1等級ウィンドドラゴン襲来!
(4400コメント)
↑変身↑

バレンタインイベント開始!
1等級ウィンドドラゴンがなんと『恋する乙女』に変身?!
『恋する乙女』は、ミリオンチアリー、レジェンドキラリーのドロップ率がUP!
2015年2月6日(金)~2月14日(土)の期間のみ!
< ドロップ内容 >
光属性 ★5 (UR) 【騎士】華恋型ブリーセン
光属性 ★4 (SR) 【騎士…?】特異型リトルグレイ
おおきなメダル など
>1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級用
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 1/31 ~2/14 |
---|---|
時間 | 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 0:00~1:00 |
※上記の時間については変更になる場合がございます。予めご了承ください。
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
おおきなメダル× |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | ||||
腕 | 不明 | ||||
背中 | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
【騎士】華恋型ブリーセン | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル× |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | ||||
腕 | 不明 | ||||
背中 | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
【騎士】華恋型ブリーセン | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×600 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 8,000 | |
ブレス | 魔法攻撃 | 全体 (魔法攻撃力×?) | 2T、5T(4コス、7コス) 2T目バフ込 約13,000 5T目バフ込 約19,000 | ||
腕 | 約26万 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 約10,000 | |
物理カウンター | 物理攻撃&支援行動 | カウンターで攻撃し、物理攻撃UP | |||
背中 物理耐性 約5,000 | 約23万 | 魔法強化 | 支援行動 | - | 2T(4コス)から毎T魔法攻撃UP |
超級攻略
デバフが一切無い場合、2T目に背中が魔法攻撃強化からの本体の全体ブレス(13000)、腕の単体(10000)が飛んでくるので最低限これに耐えられないと勝負にならない。
本体が魔法、腕が物理と分かれており、全てデバフで対処するのは不可能。
本体の魔法全体攻撃のほうが怖いので、魔攻デバフ中心で本体狙いがオススメ。
デバフの統一ができず、被ダメージを抑えることができないため、歌姫がクレアを撃つタイミングがなかなか難しい。
傭兵のシルキー、富豪のバンで自己回復ができるとクレアチャンスが一気に広がるので是非入れよう。
本体は4コス、7コスのタイミングで全体攻撃、それ以外のターンは単体。
全体攻撃はデバフ無しだと4コス時点で13000ほど、7コス時点で19000ほど来る。
ただし、デバフがとても効くので本体に魔攻デバフを入れていると一気にダメージは下がる。
腕は毎ターン単体攻撃(10000)。
物理ダメージを受けたターンは物理ダメージUP効果付きの攻撃を行う。
背中は2T目から毎ターン魔法攻撃UP。
戦法としては背中破壊を優先で狙っていくのがよい。
腕をちまちま突くとどんどんバフが入るので、後半に一気に倒したほうが安全。
ただし、この場合は7コス目の強化全体ブレス+腕の攻撃を耐える必要がある。
状況次第では2つ合わせて20000~25000ほど来る。
デバフがしっかり入っていないと高確率で死人が出るので、富豪盗賊はうまくこのタイミングでデバフが効いてるように調整しよう。
PT(特に傭兵)の火力に自信があり、7コスまでに腕が破壊できるのであれば、腕優先のほうが安全。
ちゃんと傭兵が火染めをし、適度にチェインが入っていれば十分に可能。
とはいえ、運悪くチェインが繋がらず、カード運にも恵まれずに7コス時点で腕破壊ができなかった場合は、強化ブレス+強化腕攻撃が来てほぼ確実に誰かが死ぬ。
これを狙う場合は固定PTか、傭兵は名前に「腕狙い」等を付けて周りが合わせてくれるように取り計らおう。
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 900 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
【騎士】華恋型ブリーセン | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×1050 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | ??? | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 10,000 | |
ブレス | 魔法攻撃 | 全体 (魔法攻撃力×?) | 2T(4コス)、6T(8コス) 以降1ターンおきに使用 | ||
腕 | 40~45万 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 5,200 | |
物理UP攻撃 | 物理攻撃&支援行動 | 単体攻撃+物理ダメージUP | 腕に物理攻撃を受けなかったターンに使用 3T(5コス)、6T(8コス)は確定で使用 | ||
背中 | 25~30万 | 魔法強化 | 支援行動 | 魔法ダメージUP | 2T(4コス)から毎ターン使用 |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 腕 | 背中 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | ||
2(4) | ブレス | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
3(5) | 通常攻撃 | 物理UP攻撃 | 魔法強化 | |
4(6) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
5(7) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
6(8) | ブレス | 物理UP攻撃 | 魔法強化 | 腕破壊最低ライン |
7(9) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
8(10) | ブレス | 魔法強化 |
超弩級攻略
各攻撃の詳しいダメージは不明
基本的には超級と同じだが、腕の振る舞いが異なる。
物理攻撃を受けると物理攻撃力が上昇する超級とは違い、超弩級は物理攻撃を受けないと上昇する。
よって、毎ターン腕を攻撃し続けることが重要である。
なお、5コス目の時には、物理攻撃を受けたかに関わらず、腕は必ずバフ+単体攻撃を使用する。
8コス目では本体の全体攻撃が来るため、それまでに腕を破壊する。
腕を破壊した後は、早急に背中を破壊し、敵の魔法バフを打ち止めにする。
こちらのバフデバフに関して、序盤は物理、終盤は魔法が脅威になりうるため、どちらもバランスよく積む必要がある。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
腕の仕様上、毎ターン腕を殴ることが重要。
初ターンに必ず攻撃できるよう、3コスト以下の物理アタッカーを6枚以上入れるといい。
歌姫の負担を減らしてクレアを使ってもらえるよう、タイミングを見計らってシルキーを撃つ。
バーナードやクレアなど、攻撃以外のカードを使うのであれば、5コス目で使用したい。
その際、8コス目までの腕破壊に支障をきたさないよう注意する。
アストラトエレインを使用するのであれば、最適なのは5コスで本体。次点で全体攻撃が来る8コス目か10コス目。
ただし、アストラの採用は火属性カードを十分に調達できない場合の苦肉の策だと考えておく。
低コストアタッカーの確保も重要なので、火力を出せるなら、無理して彼女をデッキに入れる必要はない。
自職以外では、富豪の聖夜オルウェン、外敵型バンが、HPと火力両面を確保できるのでオススメ。
HPと低コストアタッカーの枚数、両方を確保する必要があるため、ビスクは入らない場合がある。
富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
物防バフ、魔防バフを両方積むことが必須になる。
腕が途中で破壊できることを考慮すると、物防よりも魔防の量を増やすと良い。
序盤は物防を優先的に打ち、ドモヴォーイや富豪ニムエで魔防も打ちながら、タークィンや新春クーホ等を温存し、腕を破壊した後はそれを打つ形になる。
攻撃は、傭兵だけに任せずにちゃんと攻撃すること。 富豪が攻撃を打てるかどうかで安定度が結構変わってくる。
攻撃する場合は、バフが切れていないか考慮して、バンやマルク等で攻撃する。
8Cではバフをしっかりとかけて、盗賊がデバフカードを出していれば攻撃する。
勿論、ドローは5枚以上入れて、切らさないように配る必要がある。
盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
物理・魔法、両方のバフデバフが必須となる。
物理1~2枚、魔法3枚以上、ガレスを持っている人は必ず入れたい。
火属性の攻撃カードとしては恋型ペリアスはぜひ欲しい。聖夜ニムエも採用。
高ダメージを狙う場合、ガネイダ、エレック、サカパシ、ウアサハのようなものを使って自己バフするよりも、歌姫のクレアに便乗して物理で殴った方が効率がいい場合が多い。
腕の特性上から見てもカドールやバンといった物理攻撃を入れておくとHP確保もできて一石二鳥。
腕を破壊しても慢心せず、しっかりとデバフをはること。
油断をしていると8コス全体攻撃で死人がでる。
歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
HPタンクは2枚欲しいところ。バフデバフが十分であれば、24kあれば問題ない。
部位破壊にタイムリミットがあるため、最低限のHPと回復カードをそろえたら、後はいかに火力に貢献するかを考えることが重要。
クレアはもちろん、無い場合には蹴型ガヘリスやルサリィなどを入れて火力支援。
火属性カードも多め入れて7コス以降は毎回火チェインに参加できるようにすると安定度が増す。
火属性カードは4枚は欲しい。
クレアは代表として、蹴型ガヘリス、聖夜主婦があるならば確実にスタメン入り。
ムリアンは微妙。これを入れるくらいなら新春カドールやバンを入れよう。クレア蹴ガヘが乗っている状態であれば十分な火力が出せる。HP補正も優秀。
クレア等の攻撃力バフは、味方がシルキーやバンなどの自己回復カードを出したタイミングで撃てるのが理想。味方の出すカードをしっかりと把握し行動する必要がある。
超弩級(変身後)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 900 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
【騎士】華恋型ブリーセン | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×1050 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
恋する乙女 | 140万? | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 10,000 | |
全体ブレス | 魔法攻撃 | 全体 1.5倍ダメージ | 2T(4コス)、6T(8コス) 以降1ターンおきに使用 背中破壊しない場合、2T目18,000 6T目30,000? | ||
左腕 | 45万? | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 5,200 | |
バフ攻撃 | 物理攻撃 | 単体 5,200 | 腕に物理攻撃を受けなかったターンに使用 3T(5コス)、6T(8コス)は確定で使用 攻撃後に物理ダメージUP 1回目で5,200→10,400に上昇 | ||
背中 | 30万? | 魔攻バフ | 支援行動 | 2T(4コス)から毎ターン使用 魔法ダメージが+2,000 |
HPも同じか微アップ程度
バフ値と全体ブレス倍率が凶悪化している?
ミリオンチアリー、レジェンドキラリーのドロップ率がUPした分
【騎士】華恋型ブリーセンのドロップ率が下がった?
※このページのコメント欄は攻略などの情報を提供&話し合う板です。
デッキの相談はデッキ相談所に行きましょう。
コメント
旧レイアウト»
4400
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
- No.51533454
- 60BEB59E14
- ななしのアーサー王
-
ソースどこ?
-
イテールクラッキー使うよりも弱点属性2枚出しのほうが火力出るって言いたいだけでしょ
-
クレアのバフが掛かっている状態ならクラッキーに使うコストを攻撃カードに回した方が火力出るってことでは
-
計算すればすぐわかるでしょ?
クレアが12000追加として。例えば6コスで、
{新春カドール(13000)+クラッキー(15000)+クレア(12000)}×2=80000
クラッキーの代わりにガヘリス使った場合
新春カドール{(13000)+クレア(12000)}×2=50000
{ガヘリス(10000)+クレア(12000)}×2=44000
合計94000 -
富豪がドロー撒かない場合はクラッキー有りだと思うけど
-
うーん。
概ね14000x3の差でしょ。
確かに小さい差じゃないけど、9コス撃破の如何って他の要因の方が大きいような。
でももっとちゃんと考えてみようと思いました。
-
-
言いたいことは分かるがクレアがのっていたとしても
コスト8でクラッキー(14460)をいれて他コスト2と3のカード出すなら
332の攻撃カード出すよりダメージでないかね?
-
なんだエタフレには関係ねーじゃねーか変な書き方すんな
-
手札によっては出さざるを得ないしねぇ…。
自分の手札とバフの状況から最大ダメージの出し方分からないなら傭兵向いてない。 -
すいません。>デッキは揃ってる って、エタフレ前提?
それともエタフレなくても、説明してある2枚だしの手順をキチンと考えたら9コス安定できるってことですか?
-
開幕卑弥呼パナす傭兵
防御バフしないドロー配らない脳筋富豪
デバフまかない盗賊
ちょっと地雷増えすぎじゃない……?
5コスでコピサハ打った後、手札にクレアあるのに6コスで打てないジレンマ…
ちゃんと各々の仕事してくれてれば打てたんだよチクショー…何回もほいほい周回できるわけじゃないから地雷が1人のときは結局コンテするはめになるのがつらい29kとかいらないから火が一枚もないのどうにかしてくれませんかねぇ盗賊さん…
しかも27kで落ちてるし…腕破壊無理でも8コス耐えれるようにになるべく6コスで魔デバフ出してたけど、このまえ歌姫に盗賊は前半デバフ撒いてくれるとクレア出しやすくて助かると言われたので今回は引いたら即出してたんだが、クレア出せる状況の5,6,7コスで引けずに、俺も8コスにデバフ引き戻せずにロシアン回避できなかった
やっぱ運だよなこのゲーム歌姫飽きたから富豪で入ったら、歌姫全然来なくてわろた・・・脳筋富豪さん、ここ見て自分の仕事ちゃんと全うして下さい。迷惑です。操作ミスでパス押しちゃったときの申し訳なさ高速周回したいとか言ってる人が盗賊デッキのデッキ見てバーゲスト入れてくださいとかよく言うけど
高速周回とかバーゲストとか使う場所無くね??超級の攻略のまま弩級来てる人多くない?
背中狙ってる傭兵いたから部位を狙おう連打したらリタイアしてた
この1時間で2回も遭遇した皆が弩級のが安定するっていうから…(#^ω^)ピキピキ-
うん、「弩級が安定するて話を聞いてきたよ!」みたいなのが沸いて徐々に地雷増えてる気がするわ。1時間にギリギリ6回回ったりしてたのに、昨日ぐらいから時間かかって1時間に3回4回になって。終いには初ターンから抜けるわ、8コスまでに死ぬわで荒れてきた。クリアはできてもデッキに防御へらして傭兵アーサー入れてる富豪とか、マルクいれて自分の手札潤って周りの枯渇に気付いてないドロー貧乏とか。傭兵だと支援オルウェン・オイフェ入れてたり。よくわからんヤツ増えすぎ。イミワカンナイ
-
超級より弩級が安定する理由は、
超級においては背中に行くべきかあるいは腕かで意見が分かれ気味とか、
直観的にわからなくて混乱する点なのだが
一方で弩級はさしあたって腕から行けばいいと言う意味で悩まないからなんだがな
せめてそのぐらいは理解して弩級来いよと
弩級向けのデッキで来るのは当然としても -
カード育った!
超級クリア出来た!
次は弩級だ!
で増える頃ですかね
特に周りに助けられてクリア出来た地雷さんは何も気付かず弩級に行くと思いますよ。 -
「弩級は腕からでしょ?わかってるからいけるいける」
でも腕を物理で殴らないとバフ入るっていうのを知らない
っていうような人もよく見かけますね・・・
- No.51481583
- FC3631B8CC
- ななしのアーサー王
-
ディートあるならニムエつもうよ
-
ぶり、れべるまっくすにしようぜ
-
友情ガチャだ!
-
ドロー付きディートが個人的には腕破壊までとチェイン考えると便利なんですけどね・・・。
富豪がバーナード撃たないといけない場面がほぼ無くて要らないかなと思いますし。
盗賊が仕事してないとかでもバーナードでなんとか出来るか微妙ですし。
できれば必要なカード名を明確に書かないでほしい
何が必要で何が不要なのかもわからない人が来ても立ち回りが酷いから無意味
どうでもいいけど、盗賊がタンク枠でクレア使ってて驚いたけど魔法使ってる盗賊よりも活躍できてて笑えるクラッキー周回してて全然ウイドラやれてなかったけど今からでもブリーセン100目指せるかな…あと93枚…初ターンで歌姫抜けて大丈夫か?と思ったが、NPC化したおかげでもあってか5分で弩級終わったわ。歌姫のカード先に分かるから超スピーディだったわ-
NPC歌姫って回り削れてても1枚だししかしないゴミAIじゃなかたっけ?
よくくりあできたな -
それマジ?本当よくクリア出来たな。自分のとこもそうだったけど周りどんなに削れれても歌姫自身を全力回復するゴミAIだからバフドロー撒きまくって空き見つけては攻撃してくれてた富豪さんが見捨てられて、結局3人でクリアした時は胸糞悪くてしゃーなかったわ。
- No.51483059
- 0A90584035
- ななしのアーサー王
弩級8コス目まで防御バフ、デバフ一枚も出てこない富豪と盗賊いて悲惨だった
結局回復がまわらず8コス目の全体攻撃で24000飛んできて死んだ
さすがに1枚も出さないってのはないわ-
24kいじょうにしようぜ
-
1T目、手札にディートがあったので腕に打った。
2T目、牛姫をドローした。魔デバフが手札になかったのでそのまま牛を腕に打った。
3T目、サンタをドローした。間違えて物理対策オンリーデッキで来たことに初めて気づいた。
朝の弩級戦、4人一撃壊滅させた犯人はワタシです。みんな~、ゴメンよぉ~・・・(猛省)
言い訳・・・参戦前に通信エラーでリセットされてデフォのデッキが・・・・
ハイ、確認しなかった私が悪うございました。
- No.51481229
- 8ABDE57AEB
- ななしのアーサー王
クレアなし歌姫とブラウニーケンサー傭兵と一緒になってしまったが弩級勝てた。16ターンくらいかかってまじでつらかった-
クレア無しはわかるが、ブラウニー剣サーは普通に候補に上がるだろ。
-
なんで剣サーがダメなのかわからんのだが・・・
シルキー入れてHPキツいから2コスで高HPだから入れてるんでしょ?
光属性だからダメなんか? -
すまん書き方が悪かった。バーナード、アストラ、までつんでて明らかに火力足りてなかったんです。
自分も火物理三枚はつんでますし、盗賊も3枚は火攻撃カード切ってたのにもかかわらず背中壊れたの10ターン目でしたので
10コス目に第二パシとグルアガッハで回復してもらえずに死亡・・・
しかもその歌姫さんからフレ申請飛んでくる・・・どうなってんだろホスト建てると地雷しかこない
しねよしょうごりらとかいう地雷盗賊
野良弩級、クレエニ無しの歌姫さんはさすがにきつい
傭兵さんがエタフレなくて、富豪の自分はバフ寄りなので火力も厳しく
粘って背中破壊までしたけど全滅に終わった-
歌姫はせめてガヘリスくらいは入れてきてほしい…
攻撃力バフないと部位破壊に時間かかりすぎてどうにもならん -
クレアあり、エニなしの歌姫さんと何度か一緒になったけど安定してたよ。でもデバフ回らず最後にブレスで誰かは落ちるようになった。うん、地雷増えてるね!
-
あ、どっちもなかったのか…何か歌姫だけ敷居高いの可哀想だな
弩級マジ地雷多くなってきたな・・・
きづいた富豪のリーダージャンヌだったらHP馬鹿の地雷だわ
バフしないドローしないおかげで一発一発ダメ多くて歌姫狙い撃ちされて死んだわ- No.51454727
- 9795051578
- ななしのアーサー王
-
コスト的には問題ないのでアストラを入れてもらいたい・・・
ゴルロイス→アストラトエレイン
あと卑弥呼はいらないです-
回答ありがとうございます。
ステも圧倒的なのでエレインを入れてみます。
あと、下の方のスレでも卑弥呼よりシグというのを見かけました。チェインの関係(富豪のバフなど)でシグということですか? -
腕に物理攻撃を入れることでバフ攻撃を止められる
シグの代わりに卑弥呼を入れると、1T目にパーシ、クラッキ、オルウェン、シルキー、卑弥呼って来たときにバフ攻撃を止められない事故が発生する可能性がある
シグにしておけば事故の可能性は0
そういうこと -
物理で殴らないと止まらないんですね。
ダメを入れれば止まると思ってました(^^;
ありがとうございます。
-
-
攻略記事の一番下を見て正しいところでどうぞ
- No.51422008
- 187B9E3BC0
- ななしのアーサー王
-
オルウェン有るならトールと交換で
無くても募集かけるならいけると思うよ -
個人的にはターク→鰤で行ってる。
あとデッキ相談所あるんだからそっちで聞いて。ここじゃない -
いくらいいデッキでも腕がなければ意味ないからとりあえずホスト建ててやろう
- No.51394483
- 10C0310DDB
- ななしのアーサー王
弩級の攻略にアストラ持っててる傭兵向けに撃つタイミング記載追加できないかな?
目安は8コスか10コスの全体ブレスが来るタイミングって。
なんか勘違いしてる傭兵さんいるみたいだから。-
腕破壊後の背中破壊も優先しつつって感じかな
-
そもそもそんなもん撃ってる間に火で攻撃して落として欲しいわ
-
本体ブレスが来る時で他の部位破壊が困難そうなら本体にアストラトエレインを打っておくと全員から感謝されると思うよ。
-
5コスの殴っても腕バフくるタイミングで本体にアストラトして歌姫のクレアを出し易くさせてたの見て感心したわ
-
追記しておきました! ありがとうございます!
質問何だけど弩級やるときに盗賊のリーダーがガレスとシグルーンだったらどっちの方が安心する?- No.51376216
- 58D5AEF22A
- ななしのアーサー王
-
それよりも持っているならだけど卑弥呼をシグルーンに変えた方が1ターン目の事故がなくなる
-
まだ腕バフ一回ぐらいならカバー効くしな、それより腕背中破壊にもたつく方が危機感半端ない
火力重視でいいと思う -
変えるならビスクでは?
-
これ育てきるとHPいくつよ
-
育てきってHP25kあるなら来ても良いよ
超弩級で8コス目で腕壊せなくて、あこれ終わったなって思ったけど全員耐えた時は感動した- No.51371485
- D4B2178415
- ななしのアーサー王
-
十分じゃないか?
-
悪いと思ってるなら来るなよ。
デッキも晒して何がしたいの? -
リーダーカドールの時点でこんなのきるわww
ホストよく連れてくなwww
超級で火攻撃新春カドールオンリー傭兵、即ドロンチア用デッキ歌姫引退してくれ…ホストの身になってくれ…- No.51367810
- C51620BB0F
- ななしのアーサー王
弩級傭兵卑弥呼inは悪手だな。複製ウサも増えて4コス以上多くなってるから1ターン目に手札事故起こして腕バフされてんのよく見るわ
これならカスダメでもシグか2コスの火入れたほうがクレアも乗るし全然いいわ。という他職から見ての感想-
↑の弩級攻略のとこにも書いてあるが3コス以下を大量に積むため2コス火なんて標準装備だな
シグいないと5-6枚確保しつつHPも確保はきついと思うが卑弥呼しかない人もいるからなんともいえん
-
1ターンくらい腕バフ乗ったからってバフデバフしてれば問題ないんじゃないの?
それだけで死人出るなら富豪盗賊に問題ありかとw
皆が皆同じ使い勝手のいいカード持ってるわけじゃないんだからカラフルデッキとかじゃない限りその辺大目に見てもいいと思うんだが
-
お前みたいな考え持った傭兵のせいで、他の人が腕破壊のアシスト出来なくなって結局全体の事故率上げてるって理解出来ないの?
使い勝手いいカード持ってないなら余計にそういう部分で迷惑かけないこと意識しろよ -
バフ1ターンで消えると思いこんでない?
弩級には来ないでね -
枝主だけど別に持ってくるなって言ってるわけじゃないよ、シグ持ってなくて体力きついのもわかるし。ただ両方持ってる人で卑弥呼つけてる人がいたらシグのほうがいいと思っただけ
-
B87C3DDDBAさんはシグ持ってない人達に向かっての発言なの?
迷惑かけないように意識してデッキ組んで行動してたって最初のターンの手札事故ってどうしようもなくない?
2ターン目以降からは必ず物理出せるように組めばいいだけだと思うし、”お前みたいな考え持った傭兵のせいで”って言い方はいくらなんで言い過ぎだと思うな・・・ -
ガチャ限タンク卑弥呼だけの傭兵だが
流石に1T目に手札事故起こすような組み方してる傭兵はデッキバランス見直したほうがいいと思うぞ
コピウサ持ってれば迷いなく低コス積めるんだがなー
-
盗賊でガレス無くてアンシーリーHP低いしサンタ重いから物デバフ入れたくないんだけど
牛姫の物理バフってどれくらい効果あるか分かるひといます?傭兵さん、俺がクレア出して悪かった…
オイフェ、ペイリン、モドレの順に出してくるとは思わなかったよ3c魔法デバフ、4c物理デバフをしてくれると、クレアを6cや7c時に投げやすいので、できれば物理デバフもお願いします… by歌姫今日の野良は弩級より超級のが高難易度のようだ…
16〜19kと思しき盗賊、歌姫がゴロゴロいる…
カラフル傭兵も…- No.51363685
- C9E5E798EF
- ななしのアーサー王
-
シグじゃなくてバンでよくね?
-
いろいろとひどいなw
シグ犬outバンカドin
クレアと牛姫も出来れば変えたほうがいい。でもクレアはタンクで残しといてもいいかも
-
とりあえずバーゲスト抜いて新春カドールかバン入れるといいと思う。バーゲスト重いし打てる頃には物デバフも意味なくなるし
-
犬じゃなくて春カドールでいいんじゃないかな。
-
ふむふむ
早急にそれらを育成して変えてみます
ありがとうございます!
さっき超級でクソ火力で腕を攻撃し続ける傭兵を勝たせてしまった……
ホストの本体狙おうに部位狙おうを連打でかえすというひどさ。
8コスターンでバフ・デバフ・回復しながら他のメンバーで背中壊したのに腕は余裕で健在。
そのターンで盗賊ホストが死亡。10コスターンで歌姫が死亡。
その次のターンで腕が壊れて二人になったので意地で失敗させようとしたけどそいつが手札二枚からシルキー引き戻して成功……
こんなの失敗よりひどい結果なのにそいつは同じデッキで超級回るんだろうな……- No.51362650
- B36E632C90
- ななしのアーサー王
弩級ってHP23kじゃやっぱ行けない?-
周りがしっかりバフデバフしてかつコントロール出来てて、かつ効果力のPTなら行ける。
野良ならおとなしく24K積んだほうが事故らない。 -
クリアできるかできないかでって話ならいける
ただ本当にぎりぎりだから富豪盗賊がバフデバフ少なかったり
背中破壊遅れて多く敵に魔攻アップバフかかったりすると即死する
安定のためには24kくらいは欲しいよとゆうことだな -
固定でいくなら割と余裕だと思う
野良だと危険。結構脳筋の富豪・盗賊がいるから -
24kあってもバフデバフ足りなくて集中砲火くると早いターンで死ぬ時あったからトラウマになってるな〜
野良超級腕殴る傭兵多すぎて弩級行ったら超級よりよっぽど楽でワロタ
弩級リダカ春ウサは地雷臭いって昨日言われたから卑弥呼に変えたんだけど反応悪いw
ガレスはHP下がるから嫌なんだがガレスのほうが信用できる?
- No.51358204
- 00335B8E53
- ななしのアーサー王
10T目で私(歌姫)いがい皆死んじゃうよ…、勿論全員のHP完全回復した後のブレスだよ。富豪さん盗賊さん腕壊した後のデバフさぼらないで下さいお願いします。-
腕破壊して安心したのかバフデバフサボる人多いよね
-
そこからが本番くらいの気持ちで巻き続けるのを心掛けてやってます
切れたらごめんなさいですが… -
最近背中破壊後デバフ回ってこなくて…もうちょっとうまく回せるようにします…
-
引けないとかは仕方ないから大丈夫です!そういえ場合を考えて24Kは皆さん確保してきて欲しいですよね、あっても引き運悪くて死んじゃう方も居ますが…。因みに私はクレア出てきたのだけ見て、得意気に強化します!と言ったは良いものの、盗賊さんのHPが減ってたのに気付き即弱体しますを押しました…早とちりごめんなさい
-
というか誤字が多いよ私!
-
9,10C辺りって腕破壊に使ったバンカド辺りが運悪くまとまって帰ってきたりするんだよね・・・
すまんの
ガチャ限クレアとエニードしかないけど歌姫で超弩級いっても大丈夫かな盗賊やらないからわからんけど、サカパシってどこにでももってくものなの?いらないよね?ついでに物理デバフは要らないんでサンタとか持ってこないで先生撃ってください。富豪やってるんだけど防御バフと先生一枚はきついよ・・・・まーたホストやったら地雷きたよすまぬ…デバフが引けなくて最後の最後に倒れた歌姫と富豪…すまぬ、すまぬ
あのあとちゃんとクリア出来ました。ありがとうございます弩級に名声で入ると高確率で解散されるのどうにかなりませんかね
そりゃ主婦リーダーじゃ不安になるでしょうけどこれでクリアしてきてるんですよ・・・HP2万も無いのに弩級来るなよ
そいつが勝手に死んで、勝てたからいいけど富豪でシグないから卑弥呼リーダーなんだけど超級高確率で解散される
名声の方がいいかな?弩級野良で全体回復を盗賊アーサーとシアナしか積まない歌姫ってなんなの?
春ウサも持ってないのに魔法しか積まない盗賊ってなんなの?
火で攻撃しない傭兵ってなんなの?
ドロー撒けない防御バフ単体で出す富豪ってなんなの?
野良って頭おかしいわ火力不足過ぎてしねるぅ...(いや死んだんだけども...)サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 4400loading...
歌姫のクレアがかかっている状態でクラッキーやイテールを使うと火力が落ちます。
見ている感じ、弩級でデッキは揃っているのに7コス腕破壊8コス翼破壊9コス撃破が安定しない傭兵さんは、この基礎知識が分かっていません。