雑談 掲示板 (1492225コメント) 最終更新日時:2023/01/17 (火) 01:33 雑談 掲示板に戻る コメント(1492225) コメント ななしのアーサー王 No.104608804 2020/02/02 (日) 00:46 通報 乖離性含め大体のソシャゲーって1周年から2周年の間が一番ゲームバランス良くて楽しかったよな 返信数 (11) 2 × └ ななしのアーサー王 No.104609184 2020/02/02 (日) 09:14 通報 乖離性の場合は1周年から2周年の間が最もゲームバランスが壊れた時期じゃね? 1周年3か月ぐらいまではゲームバランスよかったとは思うけども ちなみに1周年から2周年の間に起こったこととしては以下 ・プロデューサーが変更 ・新規の聖杯限が毎月追加されるようになって聖杯限ゲーと化す ・MMRが追加されて大きくインフレし、MMRがないと人権喪失 2 × └ ななしのアーサー王 No.104609962 2020/02/02 (日) 18:12 通報 ガバガバだしあまり覚えてないけど 2~3周年 ・聖剣杯、鍵なしの断絶級、城 ・召喚スフィア ・円卓型MMR ・祝福、呪い、ステ上限UP、ドロー+3、味方のバリア ・あとアレミラや全体クリ100%など ・マルチの時限廃止とクエポ半減 このあたりから1%ガチャをやるようになった 3~4周年 ・トランス ・極聖杯 ・錬金クエスト ・クリ倍率200とかパッシブスキルもこの辺りだった気がする 2~3周年で城とクエポ半減を入れたあたりで鬼周回を強いるようにシフトした気がする 0 × └ ななしのアーサー王 No.104609190 2020/02/02 (日) 09:21 通報 MMR出る前までは個人的に丁度良かった 9 × └ ななしのアーサー王 No.104609899 2020/02/02 (日) 17:32 通報 MMRが出るまでは、運営が最高火力を把握してたんだよね 現状では、運営が最高火力を把握しきれていないからね 0 × └ ななしのアーサー王 No.104610265 2020/02/02 (日) 21:19 通報 必須必須ぅの時代で阿鼻叫喚した思い出しかほぼないからなぁ。エヴァ、まどマギ1コラボはもはや悪夢の一つ。 良かったのって傭兵をやらずにコラボ、〇周年イベ全部以外の部分かテイルズ、劣等生コラボ参加しているときとかかいつまんでしか評価できることねえなあ…。 少なくとも昔を思い出せば逆に現在の他のカードで代用してればなんとか勝つことはできること多い環境って実は神なのでは…と錯覚してしまうレベルで良い時代なんて無いぞ。拡散ショック、闇凛前がどうかは居なくて知らないけど… 1 × └ ななしのアーサー王 No.104612295 2020/02/04 (火) 13:46 通報 当時も倒すだけなら他のカードで代用可能だったし、今でも4c〆や聖剣杯では必須祭じゃないか 0 × └ ななしのアーサー王 No.104610313 2020/02/02 (日) 21:38 通報 MMRもそうなんだけどそこよりちょい前のステータス分倍率火力やバフが乗るカードを作ってしまったとこから壊れてる気がする それまで足し算でしかインフレしてなかったのが掛け算でインフレしていくようになった 0 × └ ななしのアーサー王 No.104611946 2020/02/04 (火) 02:49 通報 その頃始めたばかりだったからカード性能見てるだけでも楽しかったな 感謝盗賊とかシンジくんとかウアサハとか。 いつか欲しいなって思いながら手持ちの弱いカードで ボスに合わせたデッキ組んだりして悪戦苦闘してたのもいい思い出さ 0 × └ ななしのアーサー王 No.104612025 2020/02/04 (火) 06:49 通報 1周年のアイスドラゴンからだんだん壊れてったイメージ 0 × └ ななしのアーサー王 No.104612041 2020/02/04 (火) 07:22 通報 アイスドラゴン…スーパーインド人…初手烈風…6c挑発…うっ、頭が。 3 × └ ななしのアーサー王 No.104612647 2020/02/04 (火) 19:02 通報 パス部屋で火力計算とか〇〇以上の防御、デバフがーとか言ってた時期が1番良かったです(懐古厨 当時から思ってたけどソロ実装がやっぱり衰退の原因だと思うわ、マルチやらなくなって良くも悪くも交流が減って攻略が進まなくなった 4 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(1492225コメント)コメント
1周年3か月ぐらいまではゲームバランスよかったとは思うけども
ちなみに1周年から2周年の間に起こったこととしては以下
・プロデューサーが変更
・新規の聖杯限が毎月追加されるようになって聖杯限ゲーと化す
・MMRが追加されて大きくインフレし、MMRがないと人権喪失
2~3周年
・聖剣杯、鍵なしの断絶級、城
・召喚スフィア
・円卓型MMR
・祝福、呪い、ステ上限UP、ドロー+3、味方のバリア
・あとアレミラや全体クリ100%など
・マルチの時限廃止とクエポ半減 このあたりから1%ガチャをやるようになった
3~4周年
・トランス
・極聖杯
・錬金クエスト
・クリ倍率200とかパッシブスキルもこの辺りだった気がする
2~3周年で城とクエポ半減を入れたあたりで鬼周回を強いるようにシフトした気がする
現状では、運営が最高火力を把握しきれていないからね
良かったのって傭兵をやらずにコラボ、〇周年イベ全部以外の部分かテイルズ、劣等生コラボ参加しているときとかかいつまんでしか評価できることねえなあ…。
少なくとも昔を思い出せば逆に現在の他のカードで代用してればなんとか勝つことはできること多い環境って実は神なのでは…と錯覚してしまうレベルで良い時代なんて無いぞ。拡散ショック、闇凛前がどうかは居なくて知らないけど…
それまで足し算でしかインフレしてなかったのが掛け算でインフレしていくようになった
感謝盗賊とかシンジくんとかウアサハとか。
いつか欲しいなって思いながら手持ちの弱いカードで
ボスに合わせたデッキ組んだりして悪戦苦闘してたのもいい思い出さ
当時から思ってたけどソロ実装がやっぱり衰退の原因だと思うわ、マルチやらなくなって良くも悪くも交流が減って攻略が進まなくなった
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59