麒麟
(212コメント)
>麒麟協力プレイ募集掲示板
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 6/1、3、5、7、9、11、13 、15 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 ※6/15 は 8:00~10:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
麒麟 | ||
角 | ||
光臨剣 | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】麒麟 | ||
【騎士】第二型ローエングリン | ||
【騎士】支援型エヴェイン | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
俺嫁メダル:280枚 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
上級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
不明 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
麒麟 | ||
角 | ||
光臨剣 | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】麒麟 | ||
【騎士】支援型エヴェイン | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
俺嫁メダル:800枚 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
麒麟 | 不明 | 衰弱の一撃 | 魔法攻撃 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 単体10,000 単体3,000 単体3,000 | 通常時、毎ターン発動 |
神霊の制裁 | 魔法攻撃 | 全体22,000 | 全部位を破壊後、毎ターン発動 | ||
角 | 不明 | 神霊の加護 | 物理防御バフ 魔法防御バフ | 1,3,5,7,9ターン目に使用 | |
光臨剣 | 不明 | 断罪の剣 | 物理攻撃 | 単体22,000 | 3,5,7,9ターン目に使用 |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 部位1 | 部位2 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | ||||
2(4) | ||||
3(5) | ||||
4(6) | ||||
5(7) | ||||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超級攻略
・HP 25001以上推奨(ただしカラフルになるぐらいならHPは削って闇多めで)
・開始から毎ターン魔法攻撃&物理・魔法防御デバフ
・両部位破壊時から毎ターン全体攻撃(デバフが集中していると破壊時カウンターでHPが足りない場合落ちる)
脅威は5c&7cの「断罪の剣」、及び「両部位破壊時の全体攻撃」
光臨剣は5cには壊すこと。できないと5cがほぼロシアン。(富豪が28.5k確保全快で白パシorイゾで回避など方法はある)
両部位破壊の全体魔法攻撃のダメージは22kなので、
推奨HPはデバフ状態(魔法防御-3k)でも耐えられる25001以上。
ただし色の関係でHPが確保できずに沈む人も(特に野良)多々居ると思う。
その場合角破壊のターンに本体も倒せないとカウンターで死ぬため、
7cぶっぱで完全に削り切ること。調整以外で角にはあまり触らない方がいい。
ただしあくまで野良考慮の戦法なので、
HPが確保できていることが確信できているなら別に気にせず両部位とも壊しにかかっていいだろう。
ものすごいざっくりと攻略手順を書くと。
3c:傭兵盗賊富豪は闇攻撃(光臨剣)、歌姫はバフ
4c:傭兵盗賊は闇攻撃(光臨剣)、富豪ドロー優先+できたら闇チェイン、歌姫は回復優先orバフ
5c:傭兵盗賊は闇攻撃(光臨剣or剣破壊済みなら本体)、富豪ドロー+闇チェイン、歌姫はバフ優先or回復
6c:傭兵盗賊は継続バフまたは調整で攻撃(破壊しない程度に角or本体)、
富豪はドロー優先+できたら闇チェイン+調整攻撃、歌姫は回復or2T以上継続バフ
7c:全員で闇属性攻撃、バフを乗せると安定する。歌姫はバフでもよい
これで多少HPが低めでも安全にクリアできる。
6cぶっぱ攻略等もあるが、上記攻略法は「野良で行く前提の攻略」と捕らえて欲しい
推奨カード & 立ち回り方
優先すべきカード | ||
---|---|---|
次点上記のカードが無い場合に優先するカード | ||
---|---|---|
- 立ち回り
ただし手札を回さなければならないため重すぎるカードは控えたほうが無難。
ぶっぱするターンで必ず手元に闇属性全体+バフが来るようにしよう。
優先すべきカード | ||
---|---|---|
次点上記のカードが無い場合に優先するカード | ||
---|---|---|
- 立ち回り
他職に手札回しさせてあげながら自分も手札を整えること。
ただし、あくまでも「なんなら構わない」だけであり
攻撃できるほうがいいのはいうまでもない。ただしドローのないカードを出すのは厳禁。
さらに攻撃できるからといってカラフルドロー、これもダメ。
闇チェインが組めないためである。ドローの無い闇攻撃を使うのであればかならずトール・オルウェン等のバフ、
ディートリヒ等のデバフなどの一緒に打ちやすくドローの付いてるカードが必須。。
もしも7cで他職の立ち回りが悪くないのにも関わらず手札が揃っていないなら、
それは富豪の責任、ミス、立ち回りが悪いといっても過言ではない。
優先すべきカード | ||
---|---|---|
次点上記のカードが無い場合に優先するカード | ||
---|---|---|
- 立ち回り
富豪が地雷でもない限り「ドロー回し&バフ」をしてくれるはずなので、
傭兵と一緒に攻撃に参加しよう。(信頼しない場合はこの限りではない)
当然闇チェインは前提となるのでそれを考慮した構築にしよう。
闇ウサなどは傭兵にも闇魔はそこそこあるので利用しやすいかもしれない
優先すべきカード | ||
---|---|---|
次点上記のカードが無い場合に優先するカード | ||
---|---|---|
- 立ち回り
ぶっぱターンより前にクレアを打ち、それ以降のターンにバフを重ねられれば理想的だろう。
少しは場を見なければいけないが基本的に役目は単純。
コメント
旧レイアウト»
212
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
麒麟出現してからずっとやってたんだけど、1体も落ちないってどういうことなの?ねぇ?本職傭兵ながら富豪少ないので富豪で回ることにしました
角破壊とか剣破壊失敗とか(の地雷プレイヤー)が怖いのでバフ挑発乗せ乗せで回ってみて、今のところはクリア出来てますが、
周回速度的に脳筋富豪のほうが喜ばれるんでしょうか?
超級の剣ダメージの桁区切りが間違ってるんだけど…
どう考えても2,200なわけはないとは普通にわかるけども
ぱっと見で勘違いしたままの人が出てくる前に誰か直してもらえないだろうか。富豪の少なさが尋常しゃない…盗賊の地雷率が異常に高い気がする
カラフル傭兵もたまに当たるけど、本体狙おう無視して角破壊する盗賊が多い80体目から急に泥率落ちた気がするんだけど.調整されてんのこれ?本体狙おうって出したのに部位狙う傭兵なんなんだよ…反抗期かよ…超級で角と剣を残して6cぶっぱが流行りだしたのかな?
結構危険なんでやめてもらいたいなぁ
バフで固めてあるかよほどHPに自信があるかでないと誰か1人は床ペロするんだよ超級で傭兵が角、盗賊ちゃんが剣を速攻壊しにいって5cから制裁食らいまくったんだけど、姫禿げさせるプレイでも流行ってるのかしら。回復間に合ったからいいものの(´・ω・`)本体削りすぎて部位壊れないやつーwww麒麟の超級で剣破壊したあとに攻撃残ってたから自動で頭いっただけなのに本体狙おう連打する人どうなの?そりゃあダメ計算してなくて本体選択しなかった俺も悪いけれども…剣って傭兵一人で壊すものなんですか?
傭兵以外の職が攻撃も支援もチェインもなしで、結果壊せないのは傭兵が悪いのでしょうか・・・
たまに攻撃する人も角殴ったりしてますし皆して全力だすと4cで部位全部破壊されるのな
全員25k以上だったおかげで助かったけど次からは様子見て加減しよ剣壊したあと、体力調整のために本体殴ってたら、碌にデバフしてないくせに盗賊が部位を狙おうって飛ばしてきたから、あえて角壊して全滅させてやったぜ。盗賊はこれがしたかったんだろ?-
そういう経験で学習してくれることを祈るしかないな
-
盗賊で剣破壊後、本体削ってたら傭兵と富豪から部位狙おうとかとんできたよ
どの職にも地雷ばっかでいやになるわ -
さっき剣壊してから帽子をギリまで削って本体を狙おうっていうホストコメントの所があったよ。
そ、そんな微調整難しいっす!やっぱり無理だったっす!バフ厚めにしておいて良かったっす!
頑なに一人で頭破壊に行く魔剣傭兵がいる
何度か会ったから名前覚えたわ……
攻略に必要な情報のような気さえしてくる剣破壊後にみんなで本体行っちゃって、角だけコロンと残った5c攻撃より春ウサ優先して出すのは如何なものか?傭兵が魔法型なら分かるが物理傭兵の時は攻撃して欲しい…そのせいで僅かに剣破壊出来ない事が数回あったので…野良富豪は6cに無印ワイハン(バフ無し闇4でダメ1)でぶっぱするのが流行ってるんですか?
いくらダメージ調整していたとはいえ、ただの地雷ですよ?本体に乖離ローエンかハルダー1発でも当てれば安心なんだから
さっさと角壊してもいいのよ?っていっつも思う……。脳筋歌姫でいったら床ペロした
6c撃破安定とか思ったけどそうじゃないのもいるんだな
次からはちゃんと回復盛ってくよ歌姫脳筋でいったら床ペロした
なに?6c撃破余裕余裕クエじゃないのかよ頼むからバフのせ全体は最後の〆でやってくれ
攻略に剣壊したら角は絶対禁止とか書いといた方がいいレベルで角をマッハで壊しにかかる奴が多い傭兵先生質問です
角ノータッチからの全体撃ってラスト締める場合、本体何色まで削ればいいですか……
部位ゲージの色と本体ゲージの色って連動してるの?麒麟さん過疎やな
やっぱりリーフェがあるから名声集める人も少ないのかなどうでもいいことだけど断罪の剣のダメージのところ,の位置おかしくない?8cまでかかったのに衛兵から闇1個しか出てこなかったよーーー
染めないでもクリアできる良心的なクエストです。
HP確保して寄生しようね。
そんな攻略法なんですかね(白目)剣破壊頑張ろうと思ったら傭兵が5cに富豪コピウサ…
もはや意味が分からない…(困惑- No.76256424
- 9684474AF7
- ななしのアーサー王
カラフル衛兵多すぎん?
そりゃ他の人火力出すしクリアできるけどさ、HPタンクとあとチアリーデッキでいいから染めてこいよ
-
カラフルな上に両部位破壊優先の傭兵さんと御同行
いやあスリル満点でした
両部位壊れて6ターンぐらい数少ない魔防をやりくりして耐えきった
カラフルな人は本体殴って
盗賊と富豪で部位はちょうどよく壊すから-
バフ乗っけた全力の火とかなんダメ入るか分かりません(´・ω・`)
-
カラフル傭兵+防バフマシマシ富豪だと盗賊が頑張らないと剣がなかなか壊れない+本体削ってるうちに防御バフかかるからちょっとやそっとの闇以外攻撃じゃダメ1~2000になるで(白目)
-
……ほぼ1ダメだったよ
部位の方にダメは入ってたからそっちに行きたくなる気持ちは理解したが
だれか抜けるんじゃないかっていうチキンゲームの方がつらかった -
殴らないカラフル富豪の恐ろしさよ
剣壊さずにクリアできるとでも思ってるんですかねぇ
-
あれっ、5cに剣壊して6cにぶっぱなの?-
それ以外の安定だと4cに剣破壊して順次撃破とか?それか5c守って6c準備の7cぶっぱとかかな
-
5c壊したら6cバフか本体攻撃して7cぶっぱじゃないの?
挑発すれば5c余裕で耐えられるんじゃねという邪な発想を抱いたがそっと胸にしまうことにした
破壊難易度低いし破壊安定だ当方盗賊、傭兵富豪がカラフルでも歌姫さんがバフ投げてくれるならあんがいなんとかなる。3cモドレ4cサカバナ純白歌姫5cチョコニムエ乖離ローエンでなんとかなった。やっぱ毒強いね光輪剣来る前に破壊されるから物理いらないじゃんなんか攻略法が混在してる?歌姫でバフ5枚ガン積みの残り闇チェインで行ってるんだけど5c耐える勢と5c剣破壊勢が混在してる・・・・まぁどっちでもいいけど耐えるパターンは7c~8c、剣破壊は5c~6cで終わるかな富豪はバフいる?それとも脳筋?ドロップ率悪くね?上級だとほぼ☆3のカードしかドロップしてくれないだけど...なんていうかカードの質より立ち回りが重要視されるボスだな。人が攻撃カード出した後に不用意に闇全体出さないでくれよ…
剣破壊後に逸れた攻撃が全体攻撃でダメージ受けた角に当たって両方破壊しちゃったじゃないか
全体なければ逸れても破壊されなかったし5cで剣破壊&角を残り黄半分まで削るという神調整をしてくれた傭兵さん
その頑張りを次のターン角ぶっ壊して無駄にする盗賊さん
加えて衰弱がその傭兵さんに一点集中してたせいか回復が足らずあえなく脱落
世の不条理を感じる盗賊コピウサが結構かがやく露骨に角壊しに行ってる傭兵君は回復しないのでよろしく^^5cブッパでいけるね5c 剣破壊→6c本体狙い→7cトドメ
これがテンプレの攻め方かなぁ物理攻撃って言ってたのに本体は全部魔法攻撃だったなんて、またウサアハちゃん嘘吐いたの……?え、これ
5cにブッパしたら討伐余裕じゃないですかー傭兵は5cから動かないし歌姫はHP12k減ってるのに回復しないし
なんだこれ・・・なぜ6cで角を壊す
しかも地雷だけ死んでざまあなんだが-
別に壊してもいいんじゃない?歌姫が先出しして回復出来てるなら壊すのもありだし、歌姫後出しで先出し組が角壊れる火力でクレアとか出したら歌姫が無能なだけだし
-
角を壊すのは危険ですよ。
角を壊したところでクリア可能な場合も多いですが、HP全快だろうと、場合によっては床ペロする方が出てきます。
より安全にクリア出来る方法がある以上、やはり悪手と言うべきでしょう。 -
25001あれば死ななくない
-
まぁ野良でHP28001用意して尚且つ毎ターン闇攻撃しろって言うのは酷な話ですね、大体見てるとみんな25000有るか無いかの体力で来てますし、ただ歌姫のバフかけ過ぎも原因の一つなんで5c6cは歌姫も少し慎重になるべきかと、かくいう自分は歌姫でそういう風に火力コントロール心がけてます、場合によってはローエン投げますし
-
なにこれ6cでクレアとかアーチャーだすと角折られるんだけど俺が悪いの?即出ししてるんですけど攻略を簡単にまとめると、
全員脳筋で剣を壊す。
その後は本体攻撃。
残り1ゲージ切るくらいまで削ったら角にターゲットを変え、本体と同時に倒す。超級余裕。しかしドロップクソ率高いさっさと角壊しにいくやつ何なんだほんと
デバフかかりまくってると25000近く食らうサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 212loading...