パス部屋PT用掲示板 (67450コメント) 最終更新日時:2021/12/11 (土) 06:21 パス部屋PT用掲示板に戻る コメント(67450) コメント 銀うさ No.89407124 2015/10/19 (月) 09:33 通報 ★★★情報提供板 バルバトス編★★★ \(・ω・\) パート3 (/・ω・)/ . コテハンについての方針が固まったので、混乱を避ける為に建て直します。 . ◆お願い ・情報提供板でのコメントでは、「コテハン無し(名無し)」でお願いします。 返信数 (64) 0 × └ Part2はこちら。 No.89407130 2015/10/19 (月) 09:33 通報 http://million-arthurs.gamerch.com/%E3%83%91%E3%82%B9%E9%83%A8%E5%B1%8BPT%E7%94%A8%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF/comment_89349486 0 × └ 簡易テンプレ転載。 No.89407135 2015/10/19 (月) 09:33 通報 ◆全体 6cまでに斧破壊、8c撃破目標 4c運ゲー?落ちたら諦め? . ◆各職 傭兵:6cまでに斧破壊、8c撃破目標。腕は7cに壊した方が安全?魔兵優勢? 富豪:物理バフ多め。5c挑発、6c部位残る時は挑発すると安全。両部位破壊時、魔バフあれば◎(魔バフ厳しそう?) 盗賊:物理デバフ多目。3、4c物理デバフ(全体◎) 5c魔デバフor支援バフ 6c魔デバフ+攻撃(or支援バフ?) 7c以降状況見ながら火力支援◎ 歌姫:5c必ず回復(リジェネ付、回復アップ付◎)、6c全回復目標(回復>支援)、7c毒解除+回復、8c回復禁止 3c回復無いと敵攻撃強化? 0 × └ ななしのアーサー王 No.89407139 2015/10/19 (月) 09:34 通報 テンプレに対してはコチラへ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89407750 2015/10/19 (月) 10:19 通報 >3c回復無いと敵攻撃強化? これはマニアの話のようなので、テンプレから削除しましょう。 0 × └ 簡易テンプレ更新Ver2 No.89408221 2015/10/19 (月) 10:51 通報 ◆全体 6cまでに斧破壊、8c撃破目標 4c運が絡みます、落ちた場合は気を取り直して次へ . ◆各職 傭兵:6cまでに斧破壊、8c撃破目標。6c両部位破壊は全体魔法+毒があるので状況を見て臨機応変に動けると○ 富豪:物理バフ多め。5c挑発、6c部位残る時は挑発すると安全。両部位破壊時、魔バフあれば◎(魔バフ厳しそう?) 盗賊:物理デバフ多目。3、4c物理デバフ(全体◎) 5c魔デバフor支援バフ 6c魔デバフ+攻撃(or支援バフ?) 7c以降状況見ながら火力支援◎ 歌姫:5c必ず回復(リジェネ付、回復アップ付◎)、6c全回復目標(回復>支援)、7c毒解除+回復、8c回復禁止 0 × └ 簡易テンプレVer3 No.89487979 2015/10/22 (木) 06:56 通報 ◆全体 6cまでに斧破壊、8c撃破目標 4c運絡む、落ちた場合は気を取り直して次へ 斧デバフ上限5k . ◆各職 傭兵:6cまでに斧破壊、8c撃破目標。6c両部位破壊は全体魔法+毒があるので状況を見て臨機応変に動けると○ 富豪:物理バフ多め。5c挑発、6c部位残る時は挑発すると安全。両部位破壊時、魔バフあれば◎(魔バフ厳しそう?) 盗賊:物理デバフ多目。3、4c物理デバフ(全体◎) 5c魔デバフor支援バフ 6c魔デバフ+攻撃(or支援バフ?) 7c以降状況見ながら火力支援◎ 歌姫:5c必ず回復(リジェネ付、回復アップ付◎)、6c全回復目標(回復>支援)、7c毒解除+回復、8c回復禁止 0 × └ テンプレVer3更新部分 No.89488007 2015/10/22 (木) 07:01 通報 Ver3更新部分 追記要望が出ていた斧へのデバフ上限5kを追加 . 追加要望があった案であり、書く事によるデメリットも無いので、 反対意見無ければ、このまま行きます。 . 他にも要望あれば書いて下さい。 文字数ギリギリなので、少し削ったり文を変える必要があるかもしれませんが。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89521419 2015/10/23 (金) 07:15 通報 7c腕破壊について、 6c斧破壊、 7c腕破壊すると、とんでもない火力の弱ジェノサイドブレイバー35000? が来ます。 なので、7c挑発しないと誰か落ちそうですね。 テンプレに書こうかとも思ってますが、文字数の関係とか、色々難しい面があり、 7c挑発だけでも追加したいなぁと思ってます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89407354 2015/10/19 (月) 09:50 通報 5cの回復判定について。 ・「10000以上の回復があるかどうか」が判定基準のようです。 ・カード種類「治」「妨」等は関係なし ・全体、単体関係なし(ただし、全体は合計血) ・★ターン開始のリジェネ回復→不明 . 自分は5cに1c回復バフ載せた冬服セイバー(数値12000程度?)を毎回出していますが、問題なく基準越えしていました。 0 × └ ◇続・お願い No.89407389 2015/10/19 (月) 09:53 通報 方針の変更から間もない為、総合側の名残で、ついうっかりコテハンつけて発言してしまう人も出てくるかと思います。 そういう場合は温かい目でスルーしてあげて下さい。(続くようならやんわり指摘を) そっちにリソース裂くのは勿体無いですからね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89407395 2015/10/19 (月) 09:53 通報 あかん、名前欄にタイトルまがいの事かいたらややこしい。 以後気をつけます。orz 0 × └ ななしのアーサー王 No.89407436 2015/10/19 (月) 09:57 通報 ◆残件メモ欄 ・4c挑発(結論出ましたっけ?) 0 × └ ななしのアーサー王 No.89407510 2015/10/19 (月) 10:02 通報 仕事場なのでデータはまだ貼れないです。帰ってからまとめて貼りますが、簡易的に言うと4c挑発についてはうまる魔王であればHP30kほどあるのであれば切って大丈夫。納涼姫は33k確保しても割と落ちるか落ちないか危ないところです。嫁パシはもはや専用デッキで37kないと切れないですね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89407606 2015/10/19 (月) 10:09 通報 おお、ありがとうございます。助かります。 . ◆残件メモ(更新) (1)4c挑発 (2)3c回復無いと敵攻撃強化? (3)6cに両部位破壊の是非 0 × └ ななしのアーサー王 No.89407756 2015/10/19 (月) 10:20 通報 ◆残件メモ(更新) (1)4c挑発 (3)6cに両部位破壊の是非 0 × └ ななしのアーサー王 No.89419198 2015/10/19 (月) 20:06 通報 「雑」ですがこんな感じで作成しました。どういう情報が求められているか自分で検証しておいてなんですが 微妙なところでしたのでとりあえずこちらということで。どんなデータが欲しいか仰っていただければ随時検証しつつデータ増やします。 その上で注意事項ですが。 1. 4C挑発をスタンダード、つまり方針としないこと。 2. 斧のデバフ上限値が5000であることを把握してもらいたいこと。 この2つをご理解して頂きたいと思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89420269 2015/10/19 (月) 20:41 通報 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1n_rkQel5S6AvAhJdAx6V2KTgrmN4QOl1jIBsx3W9N5M/edit?usp=sharing Googleスプレッドシートに4c挑発表作ってみましたがどうでしょう? チャレンジしてみたいと方の参考になれば良いのですが。 3c4cのデバフ値を入力すれば4cでの被ダメが分かります。 ※斧のデバフは5000以上は反映されないようにしています。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89509473 2015/10/22 (木) 21:36 通報 情報感謝です。 現状だとうまる魔王安定。安定。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89407625 2015/10/19 (月) 10:10 通報 (1)4c挑発 . 現時点では、4cうまる・魔王なら出してOK。詳しくは近いうちにデータ張って貰えるそうです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89407635 2015/10/19 (月) 10:11 通報 (2)3c回復無いと敵攻撃強化?用の枝 . 実際どんなもんです? 0 × └ ななしのアーサー王 No.89407702 2015/10/19 (月) 10:15 通報 それ書いたの私ですが、マニア(超級)のデータが混ざっていただけでしたので忘れて下さい…! 早とちりと勘違いにより羞恥プレイされ続けるのは辛い…! 0 × └ ななしのアーサー王 No.89407742 2015/10/19 (月) 10:18 通報 ああ、そういう事だったんですね、了解です。 でもおかげで初手1c+2cで安定感が増しましたw テンプレ修正案に出しときますねー。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89407665 2015/10/19 (月) 10:12 通報 (3)6cに両部位破壊の是非、用の枝 . 富豪が挑発する事を前提で、6c両部位破壊しても問題ないと思うのですが、なんかまずい事ありましたっけ(忘れていてすみません) 0 × └ ななしのアーサー王 No.89407798 2015/10/19 (月) 10:22 通報 全体魔法15000 + 毒6500 = 21500 防御デバフを喰らっている人は19000 + 毒6500 = 25500 バフ優先で全快されない場合、富豪が挑発の残コストで魔防を張らなければ危険かもしれませんね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89408273 2015/10/19 (月) 10:56 通報 まず両部位破壊で魔法攻撃バフ4000乗ります。 ポイゾニック15000+4000=19000 これに毒の6500 合わせて25500 4cのデバフ4000追加で29500 盗賊が2000以上魔法デバフすると仮定して27500がデッドラインだと思います。 2 × └ ななしのアーサー王 No.89409821 2015/10/19 (月) 12:40 通報 お二人ともありがとうございます。 以前話題に上がった、盗賊は5c6cどっちかはデバフ入れて、という話とリンクしてすごいわかりやすかったです。 6cでは、盗賊のデバフ、富豪も1枚バフはもとより、歌姫は今まで以上に、支援<完治、を意識して貰う必要がありますね。 富豪盗賊は出来る限り26000までボーダーを下げれるようにバフデバフ(富豪は挑発もなのでできる事が限られますが)、歌姫は完治できるデッキと切り方の調整、というところですね。さて、どうテンプレに反映させるか。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89414554 2015/10/19 (月) 17:00 通報 傭兵が斧だけ壊す切り方していても、回りからの支援が厚かったりすると、 腕まで壊れちゃうんですよね。 手札によっては両部位壊れちゃいそうな切り方しか出来ない時もあるし。 盗賊のランダムになった攻撃によって腕が壊れる場合もありますしね。 . 6c斧破壊、両部位破壊の、どっちにも対応出来るように、富豪は挑発、盗賊は6cにかかる魔デバフを5or6cで2000以上かけるのが良いかと。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89415281 2015/10/19 (月) 17:32 通報 HP8~9割位の人がいて落ちた事もあり、歌姫は全回復を優先させて欲しいです。 . 少し話がそれますが 富豪は壊れても壊れなくても挑発して欲しいです。 両部位壊れても、単体防御バフ解除来るので、富豪が挑発しないとバフ解除食らった人が落ちる可能性あります。 腕残った場合、富豪が挑発していないと、+腕攻撃で落ちるという。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89429579 2015/10/20 (火) 02:05 通報 気になっていたことの答えが書いてあったので、確認なのですが 6Cで全部位破壊してしまったときの、盗賊の魔デバフ値の目標は2000以上でいいのでしょうか? 最近板を見て気になっているのが、盗賊6Cクラゲの狙う位置で、自分も今日悩みました。 発狂してし耐えられないんじゃないか?→傭兵の全体2枚で斧壊れるだろう。本体→結果壊れず富豪さんすいません! 見たいな報告があるので、ここの話、周知したほうがいいと思うのですが? 発狂しても、耐えられるデバフ目標値はテンプレにあっていいと思います。いかがでしょうか? 0 × └ ななしのアーサー王 No.89429895 2015/10/20 (火) 02:30 通報 上の質問書いた者です。 目標デバフ値と攻撃は多少過剰でも部位(斧)狙い。 というのは、駄目だったりしますか? さすがに、1ゲージとかならともかく。暗闇状態のこともあるので攻撃&支援バフが分かりずらい場面も多々。 2ゲージ前後だと、疑惑な面もあると思いますので・・・うーん、質問ばっかりで申し訳ないです・・・ 0 × └ ななしのアーサー王 No.89431399 2015/10/20 (火) 07:31 通報 斧狙いで良いと思います。部位破壊できず挑発してる富豪逝くのが最悪のパターンです。 魔デバフ2000というのは自分が盗賊やるときに王コングラゲを基本に出しているのでw もう少し考えて良いとは思ってます。 盗賊デッキ構成が両面含む物理デバフ6枚、グラゲは入るとして 残り3枠で傭兵支援とチェイン考えていきます。 枠キツイので魔法デバフは1枚出しが最低ラインかなと。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89431429 2015/10/20 (火) 07:35 通報 そう考えると火力支援とデバフ両立できる王コン、トール 自己バフでグラゲ火力あげていけるガラハ 両面デバフのエルガレ、ローエン 番外でデバフ付き攻撃のダオスやアタワル この辺が魔デバフ候補で2、3枚かけていこうとすると3cカード多いのでデッキ重くなりやすいです。 追記間違いあればお願いします。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89433159 2015/10/20 (火) 10:22 通報 返答と候補カードまで提示いただき、ありがとうございますっ 自分も手札悪いと、6Cにクラゲと出す王コンしか魔デバフが掛からないので、 斧が壊れるのが分かっている状態でクラゲ出さないで、もっと魔デバフ掛けたほうが良いのかな?と思って質問させていただきました。 結局のところ、魔法デバフは1枚出しが最低ラインっていうのが分かれば問題ないです。 2枚掛かってると安心って感じかな。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89463127 2015/10/21 (水) 10:22 通報 ふむふむ、そしたら傭兵側も、盗賊から2000以上の魔デバフが出ていれば、両部位壊してもOKという感じで立ち回ります。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89407883 2015/10/19 (月) 10:28 通報 少し質問させて下さい! 本体に規定ダメで弱体化する?みたいな検証された方いますか? 斧破壊優先で気を取られてたのですが、ドラゴン系の様に全体攻撃が弱体するかも。と思ってるんですが。 まだ未検証なら夕バトスで試してみます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89413527 2015/10/19 (月) 16:06 通報 そういった話は聞いた事ないので、試された人はいなさそうですね。攻略記事も一通り目を通しましたが、記載されてなかったです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89454407 2015/10/20 (火) 23:25 通報 age 0 × └ ななしのアーサー王 No.89460659 2015/10/21 (水) 06:22 通報 age 0 × └ ななしのアーサー王 No.89460715 2015/10/21 (水) 06:30 通報 ベストな行動が何か、という迷いが出ている方がいると思うので、前に少し話が出た職別テンプレの元となる行動を書きたいと思います。 . ※個人的な考えですので、間違ってる部分があればコメントお願いします。 .バルバページに昨日の朝の時点で各職の立ち回り書いて無かったのに、今は書いてありますね。そちらとほぼ同じ事が書いてあるかもしれません。 こちらには、ザックリと数字を書いてます ※以下長文注意(ID違いますが、昨日文章書いた者なので少し順番変えたりします。) 0 × └ ななしのアーサー王 No.89460723 2015/10/21 (水) 06:31 通報 ~傭兵偏~ 0 × └ 洋平1 No.89460870 2015/10/21 (水) 06:53 通報 ~魔法傭兵編~ 目標:6c斧のみ破壊、7c腕破壊、7or8c撃破 傭兵のみで6c斧破壊は結構厳しいので、歌姫、盗賊からの支援状況で柔軟に対応 . 3cバフ 4c2コス攻撃+2コス攻撃斧、or+2コスバフ(バフを打つ場合は解除される事も考慮) ペリドはバフ消されると悲しいし重いので好み。 5c最大バフ+2コス攻撃、or状況次第で鵺(全体攻撃) 鵺打つ状況としては、秋パシもらってる + 2~3チェイン、or4cバフ使用の場合出せる 6cここが一番重要。 現在のバフで斧が壊れる切り方を判断 斧のみ破壊なら、 ①パレット斧+全体 パレットで斧破壊しそうな時は 0 × └ 洋平2 No.89460883 2015/10/21 (水) 06:56 通報 ②パレット本体+全体 事前に斧のみ削ってると腕が微妙に残るが、 ①②共通で他職支援が強すぎたり、盗賊のランダム攻撃で両部位破壊になる事がある ③鵺(先)+エニード(後) これは腕残すならオススメ出来ない 火力は出るが両部位壊れるか、バフ足りないと両部位残る 斧破壊が怪しい場合はチャット等を駆使して盗賊に斧殴ってもらうのが良い 盗賊が攻撃してなかったり、魔デバフ付攻撃だったりしたら、デバフ状況見て、 両部位破壊出来るか?破壊しても平気か?斧破壊出来るか?を判断する必要がある。 多職が絡むので難しい。 斧残りが一番困るので、それは避けたい 0 × └ 洋平3 No.89460893 2015/10/21 (水) 06:58 通報 7c腕を破壊、自バフ残り、or盗賊、歌姫からのバフ残り+バフかけ直しで腕破壊。十分な火力が出れば撃破も可能。 56cで鵺を使わなかったらここで使用 8c撃破。ここで撃破出来ないと生存が厳しいので倒したい。 6c撃破は切り方も変わって来るので省略。 ですが、他職から見た目安として 斧の残りゲージ2本(オレンジ)でエニードの表示が7万超えてれば部位は壊れると思います。 暗闇でエニードの数値見えない時でも鵺+約2万でエニードの数字が大まかに把握出来ます。 0 × └ 洋平4 No.89460929 2015/10/21 (水) 07:02 通報 エニードの表示7~10万バフ乗ってると、パレット+エニードでも6c撃破出来る可能性あります。 腕だけ壊す切り方してもバフ次第で6c両部位破壊や撃破出来ちゃう事もあるので、危険な傭兵と思わないで下さい。 . 手回し用の1コスは1枚が限度で、入れないでも大丈夫なら入れない方が良いです。1コス入れてると引き戻しが悲しいので6c撃破とかじゃない限りは入れない方が無難。 2コス5枚入れられれば、結構回ります。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89460947 2015/10/21 (水) 07:04 通報 ~富豪編~ 0 × └ 腐豪1 No.89460955 2015/10/21 (水) 07:06 通報 ~富豪編~ 目標:34c物理バフと5c、6c挑発、出来れば7cも挑発 . 3c強めの物理バフ 4c強めの物理バフor挑発、 挑発は45%以上のカット率じゃないと厳しい、 歌姫の回復が足りるか、デバフが十分かを判断 うまる魔王ならHP32k、納涼歌姫ならHP35k全回復で十分なデバフかかってれば多分耐えられる バフはなるべく値が高い物を選ぶ、2枚切りやチェインの事を考えると何を切るかは結構難しい。 手持ちカードと相談しデッキバランスを考え2+2、3+1、4コス等柔軟に対応。 余裕が無い時はチェインよりも防御値を優先させた方が良さそう。 歌姫が回復キツそうならチェインも視野に 0 × └ 腐豪2 No.89460964 2015/10/21 (水) 07:07 通報 5c必ず挑発、チェイン出来ると○ カット率は関係ないので軽めのを使うとチェインやバフしやすい 夏ウサ等も使える。 魔バフ貼れたら◎ チェイン用に4コス挑発+1コス光もありだが傭兵が攻撃してない時で、誰もチェイン依存のカード無い場合はチェイン要らなそう 6c挑発+チェイン+3枚出しの人がいたら2ドロ 挑発はカット率高い物を、チェインはガウェ、ニムエ、ゲオルをデバフ食らった人、1コス光等 魔バフ貼れると○ 7cチェイン+挑発+物理バフ+2ドロ 敵からのデバフ、腕が壊れない場合、発狂攻撃?の対策で挑発が欲しい 8cチェイン+2ドロ+物理バフ ここまで来るとチェインも引き戻し頼りになりそうです。 0 × └ 腐豪3 No.89460978 2015/10/21 (水) 07:09 通報 富豪はドロー無しや一人バフ、1コスを入れすぎると事故るので難しいです。 ティスト、エヴェ、マジミク、ニムエ、1コス光はドロー注意 ゲオルも一人バフなんで注意ですね。 4c挑発しか切れるカード無くて、なんとか耐えたけど他の人に回復やデバフで無理させたり、7c用に引き戻さなくちゃ、なんて事になるかもしれないので注意です。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89460988 2015/10/21 (水) 07:11 通報 ~盗賊編~ 0 × └ 逃族1 No.89461002 2015/10/21 (水) 07:12 通報 ~盗賊編~ 目標:3、4c物理デバフ、5or6c魔デバフと火力バフ支援と攻撃 . 物理デバフ6枚以上、魔デバフ1枚以上、光攻撃1枚以上、全体支援攻バフ1枚以上 欲しくてカード選びが難しい . 3c物理デバフ、エルガレが◎ 4c物理デバフ、斧のデバフ上限が5000なので超えそうなら本体にもデバフ 2+2コスや3+1コスでデバフしたい。 5c魔デバフか魔攻バフ アレシル、光トール、ミラ辺りが良いかも。春ウサはちょいと重いけど好み 0 × └ 逃族2 No.89461019 2015/10/21 (水) 07:15 通報 6c魔デバフor支援+攻撃 王コンス+グラゲorダオス、ミラ+ダオスとかだと支援とデバフが一緒に出来る ダオスの魔デバフ値は3000越えらしいです 下手に攻撃してランダムになって腕破壊になるなら攻撃しないでアレシル+魔デバフもあり、ガラハ等 傭兵が斧壊せなさそうだと凄く困るので攻バフ入れるか、自分で斧攻撃、ダオスだと斧はもったいないが他の魔バフデバフ状況で斧狙いも視野に 7c攻撃と攻撃支援バフとチェインと物デバフ 8c7cと同じ 盗賊の光攻撃はグラゲ、ダオス、オイフェ辺りが候補、 攻撃バフ付きや全体攻撃は傭兵の邪魔する可能性があり辞めた方が無難 0 × └ ななしのアーサー王 No.89461047 2015/10/21 (水) 07:18 通報 ~歌姫編~ 0 × └ 浮多姫1 No.89461106 2015/10/21 (水) 07:24 通報 ~歌姫編~ 目標:4c出来るだけ回復、5c必ず回復+出来れば攻撃バフ、6c全回復、7c毒解除、8c必ず回復しない . 3c回復アップorリジェネ、2枚カード切れると目的カードが来やすい 4cなるべく回復、なるべくチェイン、ロンファを使うなら本体が無難 2+2コス、3+1コス、4コス等手持ちカード次第 5c必ず全員合計10k回復、出来れば支援バフ秋パシ等、 回復アップorリジェネを使っておきたい 支援するならチェイン無くても良いと思う 6c全回復、チェイン、回復>支援バフ、支援バフは全回復出来る場合のみ 0 × └ 浮多姫2 No.89461248 2015/10/21 (水) 07:39 通報 6cで終わりそうでも残る時あるので、油断出来ない。無難に全回復優先。 納涼ニムエや玉藻、ロビン等が使えると良い 3+3コス、3+2+1コス、4+2コス等 好みで、6に支援バフ打つには事前に回復アップやリジェネをかなりかけてないと厳しい 7c毒解除と全回復と8cに向けてリジェネ、チェイン、8cは回復出来ないので7c強めのにリジェネ 8c回復禁止、チェイン、攻撃バフやリジェネをかける 0 × └ 浮多姫3 No.89461292 2015/10/21 (水) 07:44 通報 歌姫から防御バフやデバフ付のカードが出ると安定度が高まるので、余裕があれば、ロンファ、ビスクラ等も入れるのもあり 毒解除は月富豪や、魔剣サー等2種類位持ってるとどっちか使っても良いのでわりと安心ですが、メイプルは回復量少ないので注意。 メイプル以外を入れてれば、メイプルは外した方が良さそう あと魔剣サーと秋パシ入れると事故る確率が上がります。玄人向け 重いと事故るので、 回復アップ付の2コス回復をいっぱい入れるのが良さそう。 光海老名、風ニムエ、リオネス、コンス、牛若、フィオナーレ等あとは好み 0 × └ ななしのアーサー王 No.89461257 2015/10/21 (水) 07:41 通報 上の盗賊の部分についてコメントです。自分で計算してみて3cはエルガレより夏姫など高めの物理デバフの方が軽減値高かったはずです。 盗賊の動きとして3cは斧にできる限り物理デバフ、4cは斧にデバフが最大入ってること、他の部位にもデバフ入ってること。行動回数の多い斧を抑えきるのが理想だと思います。 34cエルガレより、 1 × └ ななしのアーサー王 No.89461729 2015/10/21 (水) 08:29 通報 あ、エルガレよりで半端に終わってるのは消し忘れです。すみませんっ! メイプルなのですが7c富豪盗賊が挑発だったり物理バフデバフ出て来れば毒解除されてなくても生き残れる気はしてます。剣サー、富豪は光チェイン支援枠なのであれば入れるとしてメイプルは回復きつそうなら毒解除なくても良い気はします。ほぼ8cまでに終わりますしね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89484161 2015/10/22 (木) 00:13 通報 コメントありがとうございます。 3cの事だけを考えるとそうですが、3cよりも4cが危険です。3cにデバフ上限付近までデバフをすると、4c斧5000以上になり、無駄になるデバフが発生します。 4cを考えると、主婦歌姫(単物3628)よりエルガレ(両全1939)の方が軽減高いです。 軽減後ダメ 3cエルガレ 42366、主婦歌姫 35860 現実的な数値にする為に、 富豪がダイヤを出したとするとエルガレ35049 主婦歌姫28543 どちらも同じ人に攻撃が全て行くとロシアンです。(主婦歌姫はHP次第) 2 × └ ななしのアーサー王 No.89484173 2015/10/22 (木) 00:13 通報 4cにパンジー(単物2835)と切絵(単物2878)使った場合。 エルガレ+切絵斧、パンジー本体 35519 主婦歌姫+切絵本体、パンジー斧 38622 4cにオイフェ(単物1530)と切絵(単物2878)使った場合。 エルガレ+切絵斧、オイフェ本体 36824 主婦歌姫+切絵本体、オイフェ斧 38622 3cにデバフ上限付近の3628まで上げてしまうと、4cに足せるのが1372のみになり、 この様な結果になります。 2 × └ ななしのアーサー王 No.89485250 2015/10/22 (木) 00:50 通報 毒解除に関しては、入れないとまずいと思います。 攻略欄に7cは毒解除&自動回復&全快とかかれています。 ほぼ8cに終わるかもしれませんが、それ以降伸びた場合、戦犯になります。 事故るかも知れませんし、他の人のカード分かりませんので。 物理バフデバフ出て来れば毒解除なくても生き残れるかもしれませんが、 それは他職に6500ダメージ分負担させている事になります。 歌姫が毒解除すれば6500もダメージ減ります。 全体毒は歌姫しか解除出来ないので、デッキに入れないのは他職に迷惑がかかります。 事故った時は仕方ないかもしれませんが、デッキに入れないのは不味いと思います。 2 × └ ななしのアーサー王 No.89485261 2015/10/22 (木) 00:51 通報 具体的な例を出すと 7c両部位壊すと高火力の単体ジェノサイドが飛んでくる(35,000?)、富豪が30%挑発した場合。24500 +毒6500=31000 富豪のHPが31000なかったり事前にデバフ食らってたらぺロります。毒解除してれば生きれます。 HPが32000あってHP1000残ったとしても 8c+リジェネ5500以下で、富豪のHP6500以下ならぺロリますし、富豪に攻撃行ったらペロります。 2 × └ ななしのアーサー王 No.89521477 2015/10/23 (金) 07:23 通報 雑談でもカード情報詳細でも上がってますがご注意。 富豪のフェイが魔防マイナスの状態で使用するとリジェネが毒のようなスリップダメージになって死ぬバグがあります。 4C挑発等を行うと5Cフェイで間違いなく死ぬので使用しない、もしくは4Cにジェノサイドブレイバーを受けない状態での使用と注意してください 0 × └ ななしのアーサー王 No.89549984 2015/10/23 (金) 20:49 通報 魔バフさすんじゃなくてMEIKOと魔エレックがいいと思います。まあ魔エレックはチェイン出来なければ魔防ですが。この2枚と物防、挑発で富豪はおkだと思います。5Cは夏ティスト出せれば光チェインが楽です。6Cは夏魔ーサーとMEIKOか魔エレックで 0 × └ ななしのアーサー王 No.89638423 2015/10/24 (土) 18:45 通報 確かにメイコとエレックは優秀で、持ってれば入れると良いと思うのですが、 コラボ産と出たばっかりの物なので、皆さんが持ってる訳では無いので、あまり推してませんでした。 手持ちの挑発コストの関係で2コスの方が合わせ易い場合もあるので、そこは好みでお願いします。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
パス部屋PT用掲示板
(67450コメント)コメント
\(・ω・\) パート3 (/・ω・)/
.
コテハンについての方針が固まったので、混乱を避ける為に建て直します。
.
◆お願い
・情報提供板でのコメントでは、「コテハン無し(名無し)」でお願いします。
6cまでに斧破壊、8c撃破目標
4c運ゲー?落ちたら諦め?
.
◆各職
傭兵:6cまでに斧破壊、8c撃破目標。腕は7cに壊した方が安全?魔兵優勢?
富豪:物理バフ多め。5c挑発、6c部位残る時は挑発すると安全。両部位破壊時、魔バフあれば◎(魔バフ厳しそう?)
盗賊:物理デバフ多目。3、4c物理デバフ(全体◎)
5c魔デバフor支援バフ
6c魔デバフ+攻撃(or支援バフ?)
7c以降状況見ながら火力支援◎
歌姫:5c必ず回復(リジェネ付、回復アップ付◎)、6c全回復目標(回復>支援)、7c毒解除+回復、8c回復禁止
3c回復無いと敵攻撃強化?
これはマニアの話のようなので、テンプレから削除しましょう。
6cまでに斧破壊、8c撃破目標
4c運が絡みます、落ちた場合は気を取り直して次へ
.
◆各職
傭兵:6cまでに斧破壊、8c撃破目標。6c両部位破壊は全体魔法+毒があるので状況を見て臨機応変に動けると○
富豪:物理バフ多め。5c挑発、6c部位残る時は挑発すると安全。両部位破壊時、魔バフあれば◎(魔バフ厳しそう?)
盗賊:物理デバフ多目。3、4c物理デバフ(全体◎)
5c魔デバフor支援バフ
6c魔デバフ+攻撃(or支援バフ?)
7c以降状況見ながら火力支援◎
歌姫:5c必ず回復(リジェネ付、回復アップ付◎)、6c全回復目標(回復>支援)、7c毒解除+回復、8c回復禁止
6cまでに斧破壊、8c撃破目標
4c運絡む、落ちた場合は気を取り直して次へ
斧デバフ上限5k
.
◆各職
傭兵:6cまでに斧破壊、8c撃破目標。6c両部位破壊は全体魔法+毒があるので状況を見て臨機応変に動けると○
富豪:物理バフ多め。5c挑発、6c部位残る時は挑発すると安全。両部位破壊時、魔バフあれば◎(魔バフ厳しそう?)
盗賊:物理デバフ多目。3、4c物理デバフ(全体◎)
5c魔デバフor支援バフ
6c魔デバフ+攻撃(or支援バフ?)
7c以降状況見ながら火力支援◎
歌姫:5c必ず回復(リジェネ付、回復アップ付◎)、6c全回復目標(回復>支援)、7c毒解除+回復、8c回復禁止
追記要望が出ていた斧へのデバフ上限5kを追加
.
追加要望があった案であり、書く事によるデメリットも無いので、
反対意見無ければ、このまま行きます。
.
他にも要望あれば書いて下さい。
文字数ギリギリなので、少し削ったり文を変える必要があるかもしれませんが。
6c斧破壊、
7c腕破壊すると、とんでもない火力の弱ジェノサイドブレイバー35000?
が来ます。
なので、7c挑発しないと誰か落ちそうですね。
テンプレに書こうかとも思ってますが、文字数の関係とか、色々難しい面があり、
7c挑発だけでも追加したいなぁと思ってます。
・「10000以上の回復があるかどうか」が判定基準のようです。
・カード種類「治」「妨」等は関係なし
・全体、単体関係なし(ただし、全体は合計血)
・★ターン開始のリジェネ回復→不明
.
自分は5cに1c回復バフ載せた冬服セイバー(数値12000程度?)を毎回出していますが、問題なく基準越えしていました。
そういう場合は温かい目でスルーしてあげて下さい。(続くようならやんわり指摘を)
そっちにリソース裂くのは勿体無いですからね。
以後気をつけます。orz
・4c挑発(結論出ましたっけ?)
.
◆残件メモ(更新)
(1)4c挑発
(2)3c回復無いと敵攻撃強化?
(3)6cに両部位破壊の是非
(1)4c挑発
(3)6cに両部位破壊の是非
微妙なところでしたのでとりあえずこちらということで。どんなデータが欲しいか仰っていただければ随時検証しつつデータ増やします。
その上で注意事項ですが。
1. 4C挑発をスタンダード、つまり方針としないこと。
2. 斧のデバフ上限値が5000であることを把握してもらいたいこと。
この2つをご理解して頂きたいと思います。
Googleスプレッドシートに4c挑発表作ってみましたがどうでしょう?
チャレンジしてみたいと方の参考になれば良いのですが。
3c4cのデバフ値を入力すれば4cでの被ダメが分かります。
※斧のデバフは5000以上は反映されないようにしています。
現状だとうまる魔王安定。安定。
.
現時点では、4cうまる・魔王なら出してOK。詳しくは近いうちにデータ張って貰えるそうです。
.
実際どんなもんです?
早とちりと勘違いにより羞恥プレイされ続けるのは辛い…!
でもおかげで初手1c+2cで安定感が増しましたw
テンプレ修正案に出しときますねー。
.
富豪が挑発する事を前提で、6c両部位破壊しても問題ないと思うのですが、なんかまずい事ありましたっけ(忘れていてすみません)
防御デバフを喰らっている人は19000 + 毒6500 = 25500
バフ優先で全快されない場合、富豪が挑発の残コストで魔防を張らなければ危険かもしれませんね。
ポイゾニック15000+4000=19000
これに毒の6500
合わせて25500
4cのデバフ4000追加で29500
盗賊が2000以上魔法デバフすると仮定して27500がデッドラインだと思います。
以前話題に上がった、盗賊は5c6cどっちかはデバフ入れて、という話とリンクしてすごいわかりやすかったです。
6cでは、盗賊のデバフ、富豪も1枚バフはもとより、歌姫は今まで以上に、支援<完治、を意識して貰う必要がありますね。
富豪盗賊は出来る限り26000までボーダーを下げれるようにバフデバフ(富豪は挑発もなのでできる事が限られますが)、歌姫は完治できるデッキと切り方の調整、というところですね。さて、どうテンプレに反映させるか。
腕まで壊れちゃうんですよね。
手札によっては両部位壊れちゃいそうな切り方しか出来ない時もあるし。
盗賊のランダムになった攻撃によって腕が壊れる場合もありますしね。
.
6c斧破壊、両部位破壊の、どっちにも対応出来るように、富豪は挑発、盗賊は6cにかかる魔デバフを5or6cで2000以上かけるのが良いかと。
.
少し話がそれますが
富豪は壊れても壊れなくても挑発して欲しいです。
両部位壊れても、単体防御バフ解除来るので、富豪が挑発しないとバフ解除食らった人が落ちる可能性あります。
腕残った場合、富豪が挑発していないと、+腕攻撃で落ちるという。
6Cで全部位破壊してしまったときの、盗賊の魔デバフ値の目標は2000以上でいいのでしょうか?
最近板を見て気になっているのが、盗賊6Cクラゲの狙う位置で、自分も今日悩みました。
発狂してし耐えられないんじゃないか?→傭兵の全体2枚で斧壊れるだろう。本体→結果壊れず富豪さんすいません!
見たいな報告があるので、ここの話、周知したほうがいいと思うのですが?
発狂しても、耐えられるデバフ目標値はテンプレにあっていいと思います。いかがでしょうか?
目標デバフ値と攻撃は多少過剰でも部位(斧)狙い。
というのは、駄目だったりしますか?
さすがに、1ゲージとかならともかく。暗闇状態のこともあるので攻撃&支援バフが分かりずらい場面も多々。
2ゲージ前後だと、疑惑な面もあると思いますので・・・うーん、質問ばっかりで申し訳ないです・・・
魔デバフ2000というのは自分が盗賊やるときに王コングラゲを基本に出しているのでw
もう少し考えて良いとは思ってます。
盗賊デッキ構成が両面含む物理デバフ6枚、グラゲは入るとして
残り3枠で傭兵支援とチェイン考えていきます。
枠キツイので魔法デバフは1枚出しが最低ラインかなと。
自己バフでグラゲ火力あげていけるガラハ
両面デバフのエルガレ、ローエン
番外でデバフ付き攻撃のダオスやアタワル
この辺が魔デバフ候補で2、3枚かけていこうとすると3cカード多いのでデッキ重くなりやすいです。
追記間違いあればお願いします。
自分も手札悪いと、6Cにクラゲと出す王コンしか魔デバフが掛からないので、
斧が壊れるのが分かっている状態でクラゲ出さないで、もっと魔デバフ掛けたほうが良いのかな?と思って質問させていただきました。
結局のところ、魔法デバフは1枚出しが最低ラインっていうのが分かれば問題ないです。
2枚掛かってると安心って感じかな。
本体に規定ダメで弱体化する?みたいな検証された方いますか?
斧破壊優先で気を取られてたのですが、ドラゴン系の様に全体攻撃が弱体するかも。と思ってるんですが。
まだ未検証なら夕バトスで試してみます。
.
※個人的な考えですので、間違ってる部分があればコメントお願いします。
.バルバページに昨日の朝の時点で各職の立ち回り書いて無かったのに、今は書いてありますね。そちらとほぼ同じ事が書いてあるかもしれません。
こちらには、ザックリと数字を書いてます
※以下長文注意(ID違いますが、昨日文章書いた者なので少し順番変えたりします。)
目標:6c斧のみ破壊、7c腕破壊、7or8c撃破
傭兵のみで6c斧破壊は結構厳しいので、歌姫、盗賊からの支援状況で柔軟に対応
.
3cバフ
4c2コス攻撃+2コス攻撃斧、or+2コスバフ(バフを打つ場合は解除される事も考慮)
ペリドはバフ消されると悲しいし重いので好み。
5c最大バフ+2コス攻撃、or状況次第で鵺(全体攻撃)
鵺打つ状況としては、秋パシもらってる
+ 2~3チェイン、or4cバフ使用の場合出せる
6cここが一番重要。
現在のバフで斧が壊れる切り方を判断
斧のみ破壊なら、
①パレット斧+全体
パレットで斧破壊しそうな時は
事前に斧のみ削ってると腕が微妙に残るが、
①②共通で他職支援が強すぎたり、盗賊のランダム攻撃で両部位破壊になる事がある
③鵺(先)+エニード(後)
これは腕残すならオススメ出来ない
火力は出るが両部位壊れるか、バフ足りないと両部位残る
斧破壊が怪しい場合はチャット等を駆使して盗賊に斧殴ってもらうのが良い
盗賊が攻撃してなかったり、魔デバフ付攻撃だったりしたら、デバフ状況見て、
両部位破壊出来るか?破壊しても平気か?斧破壊出来るか?を判断する必要がある。
多職が絡むので難しい。
斧残りが一番困るので、それは避けたい
56cで鵺を使わなかったらここで使用
8c撃破。ここで撃破出来ないと生存が厳しいので倒したい。
6c撃破は切り方も変わって来るので省略。
ですが、他職から見た目安として
斧の残りゲージ2本(オレンジ)でエニードの表示が7万超えてれば部位は壊れると思います。
暗闇でエニードの数値見えない時でも鵺+約2万でエニードの数字が大まかに把握出来ます。
腕だけ壊す切り方してもバフ次第で6c両部位破壊や撃破出来ちゃう事もあるので、危険な傭兵と思わないで下さい。
.
手回し用の1コスは1枚が限度で、入れないでも大丈夫なら入れない方が良いです。1コス入れてると引き戻しが悲しいので6c撃破とかじゃない限りは入れない方が無難。
2コス5枚入れられれば、結構回ります。
目標:34c物理バフと5c、6c挑発、出来れば7cも挑発
.
3c強めの物理バフ
4c強めの物理バフor挑発、
挑発は45%以上のカット率じゃないと厳しい、
歌姫の回復が足りるか、デバフが十分かを判断
うまる魔王ならHP32k、納涼歌姫ならHP35k全回復で十分なデバフかかってれば多分耐えられる
バフはなるべく値が高い物を選ぶ、2枚切りやチェインの事を考えると何を切るかは結構難しい。
手持ちカードと相談しデッキバランスを考え2+2、3+1、4コス等柔軟に対応。
余裕が無い時はチェインよりも防御値を優先させた方が良さそう。
歌姫が回復キツそうならチェインも視野に
カット率は関係ないので軽めのを使うとチェインやバフしやすい
夏ウサ等も使える。
魔バフ貼れたら◎
チェイン用に4コス挑発+1コス光もありだが傭兵が攻撃してない時で、誰もチェイン依存のカード無い場合はチェイン要らなそう
6c挑発+チェイン+3枚出しの人がいたら2ドロ
挑発はカット率高い物を、チェインはガウェ、ニムエ、ゲオルをデバフ食らった人、1コス光等
魔バフ貼れると○
7cチェイン+挑発+物理バフ+2ドロ
敵からのデバフ、腕が壊れない場合、発狂攻撃?の対策で挑発が欲しい
8cチェイン+2ドロ+物理バフ
ここまで来るとチェインも引き戻し頼りになりそうです。
ティスト、エヴェ、マジミク、ニムエ、1コス光はドロー注意
ゲオルも一人バフなんで注意ですね。
4c挑発しか切れるカード無くて、なんとか耐えたけど他の人に回復やデバフで無理させたり、7c用に引き戻さなくちゃ、なんて事になるかもしれないので注意です。
目標:3、4c物理デバフ、5or6c魔デバフと火力バフ支援と攻撃
.
物理デバフ6枚以上、魔デバフ1枚以上、光攻撃1枚以上、全体支援攻バフ1枚以上
欲しくてカード選びが難しい
.
3c物理デバフ、エルガレが◎
4c物理デバフ、斧のデバフ上限が5000なので超えそうなら本体にもデバフ
2+2コスや3+1コスでデバフしたい。
5c魔デバフか魔攻バフ
アレシル、光トール、ミラ辺りが良いかも。春ウサはちょいと重いけど好み
王コンス+グラゲorダオス、ミラ+ダオスとかだと支援とデバフが一緒に出来る
ダオスの魔デバフ値は3000越えらしいです
下手に攻撃してランダムになって腕破壊になるなら攻撃しないでアレシル+魔デバフもあり、ガラハ等
傭兵が斧壊せなさそうだと凄く困るので攻バフ入れるか、自分で斧攻撃、ダオスだと斧はもったいないが他の魔バフデバフ状況で斧狙いも視野に
7c攻撃と攻撃支援バフとチェインと物デバフ
8c7cと同じ
盗賊の光攻撃はグラゲ、ダオス、オイフェ辺りが候補、
攻撃バフ付きや全体攻撃は傭兵の邪魔する可能性があり辞めた方が無難
目標:4c出来るだけ回復、5c必ず回復+出来れば攻撃バフ、6c全回復、7c毒解除、8c必ず回復しない
.
3c回復アップorリジェネ、2枚カード切れると目的カードが来やすい
4cなるべく回復、なるべくチェイン、ロンファを使うなら本体が無難
2+2コス、3+1コス、4コス等手持ちカード次第
5c必ず全員合計10k回復、出来れば支援バフ秋パシ等、
回復アップorリジェネを使っておきたい
支援するならチェイン無くても良いと思う
6c全回復、チェイン、回復>支援バフ、支援バフは全回復出来る場合のみ
納涼ニムエや玉藻、ロビン等が使えると良い
3+3コス、3+2+1コス、4+2コス等
好みで、6に支援バフ打つには事前に回復アップやリジェネをかなりかけてないと厳しい
7c毒解除と全回復と8cに向けてリジェネ、チェイン、8cは回復出来ないので7c強めのにリジェネ
8c回復禁止、チェイン、攻撃バフやリジェネをかける
毒解除は月富豪や、魔剣サー等2種類位持ってるとどっちか使っても良いのでわりと安心ですが、メイプルは回復量少ないので注意。
メイプル以外を入れてれば、メイプルは外した方が良さそう
あと魔剣サーと秋パシ入れると事故る確率が上がります。玄人向け
重いと事故るので、
回復アップ付の2コス回復をいっぱい入れるのが良さそう。
光海老名、風ニムエ、リオネス、コンス、牛若、フィオナーレ等あとは好み
盗賊の動きとして3cは斧にできる限り物理デバフ、4cは斧にデバフが最大入ってること、他の部位にもデバフ入ってること。行動回数の多い斧を抑えきるのが理想だと思います。
34cエルガレより、
メイプルなのですが7c富豪盗賊が挑発だったり物理バフデバフ出て来れば毒解除されてなくても生き残れる気はしてます。剣サー、富豪は光チェイン支援枠なのであれば入れるとしてメイプルは回復きつそうなら毒解除なくても良い気はします。ほぼ8cまでに終わりますしね。
3cの事だけを考えるとそうですが、3cよりも4cが危険です。3cにデバフ上限付近までデバフをすると、4c斧5000以上になり、無駄になるデバフが発生します。
4cを考えると、主婦歌姫(単物3628)よりエルガレ(両全1939)の方が軽減高いです。
軽減後ダメ
3cエルガレ 42366、主婦歌姫 35860 現実的な数値にする為に、
富豪がダイヤを出したとするとエルガレ35049 主婦歌姫28543
どちらも同じ人に攻撃が全て行くとロシアンです。(主婦歌姫はHP次第)
エルガレ+切絵斧、パンジー本体 35519 主婦歌姫+切絵本体、パンジー斧 38622
4cにオイフェ(単物1530)と切絵(単物2878)使った場合。
エルガレ+切絵斧、オイフェ本体 36824 主婦歌姫+切絵本体、オイフェ斧 38622
3cにデバフ上限付近の3628まで上げてしまうと、4cに足せるのが1372のみになり、
この様な結果になります。
攻略欄に7cは毒解除&自動回復&全快とかかれています。
ほぼ8cに終わるかもしれませんが、それ以降伸びた場合、戦犯になります。
事故るかも知れませんし、他の人のカード分かりませんので。
物理バフデバフ出て来れば毒解除なくても生き残れるかもしれませんが、
それは他職に6500ダメージ分負担させている事になります。
歌姫が毒解除すれば6500もダメージ減ります。
全体毒は歌姫しか解除出来ないので、デッキに入れないのは他職に迷惑がかかります。
事故った時は仕方ないかもしれませんが、デッキに入れないのは不味いと思います。
7c両部位壊すと高火力の単体ジェノサイドが飛んでくる(35,000?)、富豪が30%挑発した場合。24500 +毒6500=31000
富豪のHPが31000なかったり事前にデバフ食らってたらぺロります。毒解除してれば生きれます。
HPが32000あってHP1000残ったとしても 8c+リジェネ5500以下で、富豪のHP6500以下ならぺロリますし、富豪に攻撃行ったらペロります。
富豪のフェイが魔防マイナスの状態で使用するとリジェネが毒のようなスリップダメージになって死ぬバグがあります。
4C挑発等を行うと5Cフェイで間違いなく死ぬので使用しない、もしくは4Cにジェノサイドブレイバーを受けない状態での使用と注意してください
コラボ産と出たばっかりの物なので、皆さんが持ってる訳では無いので、あまり推してませんでした。
手持ちの挑発コストの関係で2コスの方が合わせ易い場合もあるので、そこは好みでお願いします。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59