お雛様御出座
(1914コメント)
スペシャルクエストにお雛様が御出座(おでまし)!
お雛様を倒すことで★5カード「支援型リオネス」「お雛メダル」が上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップ!
超弩級は「支援型リオネス」が高確率で、「お雛メダル」がたくさんドロップ!!
みんなで協力してお雛様を倒し、「支援型リオネス」「お雛メダル」を手に入れよう!
「お雛メダル」についてはこちら⇒ひな祭りイベント
< お雛様のドロップ内容 >
氷属性 ★5 (UR) 【騎士】支援型リオネス
光属性 ★4 (SR) 【騎士】特異型甲斐姫
お雛メダル、おおきなメダル など
>お雛様協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 2/28 ~3/13 |
---|---|
時間 | 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 0:00~1:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 不明 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
お雛メダル200×枚 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
袖大砲(右腕) | ||
機巧腕(左腕) | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【騎士】支援型リオネス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
お雛メダル×500枚 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
上級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
袖大砲(右腕) | ||
機巧腕(左腕) | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】支援型リオネス | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
お雛メダル×1000枚 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 袖大砲 | 機巧腕 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体魔法[6,500] | 単体物理(12,750) | ||
2(4) | 単体魔法 | 魔法強化&物理防御低下 +単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 | |
3(5) | 単体魔法 | 単体魔法 | 単体物理 | |
4(6) | 全体魔法 | 魔法強化&物理防御低下 +単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 | |
5(7) | 単体魔法 | 単体魔法 | 単体物理 | |
6(8) | 単体魔法 | 単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 | |
7(9) | 全体魔法 | 単体物理 | ||
8(10) | 単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 |
超級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
袖大砲(右腕) | ||
機巧腕(左腕) | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】支援型リオネス | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
お雛メダル×2000枚 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 140万 | 通常攻撃 | 魔法 | 単体9,000 | |
全体攻撃 | 魔法 | 全体9,000 | 3c、6c、9c時 | ||
袖大砲(右腕) | 33万 | 通常攻撃 | 魔法 | 単体7,500 | 奇数ターン(初ターン攻撃なし) |
通常攻撃 | 魔法 | 単体7,500 | 偶数ターン 物理魔法防御3,250ダウン 物理のみ、または魔法のみで与ダメ25,000未達成時、魔法ダメ2,000UP | ||
機巧腕(左腕) | 45万 | 通常攻撃 | 物理 | 単体10000×1.7 | 奇数ターン |
防御デバフ | 物理 or 魔法 | 全体防御デバフ6,500 | 偶数ターン 物理防御か魔法防御の全体デバフ |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 袖大砲 | 機巧腕 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体魔法[9,000] | 単体物理(17,000) | ||
2(4) | 単体魔法 | 魔法強化&物理防御低下 +単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 | |
3(5) | 単体魔法 | 単体魔法 | 単体物理 | |
4(6) | 全体魔法 | 魔法強化&物理防御低下 +単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 | |
5(7) | 単体魔法 | 単体魔法 | 単体物理 | |
6(8) | 単体魔法 | 単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 | |
7(9) | 全体魔法 | 単体物理 | ||
8(10) | 単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 |
超弩級攻略
ブラックチアリーイーターとの違いは以下のとおり。
①属性が氷属性。
②チャージキャノン(袖大砲)に物理のみ、または魔法のみで25k以上のダメージを与えると敵全体バフをキャンセルできるが
実質バフに効果あるのは本体のみであるため、無理に25k以上を狙う必要はない。また袖大砲は物理攻撃力依存の魔法攻撃である為、物攻デバフによりダメージを下げることが可能。
4cにサンタクロースを使用すると袖大砲、機巧腕のダメージダウンが行え、ぐっと楽になる。
③マジックハンド(機巧腕)の物理ダメージが飛躍的に上昇している。弩級で2万弱。まだデバフが物理or魔法防御ダウンに変化。物理攻撃の倍率が高い為、物理デバフが非常に有効。
基本的に攻略には2パターンがある。
どちらを取るかで富豪盗賊のバフデバフがまったく変わるので参加するPTの方針には注意が必要。
ホストの名前が、自分がやりたい作戦と異なる場合は素早く退出したほうがよい。
①袖大砲優先撃破パターン。(現状ではこちらで挑んでいるPTが多い様子。)
メリットとしては、早急に破壊できれば安定度が高く、バフを妨害出来たなら破壊してしまえば勝ったも当然になる。
デメリットは破壊するまでの間、常に2万近くの物理ダメージを受けなければならないということ。時間がかかるほど不利になる。
また、機巧腕からはひっきりなしに魔法防御デバフが飛んでくるので、大砲破壊に時間がかかりすぎると結局は魔法ダメージがひどいことになって決壊する。
②機巧腕優先破壊パターン。
メリットは物理攻撃を受けなくてすみ、バフデバフが魔法系のみで間に合うこと。
デメリットは袖大砲のバフを阻止しづらくなるので、本体の全体攻撃が即死レベルにまで上昇してしまう事。袖大砲の威力も凄まじい物になる。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
言うまでも無く風染めにすること。2ターン目の袖大砲へは必ずダメージを通せるようにコストを調整すること。
今回の敵は、富豪盗賊共にほぼ攻撃に参加出来ないので傭兵が主にダメージを与える役割になる。
毎ターン必ず風属性で攻撃が出来るようにしよう。今回デバフは考えなくて良い。とにかくありったけの風カードでダメージを与えよう。
アストラトエレインも本体では無く部位破壊に使うこと。
部位破壊が重要な課題となるため、モードレッドやシェリーコートを積んで争杯エレインを撃つのは非推奨。
そんなことしているヒマがあったら部位に風属性攻撃を集中させて1ターンでも早く破壊しよう。
目安は大砲破壊が7c。
また9c敵ターンでは全体攻撃とロケットパンチが同時に発生するので、ここまでに必ず機巧腕を破壊する必要がある。
何回かチャレンジして、自分の火力ではこれを満たせないと判断したら弩級は諦めたほうが無難。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
敵の攻撃は物理と魔法両方があるので、可能な限り両方へ対応できることが望ましい。
物理攻撃は攻撃倍率が高いため、バフよりもデバフで抑えたほうが効率がいい。
最低でもディートリヒは入れておきたい。
3c、5cあたりで使えるのがベストだが、7cに富豪コピサハと組み合わせて使用し、歌姫クレアチャンスの足掛かりを作ってあげるのも渋い。
逆に魔法攻撃は撃ってくる部位が2箇所あり全体攻撃もあるのでバフで抑えるのがオススメ。
6c、9cは全体攻撃が発生するので、このタイミングで魔防バフは必ず1枚以上入れておきたい。
風属性物理攻撃も2~3枚欲しい。
4cタイミングで傭兵の出したカードが25kを抜けそうになければ適宜フォローに回ってあげるとよい。
+2ドローの未来リトルグレイはほぼ必須。
物理防御バフがあまり意味を成さないので、恋型ブリーセンはちょっと優先度が下がる。
富豪コピサハは非常に重く使い勝手が悪いが、上述の通り7cでクレアの足掛かりに使えたり、9cで機巧腕破壊が達成できなかった場合の最終手段となったりと出番は確実にある。
序盤は1枠が潰されてしまうが、安全重視なら入れる選択肢もあり。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
盗賊は今回最も重要と言える。ターンが進むに連れて防御ダウンデバフを掛けられ受けるダメージが大幅に増えてしまう。
今回盗賊は攻撃は二の次でデバフまきに徹底すること!これが勝利への近道と言える。
敵から受けるダメージは防御アップより攻撃ダウンの方が軽減率が高い。理由に付いてはよくある質問の戦闘の欄を参照に。
ガチャ限になるが、ガレスが非常に強力。全部位の全ダメージを減らせるのでかなり戦況が楽になる。持っているなら必ず連れて行こう。
勿論いなくてもクリアは可能。腕には物理攻撃、本体と袖大砲には魔法攻撃ダウンデバフをありったけ打ち込もう。多重に打っても問題はない。
富豪と同じく、デバフは必ず毎ターン貼ること。防御アップを貼っているだけでは勝てる相手ではないということを常に頭に入れておこう。
もしバーナードが1ターン目で引けたなら2ターン目で打とう。そうすることで傭兵の風攻撃とチェインが出来る。
基本的な立ち回りとしては、物理攻撃は奇数ターンにしか発生しないので、3ターン持続の物理デバフ(アンシリー、ダーマス、サンタ、ディート)は必ず奇数ターンに撃つこと。
そうすることでそのターンと、2ターン後のロケットパンチにもデバフを利かせることができる。
偶数ターンで撃ってしまうと次ターンの1発にしか効かないので非常にもったいない。
まずこれを徹底することが大原則。
その上で偶数ターンには魔法デバフを撒いたり、傭兵と一緒に風属性攻撃をしたりしよう。
なお、上記の通り奇数ターンには可能な限り物理デバフを撒かなければいけないため、春ウサは非常に使いづらい。
このためすっぱりと攻撃カードは物理系で固めてしまい、歌姫のクレアを待った方が有効になることが多い。
4cでの傭兵フォローにもこちらのほうが便利。
無理に春ウサを撃ち、デバフを疎かにしてコルクリ等を撃つと、確かにダメージは稼げるが大抵はその後で誰かが死ぬ。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
ポイントとしては、奇数ターンにはロケットパンチが飛んでくるので、そのタイミングでは必ず全員を全快させること。
また、偶数ターンのデバフで物理と魔法のどちらが下がったかをよく見ておくこと。
デバフで物理が下がった状況であれば、偶数ターンでの回復はわりとそこそこで何とかなる。
逆に魔法防御を下げられた場合、偶数ターンの敵攻撃もモリモリ減るようになるので回復には一切手を抜けなくなる。
4c傭兵の腕25kを支援するため、技サーかサカガヘのどちらかは入れておきたい。
初手で使用できるとだいぶ傭兵が助かる。
割と回復に余裕はある相手なので、両方入れてバフ3枚(クレア、サカガヘ、技サー)という構成でも十分いける。
このクエで取得できる支援型リオネスが、このクエの期間中のみぶっ壊れ性能をしているのでぜひ活用しよう。
ひな祭りガチャで手に入る異界の女王と組み合わせて使用することで、ほぼ確実に次ターンにクレアが打てる状況を作れる。
コメント
旧レイアウト»
1914
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
盗賊初手はガレスでいいの?それとも他デバフがいいの?
-
4cに盗賊が物理(ゴルロイス)撃ったところで25k越えなかった
どうすれば物理盗賊と傭兵で25k越えられるん?
-
超級で盗賊がリーダーマルク名声90
地雷だと思っていたらデバフも殴りも凄く上手い方でした
マルクはプレイ中一度も登場しませんでした
ネタだったようですあああああああクリア確定してたのに電話きたああああ
復帰もできず終了 はあああああ・・・
一緒になった方に迷惑はかからなかったからまだいいけども盗賊で女王や牛姫って必要かな?
-
ガレスないから牛姫だけ積んでる。初手アンシーもダーマスも引けなかった時の雀の涙のバフ用(ちなみに普通に魔法デバフの方が良いよ)とか、4コス傭兵補助とか。女王はいらないと思うけど
-
現状バフ値のせいで微妙なカードだからなぁ
1,2Tでのダメージ補助って意味では使えなくもないがそれ以外じゃ…
こいつら二人合成して一枚のカードにできたらなー -
シグの2ターン980と比べて少し劣る牛姫713だけど3ターンだから奇数ターンに使えば2回防ぐことができるんやで(震え声)
-
牛姫は防御デバフとして使って貰えると傭兵としては助かります
HPも高いから傭兵でもデッキに入れたことあるよ
NPCと行く→ノーコン安定
みんなで行く→ノーコン不安定
自分が下手なのかな???
(超級です)春ウサ乗せるから!
乗せるから初手サッカーエレインだけは何卒ご勘弁を!傭兵様!盗賊で制圧パーシ持ってないけど物理は何を入れるべき?
やっぱり低コストのがいいのかな盗賊さん。
4コスに大砲手伝ってくれるのはありがたいけど、お願いだから物理積んできて。キャノンとハンドどっちが先?魔法のバフデバフちゃんとやって・・・
毎ターン10kとかくらってたらクレア出せんやろが・・・
腕はほどほどに下げる程度で構わない
本体から25k飛んできてアームが1とかそこまでしなくていいから8cまでデバフ一切なしの盗賊、単体25000傭兵に行って終了
サカパシ>攻撃>春ウサ>攻撃攻撃・・・勘違いはくるなようわああああ
始まってこんだけ経つのにまだ機巧腕フェチがいる・・・
袖大砲のバフ知らない人多すぎない?- No.58045261
- 02ACAB8D3B
- ななしのアーサー王
富豪視点での質問です。
野良弩級4c時に傭兵がなかなかカード出さないのはどういう理由なのでしょうか?
富豪的には傭兵が殴るのか、盗賊が殴るのか、自分が殴ればいいのか、バフ撒けばいいのかで4cだけでも富豪が後出ししたいのですが…(盗賊も同じこと思ってるとは思います)
野良部屋でほとんどそんな感じだったので質問させてもらいました。自分の入った部屋がたまたまなのか、理由があるならどなたか教えてくれると助かります!-
傭兵(もし富豪がビスクラとか出せるならコピウサ出してえなあ……どうせ25000出せないカードしかないし
ってことじゃね -
バフ止めてくれるのなら腕攻撃しようってことじゃね?
-
どうせ25000出せるカードが無いなら即切るべき。
他がフォロー出来ないなら諦めるしか無い。
コピウサだろうがブラウニーだろうが、出すカードなんてたくさん無いんだからとっとと切って助け求めりゃいい。
傭兵は4コスで悩むことはまず無いと思うんだがなぁ。
私は即出ししてるよ。
その方が富豪も盗賊も動きやすいからね -
そんなあなたに風物理攻撃しながら2ターンの物理防御上昇効果を持つカードをオススメ
5コストのマジックハンドに備えつつ傭兵の足りない火力補助もできるスグレモノ!
その名もグィネヴィアと言うんですが・・・お安くしときますよ?
- No.58043728
- 93832C7B7D
- ななしのアーサー王
結局弩級を安定させたいなら富豪コピウサ、盗賊ガレス、歌姫クレアは必須な気がしてきたわ
-
5コスに富豪ウサでクレアタイミング作れるとかなり楽だね。
歌姫にクレア手札になければ7コスで。 -
富豪コピウサ→コイツが必須な状況は盗賊が地雷じゃないと起きないから特に必要ない
盗賊ガレス→あると楽、でも富豪がリトグレやドモ等を抜いて魔防負担してくれないとこいつもっててもきついときある
歌姫クレア→まぁ現状歌姫のメインタンクと思われてるから必須でも良いけどリオネス優秀な今の期間ならガヘやルサ、技サー等でカバーしきれるレベルではある。
結論、別に必須ではないのよね。実際これもってるのに地雷いるし、安定させるなら攻略理解者を増やすしかない。wikiすら見てないようなのがいる限り安定はしないのかな-
確かにそうだな 必須って言ったのは謝るわすまん
ただまじで無いと無理な状況が多すぎてな
ほんと皆wiki読んでくれよ
火力系6枚積んでる盗賊とか頼むから傭兵やってくれ -
いや、攻めてるわけじゃないので。きつい言い方に見えたのならこちらこそすまん
うむ、wiki見に来てる人からすれば他のゲリラも今回そんなに難しいことやるわけじゃない、むしろここ最近の中ではどれも難易度低いはずなのよね。固定やれば楽なのはわかるが、どうにか野良の改善ができる手段があるといいのだけどね。開始前の待機画面でホストのプロフィールコメントが表示されるとかでもあれば、なんとか意思疎通できるかもだが。名前のみだと限界あるし。 -
今回の盗賊なんて火力1枚か2枚しか入らないのにね。ガレスあれば3枚も見えるのかな?
自分はないから他のデバフ積み積みですわ
-
9コスで富豪見捨てた歌姫が全体+腕で吹っ飛んでて申し訳ないけどすっきりした
まぁ傭兵が8コス前にNPCなって攻撃殆ど本体に飛んでたら壊せないよね…弩級の盗賊リーダーがシグだと駄目なのか?-
他にタンクないんならしょうがないとは思うけど卑弥呼あるなら卑弥呼でいんじゃない?まぁ制圧パーシあればそれが個人的にはいいと思うけど。ウアサハより安心できるし。シグリーダーでさらに他タンク入れてるのは論外ね
-
HP確保できてるなら問題ないよ
野良はタンクリーダー信仰という訳のわからんものが流行ってるからそれが理由かもね -
弩級で物理とデバフで組んでる盗賊さんもいたんでありだと思いますよ
5cでクレア出したら早期撃破いけましたね
超級で久しぶりにエレイン本体に撃って部位コメント貰ったよw
しかもそのあと部位コメしてくれた豚姫に一切回復してもらえんかった
今回は野良のレベル低すぎじゃない?- No.58040983
- EBBF9E35FB
- ななしのアーサー王
盗賊の熟練者さんに相談です
サンタは4コスで富豪さんとチェインできそうな時が多々あるのですが
相手物理攻撃が5コス7コスとあるから
やっぱり5コスに出した方がいいでしょうか?
-
そもそも偶数ターンに物理デバフを入れないでくださいませんかねぇ・・・
-
傭兵の手札を見てから出しますね。
25000を超える手札であれば
ダーマス+バーナード出したりします。
足りなければ風攻撃援助します。
デバフ、バフのチェインは微々たるものなので
富豪とチェインする意味は余りないように思います。 -
バフはチェインしても+20にしかなりませんし
どちらかというと傭兵さんに合わせるべきかと
傭兵さんが足りそうなら歌姫さんの回復に合わせるのもありですが -
こんな会話の成立する盗賊さんとは是非とも一緒にやらせて頂きたいです
-
4cはキャノンさえ止まればたいしたダメージじゃないので傭兵の手札にかかわらず攻撃してダメージ稼いでます
物理デバフは奇数に撃った方が間違いなくいいです
とりあえず野良で弩級3戦3勝
朝は有能な方多いですね
ただ3勝してリオネス2枚はショック(全部位破壊)偶数T以外腕攻撃するメリットってなに?
さっさと大砲壊した方が楽でしょ?傭兵だけど、保険でアンシー積んでるけど必要ないかな?
ゴッフリ、剣サーとか持ってきてる富豪さん!あなたは脳まで筋肉になっている恐れがあります!
属性の弱点をお勉強したあと傭兵に転職しましょう!弩級は完全に盗賊次第
物理攻撃が2万越えとかの場合は盗賊が全然デバフしてない状態で半壊するからアンシーリコートくらいは持ってきてくれ腕に常に物理デバフ2枚効かせられてて、魔法デバフもしっかり撒けてたいい手札回りだったのに、放置富豪のおかげで失敗だわ(´・ω・`)- No.58017042
- 93832C7B7D
- ななしのアーサー王
弩級6周かあ
3分オーバーくらいだったから切り詰めれば7週行けそうだけどそう何回も8コスで倒せないんだよな-
固定かな?いいなー
野良じゃ4~5周が限界だわ-
固定やねー
野良で5周できるならすごいと思うわ 寄生しないとやってけないっす -
野良にもナイスな人はいるのよ
地雷が一人でも混じったり
各員の構築が違うと瓦解するだけで
-
傭兵の俺はどんなにまともに動いても殴ることしかできないからなあ
富豪とか盗賊とか歌姫みたいに守れる職じゃないから全滅した時どうすりゃいいんだよってなってしまうから野良やなんだよね -
そこは割りきるしかないからなぁ
自分富豪なんで傭兵に当てはまるか
わからないけれども壊滅したあとは
自分の判断に間違いないかとか
手札事故回避の為にマナカーブみたり
したい行動と確率絡めて組み直すと
割りと新しい手順見えたりするよ
傭兵なら偶数高火力と早期の部位破壊
あとアストラエレでの魔デバフをいつして
その場合は次の行動をどう変えるか
辺りなのかな… わからん
魔剣士なら動き変わりそうだし
説教臭く感じたら申し訳ない …
そんなアーサーもいるくらいで
軽く流して頂けると有難い
-
大して火力のないウサモルド無し魔剣士さんが
奇数に左腕行くのが今日の流行りなんだろか…
そのせいで何人パーティーが床ペロッ♪したんだろ
大体アンシー等でhpきつい盗賊が被害者だが
右バフ止めてバフデバフでも限界あるんですin野良弩級
是非とも固定or超級行くか負剣士を名乗って頂きたい野良傭兵の質の低さがやべー
1Tシグ、2T卑弥呼ってクリアする気あんのかよwww
腕止める為に富豪盗賊が殴る⇒バフデバフ打てない⇒クレア打てない⇒火力不足⇒ジリ貧
の素晴らしいまでの悪循環、カドール剣サーが許されるのは上級までなんです、まじ自重して下さい
ホントお願いしますから・・・超級で一切デバフしないで脳筋してる盗賊がいてバフ毎ターン貼って攻撃するう暇なかったんだけどこれ私のバフ不足?
ちなみに盗賊さんは特に風染めでもなかったんで私的には盗賊さんに問題があるとは思ってるのですが。
私が攻撃できたのは7cにトール+ビスクラのみでした。あとはずっと魔物バフを撒いてただけです。
ちなみに9cでやっと左腕破壊したもののそのターンに歌姫さん沈みました風物理0の富豪とかもうまじで勘弁してください。
バフデバフでチェインもしやしねぇ。
バフデバフはありがたいがそれで腕破壊おくれて結果的に味方をピンチに追いやってんだよってことを自覚してほしい弩級を歌姫で参加しようとして40分間マッチング失敗だったわ…
歌姫で参加しようとしてる人多いのかもしれないけどさすがに萎える
いい加減マッチングシステム変えてくれパーシもってないからクレア入るんだけどコスト重いからパーシ欲しいな
おとなしく超級あたりでウロウロしてるけど弩級いきたいわーリオネス様修正がイベント後で良かった……
イベント後に歌姫がヅラになっちゃいそうだけど弩級の募集板で盗賊で立候補する人は
それしか見たことないってくらい
リーダーが全員春ウサで、ガチャ限持ってない自分は
立候補しづらいと思ってたんだが、ここのコメント見てたら
デバフと風物理しか積んで無くても大丈夫と思えてきた。-
固定で盗賊に期待するのは
1.デバフを切らさない 2.傭兵にできるだけチェインをする 3.サブ火力
寧ろ歌姫がクレアを使うタイミング作ってくれるならウアサハなくても物理積んでくればいい。
-
春ウサはどうでもいいけど、ガチャ限のタンクカード2枚くらい入れてHP25k以上は無いとお断りされるよ・・・
ガチャ限0はちょっと厳しいと思う -
あぁガチャ限0か、それはお断りされそう・・・
弩級盗賊ってデバフとHPあれば攻撃いらないの?今回の弩級で途中リタイアされても何とかなる順って
歌姫>富豪>傭兵>盗賊
だと思うけど、どうなんだ?魔デバフ食らうとキツイ
物理デバフ来れば楽勝なんだけどなー『技巧腕の破壊を優先した方が良い』と思うのは私だけですかね?
袖大砲のバフは偶数Tに止めればいいだけですし…。
-
偶数Tに止めるにしても意思疎通が取れないと難しい上に腕のほうが体力が多いから残っちゃうことがある
だったら7cでさくっと破壊できる砲に行こうってのが今の主流なんじゃないの? -
それやると偶数大砲・奇数技巧腕って感じだけど、そうなると攻撃左右に分散する=時間かかる
これに加え長引くほど手札の事故とかも考えて自分はあまり技巧腕優先はやりたくないですね。
それに魔デバフよりになると牛姫→女王に変えたりガレスいない人とかは新春シグもないときつい
それに富豪にも負担が来る。 魔デバフでサンタの魔法版があれば話は別なんだが現状ダーマスもあるし
もともと盗賊は物理デバフデッキは組みやすい状況だからね。 -
ダメージ分散するから敵の攻撃の手数が減らなくて辛い。物理の方は特にデバフの効きが良いから先に右腕ぶっ壊して欲しいかなぁ
-
枝主です。
なるほど! これで確信を持って戦えます。
皆さん、貴重なご意見をありがとうございましたm(_ _)m
これまで通り、袖大砲を優先します。
盗賊でリーフェ入れてるやつ割と見かけて大概糞なんだけど、なに目的でいれてるのかな?
2コス?hp?ダーマスないとしてももっとましなの入れれるだろ。というかそういうヤツが大概デバフ抜きまくってる。そして大概無理にウアサハ打って誰か死ぬ。ウアサハあっても理解してるやつは後半まで打たないし、むしろデバフガン積みでシーザー・リネット抜いて傭兵アーサー・ビスクラいれてるやつのが優秀な動きしてるわ- No.57922898
- 0F4340AA10
- ななしのアーサー王
5c春ウサ、6cモドレ、7cシェリコエレインの本格的な魔法剣傭兵に遭遇
が、それ見てても風物理ガン積みの方がダメージ効率いいようにしか思えない-
見た目派手だけど1部位あたりのダメージは最後以外カスみたいなものだからね、
部位破壊が遅れてPTが危険になる独り善がりもいいとこのプレイだよ
あ、盗賊の春ウサコルグリも同レベルね -
ダメージどれくらいなん?
個人的には7cまでは強いだろうけど8c9cどうするの?って感じなんだが -
自分もそんな感じの傭兵さっき見たわ
6コスモドレじゃなくてビスクラだったけど
実際物理染め傭兵とやるほうが事故少ないと思う
さっさと大砲壊してくれるからね
-
うん、俺も遭遇したがパーシとかで殴ってくれた方がましって思う
-
でもなんというか魔法剣バフ取得してしまうと使いたくなる気持ちはわかる
新しい物は使いたいもんなモルゴースとかモルゴースとか
ただしホストでない限りは許されない
ぶっちゃけ今回魔法剣まったく必要ないからね
-
でも知ってるか?
ツイッターとかだとシェリエレしないなら弩級来るなって言う奴もいるんだぜ -
全く必要ないというのはただの先入観だろ。
デバフとかちゃんと撒く盗賊なら偶数ターンにウアサハ使う余裕はあるし、それとモドレと合わせれば一部位90,000~100,000くらいのダメを軽くたたきだせる。
コストも3と安いから6コスでもサカグレとかと一緒に出せれば次ターンに火力を落とさずに動ける。
十分な火力要員になるけど、そういう盗賊となかなか合わないから魔法剣は非推奨かと。
ウアサハ使う余裕ないって言ってるけど、歌姫とデバフがちゃんとしてれば撃つ余裕は普通にあるよ。
手札の関係もあって運が良くないとあまり効率よくできないけどね。 -
確かにまったくまでは言い過ぎた
推奨しないぐらいで留めるべきだった
でも実際自分モドレとモルちゃん揃ったからホストで行ってみたけどやっぱ風物理染めと比べると効率悪くてさ
ちょっと言い過ぎみたいになってしまった。ごめんなさい
ただバフ乗せまくったエレインブッパは楽しかった
-
そりゃ闇2も積んだら火力不足にもなるよ。
そういうんじゃなくてな。
モドレかモルゴースはどっちかでいい
ウアサハと合わせないとダメ。自分の火力落とすことになる
-
4c魔バフ止めないと高確率で9c全体+腕でロシアンになるんだが
やはり4cバフは絶対止めるべきだと思うんだよなー傭兵さんエレインより風物理積んできてください
春ウサとか終盤まで出してる余裕ないっす-
エレインはエレインでも、アストラトエレインの方はあれば是非積んでください……
盗賊で初参戦。
物魔デバフと風物理が安定するね。
いるかなぁと思ってコルグリ連れてったけど、いらんな。
超級マジで泥率低いな。
5回に1回落ちるかどうか。
今回は超級周回は効率悪いな。超級、入ると必ず何かが足りない奴に出会うものだけど
今日のラストは、多分全員弩級行けるレベルのステータスと実力でマジワラタだった
スカッと終わってよかった物理デバフしない糞盗賊大杉
ケットシーとかゴミ撃ってる暇あんならダーマスアンシー入れてこいや禿富豪盗賊はバフデバフしてくれ、マジで一枚もデバフ持ってこない盗賊と当たったけど誰も死なずに勝てた…。
富豪ウアサハ持っててほんと良かったし、傭兵のアキレウスが7cで輝いてたw富豪がちゃんとバフ張ってくれないからクレア出せない
でも壊さないと死ぬので無理矢理出したら、回復足らずで盗賊さん床ペロ風全体を打つのはどのタイミングが良いのだろうサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 パス部屋PT用掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 鍵クエスト協力募集掲示板 10 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 コメント 1914loading...