【乖離性ミリオンアーサー】[3人]殲滅型オルナ-改-【地獄級】攻略情報と立ち回り解説
(8コメント)
[3人]殲滅型オルナ-改-【地獄級】概要情報
開催期間
| 2019年11月25日メンテナンス後 ~ 2019年11月29日12:59 |
ウアサハメモ・攻略のヒント
【地獄級】推奨HP:○○○○ 敵属性:○○ 心象:[○○][○○]
【地獄級】攻略情報と立ち回り解説
![]() | |
| 消費クエスト | 経験値 |
|---|---|
| 30(60×1/2ボーナス) | 2400(1200×2倍ボーナス) |
敵情報
| 名前・心象 | 属性 | HP | 防御値 | デバフ上限値 | 耐性値 |
|---|---|---|---|---|---|
| ○○○ (本体) | 物: 魔: | 物: 魔: | 弱点: 他: | ||
| ○○○ (2番) | 物: 魔: | 物: 魔: | 弱点: 他: | ||
| ○○○ (3番) | 物: 魔: | 物: 魔: | 弱点: 他: |
行動パターン
地獄級攻略(共通)
[傭富歌]地獄級攻略
傭兵
富豪
歌姫
[富盗歌]地獄級攻略
傭兵
盗賊
歌姫
おすすめカード
傭兵
| カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
|---|---|---|---|
富豪
| カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
|---|---|---|---|
盗賊
| カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
|---|---|---|---|
歌姫
| カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
|---|---|---|---|
召喚スフィア
| 召喚スフィア名 | 評価 | 理由 | |
|---|---|---|---|
| 天恵 | 使用 | ||
伝承カード(トランスアビリティ)
| 伝承カード名 | アーサータイプ | 理由 |
|---|---|---|
▶通常(4人)クエストの攻略はこちら(断絶級)
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント
旧レイアウト»
8
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
- No.104464223
- 3D3276B059
- ななしのアーサー王
枝にごちゃごちゃと-
【傭兵】
今回は魔法攻撃が主流。なお物理攻略は可能だが思ったより物理防御が硬くバフ次第ではダメージがロクにダメージが入らない。
なお4チェインができないので攻撃役はきちんと選ぶこと。なおぷち盗賊、ぷち歌姫があればほぼ問題ない。物理攻撃が欲しいのであればぷち富豪、円卓モドレ、或いは単体攻撃から戦神オイフェのようなコストで能力で上がるキャラを持ってくればおよそ問題ない。
ちなみに富豪がいない傭兵盗賊歌姫での攻略の場合、ドローカードが必要になる。これに関しても新装トール、新装ぺリド、新装コンスがあれば回る。ちなみに傭兵の嫁ファルがドロー+3であるので使用するのもよい。 -
【富豪】
追加ダメージを出しながら防御できれば良し。一応ギミックのため攻撃役もあると良い、一斉MMR2c物理、ぷち盗賊、ぷち歌姫がおすすめ。防御に余裕があるならぷち傭兵も有効。ただし攻撃でダメージが入ることは期待しない方が良いくらい固い、6c以降なら入るかも…
なお誰もいないと思うが8cめぐみんや私装エーディン&ミディールで魔法ダメージを与えようとしても無駄である。両方ともに「5cにてEX約70%でバフ12万、クリティカル100%クリバフなし」で入ったダメージはゲージ1本の15分の1ほど。それよりは追加ダメージで攻めたほうがマシと思われる。 -
【盗賊】
EXが66%以上でバフが20万ほどあれば5cにぷち傭兵でおおよそ勝てると思われる、同時に月刊グィネヴィアを投げられれば一層すぐ終わる確率は上がる。伝承が不十分なら6cでも良い、耐久のためにデバフを投げるより自身の強化やトランスゲージを上げる方をお勧め。 -
【歌姫】
特になし。バフしながら回復するだけ。ギミック用に攻撃があってもよい。
設置・祝福による敵行動後のコスト封印解除があるなら便利。無くても勝てるので今回はお任せ。一応だが、歌姫自身が攻撃しやすくなった上に魔法攻撃が効くので一人で倒せないこともない。ただしEXを魔法ダメージにしてまでやるかと言えばいらないと思われる。両面バフを安定させた方が何かと良いだろう。 -
自己ステよりもどんだけ殴って氷耐性ダウンさせられたか?の方が重要じゃないすかね
魔法傭兵の方が楽なのは間違いはないですが、全員で初手から殴って氷耐性ダウンさえできれば、物理でも魔法でもどっちでも勝てます
防御無視伝承を使ってもいいし、モドレのような防御無視カードでダメージを通すのも十分有効です
現状は地獄しかない上、どちらのケースでも歌姫がいるので、防御やデバフを軽視しても回復頼りにできます
もっともドロップがしょぼいのでこのボスを倒す必要性がほぼないですが(それなりに倒しましたが、1度もスフィア片を見ていない)
今回は魔法攻撃が主流。なお物理攻略は可能だが思ったより物理防御が硬くバフ次第ではダメージがロクにダメージが入らない。
なお4チェインができないので攻撃役はきちんと選ぶこと。なおぷち盗賊、ぷち歌姫があればほぼ問題ない。物理攻撃が欲しいのであればぷち富豪、円卓モドレ、或いは単体攻撃から戦神オイフェのようなコストで能力で上がるキャラを持ってくればおよそ問題ない。
ちなみに富豪がいない傭兵盗賊歌姫での攻略の場合、ドローカードが必要になる。これに関しても新装トール、新装ぺリド、新装コンスがあれば回る。ちなみに傭兵の嫁ファルがドロー+3であるので使用するのもよい。
追加ダメージを出しながら防御できれば良し。一応ギミックのため攻撃役もあると良い、一斉MMR2c物理、ぷち盗賊、ぷち歌姫がおすすめ。防御に余裕があるならぷち傭兵も有効。ただし攻撃でダメージが入ることは期待しない方が良いくらい固い、6c以降なら入るかも…
なお誰もいないと思うが8cめぐみんや私装エーディン&ミディールで魔法ダメージを与えようとしても無駄である。両方ともに「5cにてEX約70%でバフ12万、クリティカル100%クリバフなし」で入ったダメージはゲージ1本の15分の1ほど。それよりは追加ダメージで攻めたほうがマシと思われる。
EXが66%以上でバフが20万ほどあれば5cにぷち傭兵でおおよそ勝てると思われる、同時に月刊グィネヴィアを投げられれば一層すぐ終わる確率は上がる。伝承が不十分なら6cでも良い、耐久のためにデバフを投げるより自身の強化やトランスゲージを上げる方をお勧め。
特になし。バフしながら回復するだけ。ギミック用に攻撃があってもよい。
設置・祝福による敵行動後のコスト封印解除があるなら便利。無くても勝てるので今回はお任せ。一応だが、歌姫自身が攻撃しやすくなった上に魔法攻撃が効くので一人で倒せないこともない。ただしEXを魔法ダメージにしてまでやるかと言えばいらないと思われる。両面バフを安定させた方が何かと良いだろう。
魔法傭兵の方が楽なのは間違いはないですが、全員で初手から殴って氷耐性ダウンさえできれば、物理でも魔法でもどっちでも勝てます
防御無視伝承を使ってもいいし、モドレのような防御無視カードでダメージを通すのも十分有効です
現状は地獄しかない上、どちらのケースでも歌姫がいるので、防御やデバフを軽視しても回復頼りにできます
もっともドロップがしょぼいのでこのボスを倒す必要性がほぼないですが(それなりに倒しましたが、1度もスフィア片を見ていない)