【乖離性ミリオンアーサー】飛翔型ルミエール【地獄級】攻略情報と立ち回り解説
(168コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
飛翔型ルミエール【地獄級】に戻る
コメント(168)
コメント
-
義賊なしマイデッキソロの地獄行くと、5cでたまに落とせなくて攻撃集中からの傭兵死亡ってことがたまにあるんだけど
5c富豪に挑発出させると安定してクリアできるようになったからマイデッキが不安って人は1枚挑発入れると良いかも
最悪バフデバフ不足で富豪が落ちても傭兵と他職が生きてれば〆れるし返信数 (3)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.100124383
通報
あ、ウソウソ
5cでたまに落とせないんじゃなくて、5cに落とせなくてたまに攻撃集中で傭兵死亡だわ0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.100124414
通報
パックンが残っていると攻撃がエンチャ攻撃になります
その状態で挑発を使うとダメージ軽減がかからないので
富豪死亡になりますよ
5cで難しいなら6cまで伸ばした方がいいですよ0-
×
└
ななしのアーサー王
No.100124720
通報
いまんとこ両部位とも壊せてるし、挑発始めてから富豪1度も死んだことないからエンチャ云々は大丈夫だと思う
最期の文は前に盗賊だけ死んだことがあってそれでも一応〆れたからぶっぱ後に1人くらいなら欠けても大丈夫って言いたかっただけ
鳥残すと死ぬとは聞いててたけど軽減効かなくなるからなのね0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100124720
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100124383
通報
無知で済まん。
盗賊は何をすればいいんですか?
盗賊は何をすればいいんですか?
返信数 (5)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100123687
通報
物理デバフ
義兵〆ならバフ支援
カード調整を意識
あとはチェイン0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.100129282
通報
義賊〆ならバフチェインだけで良いかな?さすがに2、3枚デバフ入れといたほうが良いかな?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100130955
通報
誰がダメージ減らすんだよ、鳥からの物理攻撃は貫通だぞ
傭兵義賊期待なら富豪はドローと魔法防御、姫はバフ
で、盗賊はバフだけとかありえないから
鳥からのダメージ減らすためにデバフ位はしようぜ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100130955
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100131486
通報
というかバフは傭兵と歌姫だけどうにでもなる、入れるなら闇堕盗賊嫁ファル天剋シル(MMR)でデバフも両立出来るカードぐらいで純バフ入れる枠はない。0
野良義賊部屋用はこんな感じで組んでる
参考までに
参考までに
0
富豪はマルチで義賊期待ならエンチャ持ってくるな
事故の原因になるから
事故の原因になるから
返信数 (2)
2
枝に
返信数 (3)
0
あ、貼る場所間違えた
すまんこ
すまんこ
0
5コス
フルバフしたアレミラ義賊で全部位破壊して倒せるなら
そっちの方が安定するのかな
EXで色々変わりそうやけど
フルバフしたアレミラ義賊で全部位破壊して倒せるなら
そっちの方が安定するのかな
EXで色々変わりそうやけど
返信数 (2)
0
傭兵は兵賊以外攻撃カード入れなければ闇落ちとかのエンチャ入れてもいいよね
そうすれば野良で富豪からエンチャ来ても問題ない
ただ兵賊ある傭兵はマルチ行かないから基本ソロだけど
そうすれば野良で富豪からエンチャ来ても問題ない
ただ兵賊ある傭兵はマルチ行かないから基本ソロだけど
返信数 (4)
0
あ、ごめん闇落ちは状態異常付加だから駄目か
地獄も攻撃苛烈だから防御に徹さないと狙い撃ちされたらきついしエンチャいらないね
地獄も攻撃苛烈だから防御に徹さないと狙い撃ちされたらきついしエンチャいらないね
1
下限ボーダーは知らんがとりあえずカンストクリ来てれば例え風エンチャ来ようが落ちるぞ?
入れても良いけどシメターン以外で出さなきゃいけない状況出てくるならステ下がっても入れない方が良いよ
入れても良いけどシメターン以外で出さなきゃいけない状況出てくるならステ下がっても入れない方が良いよ
0
傭兵義賊手に入ったから最低バフチャレンジしてみたけど地獄4c魔バフ35k4チェインで倒せたよ
ステッキは残ったけど
ステッキは残ったけど
返信数 (4)
0
ふむ
最低それくらい載せとけば倒せるのか
EXはどんなん?
それ次第で載せるバフ最低ライン変わるし
最低それくらい載せとけば倒せるのか
EXはどんなん?
それ次第で載せるバフ最低ライン変わるし
0
ソリティアで優先すべきは傭兵>歌姫>>富豪、盗賊って感じだよね?
盗賊が張り切ってソリティアするせいで噛み合わないことがあるんだけどさ……
盗賊が張り切ってソリティアするせいで噛み合わないことがあるんだけどさ……
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100118636
通報
そこら辺は野良でよくあるし仕方ないと割り切るしかないよ
最悪のパターンだと盗賊と姫が3枚出しして
さらに富豪が二枚出しして義賊無いのに傭兵がパスするしかないとか
周りがそれして自分がパスするしか無い状況も極稀にあるからねえ…0
えっ3c,4cの枚数制限ってコストごとに8枚なの?つまり3枚出ししなければ良いということ?
返信数 (2)
0
氷結ってしたらダメなの?
ダメならアリア頼みの自分はとても厳しい戦いになる訳だけど
ダメならアリア頼みの自分はとても厳しい戦いになる訳だけど
返信数 (6)
0
ダメ
0
ぶっぱ目当てでアリア入れるのってありだと思う?
誰かが氷結持ってくれるか、自分が連れて行く必要があるけど
誰かが氷結持ってくれるか、自分が連れて行く必要があるけど
0
両部位を飛ばすターンなら問題ない
6cに氷結使って両部位飛ばしして本体残っても問題がなかった
ただし、飛ばすターンに使わないとダメ
6cに氷結使って両部位飛ばしして本体残っても問題がなかった
ただし、飛ばすターンに使わないとダメ
0
5cぶっぱのとき使うなら問題なかったよ
ただし、ソロマイデッキのためマルチで使えませーん
傭兵EX氷物81%+プレデター入れて
5c時
物カンスト、クリ100%
2番アリア、3番レイ
盗賊魔カンスト
セリシエ、アリア
他2名氷結ダメ+、チェイン
で全部位破壊できる
クリ100%はいってなかったとき、本体残るけど氷結そのままだったので
6cパスで終わった
いつもどおりのぶっぱですね
ただし、ソロマイデッキのためマルチで使えませーん
傭兵EX氷物81%+プレデター入れて
5c時
物カンスト、クリ100%
2番アリア、3番レイ
盗賊魔カンスト
セリシエ、アリア
他2名氷結ダメ+、チェイン
で全部位破壊できる
クリ100%はいってなかったとき、本体残るけど氷結そのままだったので
6cパスで終わった
いつもどおりのぶっぱですね
1
3c4cは4枚以内とかいう馬鹿みたいなデマに騙されるアホばっかで野良マルチが魔境すぎるw
8枚以内に収めながら傭兵ソリティア5cぶっぱで終わりなのに何やってんだか…
8枚以内に収めながら傭兵ソリティア5cぶっぱで終わりなのに何やってんだか…
返信数 (6)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100115933
通報
4枚以内だと耐性低下量が増えるので、デマは言い過ぎだと思います。
おそらく義賊なしの場合、2ターン分完全な耐性ダウンを通して5cに殴るという流れが想定されていたのでしょう。5 -
×
└
ななしのアーサー王
No.100115991
通報
呪いの枚数も違うしね
2c呪いは無視して2c出したものか悩む…0-
×
└
ななしのアーサー王
No.100116232
通報
呪いは4c使用時の封印さえ避けとけばあとは無視してもいいレベルでインフレしてると思う0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100116232
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100116647
通報
ホント?
タイミング悪く2c呪い2つ食らってしまって義賊とムーンクランチ出して良いのかどうなのかかなり悩んでしまって…
次からは迷わず出すことにする0
大体野良で義賊持ちのソリティア兵と当たるかどうかも分からんのにソリティア攻略用のデッキとか持ってかないよ
名声義賊でホスト建てて部屋コメに書いて無視されたならまだ分かるけど、そうだとしても愚痴板案件だぞ
名声義賊でホスト建てて部屋コメに書いて無視されたならまだ分かるけど、そうだとしても愚痴板案件だぞ
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100116797
通報
木主だが、名声義賊でホスト立てても無視されるし平気でパスもされるよ
たしかに愚痴板案件だったわ
すまん0
真面目に義賊無し版攻略方法の情報もちゃんと探したほうがいいと思う
俺は全く判らん
俺は全く判らん
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100115847
通報
5cネロプーカとか6cガラハプーカとか歌姫ネロ絡めたパターンとか色々あるぞ
結局ぶっぱじゃねーかって感じだけど0
1コス5枚
2コスバフとか補助で4枚
傭兵義賊
これでいいよね
傭兵義賊の名声40やけど…
名声100はギルガメ.聖夜エニード.感謝ファルあるから
リーダー悩むな
2コスバフとか補助で4枚
傭兵義賊
これでいいよね
傭兵義賊の名声40やけど…
名声100はギルガメ.聖夜エニード.感謝ファルあるから
リーダー悩むな
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100115638
通報
おそらく理想形としては、
傭兵義賊
感謝ファル、複ファル、感謝傭兵
2ドロー1c3枚
その他1c3枚
これだと独力&無事故で5cに義賊確定&クリティカル確定できると思います。0
地獄マイデッキをオートで回るいい方法ないかな~
今やってるのは富豪以外低コス積んで3c4cに2枚切りの富豪は中コス(3C以上)以上積んで3c4c1枚切りの計7枚で耐えて後は兵賊出すのを待つって感じなんだけど何故か死ぬ
何がダメなのか分からない
弩級はオート余裕なんだけどメダル少ないし天克素材確率低いから周回怠い
今やってるのは富豪以外低コス積んで3c4cに2枚切りの富豪は中コス(3C以上)以上積んで3c4c1枚切りの計7枚で耐えて後は兵賊出すのを待つって感じなんだけど何故か死ぬ
何がダメなのか分からない
弩級はオート余裕なんだけどメダル少ないし天克素材確率低いから周回怠い
返信数 (2)
0
1、2ターン目(3、4c)は使用カードは4枚以内に収めるってファミ通にあるけどなんなの
このせいで野良がよりカオスになってんじゃないの
このせいで野良がよりカオスになってんじゃないの
返信数 (2)
0
何故か4c締め部屋をよく見る
0
傭兵の義賊ってさ、やっぱりMR++だと無理だよね?
交換も尽くしたし、圧倒的にクォーツ不足でどうにも八方塞がりなんだわ。
交換も尽くしたし、圧倒的にクォーツ不足でどうにも八方塞がりなんだわ。
返信数 (2)
0
富豪って初手で魔防出せないの地雷ですかね?
富豪の立ち回り教えてくださいー
富豪の立ち回り教えてくださいー
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100114457
通報
初手ならHPちゃんと盛れてればほぼ死なないから魔防なくても物防でも火耐性でもいいと思う。
ただし傭兵ソリティアのパターンなら2泥最優先かな。防御不安でも1c3枚出しとかは厳禁。0
傭兵義賊に頼らない場合、
結局3c4cの手札は1枚ずつ出すべきなのでしょうか?8枚以内でもOK?(ゲスト参加の場合はホストが明記してたらそっちを優先します)
あと、1cカードはやめた方がいいですか?
ファミ通に掲載されているデッキに1cカードが入っていなかったので、ない方がいいのかな?と思いまして…
歌姫デッキは1cカード外そうとも書かれてました
結局3c4cの手札は1枚ずつ出すべきなのでしょうか?8枚以内でもOK?(ゲスト参加の場合はホストが明記してたらそっちを優先します)
あと、1cカードはやめた方がいいですか?
ファミ通に掲載されているデッキに1cカードが入っていなかったので、ない方がいいのかな?と思いまして…
歌姫デッキは1cカード外そうとも書かれてました
返信数 (2)
0
本体
使用カード4枚以内 本体魔攻5000 3T耐性25000ダウン
使用カード8枚以内 本体魔攻5000
使用カード9枚以上 本体魔攻5000 3T体制1000万アップ
手札が5枚ある場合 魔法攻撃+手札1枚3T封印
使用カード4枚以内 本体魔攻5000 3T耐性25000ダウン
使用カード8枚以内 本体魔攻5000
使用カード9枚以上 本体魔攻5000 3T体制1000万アップ
手札が5枚ある場合 魔法攻撃+手札1枚3T封印
返信数 (5)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100113589
通報
杖
使用カード6枚以内 杖魔攻5000 3T耐性100万ダウン
使用カード8枚以内 杖魔攻5000 3T耐性95万ダウン
使用カード10枚以内 杖魔攻5000
使用カード11枚以上 杖魔攻5000 3T耐性1000万アップ
杖に魔法攻撃した場合 全体魔法攻撃+手札2枚3T封印3-
×
└
ななしのアーサー王
No.100113683
通報
使用カード4枚以内 呪い1枚
使用カード5枚 呪い2枚
使用カード6枚 呪い3枚
使用カード7枚以上 呪い4枚
呪いは以下からランダムで味方に付属
1c使用時 味方全体回復8000ダウン
2c使用時 味方全体物魔攻10000ダウン
4c使用時 3T手札1枚封印
5c使用時 味方全体物魔防10000ダウン
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100113683
通報
鳥
使用カード4枚以内 鳥物魔攻5000 2T耐性200万ダウン
使用カード8枚以内 鳥物魔攻5000
2T耐性190万ダウン
使用カード9枚以上 鳥物魔攻5000 2T耐性1000万アップ
各状態異常使用時 状態異常解除+使用した状態異常50000
エンチャ使用時 敵全体物魔攻20000 2T耐性100万アップ
使用カード4枚以内 鳥物魔攻5000 2T耐性200万ダウン
使用カード8枚以内 鳥物魔攻5000
2T耐性190万ダウン
使用カード9枚以上 鳥物魔攻5000 2T耐性1000万アップ
各状態異常使用時 状態異常解除+使用した状態異常50000
エンチャ使用時 敵全体物魔攻20000 2T耐性100万アップ
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100113686
通報
エンチャ使用するだけでアウト?0
アウト
0
やっぱ野良は義賊で瞬殺だな
0
正規攻略か義賊ぶっぱ攻略かで
部屋が方針決めないと連携とれないね
傭兵がソリティアしたらほぼ義賊だろうけど
部屋が方針決めないと連携とれないね
傭兵がソリティアしたらほぼ義賊だろうけど
返信数 (3)
0
「3c4c全員一枚ずつしか出すな」とかいうのが「6cに魔法単体もしくは全体一撃での鳥確定破壊。ステッキが残るとNG」「ステッキに魔法攻撃禁止で物理しかだめ」と合わさり過去最大の糞仕様になってる
0
簡潔にやってはいけないことを教えてください
やらなければいけないこともあれば
やらなければいけないこともあれば
返信数 (3)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100113223
通報
エンチャ、状態異常、全体で9枚以上出す
ステッキを魔法・エンチャで殴る
0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.100113312
通報
やらなければいけないこと
①3c4cで全体でカード四枚出し(四枚出すと耐性ダウン 焼き鳥は一回、本体は二回ダウンで最低まで下がる)
②必ず1枚はカードを切る(切らないと封印)
③杖は切ったカードが多いほど呪いをばらまいてくるので物理でなるべく早く始末、鳥は魔法で6cまでに始末
という感じで全体的にめんどくさい上に仕様知らない人が一人でも混ざると地雷踏んで詰むという…0-
×
└
ななしのアーサー王
No.100114125
通報
ありがとう
氷結も使えないってこと??
だったらアリア頼みの自分は大変になってくるな、、、0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100114125
通報
前はシェリーって名前なのね
0
何度か周回して安定したので
傭兵はセクエンス、プーカ、ローエン、後はコスト1 EXは氷物理
富豪は魔法防御より+火耐性
盗賊はコスト3の攻撃を2枚、氷結を1枚
姫は5cに魔法バフ、6cに物理バフクリカンスト狙い
3・4は傭兵は手回し、富豪は防御、盗賊はデバフ、姫は魔法バフ、リジェネ
基本は各職各ターン2枚切るように切らないとカードが来ないかも
5c傭兵はバフ、富豪は防御、盗賊は鳥攻撃(2ゲージ位削る)、姫は両面バフ理想
6cに傭兵はセクエンス、プーカでステッキ、富豪はチェイン、
盗賊は鳥破壊+ステッキに氷結、姫はバフクリカンスト
傭兵はセクエンス、プーカ、ローエン、後はコスト1 EXは氷物理
富豪は魔法防御より+火耐性
盗賊はコスト3の攻撃を2枚、氷結を1枚
姫は5cに魔法バフ、6cに物理バフクリカンスト狙い
3・4は傭兵は手回し、富豪は防御、盗賊はデバフ、姫は魔法バフ、リジェネ
基本は各職各ターン2枚切るように切らないとカードが来ないかも
5c傭兵はバフ、富豪は防御、盗賊は鳥攻撃(2ゲージ位削る)、姫は両面バフ理想
6cに傭兵はセクエンス、プーカでステッキ、富豪はチェイン、
盗賊は鳥破壊+ステッキに氷結、姫はバフクリカンスト
返信数 (2)
0
地獄でも5c且つNG行動取っていない場合、EXに氷魔UPなくてもクリ確魔法97000くらいで兵義賊でワンパンですね。
単体でぶっくんを毎ターンつついてると呪いに酷いデバフは来ないようです。
傭兵は手回しと突っつき用に歌姫の1C攻撃付きリジェネをつかうといいかもです。
単体でぶっくんを毎ターンつついてると呪いに酷いデバフは来ないようです。
傭兵は手回しと突っつき用に歌姫の1C攻撃付きリジェネをつかうといいかもです。
返信数 (2)
0
これクリカン候補が秋パシアリアだけの歌姫でも許してもらえるの?
だからと言って無理やり学ファル突っ込むとかするのも難しそうだけど、持ってないから知らん
だからと言って無理やり学ファル突っ込むとかするのも難しそうだけど、持ってないから知らん
返信数 (2)
2
兵義賊無しだけど6cぶっぱで安定してきた
3,4,5c全職全体攻撃エンチャ氷結9枚出し杖に魔ダメNG
3c各職1枚出しで耐性下げる
4,5c富豪全力防御、盗賊デバフ余裕あれば魔バフ、歌姫回復と6cに向け傭兵両面カンスト支援
6c傭兵ガラハ杖にプーカ、富豪エンチャ、盗賊全体でも耐性ダウンでも氷結でもお好きに、歌姫全体とかクリバフとか
NG行動さえしなければ攻撃は結構耐えられる
3,4,5c全職全体攻撃エンチャ氷結9枚出し杖に魔ダメNG
3c各職1枚出しで耐性下げる
4,5c富豪全力防御、盗賊デバフ余裕あれば魔バフ、歌姫回復と6cに向け傭兵両面カンスト支援
6c傭兵ガラハ杖にプーカ、富豪エンチャ、盗賊全体でも耐性ダウンでも氷結でもお好きに、歌姫全体とかクリバフとか
NG行動さえしなければ攻撃は結構耐えられる
返信数 (3)
0
ガラハにプーカしたけど落ちんかったよ
さらに5cまで攻撃なしだと被ダメージが大きいよ
さらに5cまで攻撃なしだと被ダメージが大きいよ
0
マルチ見てたら
4cに傭兵義賊やって
みたいなのよく見るけど
確定で引ける方法、俺にも教えてくれない?
4c引けなかったら傭兵って煽られるの?
4cに傭兵義賊やって
みたいなのよく見るけど
確定で引ける方法、俺にも教えてくれない?
4c引けなかったら傭兵って煽られるの?
返信数 (3)
0
ステッキ壊し損ねた時に焼き鳥狙いの全体魔法でステッキを巻き込まないように注意が必要だな
全体攻撃と封印が飛んでくる
全体攻撃と封印が飛んでくる
0
ファミ通wiki見るに、
・1、2ターン目は全員1枚のみ使用。攻撃は無駄なので支援のみ推奨
・氷結、追加ダメージは使わない
・3ターン目はステッキ破壊(物理)、4ターン目ステッキが残っていても鳥破壊(魔法)、その後はステッキ破壊したら魔法
って事かね?こんなん攻略無しで分かるわけねーだろ!
・1、2ターン目は全員1枚のみ使用。攻撃は無駄なので支援のみ推奨
・氷結、追加ダメージは使わない
・3ターン目はステッキ破壊(物理)、4ターン目ステッキが残っていても鳥破壊(魔法)、その後はステッキ破壊したら魔法
って事かね?こんなん攻略無しで分かるわけねーだろ!
返信数 (2)
4
〆ターン以外は、カードを8枚以下に調整(ギルがあるとバフが楽)
5cにパックンを魔法で削る、全体攻撃は禁止
6cに聖装型セクエンス、竜騎型プーカで杖
盗賊 ガラハ、セリシエ 姫 ネロ
保険 スフィアでネロと玉藻
まだ、安定しないが義賊特効なしでも行けます
5cにパックンを魔法で削る、全体攻撃は禁止
6cに聖装型セクエンス、竜騎型プーカで杖
盗賊 ガラハ、セリシエ 姫 ネロ
保険 スフィアでネロと玉藻
まだ、安定しないが義賊特効なしでも行けます
0
じゃ杖はどうやって破壊すればいいんでしょうか。
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100111003
通報
5c以降は耐性下がってて破壊しやすい0
ファミ通の方で攻略が乗っているけど糞過ぎん?
3、4cは使用カードは4枚以内に収めるとか・・・
3、4cは使用カードは4枚以内に収めるとか・・・
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100111310
通報
ファミ通攻略にアレミラ加えたらどうにかなった。0
避けたほうがいい行動
・全体で9枚以上出す(本体の氷耐性UP)
・エンチャ(呪いの内容変化(1c、2cが縛られる)、杖の氷耐性UP)
・氷結(氷結そのものを跳ね返される)
・4c、5cカードの使用(通常の呪いだとこちらがトリガーの対象に、持ち来ないほうが無難)
・〆以外で杖を殴る(全体攻撃と封印が飛んでくる)
余談:
毎ターン鳥だけを単体で殴ると呪いの数が減り、本体の氷耐性が下がる気がする
・全体で9枚以上出す(本体の氷耐性UP)
・エンチャ(呪いの内容変化(1c、2cが縛られる)、杖の氷耐性UP)
・氷結(氷結そのものを跳ね返される)
・4c、5cカードの使用(通常の呪いだとこちらがトリガーの対象に、持ち来ないほうが無難)
・〆以外で杖を殴る(全体攻撃と封印が飛んでくる)
余談:
毎ターン鳥だけを単体で殴ると呪いの数が減り、本体の氷耐性が下がる気がする
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100110529
通報
前回は鳥にリベンジがあって1でもダメージ与えると地獄絵図だったけど今回はないのかな?0
4か5cで兵義賊出そうと思ったら封印された後のセリシエ全く役に立たねぇ!
0
初手ですら吹き飛んで草
0
一応野良では封印解除積んでったほうがいいのかね
食らった時点でかなり詰みに近そうだが
食らった時点でかなり詰みに近そうだが
0
禁止行為
・全体で9枚上出す
・状態異常or追加攻撃
封印(3c)
パスした人が1枚封印
呪い(3c)
5枚出し→呪い×2
6枚出し→呪い×3
7枚出し→呪い×4
増えていく?
敵本体耐性(3c)
4枚以下本体耐性ダウンあり
5枚以上本体耐性ダウンなし
今のところ3cは全体で4枚が理想?
まちがってたらすみません
・全体で9枚上出す
・状態異常or追加攻撃
封印(3c)
パスした人が1枚封印
呪い(3c)
5枚出し→呪い×2
6枚出し→呪い×3
7枚出し→呪い×4
増えていく?
敵本体耐性(3c)
4枚以下本体耐性ダウンあり
5枚以上本体耐性ダウンなし
今のところ3cは全体で4枚が理想?
まちがってたらすみません
返信数 (2)
1
氷結掛けるとそのターンで解除してこちら側に氷結がかかるのかな
0
解析見ても8枚ピッタリに抑えなきゃならない理由がわからんのだが
全員毎ターン何らかのカードを切って合計8枚以下ならいいんじゃないのか
全員毎ターン何らかのカードを切って合計8枚以下ならいいんじゃないのか
返信数 (1)
3
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100110396
通報
8枚以下で合ってるよ0
ただの復刻じゃなくてクソ怠い上に固くてストレスがやばい
オートで回れないのがマジで苦痛
オートで回れないのがマジで苦痛
返信数 (1)
6
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100110374
通報
オートで回るって思考やめなよ
わざわざここでいう意味も分からないです2
兵義賊有りで少し周回してみた感じとして
まず禁止行為だと思われるのが、全体で9枚出し、〆ターンまでにエンチャ、全体攻撃。これしちゃうと焼き鳥がフェニックスになる。
3c傭 ソリティア気味 富 魔防or物防 盗 デバフ 歌 チェイン合わせ
4c兵 魔法バフorソリティア 富 防バフ 盗 デバフor兵に魔バフ 歌 回復しつつ兵に魔バフ
5c兵 義賊があればブッパ 富 氷エンチャ(無くてもいいかもしれません) 盗 兵義賊チェイン 歌 兵義賊チェイン
自分は5c〆周回のみなので6c以降わかりません。
まず禁止行為だと思われるのが、全体で9枚出し、〆ターンまでにエンチャ、全体攻撃。これしちゃうと焼き鳥がフェニックスになる。
3c傭 ソリティア気味 富 魔防or物防 盗 デバフ 歌 チェイン合わせ
4c兵 魔法バフorソリティア 富 防バフ 盗 デバフor兵に魔バフ 歌 回復しつつ兵に魔バフ
5c兵 義賊があればブッパ 富 氷エンチャ(無くてもいいかもしれません) 盗 兵義賊チェイン 歌 兵義賊チェイン
自分は5c〆周回のみなので6c以降わかりません。
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100109951
通報
追記 氷結も禁止っぽい0
えっと、誰かざっくりまとめてくれ。
特にやっちゃいけないことわからんとどんどん野良がカオスになるw
特にやっちゃいけないことわからんとどんどん野良がカオスになるw
3
安定してきたのでちょっと書いてみました
・毎ターン合計8枚ピッタシを切ること
(1枚でも多いor少ないで氷耐性を上げられてしまう)
・傭兵は手札回しとバフ、歌姫はバフと回復やリジェネ、盗賊はデバフと傭兵支援、富豪はドロと防御バフ
・物魔カンストのみで義賊盗賊を切ると→4c時だと杖残り 5c時だと全破壊可能
・クリ確+物魔カンストなら4cに傭兵の義賊盗賊で全破壊可能
枝へ
・毎ターン合計8枚ピッタシを切ること
(1枚でも多いor少ないで氷耐性を上げられてしまう)
・傭兵は手札回しとバフ、歌姫はバフと回復やリジェネ、盗賊はデバフと傭兵支援、富豪はドロと防御バフ
・物魔カンストのみで義賊盗賊を切ると→4c時だと杖残り 5c時だと全破壊可能
・クリ確+物魔カンストなら4cに傭兵の義賊盗賊で全破壊可能
枝へ
返信数 (2)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100109750
通報
・義賊なし(傭兵カンストクリ確ガラハ+ネロ)で5c締だと耐性ダウンが足りず杖と本体が残ってしまう→義賊無い場合は6c〆か
・6c〆の場合は5c時に盗賊が1c、2c、歌姫が1cのカードを使うと封印が発動します
(切るカードを気を付けるか事前に歌姫がジャンヌを投げておくと〆カードが封印される事故を防げそうです)
・4c以上のカードを使用すると防御デバフや封印の呪いが発動するので3c以下のカードでデッキを作るといいかも
・3c時に8枚出せるかがネックになりそうなので、各職5枚程度は1cを入れておくと達成しやすい気がします
・エンチャや氷結は被ダメアップに繋がるので不要
こんなところかと0-
×
└
ななしのアーサー王
No.100110279
通報
毎ターン8枚ピッタシでなく、8枚以下でも大丈夫でした
失礼致しました1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100110279
通報
たぶん攻撃しなかったら封印来ないと思う。
0
5cの行動で氷耐性下がって
脆くなりました。
行動後に試しに無銘スフィア投げたら
鳥死亡杖黄色になりました。
脆くなりました。
行動後に試しに無銘スフィア投げたら
鳥死亡杖黄色になりました。
0
難易度はありますが4c〆も一応可能です
ただ3cにキッチリ8枚切る
4c時の傭兵の物魔がカンスト+クリ確定+義賊盗賊
4c時に義賊盗賊を4チェインでサポート
以上の条件が必要になりますね
ただ3cにキッチリ8枚切る
4c時の傭兵の物魔がカンスト+クリ確定+義賊盗賊
4c時に義賊盗賊を4チェインでサポート
以上の条件が必要になりますね
返信数 (2)
0
攻略分からんから初手ぶっぱした方が楽だよまぁ傭兵当てないとできないやり方だけどね初回クリア目的ならこれが一番良いよ
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.100109211
通報
ちなみに地獄級の方ね0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない