錬金クエスト
(36コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
錬金クエストに戻る
コメント(36)
コメント
この掲示板は閲覧のみ可能です。
-
下の階層より上の階層の方が進化素材を集めやすい、みたいなことあるのかな?
例えば50〜55階より56〜61階の方が金色落ちやすいとか。0 -
とりあえず言えることはBOSSフロアで手に入る錬成石は
キャラ持ってる持ってないを別として120は回収しといたほうがいい
因子交換前提だとガチャ回しまくらないとキツイ1 -
枝に各カードの評価を勝手につけてみた返信数 (5)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.102722217
ID:3B50BAE53D
通報
(まだだいぶガバガバなので修正・補足・罵倒等あればよろしく!)
SSS
納涼ファル:威力が破格。こいつの奥義で大抵の部位が吹っ飛ぶ、奥義条件も破格
グィネヴィア:貴重な全体回復キャラ。奥義条件は厳しいが回復しながら狙えるのでひどくはない。
トール:全体防御が貴重。奥義のバフは案外使いやすいし条件も易しめ
SS
コルグリ:単体では光りづらいがアタッカーと組むことで戦略が広がる。捨て駒としてキャラ入れ替えにも使える。(FGOのステラとかレオニダスみたいな)
卑弥呼:通常も奥義も強め。奥義の反射は発動が難しいが高威力
二ムエ:貴重な全体攻撃。合計ダメならトップ、デバフも嬉しい
0-
×
└
ななしのアーサー王
No.102722225
ID:3B50BAE53D
通報
ガーロン:物理クリティカルアタッカー。
キャロライン:後半でメインに使うと耐久もできて強い。攻撃は強いがレベル上げしないと防御されて威力が落ちやすい。
ペリ:自己完結系。最後の押し込みに強い
S
エタフレ:通常は強い、奥義条件は初心者向けでない。後半
剣サー:エタフレ同様。
スノホワ:エタフレ同様
ドラゴン:自害アタッカー。全体は強い、メインアタッカーとの入れ替えとして前座にできる強み
輝夜:物理デッキで光るが今回は物理の敵が割と少ない。闇盗賊も魔法
0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.102722270
ID:3B50BAE53D
通報
(訂正)
ガーロン:物理クリアタッカー。奥義も発動しやすく召喚なしでも毒使える強み
エタフレ:通常は強い、奥義条件は初心者向けでない。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.102722225
ID:3B50BAE53D
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.102725273
ID:9500633847
通報
納涼ファルゲーやろこれ
ランキング見たらみんなこれリーダーにしてる0-
×
└
ななしのアーサー王
No.102734221
ID:23B7317CFF
通報
各スキルはステ参照、防御を恒常的に上げる手段が無いため、錬金は敵の攻撃をライフで受けるしかないというのが原因でリーダーにしてる人が多いのかなと思ってます。
ファルはHPとステ高いですからね0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.102734221
ID:23B7317CFF
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.102722217
ID:3B50BAE53D
通報
-
(分かったことを適当に書き込みます)
これはクソゲーです返信数 (1)5-
×
└
ななしのアーサー王
No.102721777
ID:3B50BAE53D
通報
(下のやつ書いた私も思ったことを適当に書き込みます)
分かります0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.102721777
ID:3B50BAE53D
通報
-
(分かったことを適当に書き込みます)
○倍率
チェイン→0.95+0.5*チェイン数
弱点攻撃→1.1倍
クリティカル→1.5倍
○攻撃威力
全部技を出す騎士の各攻撃力の数値そのままです
例:物理ステ12000のキャラが火物理攻撃→12000ダメージ
返信数 (2)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.102717627
ID:3B50BAE53D
通報
○錬金ちゃんの素ステ
HP2190
物理50
魔法330
回復480
バフの大半が攻撃値参照なので物理より魔法の方がほんの少し優勢ですが、物理キャラでデッキを組めばまあ気にならないでしょう。
○キャラの攻撃パターン
味方の単体攻撃は3番→2番→1番の優先度です、対象が破壊されたらランダムです。
敵の単体攻撃は一番上のキャラがやや優先気味です。固いキャラは上に置きましょう
0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.102722311
ID:0D85E21771
通報
情報ありがとうございます。
記事に追加させていただきました。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.102717627
ID:3B50BAE53D
通報
-
1get0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない