キマイラ

(1712コメント)  
最終更新日時:

キマイラ協力プレイ募集掲示板
超弩級 キマイラ協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください

期間中、キマイラとカラティンから『逆行メダル』がドロップします。
超弩級で部位を全て破壊して倒すと10000枚の逆行メダルを手に入れることができます!
 
逆行メダルで回せる『逆行メダルガチャ』からは、新規★5カードや過去の交換所の騎士カードが出現します!
 
 
キマイラを倒すことで★5カード『第二型イグレイン』が、カラティンを倒すことで★5カード『特異型ヴェルヴィーユ』がそれぞれ上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップします。
どちらも超弩級では高確率で★5カードがドロップ!
 
 
アバターパーツと交換できるアイテム『聖装の因子』と『金装の因子』がドロップします!

【キマイラのドロップ内容】
 ◆キマイラ
  ★5(UR)第二型イグレイン(上級、超級、超弩級からのみ)
  ★4(SR)ムリアン(全難易度からドロップ)
  金装の因子(全難易度からドロップ)
  聖装の因子(上級、超級、超弩級からのみ。超級、超弩級の名声ボーナスから低確率でドロップ)
  逆行メダル、おおきなメダル など
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間9/30、10/2、4、6、8、10、12、14
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00
※初登場は9/30 20:30からです。

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

超級攻略


超弩級

消費クエスト経験値画像
45600not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明 地割れ攻撃 魔法攻撃 全体18,500
突進攻撃 物理攻撃 全体18,500+両面防御ダウン(5000)
ファンネル 物理攻撃 全体?+物理攻撃アップ 条件不明。後半使用
ライオンヘッド
(防御?,???)
不明
ファイアブレス 物理攻撃 全体16,000+回復デバフ(?)(氷結時12,000+回復デバフなし)
ゴートヘッド
(防御?,???)
不明 トラップ付与攻撃 魔法攻撃 単体5,500 トラップは発動時9,000(氷結時5,000)ダメージ
封印攻撃 魔法攻撃 単体5,500 回復カード以外を1枚封印
スネイクヘッド
(防御?,???)
不明 物魔両攻撃デバフ攻撃 魔法攻撃 単体6,500 デバフ値?
ドローマイナス攻撃 魔法攻撃 単体6,500
毒付与攻撃 魔法攻撃 単体6,500+毒 毒ダメージ7,000(規定ダメージ25000で毒ダメージ3500)

行動パターン

()内は相手のデバフを計算に入れた数字。
ゴート・スネイクは全て魔法攻撃。
本体は一定HP以下で全体物理攻撃モード
本体 ライオンヘッド ゴートヘッド スネイクヘッド 備考
ターン数(コスト)弱体時
変化パターン→
氷結時
全体物理火力-4,000
回復力デバフ無し
氷結時
トラップダメージ9000→5000
封印攻撃1回減少
奇数ターン(感電時)
→ドローマイナス攻撃1回減少
偶数ターン(規定ダメージ25k)
→毒ダメージ3500
1(3) 全体物理(16,000) トラップ付与攻撃(5,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(6,500)
ドローマイナス攻撃(6,500)×2
2(4) 全体魔法(18,500) 封印攻撃(5,500)×2 毒付与攻撃 (6,500)
3(5) 全体物理(18,500)
+物魔防デバフ(-5,000)
トラップ付与攻撃(10,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(11,500)
ドローマイナス攻撃(11,500)×2
4(6) 全体物理(21,000) 封印攻撃(10,500)×2 毒付与攻撃(11,500)
5(7) 全体物理(23,500)
+物魔防デバフ(-5,000)
トラップ付与攻撃(15,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(16,500)
ドローマイナス攻撃(16,500)×2
6(8) 全体魔法(28,500) 封印攻撃(15,500)×2 毒付与攻撃(16,500)
7(9) 全体物理(28,500)
+物魔防デバフ(-5,000)
トラップ付与攻撃(20,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(21,500)
ドローマイナス攻撃(21,500)×2
8(10) 全体物理(31,000) 封印攻撃(20,500)×2 毒付与攻撃(21,500)

超弩級攻略

多数の特殊な仕様により、非常に難解&高難度な相手である。どこがどの状態の時に何をしてくるかを知っているか否かで難易度は大きく変わる。
それぞれの職のおすすめカード&立ち回り方に、それぞれの職が頭に入れておくべきポイントを記述する。
全体の方針としては以下の通り。

  • 火属性相手だが闇属性の部位があるため、デッキは氷と光属性のチェインを意識
  • 蛇を6c、ヤギを7cか8cに撃破する。よって、6cは光チェイン7c以降はできる限り氷チェインを行う(主流の方針。固定によってはこの限りではない)
    なお、全員の手札によっては蛇の5c破壊も見える。特に傭兵がバフの乗った嫁グレやアロンダイトをチラ見せした時はチャットでもなんでも使って意思疎通を図ること。
  • ライオンは10cまでに撃破すればよい。故に、序盤はライオンは氷結目的以外で触らないこと。氷攻撃は山羊に投げよう。
  • 最終的に、「全体物理を連続3回被弾するまでに撃破」が目標。
  • 8cの発狂の見分け方
    ターン開始時に体を持ち上げてジャガーのようなポーズを取った時はファンネル発狂の合図。HPバーで言うと緑からギリギリ橙色に切り替わるあたりから。
    ポージングをしなかった時は地割れの魔法攻撃。

  • 詳しくは職別攻略参照だが、富豪はチェインを無視してでも3Cに魔法防御を切ること。物理防御はNG。魔法攻撃の回数が5回と多い上に、4Cは魔法攻撃のみなので重ねがけ用としても生きる。
    物理バフ投げが許されるのは6cから!
  • 封印やドロー減が多いため、決め撃ちが困難。6cの光チェイン要員は最低2枚、できれば3枚を確保すること
    特に6cに必要なカードが4cに封印された場合、チャットを駆使して歌姫に封印解除を要求すること

アロンダイトについて
アロンダイトは「氷か光のカードを切っているアーサーの数」だけチェインを加算する。
傭兵以外の3人のうち2人が光のみ、1人が氷のみでもアロンダイトは4チェイン。

傭兵がアロンダイトを切った時、慌ててチェイン出来るように切る札を入れ替える姿をよく見るが
アロンダイトのチェインを増やすだけであれば自分が氷か光のどちらかを切っていれば問題ない。
歌姫はチェインで回復量が変わるのでまた話は変わるし、嫁グレグラゲは全員が光を出さなければいけないのは変わらない。

ウアサハヒント
1:氷結で攻撃の弱体化や停止をする。
2:スネークヘッドのみ闇属性。それ以外は火属性
3:新たな状態異常「トラップ」 トラップの対象になったカードを使用するとダメージを受ける。
4:毒、封印の状態異常攻撃も仕掛けてくる。

トラップに関して
  • トラップされたカードは、使用したターンにボスの攻撃前にダメージを受ける。
    • ただし使用したターン中に(たとえ順番が前後しても)歌姫がトラップを解除すればダメージは受けないので、歌姫が解除カードを出しているなら恐れず出しても良い。

ニコ生情報よりライオンヘッド、ゴートヘッド(下2つの頭)には氷結が、スネイクヘッドには感電が有効
感電は現時点で盗賊最新ガチャ限の1枚しかない

おすすめカード & 立ち回り方

以下は6c蛇破壊、7c以降にヤギ→ライオン破壊を行う戦法を前提としている。
傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【王者の姉妹剣】神装型アロンダイト
光/氷属性を持ちでチェインが成功しやすく【自分/支援/1枚以上】必ずクリティカルと
簡単な条件でクリティカルが必ずでるので物理傭兵は是非採用したい。

【極彩の芸術家】秋季型パレット
攻撃した後にバフがかかるため4cに蛇攻撃したあとの攻撃も火力を出すことが可能。
3cなので【死神の試作品】第二型ペリドッド(傭兵)より使い勝手が良い。
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • 偶数ターンの蛇に規定ダメージあり(25000)。毒ダメージが7000から3500となる。
    6cに蛇を破壊する場合は、意識するのは4cのみ。
  • ライオンは3c、6c、10cにしか動かない。
    よって、6cにライオンを壊せなければしばらく触れる必要なし。
  • ライオンとヤギへのダメージ倍率が1.8倍と微妙に低い。

以上より、蛇≧ヤギ>ライオンの順に優先して部位破壊を狙うとよい。
デッキに光の攻撃カードは3枚が目安。多すぎると蛇破壊後に身動きが取れなくなり、少なすぎると6cで光カードすら出ないこともありえる。

蛇を破壊した後は、迅速にヤギも破壊する。ライオンは10cで間に合う。
ドローが足りなければしっかりカードを整え、一気に勝負を決める。途中で息切れしてはファンネルの餌食となる。

ちなみに、物理魔法共にクリアを確認している。自分の得意な方で挑むとよい。



富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【百華涼乱】納涼型歌姫アーサー
4cに挑発することで封印攻撃を無効化することができる。
その他状態以上を富豪が受けることにより撃破が楽になる
また4cは蛇への攻撃が多いので光チェインをすると傭兵が安定して規定ダメージを出してくれる

【准太上天皇】特異型光源氏
3cに使用することでキマイラの猛攻を抑えることができる
開始3ターン以内に使用すると3Tの間魔法防御を上げることができるので
4Cに挑発を使用しても他のアーサーの被ダメージを大幅に下げることができる
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • 物理攻撃は3cに1回、5cから7cまで1回ずつ、体力が減ってきたら毎ターン1回。
    対して魔法攻撃は初手から5回、4cに3回、5cにまた5回と、圧倒的に魔法攻撃の回数が多い。
  • ドローマイナス攻撃がとにかく多い。ドロー無しカードは2c&強めの効果でないと許されない。ドモが入るようなデッキならただのカード不足!
  • ヤギにデバフが1500、蛇にデバフが2500しか効かない。
    つまり、本体の地割れ以外の魔法攻撃の軽減はほぼ富豪が頼り。
  • 部位が壊れ、HPが少なくなると毎ターン全体物理攻撃を使ってくるようになる。

以上より、魔法バフをメインに採用していくこととなる。
物理バフの5倍の効果があるため、物理バフはよほどのカードでないと持っていかない。
物理バフの候補は、2ドローのクルースニク、同じく2ドローで光チェインの彦星、氷チェインのマーメイドぐらい。
もちろん全部積むなんてことをしてはいけない。
これらを出せるのは6c以降。マジカルミライでもない限り、物防バフを早期に出したら誰かが死ぬと思ってよい。

挑発は有効だが考えなしで打つと死にかねないので注意。軽減数値が小さくてもアウト。
4cは納涼歌姫で挑発することで、封印攻撃を無効化できる。
5cは攻撃デバフを引き受けられるのが大きい。ドロー減攻撃も気にならなくなる。
6cと7cは防御目的。
基本的にどこかで挑発するとヤギを壊すまで防御が足りないので、挑発を積むなら2、3枚積むこと。
カードの候補としては、前述の納涼歌姫に加え、魔王うまるは貴重な2ドロー枠として機能し、しきミクも圧倒的魔法防御を誇る。

終盤は全体物理攻撃を連打してくるので、物理防御が欲しくなる。
バカンスホワイトを持っていれば活用できる。彦星やクルースニクが嬉しいのもこの辺りから。
ただし、ここのために序盤の魔防を捨てては元も子もないため、物防バフの積みすぎは注意。
一応、事故時には6c物理バフ切りも可能ではある(6~7cにかけての全体は物理)。

6cに必要な光カードを確保しつつ、いかに2ドローと魔防を入れながら青チェインを行うかが重要である。
ここに5cの挑発を絡めるとなると、デッキのバランス調整的な面で構築難易度が高い。富豪の腕の見せ所だろう。


盗賊([+]をクリックで開きます)
※コメントより(一部は編集者により修正)
おすすめカード理由

【悲劇の姫君】特異型スノーホワイト
反則級。5ターン継続凍結故に初手で迷いなく切れ、物理デバフ故に終盤も腐らない。

【柔手の騎士】第二型ガレス
ヤギにもヘビにも適量のデバフが入る為。
最優先候補 物理も下げるので終盤まで腐らない。
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • ヤギにデバフが1500、蛇にデバフが2500までしか効かない。対して本体には素通り。
  • ライオンのデバフリミットは4000。氷結を入れると3000程度になる?(未検証)
  • ライオンに氷結を入れるとブレスの威力が4000低下し、回復デバフが消滅する。
  • ヤギに氷結を入れるとトラップの威力が4000低下し、封印攻撃の回数が1回減少する。
  • 蛇に感電を入れると、奇数ターンのドロー減攻撃の回数が1回減少する。
  • 偶数ターンの蛇に規定ダメージあり(25000)。毒ダメージが7000から3500となる。
    • 6cに蛇を破壊する場合は、意識するのは4cのみ。

以上より、相手の行動パターンをきっちり把握し、的確にデバフと状態異常付与、攻撃を行う必要がある。
ヤギと蛇にデバフの上限があるので、本体にいくらでも効く物理デバフのほうが優先される。
物理デバフの部位も重要で、例えば4cにキリエを出すなら本体、5cは状況を見てライオンか本体か変える、など。
どのターンで何のデバフを使えば効率よくダメージを軽減できるかを研究する必要がある。

感電の天叢雲は、3cに投げられないと腐りやすい。基本的に強魔法デバフとしてみればいいが若干過剰なフシがある。
光チェイン択としては有用なので、デッキバランスを考えながら投入したい。

暫定だが、状態異常を行うべきタイミングは以下の通り。変更も有り得るので完全に鵜呑みにしないこと。

  • 3c…ここで軽減を効かせないとほぼ5cまで辿りつけない。まず、ヤギ氷結は6cが危険になるのでナシ(こまるNG、スノーホワイトOK)
    • 選択肢は「全体魔法デバフ」「ライオンに氷結」「蛇に強魔法デバフ」、効果が弱いが「ライオンに強物理デバフ」。
      • 「全体魔法デバフがある&氷結が手元に1枚しか無い」場合は、4cヤギ氷結も考えて全体魔法デバフ優先でOK
      • ライオンへの氷結は、3cの回復デバフを回避できる代わりに6cの再氷結がほぼ出来なくなる点に注意
      • 同時にこまるでの氷結は6cでの再氷結がほぼ出来ないため、6cヤギの攻撃回数が増えることになり危険
        (スノーホワイトは7cまで継続するのでOK)

  • 4c…手札に氷結があればヤギに氷結、封印攻撃の回数を減らす。
    氷結が2枚入っていればライオンへの氷結は間に合う可能性が高いため、ここはヤギを優先。きっちり6cまで届く。
    余裕があれば光チェインを投げたいがかなりキツいか。

  • 5c…ヤギ>ライオンの順で氷結を入れる。デバフを撒けるならデバフも、できればバフ付きのもの。
    蛇に感電を入れ、ドロー減攻撃の回数を減らす。

  • 6c…グラゲ(光チェイン)を出しつつ、ここまでに1度も氷結できていなければヤギ>ライオンの優先度で氷結。


6cはできればグラゲで蛇の撃破を狙いたい。少なくとも傭兵から光チェインを要求されるので、できる限り合わせていこう。

ガレス等を使用し、有効なデバフがなくなった場合は攻撃に参加する。
氷結カードはスノーホワイト以外攻撃カードでもあるので、乖離ダイヤやサカパシ等を使えばかなりのダメージソースとなる。

発狂の全体物理モードが怖い。盗賊はドローマイナスの影響を受けやすいので、
ルービキニのスフィアも積んでおくこと。

コメントより(一部は編集者により修正)
・エル
ガレスと同じだが、チェインが繋がらない分優先度は下。十分強い。
エルガレ両方入れると魔法デバフとしては腐りやすいので注意。
盗賊ミク
こちらは魔法のみ下げる。チェインも繋がるが、終盤はほぼ完全に腐る。
3ターン持つので初手に出せばヘビにデバフを入れなおす必要がない。
逆に魔法デバフが腐りやすくなるので、ガラハ等との相性は悪い。
・天叢雲
攻撃が1回なくなる分軽減量は非常に高いが、ヘビ破壊以降ほぼ完全に腐る。3cに投げられなくても腐りがち。
ヘビの攻撃回数が減る関係で、他の魔法デバフの優先度が落ちる。
・キリエ
5cで切る筆頭。ガレスやエルと一緒に。物理デバフなのでほぼどのターンでも腐らない。
初手で切るには少し弱い。
・納涼ガラハ
キリエと似ているが、5cでガレスを一緒に出したりしているとデバフがほぼ機能しない。
逆に初手や4cでヘビを抑えながら、光魔法でヘビに規定を出しにいけたりできる。
終盤でもデバフができず、ただのバフカードと化す。
序盤に強く、終盤に弱い。お好みで。
・乖離コンス
初手や4cにバフが発動しない上に3コスなのでガラハより序盤に切りにくい。
攻撃カードであるというのがポイントで、ガラハの終盤にバフしかできないという弱点をある程度緩和している。
・乖離ローエン
初手でヘビに投げるもよし、4cは本体、5cにヘビもしくは本体、6cを見越してのライオンデバフ、終盤のファンネル対策等、
非常に柔軟な動きができるカード。
HPも高いので、入って損はない。
・乖離オイフェ
どちらかといえば攻撃・光チェイン用のカード。
4cでキリエやガラハと共に使えば傭兵が光を出せなくとも規定ダメージが狙える。
6cでもグラゲが封印されたり引けなかったときの保険としても役立つ。
・拡散ローエン
一応有効な魔法デバフを撃てる。2コスと軽く、初手や4cにチャンスはある。
魔法デバフが充実していれば不要。
地味ながら、歌姫の逆行卑弥呼のトラップ解除を起動できる。
・乖離ダイヤ
キリエとほぼ同じ。数字がキリエより若干下なので、どちらか1枚ならキリエ。
・パンジー
バフができないキリエ、かと思いきや5cで本体に入れると7cまで届く。
物理デバフなのでガレスと一緒に出してもきっちり軽減できる。
オイフェと比べてデバフ量が高い。青チェインも繋がる。
逆に3cや4cで出してもキリエや2ターン持続デバフの劣化。デバフできないというわけではないが、スペックを発揮できない。
・ユニティ・ハッカドール1号
他に魔法デバフが入っていなければ、かなりの量のダメージを減らしてくれる。
魔法デバフが充実していれば不要か、チェインを優先しての採用になる(特にハッカドール)。
・水着歌姫・月見主婦
それぞれ光・氷チェインをつなぐ。光チェインのほうが需要は高めか。
中盤までは1ターン分しか効果がない。
真価を発揮するのは終盤の対ファンネル。ここを意識するなら月見主婦もアリ。
盗賊女王
魔防バフを張るので、デバフキャップを無視できる。全体魔法デバフの上に更に魔防を足したいなら。
魔法デバフに乏しいなら、普通に単体魔法デバフを入れたほうがよい。
中盤以降は腐る上に重い、要するにまず入らない。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【持つ者の義務】観月型富豪アーサー
光チェイン&毒解除要員 無条件で味方全員の毒を解除できるため優先度が高い。
回復量も低くないので回復カードとしても評価が高い。

【破邪の神盾】神装型コルグリヴァンス
水チェイン&トラップ解除要員 ステータスが高い。
1Tではあるが物理防御バフがついているので後半においても腐ることはない。
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • ライオンに氷結を入れるとブレスの威力が4000低下し、回復デバフが消滅する。
  • 奇数ターンにヤギからトラップ攻撃×2
  • 偶数ターンにヤギから封印攻撃×2(氷結状態なら1)(回復以外のカード1枚)
  • 偶数ターン蛇から毒攻撃(毎ターン7000、規定ダメージ25000で3500)

以上より、毒・封印・トラップの3種類の解除を求められる。
優先順位は封印>毒≧トラップ。デッキには封印解除1~2、毒解除1、トラップ解除0~1があるとよいだろう。
毒は4cで規定ダメージを出していれば一人が3500とかなり軽く、解除を焦る必要はない。

全体攻撃を毎ターン行ってくるため、全体回復が多めに必要である。
とはいえ、イベント産で得られる解除カードはほとんどが単体。
おまけに初手に盗賊が氷結を切れなければ回復デバフまで貰う。
回復を上げるカードや、氷・光チェインできるカードが重要となる。
逆に、攻撃バフカードを入れる余裕はあまりない。そこまで固い敵というわけでもないので、1枚あれば上出来。スフィアだけでも十分。
回復が足りないと感じたら、バフカードを抜いて解除や全体回復に充てるといい。

ガチャ限の解除や回復バフカードがモノを言う。
これらが十分なレベルで揃っていなければ、攻撃バフカードを入れる資格はない。回復とチェインに専念すべし。






自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
1712

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.89012410
    • 324AF15A1B
    • ななしのアーサー王
    もう分かんなくなってきた
    • No.89012404
    • 54190CBEEC
    • ななしのアーサー王
    デッキ相談する奴が後を絶たんけど、ここはキマイラの「攻略」について相談する場所だからな?
    デッキ相談所って場所がわざわざ用意してあるんだからそこでやってくれ、それとほかの人も相談に乗らず相談所へ行くよう言ってくれ
    • No.89012380
    • 185F9B00F7
    • ななしのアーサー王
    初手氷結って山羊なの?獅子からだとおもってたんだけど
      • No.89012648
      • 54190CBEEC
      • ななしのアーサー王
      獅子に撃たんと乙らない?まあ、ヤギのウザさが減るから楽にはなるけど・・・
    • No.89012324
    • 2BC6129D24
    • ななしのアーサー王
    嫁グレっぽいのが魔兵にない関係で傭兵は物理じゃないと厳しい?
    物理だとHP確保つらいんだが
      • No.89012863
      • 0FF71F6E37
      • ななしのアーサー王
      んなこたない、蛇別にそこまで硬くないしそもそも魔兵でも配牌次第で5c破壊すら可能なのに
      ただしパレットは欲しいけどね
        • No.89013131
        • 2BC6129D24
        • ななしのアーサー王
        パレットか・・・
        メダル交換でいいと思ってスルーしちゃったから持ってないわ
        今回は情報が出てきてから富豪でやることにするかな
        • No.89013692
        • 0FF71F6E37
        • ななしのアーサー王
        パレットが欲しい理由は5c6cで出しやすくて引き戻しても腐らないのが大きい。それでバフ枠だから光2c3枚入れられるようにもなって、序盤の事故がかなり減って蛇早期破壊に役立つ。
        要するにあると事故が起こりにくくなる、うまくまわせれば無くてもいけるとは思う。
    • No.89012265
    • 9184552CAE
    • ななしのアーサー王
    トラップ2枚同時に踏み抜いたら1枚目9000+2枚目5000で計14000喰らう模様。
      • No.89013800
      • F8619FD103
      • ななしのアーサー王
      2枚目の5000は山羊に氷結入ってるからだよ。
      氷結なかったら9000+9000だよ。
    • No.89012041
    • CC5B81828A
    • ななしのアーサー王
    富豪だけどリトグレやグラゲを5Cで出されたときは挑発とチェインのどっちを優先すべきなのか?
    そもそも投げるの6Cにしてほしいけど・・・
      • No.89012119
      • D8C922855B
      • ななしのアーサー王
      その時点で壊せそうならチェインして欲しいなって
      • No.89012123
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      5cの挑発は蛇のデバフを入れないのが一番の目的だから
      5cの嫁グレグラゲで壊せそうならチェインするといい。ダメだと思ったら挑発でいいよ
      • No.89012170
      • C7C33E6EE5
      • ななしのアーサー王
      3回攻撃減るのでチェインして蛇壊れるならチェイン一択だと思いますよ
    • No.89011964
    • 98181CA21B
    • ななしのアーサー王
    ファンネルって公式で言ってた40%以下になったときの変化行動じゃないだろうか
    たしか5ゲージHPがあるから、橙(黄が見える状態)まで減るとファンネル使ってくるとか
    • No.89011785
    • 36F16A3638
    • ななしのアーサー王
    しっぽの規定ダメージっていくつですか?
    規定だけだ具体的な数値がわからないです・・・・
    • No.89011782
    • C626B82C95
    • ななしのアーサー王
    初手に氷結と感電あったらどっち出すべき?
    • No.89011433
    • 5780064A71
    • ななしのアーサー王
    0時からの弩級を盗賊でやろうと思うのですが、
    ・氷結を打つなら山羊と獅子どちらか
    ・物理デバフと魔法デバフどちらを多めか
    ・攻撃カードはいるか
    ・他に何かやるべきこと
    等教えてください。
    お願いしますm(__)m
      • No.89011702
      • BD253A30C8
      • ななしのアーサー王
      氷結⇒初手引いたならライオン 4c以降ならヤギ
      物理重視。 魔法はほとんど要らない
      グラゲ、サカパシ辺りは入る。合計で4枚くらい
      体力40%以下になった次のターンの全体物理がやばいので、絶対本体物理デバフを忘れない
      こんな感じでしょうか
    • No.89010756
    • A46ED676DD
    • ななしのアーサー王
    挑発富豪で3回野良行ってみたけど、これで安定攻略は難しいかなって感じた
    理由としてはこんな感じ
    「3c挑発は軽減率が低すぎて初手以外で切れない」「安定したチェイン参加が難しくなる」「"盗賊がデバフしない、毒ダメが7000、挑発札がトラップ"のうち2つ以上重なると挑発してても死ぬ」「結局富豪の状態異常は解除する必要があるから歌姫の負担は変わらない」
      • No.89011760
      • 471C766E3F
      • ななしのアーサー王
      むしろデバフ無しの脳筋盗賊と一緒のほうが勝利高い気がするんだけど
    • No.89010017
    • 36AF7960E3
    • ななしのアーサー王
    勝てたんですけどギリギリでした。
    どう改善すればいいでしょうか......
    コメント画像
      • No.89010653
      • D8C922855B
      • ななしのアーサー王
      デッキ相談所行け、ってのは置いといてとりあえずサンタいらん
      • No.89010864
      • 689AF67363
      • ななしのアーサー王
      デッキ相談所行け、ってのは置いといて
      とりあえずグラゲ入れよう
    • No.89009259
    • 61A1BB9A91
    • ななしのアーサー王
    これでキマイラは攻略できますか?
    コメント画像
    • No.89009024
    • 73774A1F95
    • ななしのアーサー王
    獅子のデバフ報告
    3cに切絵と童話ロンファを打って12kちょっきりダメージでした。
    おかしくない?ここもデバフで下げられる下限ある?
      • No.89009530
      • C7C33E6EE5
      • ななしのアーサー王
      下にも書きましたがデバフ可能な値のリミッターがあります。
      獅子は氷結無い状態だとリミッターが4kです。
    • No.89008475
    • 5E2CD5FAEB
    • ななしのアーサー王
    歌姫解除カードばっかだから3cにUMRとか来なかった時何切ればいいか分からん…
      • No.89013882
      • 54BB7AEF5B
      • ななしのアーサー王
      2cの回復アップを切って4cはセイバーやランスロあたり。
      回復アップもなかったら祈るしかない
    • No.89008253
    • 93A599FC6B
    • ななしのアーサー王
    7Cって魔バフと物バフ優先どっちにすべき?6Cまで安定なのに7越えられない…!!!!!!
      • No.89008511
      • A24F2870DC
      • ななしのアーサー王
      物理は盗賊を信じろ
      • No.89008528
      • 903503301C
      • ななしのアーサー王
      いまのところ魔王+チェイン用カードで超えれてる
        • No.89008629
        • 93A599FC6B
        • ななしのアーサー王
        魔王ないんだよね…交換するかな…泣
        ただの夏姫もいれちゃってるから事故が怖い、挑発って二枚もいれていいもんかね?
        • No.89008973
        • 903503301C
        • ななしのアーサー王
        デバフしてくれる盗賊とあたるまで頑張ってみて被ダメみてから考えよう
    • No.89008075
    • 304FA6AEAB
    • ななしのアーサー王
    毒ありでこれはどうしたらいいのかな
    解除?なにそれ?うまいの?
    ちなみにここまで挑発はしてません笑
    コメント画像
      • No.89008098
      • 60D50470C0
      • ななしのアーサー王
      やっぱり神グリないとこうなるんですな・・・
      • No.89008202
      • 54190CBEEC
      • ななしのアーサー王
      あるあるすぎるww
      運営はこんなことが起きるのも想定内なのかねえ?いくら良いデッキでもこうなるとなんも意味なくなるしね
    • No.89007983
    • DEB93F4B1D
    • ななしのアーサー王
    7cに山羊も蛇も残ってると挑発したくても出来ない。
    蛇から先に倒して欲しいのと、6c光チェイン出来ない歌姫が多すぎる。
    それから蛇の次は山羊というのを徹底して欲しい。
    9cまで山羊残りでクリア出来ないパターンが多すぎる。
      • No.89008413
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      強い挑発とシルフィンで何度か突破してる
      だが、良く考えるとそのあともお察しなんだよね汗
    • No.89007953
    • A9B4532BA5
    • ななしのアーサー王
    全体攻撃あるのに挑発ばっかされても回復追いつかないんですが・・・
      • No.89008123
      • 771D94D40C
      • ななしのアーサー王
      氷結はいってない&尻尾規定ないなら追いつかないかもね
      あるなら挑発しててもHP全員均一になるだけだし
      まぁでも挑発でクリアできるけど周りの理解無いとむずかしいね
      今回挑発富豪やるとして必要なのは歌姫の回復量以前に盗賊傭兵に状態異常での弱体や規定ダメの理解があるかどうかだし
        • No.89008467
        • 771D94D40C
        • ななしのアーサー王
        一応挑発すすめるわけじゃないけど
        理解ある人と組むと魔ダメ1になるからドロー制限も富豪だけだから他職が動きやすくなるメリットはあるのよね。
        挑発でだとトラップも毒も解除無しで封印のみで大丈夫だし
        ただ、野良で出る感じバフ富豪でやっても挑発でやっても最低限氷結か蛇規定どっちかないと厳しいなって状況かな
      • No.89008134
      • 30AA86723F
      • ななしのアーサー王
      本体とブレス以外はそんなダメこないから挑発よりも普通にバフして欲しい…
    • No.89007829
    • B318BB3DA3
    • ななしのアーサー王
    今の時間帯野良で3勝3敗
    だいぶ勝率上がってきたなー
    • No.89007702
    • AAB5C62EB2
    • ななしのアーサー王
    3c→ライオンにくられんぽよ
    5c→氷結効果切れる
    6c→ライオンにタイヘイうまるうったら効果はありませんでしたって出たんだけど、効果が切れたターンの次のターンは効かないのか...
      • No.89007748
      • 47BCD144B2
      • ななしのアーサー王
      たぶん2回目は確率
      3コスタイヘイからの6コスこまるで氷結入ったことあるし
      • No.89007784
      • 54190CBEEC
      • ななしのアーサー王
      もう何度もこの話出てるけど、少しはコメ見返したり、ページ内検索してみれば?
      2回以降の状態異常は確率で掛かるから、必ず凍結はしない
    • No.89007435
    • 1C810CA133
    • ななしのアーサー王
    2ドロカード枠きっついってのに封印入りすぎ・・・。
    ほんとしんどい。
    • No.89006979
    • 6DB3D8F3ED
    • ななしのアーサー王
    適当に富豪デッキ組んでみたら勝てたんですが。4,5cまたいで挑発入れたらクッソ安定しますねこれ。歌姫に封印解除のケアしてほしかったですが罠解除無くても勝てました。
      • No.89007461
      • 7FCA17E0F3
      • ななしのアーサー王
      出来れば安定するんだろうけど4c5cに挑発が確定で手札にあるとは限らなくて結構富豪運ゲーでは?
      • No.89007543
      • 06289B1A9D
      • ななしのアーサー王
      挑発したいの初手じゃないなら夏歌姫入れれば封印は楽になるんじゃね
      • No.89007796
      • 47BCD144B2
      • ななしのアーサー王
      ただ4コス挑発入れるなら3コスは継続魔防絶対まかないとだめだね
      3コス卑弥呼からの4コス挑発で死んだことあるし
    • No.89006973
    • AA72CAADC6
    • ななしのアーサー王
    一応これでまだ負けてないんだけど、流石に脳筋すぎるかな…?
    パンジーかガレス入れた方が良い?
    コメント画像
      • No.89007317
      • 4F0ED01566
      • ななしのアーサー王
      夕方にも似たようなの貼ってたと思いますけどデッキ相談版行ったら良いのでは?
      というか負けてないなら別に相談する必要もないのでは。
        • No.89007494
        • 54190CBEEC
        • ななしのアーサー王
        それな、ただでさえここでデッキ相談する奴が多いのに2度も同じ事しないでもらいたいわ
        後、負けてないんだったら相談するんじゃなく何をどうやって勝ってたのか説明ほしい
      • No.89007394
      • BFB81DC006
      • ななしのアーサー王
      羊と蛇がデバフで1500しか減らせないみたいだしさっさと殺していくスタイルでいいんじゃね?
        • No.89007516
        • BFB81DC006
        • ななしのアーサー王
        蛇は2500か
        どっちみち富豪が4c面白い事チェイン込みで言えばかなり減るからその間にさっさと壊すが吉かね
        歌姫がバフ込み回復打ってればもっと安定かもね
    • No.89006527
    • 60D50470C0
    • ななしのアーサー王
    キマイラ弩級で傭兵さんにお聞きしたいのですが、
    KEIミクとパーシは両積みの方が良いですか?
    他カードが心許無くて一回パーシ抜いたのですが、
    魔兵さんと当たった時にミクさんお亡くなりなってしまって…
      • No.89006841
      • 06289B1A9D
      • ななしのアーサー王
      名前に物理支援か魔法支援か書いておけばいいんじゃね
      俺は物理で行ってるからチェインできてコスト軽いKEIミクのがありがたい
    • No.89006406
    • C7C33E6EE5
    • ななしのアーサー王
    全く氷結を入れずに攻略してる動画から数字を拾いました
    デバフリミッター(氷結無し)
    蛇:2500 ヤギ:1500 獅子:4000 本体:5000
    4cに獅子に氷結を入れて6cにデバフで14kまでしか軽減できなかったとの報告があるので氷結でリミッターが下がると思われます
    3cに童話ロンファ、盗賊氷結で12kのままとの報告もあるので氷結が入った瞬間別部位扱いになってる可能性あり
    • No.89006215
    • 8D0ECD44AF
    • ななしのアーサー王
    光セイバーの出番って…ありますか…
      • No.89006345
      • A936561AD0
      • ななしのアーサー王
      (どの職でも)ないです。
      真面目に言うと、歌姫はまだある…か?
      • No.89006372
      • 06289B1A9D
      • ななしのアーサー王
      誰のだよ
      富豪盗賊は論外として歌姫はそんな重いもん積んでる余裕無い、傭兵も同じく。
      • No.89007447
      • BFB81DC006
      • ななしのアーサー王
      歌姫ならおっぱいちゃんと一緒にデッキに入れてるわ
      事故?しらねーよ傭兵がチェインしろってうるさいんだもん…
    • No.89005729
    • 7E7A77C4EA
    • ななしのアーサー王
    初手確実に魔バフ出すには
    未ぐれ、月イテ、源氏、シーザー、秋盗賊、ガウェ、叢雲、天狗、ゲオルのうち6枚だとよ。しんどい。
      • No.89006032
      • EE8DC17B88
      • ななしのアーサー王
      未グレ、月イテ、源氏、ガウェ、天狗、乖離卑弥呼の6枚入れてるけど卑弥呼抜いてシーザー入れようか迷ってる
      卑弥呼抜くと氷が狗神とマーメイドだけになっちゃうんだけど
      • No.89006126
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      一応乖離卑弥呼と、ゲオルが入るなら華恋クラッキーとかいうカードも追加しておこうか。チェイン繋げない1ターン魔防は流石にお呼びじゃないか。
      2コスのカードがほとんどないのがやばい、だいたいの富豪が3コスを4枚以上抱えることになるな。
      • No.89006935
      • 15732F77AE
      • ななしのアーサー王
      もはや6枚でなく5枚でいいのでは?
    • No.89005689
    • 60D50470C0
    • ななしのアーサー王
    弩級野良の歌姫個人的なデッキ妄想(見所持カード多いので…
    光回復
    「納涼ニムエ・サロメ・月富豪・海老名・セイバー」ここから2つくらい欲しい…
    他で代用出来るかと思ったけど全部力不足…ティナは入れる!
    氷回復
    「神グリ・ランス・リオネス・UMR」は鉄板
    全体攻撃のオンパレードなので場合によってコンスが浮くと感じた
    盗賊ちゃんは水防御バフだけど4cなのがなんとも…
    状態解除
    単体回復カードは基本的にいらない(全体回復優先
    モドレ・カラド試したけどチェインも狙えないし正直邪魔
    許されるのはチェインも狙える「学徒ペリ」くらい?
    上記の光解除カード無ければ毒はメイプル封印はベイリン位しか使えないかも?
      • No.89005739
      • 60D50470C0
      • ななしのアーサー王
      今回野良である程度安定して回復させるなら
      要求されるカードの敷居が過ぎると思った…
      個人的に今回は超級姫になりそうな予感
        • No.89007429
        • 8D755590E7
        • ななしのアーサー王
        ベイリン?
        ティニアあるだろ!
        • No.89007750
        • DC518BA6E3
        • ななしのアーサー王
        セイバーベイリンが重かったりチェインなかったりで使いにくかったから封印解除は2c2枚に落ち着いた
        • No.89007980
        • 60D50470C0
        • ななしのアーサー王
        最初封印2枚位必要かなと言う意味でベイリンも最悪あるかなー・・・?
        と考えてたんですが…割とティニア一枚でいけますね
        失礼しましたmm
      • No.89008047
      • B318BB3DA3
      • ななしのアーサー王
      歌姫やってるけど野良キメラは回復バフが重要よ
        • No.89008302
        • 60D50470C0
        • ななしのアーサー王
        ですね、半分くらいは回復バフ付きのカード入れる事にしましたmm
    • No.89005438
    • 813507B8CC
    • ななしのアーサー王
    傭兵で行ってるんだけど、3〜4cバフしつつの手札回しでヤギ叩いてたら盗賊から「傭兵 弱体します」連打されたんだけど蛇6cまでに壊せれば問題ないよな?
    それとも毎ターン規定ダメ出さないといけないとかあったっけ?
      • No.89005522
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      一応4cに蛇に規定(下弦27kまで確認、20kぐらいか?)を入れると毒ダメ7kが半分になる。意外とでかい。
      歌姫が毒解除をスマートにやってくれれば問題ないけど。
      • No.89005541
      • DF87666E5F
      • ななしのアーサー王
      今の野良傭兵6C破壊できない奴も多いので攻撃バラけてたらビビる人もそこそこいるんでね
      • No.89005604
      • DF87666E5F
      • ななしのアーサー王
      完全に盗賊視点で答えるなら、5Cで破壊してくれるなら5Cに感電打つの止めてデバフ撒けるという考えも
      • No.89005686
      • BFB81DC006
      • ななしのアーサー王
      4cは蛇
      なんですぐ上見れないの?
        • No.89005871
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        すぐ上信用してるならやめとけ
        あれ行動パターン違うぞ、毒2回も来ないし奇数Tに蛇がデバフ攻撃してくるのが抜けてる
        ドモヴォーイの記述の時点で攻略情報を疑うべき、まだ鵜呑みにしちゃいかん
    • No.89005363
    • 3474C627E5
    • ななしのアーサー王
    上の攻略、富豪が2泥3枚積めっていうのなかなか無茶ぶりなのではないかなぁ。
    カード揃ってる富豪だと、甘いバフ値キメてる2泥カードをデッキに突っ込む気が起きないんだけれども…。
      • No.89005461
      • 0AFB6F1880
      • ななしのアーサー王
      魔王orうまる、ニクス、未グレor彦星の3枚なら入るでしょ。
        • No.89005555
        • 3474C627E5
        • ななしのアーサー王
        こういう感じで弩級クリアしてるんですけど、マメはニクスとチェンジできるとして、
        今回挑発って要ります?
        未グレと彦星はバフ値的に3cだと重いのであんまり入れる気起きないです…(´・ω・`)クーシーは保険。
        コメント画像
        • No.89005618
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        え、クーシーの方がむしろいらなくね?
        って思うんだけど、どういうタイミングでどういう保険で打つの?
        • No.89005673
        • EE8DC17B88
        • ななしのアーサー王
        3コス以下の魔防バフ(ドロー付き)が6枚必要な以上ドロー2は3枚も入れられないわ
        • No.89005688
        • 8B43EE0973
        • ななしのアーサー王
        カード揃ってる・・・富豪・・・?
        • No.89005711
        • C2076AFA0D
        • ななしのアーサー王
        積んでチェインの納涼姫orルカ一枚。
        ドロ2を3枚は現実的じゃないですが、一応鰤彦スニクで3枚行けますね。
        • No.89005728
        • 3474C627E5
        • ななしのアーサー王
        トラップダメ気にせずガンガン切る人が余りにも多かったので…。ホントは両面なシルフィンに変えたいんですけど2泥カードが消えるので仕方なく。
        物理ダメTにトラップガン切りしてる人に切っておく、もしくは回復足りてない人に切っておくとなんとか全員生還してる感じ…です。(正直ダイヤに変えたい)
        • No.89005800
        • 85779073EC
        • ななしのアーサー王
        クーシー入れるならそれこそ未グレでいいんじゃないのかなって思うんだけどどうかな。
        初手で貼れる魔バフ3枚なので。
        魔王うまるはどこで使えばいいんだー?
        • No.89005854
        • 3474C627E5
        • ななしのアーサー王
        うーん。やっぱり名声未グレにチェンジですかね(´・ω・)
        深夜のそれで行ってみて様子みてきます!
        • No.89005875
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        トラップダメ気にせずガンガン切るんじゃないよ
        トラップダメ気にしてたら何も出せなくなるんだよ。
        ついでに言うとそういう覚悟の上で切ってるからそういう保険は別にいらない。物理デバフの効きは普段と変わらないんだしそれよりも魔法攻撃をどうにかしてくれ。
        と、4cにガラハ+タイヘイが両方トラップハマってしまった盗賊が言ってますよ。
      • No.89005645
      • 590F0C13B5
      • ななしのアーサー王
      カード揃ってるからこそ甘いバフ値のカードもカバー出来るんじゃないかっていうのは素人意見でしょうか
      まぁ、僕も富豪なんですけどね。サブで。
      • No.89005663
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      魔王うまるはともかくそれ以外は正直どれも入れたくない
      ただでさえドロー減と封印で切れるカード決まってくるのにヘボいバフカード入れて序盤落ちるよりは2ドロー2枚ぐらいにしても序盤を切り抜けるべき
      というかファンネル来るの分かってるのに引ける以上のカード出して息切れとか知らんぞ、山羊まで壊した時点で手札全部揃ってなかったら一呼吸置くべきだわ
        • No.89005805
        • 0AFB6F1880
        • ななしのアーサー王
        それは富豪以外にも言えることで、2ドローはそれを解決できる手段なんだから推奨されてもしょうがない。
        別に入れたくないなら入れなければいいだけ、お好きにどうぞ。
      • No.89006050
      • 023FDFB0A7
      • ななしのアーサー王
      闇凛とクーシー要らなくね?と思ってしまった
        • No.89006120
        • 8B43EE0973
        • ななしのアーサー王
        というか魔法バフ足らなくね
        そしてこれ揃ってるってレベルなの?
        • No.89013835
        • 3474C627E5
        • ななしのアーサー王
        クーシーは変更いたします!
        終盤の物理ラッシュ耐えるとなると闇凛ぐらいのバフ値がほしいなぁ、という感じなんですが要らないですかね?
        ある程度のプールがあるだけで、流石に完璧にはそろってないと思います。調子こいたこと言ってごめんなさい。
        他の魔バフだと、ロンファと乖離シーザーが控えていますがいかんせんコストがすこし重く…。(特に4cのロンファ)
        闇凛→乖離シーザー、クーシー→未グレにしたほうが良いのですか?
        正直序盤も終盤も考えると魔バフどれくらい積んだら良いのかわからなくて、そして倉庫でスヤァしてる納涼姫の枠のことも考えるともう\(^ω^)/な感じです。
      • No.89006274
      • 85779073EC
      • ななしのアーサー王
      あと豆抜いてクルスより闇凛抜いてクルスのがいいかも。
      豆は水チェインできるのでね・・。
      私は源氏すら抜いてしまいしたが・・。
    • No.89005118
    • F991803048
    • ななしのアーサー王
    盗賊ってローエン入る隙間あんの?
    初手で氷結打たずにローエンうつやつ何人か見るんだけど?
    あと富豪って封印耐性いれらんない?
    歌姫だけで状態異常全部カバーすんの無理でしょ
      • No.89005215
      • BD87BAA7E1
      • ななしのアーサー王
      富豪光セイバーがスタンバイしました。
      • No.89005237
      • 324AF15A1B
      • ななしのアーサー王
      乖離ローエンなしでデッキ組んでみろよ
        • No.89005344
        • DF87666E5F
        • ななしのアーサー王
        本体が魔法➡攻撃とか切り替わるからきっちり使うタイミングとか見極めれる人だと便利。準タンクだし。
        あと氷結カードって現状でも3枚しかないから初手氷結事故るのは大目に見てほしいのが本音
        • No.89005859
        • 324AF15A1B
        • ななしのアーサー王
        知ってる、両面だしタンクだし枠ある?とかそれ以前に有力候補だわ
        ていうか初手必ず氷結引く方法教えて欲しいよ木主なら
      • No.89005250
      • 324AF15A1B
      • ななしのアーサー王
      王位型コン出てくるぞそんな事言うと
      • No.89005271
      • 7E7A77C4EA
      • ななしのアーサー王
      富豪ですがムズいです。涼姫入れると後半2ドローが困難です。耐性80%の奴らも需要はないし。
      • No.89005478
      • D8C922855B
      • ななしのアーサー王
      カードが揃ってないのもあるが乖離ローエンなしだとHP確保が困難
      26kほどになるが抜いてもよろしいか?
      • No.89005482
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      富豪で青と光チェイン確保して2ドロー3枚入れて魔防初手に絶対引くっていう時点でどんだけ入れれるカード絞られてると思ってんだ。しかも封印耐性欲しいの4cだろ、択が納涼姫しかないぞ。しかも5cに繋がらない悪手。
      盗賊の乖離ローエンは蛇にデバフ入ってなかったら最大値まで効くし本体に入れれば2ターンに渡ってデバフできる優秀なカード。拡散ローエンは知らん。初手で氷結打たずにはローエンと全然関係ない、引きの問題。
      歌姫がいつもバフ入れてる枠を異常回復にすればいいと思ってるぞ。最低1枚ずつあれば足りるからな。
      • No.89005594
      • 3E7E7AD9C0
      • ななしのアーサー王
      盗賊からって納涼ローエンじゃないのかな。
      • No.89005834
      • C2076AFA0D
      • ななしのアーサー王
      揃ってる人なら入らないよ(緑ペリド、うまるで足りる)
      ただ、野良だと高望みできないから代用で入れるのはありじゃないか。
      春ウサ入れるよりはマシ。
      • No.89006393
      • 2786BC810F
      • ななしのアーサー王
      毎回初手氷結出来るというなら是非盗賊やってくれ
      タンク系なにかしら入れないと体力足んねーからな
      その中でも有用な方だから少しはウィキ見てドウゾ
    • No.89004957
    • 50A82DFBC5
    • ななしのアーサー王
    攻略の説明にやたらドモヴォーイ強調してて笑う
      • No.89005311
      • 324AF15A1B
      • ななしのアーサー王
      上にコメントしてて気づいたんだけど富豪白セイバーもヤバイ気がする、魔法バフだった気がするし一見よさそうだけどドローない
        • No.89008250
        • 994981B965
        • ななしのアーサー王
        低コストでデッキ回したいときにドモちゃん切られて...って言うのが多いんじゃないか?最近ドモちゃん起用してないけど4cでドロー無いのは使いにくいしな。
        • No.89014502
        • 12E6BD2DF6
        • ななしのアーサー王
        それもあるかもだけど攻略と大して関係ないことを攻略の説明に私怨丸出しで強調して書いてるのが滑稽だからだろう
        ドロー撒かない富豪が地雷なんてここ見てる人なら当たり前だしさ
    • No.89004665
    • F4B8225E1B
    • ななしのアーサー王
    意地でもライオン狙う人いるけど、攻撃回数一番少ないから後回しにしてくれ~
    6c蛇破壊→山羊破壊→ライオン破壊が早く浸透してほしい(>_<)
    あと、富豪は初手魔防を切るっていうのも浸透してほしい…
      • No.89005138
      • B86FEB3B6D
      • ななしのアーサー王
      昨日の情報のままライオンなぐってたわ
      その認識にかえてみる
      • No.89005433
      • 523BCD6921
      • ななしのアーサー王
      すまない、封印or引き弱で6c光が切れない時に6cライオン撃破できればあるいは・・・
      とか考えてしまうんだ・・・
      実際に6cライオン撃破できれば蛇破壊してなくても余裕だったことがあるもんで・・・
    • No.89004662
    • ECDA6F5588
    • ななしのアーサー王
    傭兵だけども4c5c挑発だと、安心して6cに蛇破壊できた
    嫁グレとかバフとかに封印トラップ来ると、かなりやばい
    • No.89004645
    • 7901726C22
    • ななしのアーサー王
    富豪はどんな切り方すればいいですか?
      • No.89004757
      • C15CFCE19D
      • ななしのアーサー王
      とりあえず初手と4Cは魔防しよう(特に初手)
        • No.89004888
        • C15CFCE19D
        • ななしのアーサー王
        5Cは魔防(または両面防御)して、余裕があるなら6C7Cに挑発、発狂したら物防、+2ドローまきつつ
        後はもう他の人次第
        7Cまでに羊か蛇破壊できてなかったら、お察しで
        +2ドローは3枚は必要かなぁ
      • No.89005393
      • DF87666E5F
      • ななしのアーサー王
      初手魔防は切実に浸透してほしい。物防バフ大杉んよ
    • No.89004498
    • 40A885EDC0
    • ななしのアーサー王
    傭兵だけども富豪の挑発正直いらんのやけど、それよりドローとバフをしっかりしてほしい
      • No.89004700
      • 62F6FD430F
      • ななしのアーサー王
      それな、下手に挑発するくらいなら魔バフ積んで部位攻撃のダメを減らす事に専念してほしいわ
        • No.89005383
        • 7E7A77C4EA
        • ななしのアーサー王
        挑発はドローのうまる魔王以外は割と意味ない。後半の猛攻もあって魔防薄くしてまで挑発したくないし。
    • No.89004301
    • A27C078D1F
    • ななしのアーサー王
    最低限
    3cに氷結と魔防
    5cに毒解除
    6cに封印解除
    狙うのは、蛇→山羊
    これを統一してくれ
    • No.89004264
    • D8C922855B
    • ななしのアーサー王
    もうデバフは納涼ガラハとキリエとダイヤで他は攻撃札でいいですか?
    後半はスフィア使って物理デバフ撒くので許してもらえませんかね
    • No.89004253
    • 0466628184
    • ななしのアーサー王
    どこかに過去最高難易度って書いてあったがそこまで難しくないような…
    野良だとやっぱキツイんかね
      • No.89004322
      • 27BB14CDEF
      • ななしのアーサー王
      そりゃ野良じゃないならわからないだろうさ
      • No.89004327
      • 1B2E53C8A0
      • ななしのアーサー王
      別にやり方自体は簡単だよ。
      ただそれを実現しようとすると今までの3Dボスとは比にならない程のガチャ現カードがいるって事
        • No.89004394
        • D306D5F4AC
        • ななしのアーサー王
        カード揃ってるの確認出来る固定なら大分違うだろうね…
      • No.89004354
      • D306D5F4AC
      • ななしのアーサー王
      野良だとそもそも相手のカードわから無いし
      光と水でそもそもタイミング合わ無い時あるから…
      一度行ってみたらわかると思います
      • No.89004420
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      物理と魔法をどう守るのか事前に
      富豪と盗賊で相談できるだけでだいぶ違う感じ
      • No.89004551
      • 62F6FD430F
      • ななしのアーサー王
      行ってみれば分かるんじゃないんですかねえ?
      • No.89005440
      • DF87666E5F
      • ななしのアーサー王
      野良だとクリア率50%切るぞ。そもそも未だにライオン狙う奴とか酷いとき光カード0の傭兵とかいるし
      • No.89006449
      • 2786BC810F
      • ななしのアーサー王
      固定と野良は別ゲーだからな大丈夫か
    • No.89004222
    • F8F7B78616
    • ななしのアーサー王
    傭兵だけど7c時に手札3枚しかなくて3枚トラップ2枚封印、物魔デバフ4回食らった状態でなにしたらいいの?
    こういう時はチェインなしか、スフィア使用?最悪パスでも許される?
    • No.89004106
    • 6DB3D8F3ED
    • ななしのアーサー王
    やっぱ初手に単体氷結は悪手じゃないのかな。初手にライオン物理デバフでいい気がする。氷結も1枚でいいし6cにグラゲと単体氷結で事足りる。物魔混合傭兵に当たらなきゃ6cで蛇倒せますし。
      • No.89004570
      • E45D823FC3
      • ななしのアーサー王
      悪手ではなくどちらでも行けるということで良いのでは?
      2枚積んで山羊も氷結入れば勝率あがると思いますし…
        • No.89005559
        • 6DB3D8F3ED
        • ななしのアーサー王
        現状、氷結が3枚。内、2枚は持ってる盗賊さん多いと思います。手札回しを考えたとき3cのモドレがあると結構邪魔なんです。モドレoutの2コス攻撃の方が長引かないんですよね。
      • No.89004593
      • EC4E506625
      • ななしのアーサー王
      歌姫にかかる回復デバフを無くすための氷結だからなー。歌姫があのデバフをものともしないプロだったら物理デバフでいいと思うけどね。
        • No.89004724
        • 0873F8DF39
        • ななしのアーサー王
        野良の現実は氷結入れても回復追いつかないけど…
        • No.89005764
        • 6DB3D8F3ED
        • ななしのアーサー王
        初手は氷結うっても回復が足りない歌姫多いですよ。それに6cでライオンに氷結かけ直せないしライオンを最後に破壊するなら5cで物理デバフを挟んで6c氷結の方が生存率が高かったです。実際パーティー次第で動き方も変わってしまいますけどね(笑)
    • No.89004094
    • C5AD2A7FBE
    • ななしのアーサー王
    6cで氷結切れてる状態で頭にうまるとかショタモドレ使うと「効果がなかった」って出て氷結つかないんだけどどういうことなの
      • No.89004125
      • C626B82C95
      • ななしのアーサー王
      炎上とか毒と同じで耐性がつくんじゃ? できるときとできないときあるね
      • No.89004140
      • 0466628184
      • ななしのアーサー王
      つく時つかない時ランダム説らしいよ
      • No.89004526
      • 62F6FD430F
      • ななしのアーサー王
      最初は確実に付くけど、以降は確率になるな〜
      ただ、切れた次のターンはつかないような気がする
      • No.89005452
      • F3BA77A8D7
      • ななしのアーサー王
      解除された後2ターンの間は効果がつかないかも。
      毒の時はそうだった。
    • No.89004073
    • 56CB03EE10
    • ななしのアーサー王
    初手魔バフ切れて、水・光チェイン出来て、挑発出来て、後半物バフ切れて、ドロ2を3枚入れた富豪のデッキが知りたい。
    • No.89004054
    • 1B2E53C8A0
    • ななしのアーサー王
    ごめん嫌な事言うようだけど…
    歌姫はトラップ解除必須だわこれ
    すまんが歌姫は必ず神コングリ持って来てくれ
    今まで必須って言葉使ったことなかったが今回はマジで必要だわ
    • No.89004043
    • C626B82C95
    • ななしのアーサー王
    野良で撃破するのに平均10cぐらいかかるけどこれって遅い?みんなどんぐらいで撃破してる?
      • No.89004124
      • 4F0ED01566
      • ななしのアーサー王
      野良でお昼からの参戦でまだ3勝しかしてないけど平均だと9cだと思う。
      • No.89004168
      • 6DB3D8F3ED
      • ななしのアーサー王
      傭兵がカスいかチェインできてないとそうなりますね。蛇倒すのに8cとかかかりますし。特に物魔混合傭兵が多くてダメ足りてない印象が強いです。
    • No.89004039
    • 32E4FB808B
    • ななしのアーサー王
    盗賊HPどこまでがギリですか?がんばっても26700くらいしかいかない...
      • No.89004209
      • 0466628184
      • ななしのアーサー王
      富豪にもよるけど、29800で毒やら集中攻撃やらで一時3000くらいまで減ったから余裕見て28000くらい?
      • No.89004219
      • C626B82C95
      • ななしのアーサー王
      今回結構ガチャ限もってないとHpきついねぇ・・準タンククラス2枚ぐらい入れないと28kいかなそう。
      理想なデッキつくったら27~28kぐらいだと思うんだけど、ウアサハのヒントで推奨28kとか書いてあるから野良28k部屋多すぎる・・
    • No.89004006
    • 72DC7CCA2C
    • ななしのアーサー王
    富豪さんてどんなデッキで回ってるの?
    チェインとドロ+2と魔法バフ考えてたらデッキが全然出来上がらない。
      • No.89004391
      • F3BA77A8D7
      • ななしのアーサー王
      物防:彦星、マーメイド、ダイヤ、クルースニク
      魔防:未グレ、月イテール、マジミク、狗神、烏天狗
      両面:ロンファ
      で回ってるけど、デッキ重いし、挑発なんてこれじゃ入れられないし、
      これでも初手に魔バフ出せないことがザラにあるし、ホントどうしようって感じです。
        • No.89004733
        • 72DC7CCA2C
        • ななしのアーサー王
        自分は、未グレ/ダイヤ/狗神/鳥天狗out
        乖離ガウェ/源氏/エヴェイン/卑弥呼inして眺めているけど
        ドロ2は2枚だし、卑弥呼は1Tだし物理多すぎだし…チェインは各色4枚ずつあるからいけると思うのだけれど…
        ホントどうしよう。歌姫で回っているけど挑発は個人的にはいらないと思う。挑発の次のターン身動き取れなくなりそう。
      • No.89004592
      • EA378AE268
      • ななしのアーサー王
      クルス、叢雲、源氏、エヴェ、未グレ、ガウェ、狛犬、月イテール、納涼姫、うまるでいってる
      初手事故があるのがつらくてまだ身内でしかいってないけど、封印で予定狂わされる以外は概ね勝ててる
      固定ってのもあるけどね
      正直エヴェ→烏天狗にしたいけど後半物理がきつい
        • No.89005713
        • 72DC7CCA2C
        • ななしのアーサー王
        狗神人気すなぁ…蛇破壊優先だろから4cは光チェインしたいんだよなぁ…。
        でも概ね勝ててるなら気にしなくてもいいんだろうか…。
    • No.89003976
    • A5DD2330E7
    • ななしのアーサー王
    やっぱ弩級はこんくらいだと面白いな
    セメラは蓋を開けてみたら大したことなかったし
      • No.89004501
      • B318BB3DA3
      • ななしのアーサー王
      そうね
      負けることも多いけどグルグル変化する状況に対応するの楽しい
        • No.89005386
        • E45D823FC3
        • ななしのアーサー王
        全職で誰か一人手を抜いたらコロッと一転ピンチやしね。
        緊張感あってよいよい。
      • No.89006797
      • 06289B1A9D
      • ななしのアーサー王
      っても封印トラップ毒ドロー減攻撃デバフと状態異常てんこもりなのは流石にクソゲー
    • No.89003973
    • B87A694F2A
    • ななしのアーサー王
    3ドロー3枚以上、魔防バフ6枚以上、6c光チェイン必須でデッキ組むと後半の物理が耐えられない。
    魔防:秋盗ーサー、マジミク、未グレ、乖離ガウェ、天狗、乖離卑弥呼
    物防:スニク、エヴェ、MEIKO
    3ドロ要員:うまる
    盗賊に物理デバフ積んでもらいたんだけど、富豪もっと良い手ある?
      • No.89004056
      • EA378AE268
      • ななしのアーサー王
      乖離源氏はアリ、封印対策で納涼歌姫も考慮にいれていいと思う
      あと細かいが3ドローはない、2ドロー
      • No.89004289
      • 56CB03EE10
      • ななしのアーサー王
      初手に
      マジミク、スニク、エヴェ、MEIKO、うまる
      来たらどうするの?

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 リセマラ・UR交換相談所
10 固定PT募集板

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1712
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動