴球パーシ9000+蹴球バーナード5000 8cガネイダ8000+エレック14000+ヴェルヴィーユ7000
= 威力43000
この状態に闇属性でチェインを加えると、傭兵・富豪は20%、盗賊はヴェルヴィーユの効果で30%のチェイン補正がかかり、
傭兵+7600、富豪+5400、盗賊+12900 のバフと同等の効果がある。
(実際には歌姫が事前にクレア等のバフをうっているため、チェイン補正はそれ以上のバフ値を発揮する。)
全体攻撃に合わせて闇属性カードを出すだけでクレア並のチェイン効果が出る。
闇チェインはバフcを出すよりも効果が高いことを覚えておこう。
また、
富豪は魔法防御バフを持っていくとよい。間違っても物理防御のみのカードを出さないこと。
左右のスポットライトは攻撃を受けると単体攻撃で反撃(9500)
攻撃を受けないと画面右は物理攻撃UP、画面左は魔法攻撃UPを使用する
左右のスポットライト破壊までは全ての攻撃が魔法属性なので、止めるのであれば画面左からを推奨
本体は奇数ターンには全体魔法攻撃UPバフ、偶数ターンは魔法全体攻撃(15000)
両部位破壊後は全体物理攻撃を連射モード(約15000)
攻略方法としてザックリ言うとドモヴォーイとセイントキメラを足して2で割った感じ。
富豪がバフを張りつつ、傭兵盗賊は本体を狙い、必要なカードを揃える。
全体攻撃のタイミングは2通りあり、
7コスで全体攻撃を撃つ場合(現在のマルチでは多数派)は、
3~4ターン(5~6コス)にクレアや春ウサ等で準備し、5ターン(7コス)にバフを重ね、闇全体を放つ。
重ねてになるが、歌姫は必ず闇チェインをすること。これだけでクレア並の火力支援ができる。
7コス時点で部位を破壊できなかった場合は、2部位からの単体攻撃が飛んできてロリアンルーレットになる。
火力源となるキーカードが6コス時点で手に入るよう、ドローカードを使ってデッキを回そう。
推奨HP22000以上。もちろん富豪のバフがあればHP20000でも耐えられるようになる。
富豪は魔法防御カードをしっかり使おう。
8コスで全体攻撃を撃つ場合は、
(クレア・春ウサ・蹴球パーシヴァル・蹴球リトルグレイ等の強力なカードが無くとも攻略可能。)
4~5ターン(6~7コス)にルサリィ・アーサー技巧の場・蹴球ガヘリス等で準備し、6ターン(8コス)にバフを重ね、闇全体を放つ。
7コスより少し時間がかかるが、手札が必ず回りきるのと、
傭兵がイテール・クラッキー
盗賊がエレック・ガネイダ(聖夜ゴッフリ) を重ねられ、安定してクリアができる。
ちなみに
6コスで全体攻撃を撃つ場合
1:6コス時点でゲージが1~1.5本削れている
2:傭兵が5コスで継続バフして6コスで華恋イゾルデとクラッキーを出している。
3:富豪が6コスでワイルドハントとトールを出している。(5コスにクレアあれば発動)
4:盗賊が5コスでサカパシとサカ先生、6コスでヴェルヴィーユとエレックを出している。
上記4つの条件が揃わない限り撃破する事は出来ない。
歌姫が生存していると闇チェインで確率はあがるが、
そもそも5コスで盗賊と傭兵で2ターン継続バフを出す事事態低い為、非推奨。
歌姫が2ターン目で沈んだ時は、どのみち4ターンまでしか生存出来ないので試してみるのはアリかもしれない。
1:6コス時点でゲージが1~1.5本削れている
2:傭兵が5コスで継続バフして6コスで華恋イゾルデとクラッキーを出している。
3:富豪が6コスでワイルドハントとトールを出している。(5コスにクレアあれば発動)
4:盗賊が5コスでサカパシとサカ先生、6コスでヴェルヴィーユとエレックを出している。
上記4つの条件が揃わない限り撃破する事は出来ない。
歌姫が生存していると闇チェインで確率はあがるが、
そもそも5コスで盗賊と傭兵で2ターン継続バフを出す事事態低い為、非推奨。
歌姫が2ターン目で沈んだ時は、どのみち4ターンまでしか生存出来ないので試してみるのはアリかもしれない。
全体攻撃は
傭兵・・・華恋型イゾルデ
富豪・・・ワイルドハント
盗賊・・・ヴェルヴィーユ
歌姫・・・フェデルマ、ロウエナ、無ければ闇チェイン(全体攻撃の火力が20%ほど上がるので非常に重要)
上記にバフカードをつけてとどめを刺す。
闇属性以外の全体カードは使わないこと。名声カードで入れるなら「絶対に手札から出さない事」
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
ひたすら手札を回しキーカードを揃える。
コスト2のカードは高HPやドロー付きのものが多いので積極的に採用する。
タンクは複製型ウアサハ(傭兵)か支援型クレアが望ましいが、所持していない場合は極力低コストのものを選ぶ。
7cぶっぱと8cぶっぱで必要なバフカードの枚数が変わるのでよく確認すること。
3cで1枚、4c・5cで2枚ずつカードを切れば6c開始時点で全てのキーカードが手札に揃う。
その後の流れは上記攻略を参照。
第一型モードレッドと聖夜型トールの持ち込みは厳禁。
この2枚はコスト5と重く手札回しの邪魔になる上、使用するとダメージが非常に大きく部位破壊失敗の原因になる。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
要求カードは多めだが、富豪アーサーの基礎的な役割が学べるクエストとなっている。
偶数コストに来る全体魔法攻撃に備えてバフを張りつつ、手札を回していく。
7コス時点で、キーカードとなる「聖夜オルウェン」「第二型トール」「ワイルドハント」が揃っていれば良く、
3,4,5,6コストの計4ターンで5枚出すことができれば必ず揃う。
もちろん味方の手札のことも考え、4~6コスト時は全体ドロー+を撒いていこう。
盗賊と傭兵が7コスで全体攻撃カードを出さなかった場合は、次の8コスまでキーカード3枚を温存しよう。
1ターン持続型の魔防カードは、偶数コスト
2ターン持続型の魔防カードは、奇数コストに優先して使っておくと効率的に守ることができる。
・1ターン持続
聖夜型ニムエ(富豪)
新春型クーホリン
・2ターン持続
未来型リトルグレイ
複製型クーホリン
華恋型クラッキー
ドモヴォーイ
・不明(情報提供待ち)
未来型モーガン
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
ひたすら手札を回しぶっぱターンまでにキーカードを揃える。
3cで1枚、4c・5cで2枚ずつカードを切れば6c開始時点で全てのキーカードが手札に揃う。
その後の流れは上記攻略を参照。
春ウサを使用する場合、ぶっぱターンが不明な場合は6cで出しておけば間違いない。5cで歌姫からクレアが出た場合は5cで出そう。
その場合6cでサカパシやスカアハを引けない場合があるが、バフ値に大きな差は無く歌姫のフェデルマに対応できる春ウサを優先。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
最も大切なのは、5コスと6コスで最大19000のダメージを全回復させること。
そして、全体攻撃に合わせて闇チェインをすること。
これができれば支援はクレアと闇チェインだけでも足りる。
このゲームの性質として、カードが一巡するまでは全てのカードが等しく出現する。
よって、5枚のカードを使用した次のターンには、必ずデッキのカードを全て引くことが可能である。
つまり、4コスト目と5コスト目にそれぞれ2枚ずつカードを使い、富豪がドロー+1を撒けば、6コスト目には必ず全てのカードが手札に揃う。
従って、4枚までのカードは100%6コスト目に手札に揃えることができる。
逆に言えば、6コスト目に必要なカードと捨てられないカードの合計を4枚以下にすれば、確実に事故が起こらなくなる。
上記のおすすめカードでは「リオネス+盗賊アーサー+クレア+アイアンサイド」の4枚を6コスト目に揃えることを重視している。
回復量のボーナスステータスが2079を上回っていれば、6コスト目にリオネスと盗賊アーサーを使うだけで全回復が可能。
他にも組み合わせはあるが、つまるところ、「全回復用カード2枚」+「ぶっぱ支援用カード2枚」が用意できればよい。
あとは回復量とHPを重視して、2コスのカードを投入しよう。
HPと回復量のステータスが高い2コスのトムサム、コンスタ、逆行エレインは是非とも採用したい。
おすすめカードは相変わらずガチャ限定が多いが、イベントカードがちゃんと揃っていれば確定回復は案外達成できる。
クレアだけは必ず欲しいが、ない場合は技ーサーとサカガヘを活用するほかないだろう。当然事故率は上がる。
アイアンサイドはただの闇チェイン要員。回復が増えるエクタードマリスやブランシュフルールでもいいが、HPは落ちる。
攻撃する必要もなかったりするので、好きな闇2コスのカードを入れよう。
ただしドラカは相変わらずドロー+1が邪魔で敬遠されがち。
コメント
旧レイアウト»
1225
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
すでに名声100のやついたんだけど何あれ?どっち始点でも、変わんねーだろ
18kぐらいで来てんのか?
無駄な情報は要らないよ結局全体闇は7と8どっちがいいんですかね?
ホストさんが明記してれば従うようにはしてますが…
誰か俺に初手本体の利点おせーて-
出発前に本体狙おう押して意思確認できる
地雷が追撃してこない事を祈って自分だけ左殴るか、無難に本体殴るかは各自判断で -
歌姫の負担が大幅に減ることかな
なんせノーダメ確定だからタンク3C,4Cで自由に動ける=タンク用カードの整理などが自由に行える。
傭兵と盗賊は5Cあたりまでは本体打ってれば手札整理自由にできるけど、歌姫はそうはいかないからね -
歌姫視点だと、3コスで反撃を受けると4コスで回復させなければいけなくなるが
本体なら4コスでガッハ打てるので、回復が安定し、5コスで全体回復、6コスクレア安定しやすい。
もちろんなくても、5コス(リオネス、女王)、手札無くても5コス、6コスで全体回復させれば
死なないが、7コスでクレア打てず、手札運によるが8コスクレアになる可能性が出てくる
- No.57742301
- C0E6017284
- ななしのアーサー王
初手本体殴りはアホのやること
初手は画面左殴り安定
これが分からないアホが多すぎて困る-
それな
ホストでもないのに初手本体狙おうとか言い出したので即リタしてやったわ
スタミナなんてどうせ要らんしちょうどいいわ -
アホを少なくするために1回あげるわ
というか攻略情報にでかでかと赤字で追記してもいいレベル -
別に部位狙おうが本体狙おうがぶっぱさえうまくできりゃ勝てるんだけどな
だからこそ割れるんだが -
別にどっちでも良いんじゃない
歌姫で初手にリオネスとグルアがあったら『本体狙おう』連呼するよ?
その方がバフ張りやすくなるし -
初手左殴りに行くと初手では本体殴ってたのに4コスで左に追いかけてくるアホがいるから難しい
-
本体だろうが部位だろうがどっちにしろ全体魔法耐えるし変わらない気がする
-
俺がみた例だとだが、手札事故らしく4コスで使える回復を
歌姫が持ってなかったっぽくて1Tの攻撃を回復されず沈んで行った奴を見た
単に見捨てられただけかもしれんが、初ターンから技サーとサカガヘとか
切ってる歌姫は回復を手札に回してる可能性が
-
後後歌姫さんの負担減るし富豪がバフ出さないクズだったときに盗賊とかでカバー回せるから初手左がいいと思うんだ。逆に初手本体の利点わからん
-
歌姫からすると、6コスまでずっと本体でも余裕で勝てる。逆に左狙われると4コスで回復必須になるから使うカード強制されて不便。
-
1T目左とか名前に書いときゃいいだろ
意思疎通が難しい野良での変則的な動きは周りを混乱させるだけ
7だろうが8だろうが構わんが
4人中一人名前に8って書いてあるにも関わらずなぜか7でうつ奴とか
コスト5でクレアや春ウサでてるにも関わらずかたくなに8にあわせようとする奴とかは
自分が地雷だとゆうことに気付いてくれ
○コスでしか自分はやらない!ってんなら自分でホストするなり名前にでもそう書いてくれ
6コスとかでぶっぱなす奴と同じLVの地雷だよ一番の地雷は初手エレインからの単体回復1枚だし歌姫だろこれ。きっちりバフやれば
初手本体殴り&7cぶっぱ+闇4チェイン
そこそこ安定するし回復も全体回復+ちょっとだけで済むから、ものすごく楽なんですけど、少数派なんですね
きっちりバフやることが大前提だからですかね??-
初手本体の理由が知りたい
相手の魔バフ止めるために初手は画面左を攻撃するべきだと思うんだけど -
ちゃんとデッキ組めるなら7cぶっぱで安定する
が、まともにデッキを組めないアホは3-6コス全てで一度も2枚出しをせず7コスぶっぱが確定できないクソデッキを持ってくるからどうしようもない
リトグレなんかの事前バフは4と5の両方で2枚出しできないと6コスで出すのが確定にならないから若干敷居は上がる
8コスならそんなアホでも確定でぶっぱできる
ぶっぱカードすら入ってないレベルのアホはもう知らん
4コスで右部位にクーホリン撃つのはどういう意図なんですかね富豪さんよロマンガッハが見れる珍しいクエですな
シーザー+闇チェインで2万オーバー回復してたこれ今までで一番簡単な超級だな
名声以外地雷のレベルだろ
7コスぶっぱ以外のカードはコスト低くてhp高い奴入れとけば事故もないし書く場所違うかもしれないが、このクエストやけにPTに入りにくくないか?
2時間張り付いてたけど結局超級5回もやれなかった
もちろん名声足りないとかじゃなくて、PTに参加自体できないんだよね
やっぱり人が減ってきてるのかなと思ったり超級6cでバフすらかけずに全体撃ったカス盗賊いてワロタ
HPもくっそ低くて洒落にならん超級クレア必須ですかね?歌姫が6コスクレア、7コス回復してくれれば7でも8でも安定するんだが、
6クレア無理でもグルアとか使って、7に技ーサーとか打てるように努力してくれ
あと女王はリジェネも付いてるし育てておけクレア、サカグレ、春サハ・サカパシ無しって野良だと絶望的なパーティーで超級行ってきた。
3画面左
4本体
5画面右
6、7本体 67でバフを重ねる(盗賊は蹴バナ、傭兵はブラウニ、歌姫はルサリィ・技サー)
8で全体攻撃(歌姫も闇カードを出すこと、これ必須)
必須なくても安定して周回可能。参考までに。-
追記
固定メンツだけど、特に戦闘中の会話はナシです。 -
俺も地雷傭兵回避のためにブラウニーでがんばってます。。。
セメントと違い、攻撃の必要性が無いので楽ですね~ -
これ本当に安定するからみんなやって欲しい
-
私も必須級なしで8cぶっぱの固定でやってましたが一度も失敗せず行けました。
渡しの場合、5cは本体殴ってました。歌姫の回復足りない時もあったので
これさ、野良だと7cぶっぱして残るとき多くて床ぺろ率高いな。
6cで攻撃食らって減ってる時に7cぶっぱに合わせる歌姫が多くて回復しないで攻撃
↓
少し残って床ぺロパターンが多いから歌姫は回復してほしい
富豪やってて思うのは上に書いてあるほど防御バフ重要じゃないよねw
6c全体に最悪でもバフ一個乗ってればまず即死はないしな。ドロー>>>バフな印象。まあバフ=ドローなんだけどw
あと全職無理に闇染めする必要ないよな。下手に闇で本体殴ると7cまでに削りすぎてるしHPやら回転犠牲にすることはないいくらホストさんの意向に従うとしても6コスぶっぱは予想外すぎんよ…7cいろいろ事故起きすぎ。
何だよトール単体出しの富豪って。傭兵地雷多すぎ
イゾルデないのに超級くんなよ- No.57732873
- 128203691B
- ななしのアーサー王
なんかよくわかんないけど1ターン目から部位狙おうってのがいるんだけど
戦略変わったの?-
どうなんでしょうね
部位破壊からでもクリアは可能と言えば可能です
ただ後半歌姫の回復力次第なので回復に自信がある方なら行けるかと思います
早めに部位が出来ていればバフなしでも被ダメ15k毎ターンで抑えられるのでそのぐらい回復できるなら大丈夫かと思います -
1ターン目は画面左狙うでしょ
それ以降は状況次第だけど -
1ターン目のみ左攻撃すれば敵のバフ一回分無くなるからダメージ抑えられる
左のみなら1回しか攻撃してこないから1T目でも余裕で回復が間に合うし
歌姫と富豪の負担が減ってやりやすい -
ごめん間違えた逆ね 本体狙おうって人がいたんだ(焦)
-
今は初ターンのみ左とか初手左とか名前に入れてる人みるしその方が安定してるのかな。1回分抑えるだけで7cもしミリ残っても死者でないですむ感じかな。おそらくだけど初手に画面左に一発いれとくだけで6cの全体富豪のバフなくても20kあればしなないくらいにはなる。だから名声リーダーもだいぶ多いわけだよ
全体ぶっぱしてくるターンに、全部位にダメ与えかつ片方の部位破壊したら「あ、あれ…リズムが…」になったんだが
今のところこのケースが3回あるんだが、もしかして…?奇数ターン、右部位攻撃すると怒られるんですが、ダメなんでしょうか?盗賊です。-
大丈夫、ただ理解ないヤツとか富豪が防御撒かない地雷だったり低hpのヤツが不安がって騒いでるんだと思う。大抵騒ぐやつは変なのはいってるんじゃない?実際3cで攻撃して富豪のバフ無しでもたぶん一発9kくらい。5cでたぶん12k~15kくらいだと思うから5c以降両部位攻撃とかじゃないと奇数ターンに死人は出ないはず。ただつられて次の偶数ターンに部位狙うようなヤツがいると怖いね
-
せっかくchain用に残しておいた闇回復とかを使わないとダメな場面になることもあるのでできればやってほしくないですね…
-
毎回減ったら毎回回復が必要ソレが全て
3Cの他で歌姫の手を煩わせるなよ
もう10時過ぎてた・・・
1時間で2回しか勝てないって野良酷すぎ-
一方固定PTは1周約6分ペースで安定クリア中
なぜ野良に来る人に文句を言う人は、素直に固定PT掲示板を使おうとしないのか・・・
盗賊がホストの指示を無視して部位攻撃したときはかなり焦った…
まあ石割ってくれたからいいんだが次に組むパーティーの人達が心配だwローンファル・アンシー・二型ダーマスとか入れてる上に、ドロー毎ターン撒いてるのに7cにヴェルだせない状況作ってる盗賊に、初ターン部位攻撃したら本体狙おう連呼されたわ。まず初ターン画面左攻撃してもこっちが食らうダメで歌姫が回復仕切れないわけないし、物理デバフや光入れてる頭おかしい低HPに指図されたくないんだが。いまクレアなし8cぶっぱで本体のみ残ったとき
あ、あれ…リズムが…
で単体攻撃になってた3Cオイフェ、4Cパスというよくわからん傭兵がいたんだが……
闇ぶっぱの時以外の全体攻撃ってやめといた方が良いよね(´・ω・`)?オイフェ、ダーマスぶっぱの悪夢再び…か傭兵早漏多すぎぃぃwikiよまない地雷ニキ多すぎんよ6cで海賊だす盗賊マジ勘弁してくれ
7cぶっぱて書いてるやんか傭兵はオイフェとかエレインとか出すし
富豪はバフもドローもしないし
盗賊はチョコニムエ使うし
歌姫は技ーサーすら持ってこないし
ダメじゃん7cぶっぱは、6cで受ける全体攻撃の回復ができる場合のみにしてほしい。ホスト傭兵が8cぶっぱよろしくって言ってて、歌姫がクレア先に出してて回復できてないのわかってるのに、7ぶっぱする富豪さんやめちくりー
マジでそれやられると事故るしクレア消えるしでマジ萎えるんで歌姫が6cでフェデルマ使いやがった・・なぜ私がホスト盗賊で名前ちゃんと3c画面左っていれといてちゃんとしっかり開始迄に時間取ったのに念のためとおもって初めに部位狙おう押したら富豪に本体狙おう連打されたんすけど。そのあと傭兵もちろっとおしてきたんですが。
富豪って指揮係だったんです?
私はてっきりホストに合わせるものかと!開幕エレインやめろよぶっぱ戦法は構わないけどコス8で頼むぅぅぅ
事故率たっけぇ奇数ターンて3c5c7c…本体でいいよね?
間違えてるか俺(^ω^)うーむホストとかがぶっぱのターン数を指示してくれればいいんだが
野良だと7と8で分散する感じかねこれ富豪って攻撃イゾルデだけ持ってけば平気かな?それとも保険でドラカぐらい持っていったほうがいい?おい運営。全体攻撃カード増やしまくったせいで傭兵と富豪の地雷率がハンパない事になってるぞ。デッキ確認機能追加しちくりー結局のところ
・ぷっぱターン7cor8c
・奇数画面左偶数本体orぷっぱ前まで本体or3c左後ぶっぱまで本体
・盗賊はぷっぱ以外火力出さない方がいいor悪い
・HP21kor22k
イマイチ決めあぐねてるんだが。とりあえず画面右はぶっぱ以外殴らなくてokっていう認識でいいのかな
錯綜し過ぎててワカンネ部位攻撃をやめてくれれば、6Cクレア、7C全体回復って出来るんです
そうすれば7Cの全体攻撃で倒し損ねても、いくらでも立て直しが出来るんですよ
7C派とか8C派とか混ざっても対応できるんですよ
ほんとお願いしますm(__)m野良超級は7c派と8c派が混在してるな。
ホストが名前で指定してたらいいんだけど、それないと悩ましい。
2ターン前からバフ積んで7cであれ?誰も撃たないし強化もこない!?で諦めて8cで合わせても積み立てたバフは消えてる。歌姫がHPと手札見て味方を指示できればいいんだけどね
野良だと意思の疎通し辛いし、混乱を招くから下手に上手くやろうとするより本体狙いしてくれた方がいいかもクレアなし歌姫最悪だわ
10コスまでもつれ込んでロシアンで死んだサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 鍵クエスト協力募集掲示板 コメント 1225loading...