覚醒!ギルガメッシュドラゴン

(2085コメント)  
最終更新日時:

スペシャルクエストのセイントドラゴンが4/24よりギルガメッシュドラゴンに覚醒!

ギルガメッシュドラゴンを倒すことで★5カード「蹴球型ガネイダ」が上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップします。
超弩級は「蹴球型ガネイダ」が高確率でドロップ!!

< ギルガメッシュドラゴンのドロップ内容 >
風属性 ★5 (UR) 蹴球型ガネイダ
光属性 ★4 (SR) 第二型カルディス
おおきなメダル など

さらに、期間中、「Fateメダル」がドロップします。
ギルガメッシュドラゴンからドロップするFateメダルが各難易度で増量!
超弩級のミリオンチアリー、アルティメットチアリーのドロップ率がアップ!
超弩級で部位をすべて破壊して倒すと12000枚のFateメダルを手に入れることができます!

さらに、Fateメダルを使って回せるFateメダルガチャのラインナップに「異界型セイバー-日常-」追加!
Fateメダルを使って回せるFateメダルガチャからは新規カードや過去のメダル交換所の騎士カードが排出されます。

ギルガメッシュドラゴン協力募集
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
超弩級 ギルガメッシュドラゴン協力募集
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。

コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間2015年4月24日(水)~5月14日(木)
時間7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 0:00~1:00

中級

消費クエスト経験値画像
15不明not found
ボス情報
光属性
ギルガメッシュドラゴン
ギルガメッシュドラゴンの左腕
ドロップ情報
【騎士】第二型カルディス
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
Fateメダルx

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
ギルガメッシュドラゴン不明
ギルガメッシュドラゴンの左腕不明


上級

消費クエスト経験値画像
25不明not found
ボス情報
光属性
ギルガメッシュドラゴン
ギルガメッシュドラゴンの左腕
ギルガメッシュドラゴンの背中
ドロップ情報
【騎士】蹴球型ガネイダ
【騎士】第二型カルディス
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
Fateメダルx

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
ギルガメッシュドラゴン不明
ギルガメッシュドラゴンの左腕不明
ギルガメッシュドラゴンの背中不明

上級攻略



超級

消費クエスト経験値画像
35不明not found
ボス情報
光属性
ギルガメッシュドラゴン
ギルガメッシュドラゴンの左腕
ギルガメッシュドラゴンの背中
ドロップ情報
【騎士】蹴球型ガネイダ
【騎士】第二型カルディス
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
Fateメダルx1200

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
ギルガメッシュドラゴン不明
ギルガメッシュドラゴンの左腕不明
ギルガメッシュドラゴンの背中不明

超級攻略



超弩級

消費クエスト経験値画像
45900not found
ボス情報
光属性
セイントドラゴン
セイントドラゴンの左腕
セイントドラゴンの背中
ドロップ情報
【騎士】蹴球型ガネイダ
【騎士】第二型カルディス
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【応援の妖精】ミリオンチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
Fateメダル×12,000

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体200万(推定)(通称)単体ブレス魔法攻撃単体/12,000+カード封印(2T継続)
(通称)全体ブレス魔法攻撃全体/24,000(12,000×2)
左腕60万(推定)物理攻撃単体/12,000左腕に攻撃すると、魔法攻撃で魔法物理攻撃で物理の攻撃デバフが追加される
物理攻撃アップ単体/4,000up攻撃した後に物理攻撃アップする
背中40万(推定)魔法攻撃アップ単体/4,000up攻撃する前に魔法攻撃アップする

行動パターン

※バフを考慮した数値になっています(部位破壊出来ていない場合の数値になるので注意)
ターン数(コスト)本体 左腕   背中 備考
1(3) カード封印付攻撃x2 単体攻撃 単/12,000x2 + 単/12,000
2(4) 全体攻撃+カード封印付攻撃 単体攻撃 全/24,000 + 単/12,000 + 単/12,000
3(5) カード封印付攻撃x2 単体攻撃+物攻バフ 魔攻バフ 単/16,000x2 + 単/12,000
4(6) カード封印付攻撃x2 単体攻撃 単/16,000x2 + 単/16,000
5(7) 全体攻撃+カード封印付攻撃 単体攻撃 魔攻バフ 全/40,000 + 単/20,000 + 単/16,000
6(8) カード封印付攻撃x2 単体攻撃+物攻バフ 単/20,000x2 + 単/16,000
7(9) カード封印付攻撃x2 単体攻撃 魔攻バフ 単/24,000x2 + 単/20,000
8(10) 全体攻撃+カード封印付攻撃 単体攻撃+物攻バフ 全/48,000 + 単/20,000 + 単/16,000
部位を全て破壊後の偶数?ターン全体攻撃+単体攻撃+カード封印単体攻撃全/12,000(+バフ値) + 単/12,000(+バフ値)
5T(7c)時のダメージ一覧表
状況全体ブレス単体ブレス左腕合計被ダメ必要軽減値
部位破壊無し2.0倍40,00020,00016,00076,00051,000
1.5倍30,00020,00016,00066,00041,000
1.0倍20,00020,00016,00056,00031,000
背中破壊2.0倍32,00016,00016,00064,00039,000
1.5倍24,00016,00016,00056,00031,000
1.0倍16,00016,00016,00048,00023,000
左腕破壊2.0倍40,00020,00060,00035,000
1.5倍30,00020,00050,00025,000
1.0倍20,00020,00040,00015,000
全部位破壊2.0倍32,00016,00048,00023,000
1.5倍24,00016,00040,00015,000
1.0倍16,00016,00032,0007,000
※スキル倍率2倍は省略しています
※必要軽減値はHP25.001以上を基準とし、合計被ダメから25k引いた数字です
魔法攻撃2回・物理攻撃1回なので魔法バフ/デバフの軽減値は2倍で考える必要があります
※スキル倍率が掛かっている時の必要軽減値は、スキル倍率を考慮する必要があります
例:(本体攻撃力-魔デバフ軽減値)×スキル倍率+(本体攻撃力-魔デバフ軽減値)+(左腕攻撃力-物デバフ軽減値)=被ダメ

超弩級攻略

攻略ポイント
ギルガメッシュドラゴン攻略のポイントは
  • 3cカード封印をいかに処理するか
  • 2T(4c)と5T(7c)の攻撃をいかに凌ぐか
この2点に集約される。

上記の対策を講じるうえで敵の特徴を掴む必要がある
  • 本体に物理魔法いずれかのダメージが規定値を越えると、全体ブレスのダメージが下がる
  • 3cカード封印が付随する単体ブレスは基本的に残HPが多い順に攻撃してくる
  • 3cカード封印は攻撃を受けた時点での手持ちカードが封印され、封印されている時に再び受けても上書きも上乗せもされない
  • 左腕に攻撃すると魔法攻撃で魔法攻撃ダウン、物理攻撃で物理攻撃ダウンが付随した攻撃をしてくる
  • 背中の魔法攻撃力アップは4,000アップし、永続である

■以上を踏まえて抑えておくべき攻略ポイント
3cのカードを極力外したデッキ構築を心がける
3c封印を受ける為に歌姫のHPが一番多くなるようにデッキを構築する
傭兵は死なない程度にHPを抑えて、背中破壊並びに全体ブレス軽減に務める(HPは25,000前半位が理想か)
本体に2T(4c)は2,5000以上、5T(7c)は50,000以上のダメージを最低限与える(下記全体ブレス軽減表、上記行動パターン内ダメージ一覧表参照)
5T(7c)は全員闇カードを出して与えるダメージを増加させる
バフ/デバフを5T(7c)に集中するようにカードを切っていく
5T(7c)にバフ/デバフを集中させている為、6T(8c)以降が手薄になるので気をつける
背中を破壊出来ると確信出来るまでは左腕を攻撃しない

  • 全体攻撃時のターンに一定ダメージを本体に与えると全体ブレスの威力が下がる
全体ブレスのスキル倍率軽減表
スキル倍率2倍1.5倍1倍
2T(4c)物理or魔法
24,999以下
物理or魔法
25,000~49,999
物理or魔法
50,000以上
5T(7c)(要検証)
49,999以下?
物理or魔法
50,000?(要検証)~199,999
物理or魔法
200,000以上
8T(10c)50,000ダメで2倍を確認(要検証)
物理魔法(今回、魔法剣は魔法ダメ扱いだそうです)は別計算なのでどちらかの合計が規定ダメージを越えていないといけない
検証結果はこちらから
※全体ブレスは倍率高めなのでデバフの方が軽減出来る

封印関連の一覧表
ターン(コスト)標的カード枚数標的
1T(3c)3cカード全て残HPの多い順
2T(4c)5cカードランダム
3T(5c)3cカード全て残HPの多い順
4T(6c)3cカード残HPの多い順
5T(7c)5cカードランダム
6T(8c)3cカード全て残HPの多い順
7T(9c)3cカード残HPの多い順
8T(10c)5cカードランダム
  • 全体ブレス後の単体ブレスの標的はランダムで、5cのカードが封印される
    • 単体ブレスx2の標的は残HPが高い順で、3cのカードが封印される(検証ツリーはこちら)
      • 6T(8c)までに全部位を破壊すると全体ブレスが6T(8c)に発動する
      • 6T(8c)の単体ブレスは残HPが高い順に飛ばない事があるのを確認。他のターンもそうなのか、トリガーは何かは不明(検証ツリーはこちら)
  • カード封印は、封印攻撃を受けた次のターンから2ターン継続(例:2T(4c)の攻撃で封印→3,4T(5,6c)封印→5T(7c)解除)
      • よって封印攻撃を受けた時点での手持ちカードの中から封印される
      • 例外として、封印が解除されるターンと、その前ターンで封印攻撃を受けた場合は、解除と封印が同時に処理される。敵の行動パターン的に起こり得るのは3cカード。
        (例:1T(3c)の攻撃で3c封印→2,3T(4,5c)封印+3Tの攻撃で再度3c封印→4T(6c)1Tの封印カード解除+それ以外の3cカード封印)
      • HPを上げるなら3cカードを極力減らさないと封印され続けてまともに動けない
      • 3cカードをたくさん積むならHPを極力下げてブレス対象から外れるようにすること
      • デコイ役として動ける人が2名いれば非常に安定する

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
今回、敵の3c封印ブレスが非常にきついため、これを避けるか受けるかをはっきり決めてデッキを組む必要がある
ただ、物理魔法ともに3cカードが非常に重要であり、これを削るとそもそも仕事が全うできなくなる可能性が高い
このため基本的には壁役になることは考えず、HP24k~25k程度に抑えて火力を出すことに専念しよう

今回の傭兵の目的としては、まず4cに本体に最低25k、理想は本体へ50kを入れるのが一つ
このためにも、3c継続バフは2枚ほしい
1枚の場合は初手に引ける確率50%だが、これが2枚になるだけで78%に跳ね上がる
魔法傭兵だとモルゴ、闇凛、日常セイバーから2枚という形になる
ちなみに3cバフを3枚積むと、初手に引ける確率が92%になるのだが、さすがにこれだとバランスが悪いのであまりオススメはできない

もう一つの目的が7cでの背中破壊+本体のブレス軽減
これが聖ドラとは比較にならないほど難しい

まず純粋に背中が堅くなっている、200k→400kに耐久UP
今までのように、うまくいけば5c~6cで壊れる、なんて甘いものではなくなっている
また、7cにおいても封印ブレスの影響で富豪盗賊がきっちりバフ付きの全体攻撃を撃ってくれる保証が無い
10万くらいは期待してもよいが、少なくとも傭兵一人で背中へ300kくらいは入れる気持ちで攻める必要がある

また、聖ドラ時にはブレス倍率1倍にするためには魔法が必須であったが、今回は物理魔法のどちらかで200kとなっている
そして封印の影響で盗賊が7cにバフ付き全体攻撃を打てない可能性が高い
このため以前のように、本体は盗賊に任せて自分は背中集中~なんて甘えはできない

7cの傭兵の立ち回りとしては、以下のことを考えよう
・背中を破壊する
・本体を1.5倍(50k以上ダメージ)にする
まずこれの両立が最優先
基本的には6cまできっちり背中にダメージを入れておき、その上で全体攻撃+単体攻撃を背中に入れておけば条件は満たせる

封印の影響などでバフや全体攻撃が封じられて7cの攻撃が思うようにいかない場合、とりあえず弱体を押して回りにアピールしよう
富豪盗賊が全体攻撃を出し、それが本体に50k以上与えられるようであれば背中を集中して破壊しにいく
そうでないなら本体を1倍(200kダメージ)にすること狙っていこう
富豪盗賊がしっかりしていれば、背中にバフを使われてもわりと生存はできる
それよりも本体が放置されて2倍ブレスが飛んでくるほうが厳しい

ちなみに背中も壊した、本体も殴った、そのうえでブレスが1万超になり腕の攻撃で死人が出た、というのは富豪盗賊の怠慢なので気にしなくてよい
そこまで責任は持てません


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
防御魔法防御を重視で
1ターン内に魔法2回+物理1回の構成なので、魔法防御を上げたほうが効率がよい

封印を受けるなら28k以上、封印を避けたいなら24k程度、きっちり決めてデッキを組もう
封印を受ける前提のデッキにおいても、3cは3枚くらい入っていてもわりと立ち回りは可能
ただし、2cのドローカード2枚(ドラカ、ディートあたり)は欲しい

一番のポイントとなるのが7cの防御
ここを手抜きにすると確実に死人が出る
6c:恋クラッキー+オンズレイク
7c:未来グレイ+オルウェン+ワイハン
なんていう切り方は全く防御が足りない
仮にこれで高火力を出せたとしても、大抵は7cの攻撃で死人が出て終了する

コピウサ、ランスロ、コピザベといった5c高防御カードを持っていないのであれば、必ず6c7cのどちらかでドモヴォーイを切ろう
もちろんドローもあわせて行う、2cドローカードはここまで温存したい
さらに7cでも闇チェインと防御バフを両立すること
ワイハンについてはバフ無しで撃って問題ない
背中が壊れなくとも防御さえきっちりして傭兵がちゃんと本体を抑えれば耐えられる

繰り返すが、無理にバフを乗せて7cで背中を壊しにいく必要は全く無い、あまつさえ腕なんか完全に無視していい
それよりも防御を固めよう
あとは闇チェインして傭兵に任せておけばいい


盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
富豪と同様、デバフは魔法防御を重視で
本体が魔法2回攻撃、腕が物理1回攻撃
つまり本体への魔法デバフは、腕への物理デバフと比べて2倍の効果がある

立ち回りについても富豪と同様、7cをどのようにしのぐかを考えて動こう
そのためにも準備は5cから開始する
この時点で必ず3T持続のデバフを打ちたい
例えば5cの手札に「ガレス、赤ダマ、拡散ローエン」と揃っている状態で、ガレス+2cを撃つのは悪手だということを認識しよう
ここは3T持続の2c×2をうち、6cでガレス+何かデバフを打つのが最善となる
(例外として、HP上位2名に自分が入っているなら、ガレス・エルは封印対象となってしまうので即出ししていったほうがいい)

7cについても必ず闇チェインとデバフを両立させること
5c、6cでいかにちゃんとデバフを撃ったとしても、7cを手抜きすると死人が出る
基本的に攻撃にバフを乗せて火力貢献するような余裕は無い

5c春ウサについて、7cを抑えられる自信があるなら撃っても構わない
なお、5c春ウサを撃つ場合、7cに向けて5cの準備を放棄することになるため、その埋め合わせを7cでしなければいけない
つまり本来は5c全力デバフ、6c全力デバフ、7c半分デバフ半分攻撃、という立ち回りをするところを、5c春ウサ、6c全力デバフ、7c全力デバフという形にするということ
当然闇チェインも必要になるため、アンシ、乖離ローエン、コピザベといった闇チェインしつつデバフを入れられるカードが準備されている必要がある
もしくは6c、7cでエル・ガレスの両方を撃つ必要がある
そのような準備が揃っており、確実に7cを対処できる自信があるときだけ5c春ウサは許されると思っておこう



歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
回復、バフ、封印解除に加えて、封印ブレスの壁役として期待される要素が加わる
全職中もっともHPを稼ぎやすくカード調整も容易な歌姫がこの役割をしないと、そもそも戦闘が成立しないと考えよう

3cカードは極力積まないこと、基本的には女王のみとする
5cカードもせいぜい1枚
残りは全て1c、2c、4cで固めて、さらにHP28kほどを維持したい
これが実現できると敵の封印行動1回を完全に封殺できるので非常にPT全体が助かる

女王は来たターンに即出ししていく
初手に来た場合、リジェネを期待して即出ししてもいいし、あえて封印させて放置し、6cで再利用するというのもあり

封印解除タイミングだが、5cの敵攻撃での封印を6cで解除するのはほぼ意味がないので注意
凛を打って解除をしたとしても、6c敵ターンの封印ブレスが同じHP順序のロジックで3c封印をしてくるので、解除した直後にまた封印される

基本的に3cカードの封印は全て無視して構わない
ヘタに解除されて5cに再利用できるようになったとしても、そこで有効活用できるとは限らない
それよりも6cで確実に再利用できるほうが重要

4c敵ターンの封印はランダムなので誰が受けるかわからない
傭兵が封印を受けた場合、魔法傭兵であれば確実にモドレが封印されているので可能な限り解除してあげよう
富豪盗賊が受けた場合は無視していい
富豪の対象カードはコピウサ・ランスロ・コピザベあたりになるが、これは7cで必要になるカードなのでほっといても必要なタイミングで自動回復する
盗賊で封印されて困るカードといったら春ウサだが、5cで解除したとしても6c春ウサは遅すぎる
そのまま放置して8c以降に使わせたほうがよい

ただし、毎回そんな都合よく解除ができるわけもなく、むしろ解除はしたくないけど回復はしないといけないタイミング(5c時とか)に凛を使わなければいけないこともありうるので、代替カードがあるのであれば凛を抜いてしまってもかまわない。
また、セイバーは一見タンク&全体回復&封印解除でよさげに見えるが、人指定ができない都合上、下手に使うと封印を延長するだけになってしまう
こちらも代替カードがあるなら抜いたほうがよい
というわけで、わりと封印解除はすっぱりあきらめてもかまわなかったりする

クレア、アーチャー等のバフについては必ずHP全快を維持しつつ打とう
例えばHP1位、2位が歌姫富豪で、5cの被ダメが3000程度で回復が要らなそうというような状態であっても、6cにクレア単切りはNG
これをやると、高確率で6cの封印ブレスが傭兵に飛んでいく
そして傭兵のイゾルデが封印される、つまりクレアを出した意味が無い
そのため、初手で封印対象の1位2位が判別できたら、以後のブレスは必ずその1位2位に飛ばすようにHPを調整するのが歌姫の最重要ミッションとなる






自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
2085

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.71486201
    • 8DED1B73C7
    • ななしのアーサー王
    洋平さん。5cクレアなのになんで?7cペリさんに火凛のしてるの?物理と魔法間違えたのかなー。(笑)
    • No.71468758
    • 33D04EA994
    • ななしのアーサー王
    圧倒的に地雷傭兵が多すぎる。特に7コス全体の時に背中攻撃や腕攻撃で倍ダメくらって誰かしら必ず床舐める。それに物魔複合の傭兵が多いこと多いことw バフ支援難いし本体狙わないしで毎度4コス7コスで本体狙おうを20回は連打しなくちゃ話にならない。富豪はドロー賄いどころか7コスに何故か腕狙う阿呆もいるし、しかもそれに会わせて4コス以降防御バフ使わないやつ多すぎでもうね…バフ二枚デバフ二枚で7コス等倍なら余裕で耐えれるしきちんとしてくれって思う。そもそもHP確保でカードまともゃないやつ弩窮くるなって話
    • No.71464560
    • DB4429DE3C
    • ななしのアーサー王
    封印される可能性あるのに未だにイゾルデ積んだ無能傭兵消えないな
    封印されたらされたで弱体連打するし、物理バフキャラ自体の火力低過ぎるし、物理傭兵でもモルゴペリドぐらいは積んだ方が安定すると思うんだけど気のせいなのか?
    春ウサとかコンスとかで火力は結構出るけども
    これってトリビアになりませんか?
      • No.71466844
      • 523BCD6921
      • ななしのアーサー王
      モルゴはコスト3だから封印対象。7cにイゾルデ使えない想定なら同じく使えない想定した方がいいんじゃない?
      ペリドは元火力低すぎてバフ2枚がけくらいしないと使い物にならない。
      中途半端に物魔混合するぐらいならどっちかに統一した方が絶対にいいと思う。
        • No.71466997
        • 523BCD6921
        • ななしのアーサー王
        モルゴは6cで撃てばいいじゃんってツッコミ来そうだから追記。
        封印対策でHP調整してるなら、3c封印喰らいそうなのは5c6c辺りになる。
        そうすれば当然7cで使えないって想定もしなくちゃいけないと思う。
        • No.71469559
        • DB4429DE3C
        • ななしのアーサー王
        3cって何の事言ってるんだ?と思ったら本当にすまん、モドレとモルゴをモの変換で間違えて勘違いしてた。
        元火力低過ぎって言ってるがバフは盗賊がデバフしつつ詰めるし普通に火力はまぁまぁ出せるぞ。というか表示の元ならイゾルデと700しか一応差ないし。表示なら…
        極力物理っぽい傭兵いたら即退室するようにしてるけど、たまに光りの速さで出発した時に春ウサとかコンスがほぼ無駄になるのが辛いんよ。抜けよ、って言ったらそれまでだけどさ
      • No.71490621
      • 47BCD144B2
      • ななしのアーサー王
      物魔混合だと4コス事故率上がるがよろしいか?そこ完全フォローできるつもりで言ってるんだよな?
        • No.71531691
        • DB4429DE3C
        • ななしのアーサー王
        かなり反応遅れたけど4cに事故って死んだら死んだでいいだろ。7cに死ぬよりかはマシだと思うぞ
        あと、挑発したいのか知らんがどうせフォローはできないんだろ?って思いながら後半付け加えるぐらいなら、7cで安定するかどうかのハッキリした答えをよこして欲しい。
        結局どちらかに染めろ。って事で終わったわ
        • No.71546331
        • 523BCD6921
        • ななしのアーサー王
        7cで死ぬ一番の理由は、本体200kを理解していないのが多いから。
        大体腕狙いにいって壊しきれずに1人床ペロる。
        特に盗賊の7cウサ出しでチェインで貢献したつもりってのが一番やっかい。
      • No.71543167
      • 36FB276265
      • ななしのアーサー王
      傭兵がHP低く設定して封印されたならもう事故と考えて許して欲しい…
      流石に最近浸透してきたみたいだからなかなか封印されることも少なくなったしさ
      まぁ魔法傭兵が壁になるのが一番なんだろうけどなかなか敷居が高い…
    • No.71458170
    • 5FCE3976E9
    • ななしのアーサー王
    物理で5,6cに10万ダメージってどうやるんだろう?
    6c自己バフだから実質5cのみでできるもの?
    それとも物理非推奨?
      • No.71464439
      • DB4429DE3C
      • ななしのアーサー王
      ぶっちゃけると、そもそも物理傭兵ってだけで盗賊と歌姫やってるとモチベ下がる。
      ダメージ出すなら5cにうまいことクレアを歌姫が出すか4cウサ5cリンと3cバフで6cに出すぐらいじゃね
        • No.71468897
        • 5FCE3976E9
        • ななしのアーサー王
        やっぱそうだよね
        以前は4cに50k出しづらいって理由で魔法非推奨だったのなら、5c以降の火力を理由に物理非推奨でいいと思うんだけど
      • No.71478617
      • 36FB276265
      • ななしのアーサー王
      しばらくやってないからうろ覚えなんだけど5c6cでそこまで火力出さないといけなかったっけか
      • No.71490674
      • D9D9BE80CE
      • ななしのアーサー王
      ID違うけど木主
      上の傭兵立ち回りにあるんだよ。
      そんで久々にギルドラやろうと思ってデッキ組みつつ攻略読んでたら物理きついなって思ってさ。
      前は物理でクリアできてたんだけどね。
       
      >まとめると、
      >4cに本体へ50k入れて
      >5c、6cの合計で背中に10万以上入れて
      >7cで背中と本体へ20万叩き込む
      >これが傭兵の仕事になる
        • No.71513098
        • 36FB276265
        • ななしのアーサー王
        まぁそれなら確かに5,6,7cは魔法傭兵はバフ撒きつつ火力出せるけども
        強いていうなら4cかキツいのは
        • No.71532381
        • DB4429DE3C
        • ななしのアーサー王
        5c6cの合計10万とかも傭兵の仕事なのか
        よく、5cに3ターン続く物理バフ 6cにリトグレ凛
        みたいなバフ積むのいるけど特に気にしてなかった
        • No.71559221
        • 5FCE3976E9
        • ななしのアーサー王
        これができなきゃ傭兵参加不可とか、いまいち腑に落ちないんだけど
        まあ魔法推奨ってことで納得しとくわ
        • No.71564629
        • D43B2EDC84
        • ななしのアーサー王
        あくまで理想論だぁね。1.5倍まで軽減出来りゃOKよ。7cは背中破壊してほしいけど。
        盗賊からしたら、物理でも魔法でもどっちでもよい。
        強いて言うなら、春ウサのプレッシャーから逃れられる物理の方が気が楽。
    • No.71441521
    • 81F5656727
    • ななしのアーサー王
    ギャンクレよりは死なないからいいんだろうけど最近6cにクレア単出し多くない?
    リジェネで全員全快ならともかく5cで食らって凹んでるのって封印受けしてた人らじゃん?それをほっといて物理バフ準備してる傭兵に封印飛んでくのをよく見てなんだかなあって思うんだけど、ありなのどうなの?
      • No.71444788
      • 36FB276265
      • ななしのアーサー王
      まぁ封印誘導のためのHP調整は全快前提だからそれやられたら意味ないよね
        • No.71447595
        • 81F5656727
        • ななしのアーサー王
        ですよねえ?
        富豪がワイハン持ってきてるとも限らないのにそれもちょっと困るなあと思って
      • No.71464943
      • DB4429DE3C
      • ななしのアーサー王
      5cまで物理6cモドレ7cニムペリドモルゴ
      みたいな両刀タイプも多いのに傭兵の出すもん見る前に耐えるとだけ考えてクレアとかアーチャーだす人は多いな
      ワイハンもクレア使った所で火力微妙だったりするからな
    • No.71439296
    • 56F5397C33
    • ななしのアーサー王
    盗賊って7cで背中破壊確定の時ってどこ狙ってるの?本体と思っていいの?
    自分は魔法剣の傭兵でお見合いになって似たような事考えてそうなんだけど
    盗賊から海賊出てくる(or本体狙い)なら傭兵は本体ペリだけで足りるからモドレは腕に打ちたいんだが切るのギリギリだと困る
      • No.71447550
      • F0E7B6AFF5
      • ななしのアーサー王
      傭兵は余計なことは考えず全体+背中やっとけばいい、全体だけで背中が確実に壊れるなら単体は本体殴り
      腕が残ったところで誰かが死ぬようなことはないし、もし死んじゃったらバフデバフ不足か回復不足含めてのHP低すぎかのどっちかなんだから
      富豪と盗賊は傭兵のダメージ見てから切るカード決めたい人が殆どだと思うよ、フォローが必要かどうか出したカード見ないと固定じゃない限り確証がないんだから
      それと盗賊からは攻撃カード出るとは限らない
        • No.71468323
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        盗賊で回ってるけど、最近は魔法傭兵が増えてるから傭兵が6cにモドレ撃ったら、
        7cに春ウサ+デバフorチョコグレとかやったりするね
        バフ無しで攻撃してもあまり足しにならないし、それなら傭兵にバフした方が確実
        勿論、魔法傭兵じゃなければ単体+デバフしてるけど
    • No.71435303
    • 34867F1DE8
    • ななしのアーサー王
    野良のいつもの光景
    3cで全員とりあえず3コスを切る
    誰がHPを下げてるか分からないしな……
    • No.71363570
    • 6A879A7FDE
    • ななしのアーサー王
    どうでもいいけどメダル10000しかもらえなくね?
    • No.71336565
    • 088195443D
    • ななしのアーサー王
    今戦闘中の皆、安定すぎて感謝!
    C7ブレス基本ダメージ1とかw
    • No.71271139
    • E7226201CF
    • ななしのアーサー王
    はは、どうすればいいんだ、傭兵やったらバフデバフなしドロー無し腕狙い富豪と会い、富豪やったら4c本体狙わない永遠腕狙いカラフルクソ火力傭兵と会う…………うん無理
      • No.71294005
      • A37A1DF47B
      • ななしのアーサー王
      ガネイダ、凛×2MAXにした歌姫だけど、今日は7cどころか4cも耐えられないのが続出。
      7Cも魔法バフデバフ0ので全体ブレスで壊滅とかね。
      さすがGWって思っておけば良いんじゃないかな。
    • No.71260572
    • 4A2EA50F93
    • ななしのアーサー王
    昨日凄い傭兵いたよ。確認出来たのが卑弥呼、拡散剣サー、シグ、日常セイバー、サカグレ、闇物理2枚。拡散技サーもいたような
    当然封印祭りで7cパスするわ10cまでで総ダメ100kも出せてなかったぽいし、何しに来たんだろうか
    • No.71230426
    • 3CF43DCED5
    • ななしのアーサー王
    ホント7c闇出さない人こないでー
    歌姫ちょっと闇出さない人多すぎでしょ・・・フェデルマなんて言わないから闇出してよ・・・
      • No.71239127
      • FBA520BDE1
      • ななしのアーサー王
      HP28000以上で封印受け編成だとそもそもほぼ闇が入らないんですが…どのような編成にすれば7cで確実に闇が打てますか?
        • No.71255124
        • 0A5C4B4072
        • ななしのアーサー王
        弩級いけるメンツの揃った歌姫ならバーバンシーでも積まない限り28000下回るほうが難しいよ
        コンスクレアくらいは最低ラインだけど当然積んでるよね?
        • No.71263450
        • 0475123921
        • ななしのアーサー王
        歌姫ニッカールならHP高いし封印されないから入れれませんかね
        • No.71276301
        • A37A1DF47B
        • ななしのアーサー王
        歌姫だけど、闇は女王とニッカールのみでやってる。
        女王は引いたら即出しするから、7cには運が良いときしか出せない。
        ニッカールはほぼ7c以降のチェイン専用。
        それでも回復優先しなきゃいけなくて、出せないときはあるね。
        ほかの候補としては、レアだけどエリザベートと、HP低いが聖夜ニムエとか。
        まぁ、敵の攻撃、バフデバフ次第で確実には出せないかな。
        • No.71278093
        • F813F2B172
        • ななしのアーサー王
        使いもしないクレアを入れないといけないってのがきついよな
        最近魔法傭兵ばっかだから抜きたいけどHPの関係で無理だし
        てか、28k確保しても傭兵富豪二人仲良く封印食らってるのをよく見るんだが何なんだろうな
        • No.71368653
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        フェデルマかニッカ積んどけば普通に行けると思うけど
        クレア入れれば普通にHPは上がるし
      • No.71281656
      • D68995E0C7
      • ななしのアーサー王
      多少HP下がって27kとかになってでも、闇チェイン狙う方が重要じゃないですか?
      闇チェイン狙ったせいで回復できないってなら別ですが。
        • No.71329525
        • 9D773C9B70
        • ななしのアーサー王
        闇回復がガチャ限ばっかだしクレアを出すのかどうかでぜんぜんかわってくるんだけど・・・
      • No.71446703
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      試しに組んでみたらガチャ限クレアだけでも28kで3コス全切りとニッカール達成できたぞ。
      実際はもっとガチャ限入るし余裕なんじゃないの?
      それに俺はこの最底辺デッキで来られても困らんぞ。これで足りる程度の防御をする自信ある。
      コメント画像
        • No.71509375
        • 771D94D40C
        • ななしのアーサー王
        7cは3チェでも翼破壊&本体200kいけると思うけど。盗賊にチェインしろっていうなら3チェは欲しいから分かるけど歌姫含む4チェ必須とは思わないんだが。個人的には歌姫は4cに50k+デバフしても死人でるような事故起さない回復できれば問題ないと思ってるくらい。攻撃バフはあるとありがたい
        まともなやつなら傭兵が翼破壊&本体100k、富豪が防御しつつ本体100k、おまけで盗賊がデバフしつつ本体攻撃くらいできるわけだし、3チェで本体200k超えない組み合わせの面子は傭兵or富豪に改善の余地あると思う。なんかこれ見て思ったけどクリティカルで運よく7c抜けてる勢がいるのかな?
        • No.71509880
        • 771D94D40C
        • ななしのアーサー王
        まぁ4チェあると確実なのはわかるから、無理にチェイン優先して回復してれば死ななかった人を落とすよりは回復優先でいいってだけだから余裕あったらチェインするのは当然だけど。
        ただチェインしなかったから文句いうヤツはおかしいと思う。
      • No.71535374
      • D4ED4055A7
      • ななしのアーサー王
      7cにニッカールかサンタニムエ出すだけの簡単な作業です
      俺はフェデルマだけど
      回復が足りない?ないない
    • No.71229501
    • E5E26600E5
    • ななしのアーサー王
    6cに周りのHPの凸凹具合気にせずクレア出して本来封印受けするべきではない盗賊が封印されてるのよく見るけどありなのかそれは
      • No.71301681
      • D68995E0C7
      • ななしのアーサー王
      物理傭兵と組んだときにクレア出して盗賊封印なら、アリだと思う。
      運が悪ければ、盗賊が闇チェインすら出来なくなるかもだけど、それはしょうがないよね。
      ただ、少しでも傭兵にデバフが飛ぶ可能性があるときにクレアとかは無し。
    • No.71212834
    • A6B0DA0E45
    • ななしのアーサー王
    7c富豪のオンズ聖オルの乗ったワイハンってもう求められてない?
    魔防に加えて物防もがっつり積んで封印受けに行くスタイルが主流なのかな。正直オンズ不要ならいろいろ楽になるんだが、そうすると大抵7c背中破壊や本体20万がクリアできず壊滅orロシアンになることばっかりなんだが。
    富豪物防積めという愚痴があったので気になった次第。
      • No.71231203
      • 3E9F74DA87
      • ななしのアーサー王
      傭兵やってていつも7cモドレ+ペリドッドやってるけど、モドレをどこにするかでいつも頭髪が気になってます。
      野良だと毎回条件が違ってて、これと言った決め手は無いように思います。
      でも、7c背中破壊が出来ないのは、傭兵の責任ですね。
      背中破壊のためのオンズならいらないかもと思うけど、7c腕を狙うなら十分有りです。
      盗賊さんが封印受けているようだと無理ですが…
      野良だと答えは無いですね!そろそろ髪の毛も無くなりそうです。長文失礼しました。
      • No.71269122
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      正直な話オンズが入れられない
      6コスか7コスでしか使えないカードゆえに5コスで封印されたら終わり
      6コスで持ってたら防御をおろそかにしても使わなければならないシチュエイションが出うる
      封印対象なのに使うタイミングが限定的なのはつらい
      同じような限定的カードは盗賊のヴェルや傭兵のイゾルテだけどこいつら封印されるなら
      富豪に封印飛んできてくれた方がましって構造にはしたいし
      • No.71290653
      • 771D94D40C
      • ななしのアーサー王
      今は6cドモ+士郎 7cワイハン+ドラカ+乖離卑弥呼とかなのかね上手くいけば卑弥呼のバフ発動するし、もしくは6c卑弥呼+クラッキーとかのが盗賊のハルダーにかぶせやすかったり封印の関係もあるから良いときも多いね。7cは本体に最低10万は出しとけば残り10万は傭兵がなんとかしてくれると信じるしかない。物防は鰤とドモで足りる気がする。というかランスロとかの有無にかかわらず、盗賊がデバフの出し方ちゃんと理解して富豪の魔防御が最低2枚かかって本体200k超えてれば腕のダメとか怖くない。物防御出すタイミングは5cに鰤撃つくらいだと思う
    • No.71202386
    • 301A52BD7D
    • ななしのアーサー王
    7c背中に200k他100k与えたのですがブレス25kも喰らいました。どうやって勝つんですか...おしえてよ
      • No.71210222
      • BC590D88D9
      • ななしのアーサー王
      7cに向けてのバフデバフ積み上げが足りない。
      あと7cは背中破壊するか本体に200k以上のダメね。
      上読んだらわかると思うけど。
        • No.71212500
        • 301A52BD7D
        • ななしのアーサー王
        ↑本体ダメは魔法と物理合計で200k?それとも物理だけ魔法だけで200k?
        • No.71271244
        • A37A1DF47B
        • ななしのアーサー王
        一つ上に対して。
        書いてあることもわからんのか。
        どちらかで200000↑だ。
    • No.71198420
    • 5FBC989B85
    • ななしのアーサー王
    7c闇チェインできないやつ、4c25kすら超えない傭兵、ドロー撒かない眼鏡、ほんと頭弱いね。
    ガチャ限どうこうじゃなく、当たり前のことができてなさ過ぎてそういうの見たら放置安定だわ。まぁ放置しても文句ないわな
      • No.71200844
      • E77874EAB3
      • ななしのアーサー王
      こどもの日だからしょうがない
      • No.71209859
      • BC590D88D9
      • ななしのアーサー王
      それで本当に放置したら地雷だけどね
      参加した以上はやれることはやっとこうよ。
      あ、ドロー撒かない眼鏡はやれる事やろうにも何もできなくなるんでほんと居なくなってください。
        • No.72312923
        • 5FBC989B85
        • ななしのアーサー王
        野良で参加する体で捉えられてるけど、基本クエストp自分が出してるから文句ないよな っていう意味。
        まぁ放置は無意味で時間の無駄なのはわかってるけど、それでも1時間そういうのしかマッチしなかったら放置したくもなるよ
        マッチした時にデッキみれるようにならんかな・・
    • No.71197411
    • 301A52BD7D
    • ななしのアーサー王
    富豪と盗賊は7cはデバフなどで全体攻撃は撃たないんですか?自分傭兵なんですけど一人で50kも削れないです
      • No.71205753
      • 771D94D40C
      • ななしのアーサー王
      すまないが4cじゃなくて7cであってる?
      あと7cだとして200kじゃなくて50kだせないの?
      一体何だしたら7cそんな火力になるのかはわからんが50k出せないのは間違いだよね?
      というか弩級じゃなくて超級とか上級の話だったらすまん
      本題の富豪盗賊だけど盗賊に関してはデバフ+リグレとかが多いし全体は出ないと思っていいと思う。富豪はワイハン出す人は割といるけどまれにコピウサ入れてる人だとドラカ出すだろうし微妙なとこ。まともな人なら富豪で100k以上本体に入れてくれるから傭兵も最低100k本体に入れて+羽破壊できれば腕壊れて無くても大丈夫なはず
      • No.71378510
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      もし本気で50k削れないと言ってるなら、デッキ相談所で相談した方が良いレベル
      200kについては富豪は大抵ワイハン切ることが多いので、100kいければ良いんじゃないかと
      盗賊は封印されるし春ウサを撃つ余裕も無いしで、チェインとデバフぐらいの補助になるんじゃないかな
    • No.71193233
    • 56F5397C33
    • ななしのアーサー王
    最近またエア封印流行ってるの?
    • No.71190558
    • 1399B81ED4
    • ななしのアーサー王
    超級おもろいな
    脳筋ばっかりで6コスで終わるわ
    これが正解なんじゃないかと思い始めるレベル
    • No.71071618
    • 767E4C9542
    • ななしのアーサー王
    もしかして、7cペリドッド見えてからの春ウサ+2コスデバフって少数派?
    5~6cは7コスに向けて全力でデバフ重ねてるから春ウサ出してもどんなに少ないときでも7kは必ず越すようにしているんだが、下のスレ見ると5cの意見が多い
    5cウサは不発の可能性、歌姫の支援の可能性、8c以降の追撃を考えて撃たないほうがいいと考えてたんだが、他職の方がどう思うか教えてほしい
    ペリドッドがみえない場合はチョコグレ+デバフ2枚で防御は重ねています
      • No.71075436
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      最近は魔法傭兵が増えてきたのでややこしいのだけど
      富豪視点だと、バフデバフが継続で効いている状態で
      5コスウサ、6コス全力デバフ、7コス攻撃&デバフは分かりやすいです
      無論バフデバフ状況下で7コスにウサも魔法傭兵相手なら問題ないでしょう…
      ただ、7コスは普通傭兵が最後に出すと考えているので、
      7コスウサはややギャンブル度がある気がします
      いや、ウサがあると分かってるなら傭兵はウサ期待で早く出すかな
      この辺の駆け引きは即出し富豪には分からん汗
      8コス以降ですが、個人的には防御主体かな
      89コスは傭兵に任せて10コスに本気出すのが
      富豪の仕事だと思っています
      本体殴るのね
        • No.71128542
        • 767E4C9542
        • ななしのアーサー王
        確かに、7cペリドッド即だししてくれる傭兵さんの時は迷わず出せるんですが、お見合いのようになるときありますね
        一応、魔法もしくはハイブリッド傭兵の場合には7c「強化します」押して傭兵の反応見るようにはしてます
        5cに出すと傭兵も安心できるのはわかりますが、やはり5cはデバフを重視したい気持ちを無視できないです
      • No.71085350
      • D43B2EDC84
      • ななしのアーサー王
      自分は富豪がランスロorコピウサ出したら、軽減は充分&火力が弱めなので春ウサ&チョコグレ出してます。
      あとは6cに富豪がドモ出してたら検討範囲。それ以外は防御&チェインかな?
      5cウサも魔法傭兵だと思えば出すんですが、4cまでで中々判断つかないんですよね(何度か裏切られた)
      5cウサ出すなら5cに1枚はデバフかかるようにしないといけないし…うーん最近身悶える事が多いです。
        • No.71130207
        • 767E4C9542
        • ななしのアーサー王
        4c富豪ドモ、自分強デバフの状態なら5c春ウサ出してもいいと思えますが、まずそのシチュエーションになることがそんな多くないんですよね
        結局は出すならタイミング見て出すしかないんですが、やはり傭兵がほしいタイミングで出してあげるのも仕事のひとつだとも思いますし
    • No.71040864
    • 44F1B371E0
    • ななしのアーサー王
    さっき、水染の富豪で、勝ってしまった。
    自分盗賊で、傭兵が、魔染じゃなければ、やばかった。
    • No.71031865
    • DA0E02C2C7
    • ななしのアーサー王
    7cにデバフもしない、背中も狙わない盗賊は何がしたいのか…
    • No.71028161
    • 18077F4031
    • ななしのアーサー王
    傭兵なんだが火力安定させるためにギリギリまでHP下げて封印逃れに行くのと、HPそれなりに盛って封印受けに行くのどっちがいいんですかね
      • No.71191954
      • 771D94D40C
      • ななしのアーサー王
      受けても大丈夫なデッキ組んでる人が26k~28kの間にいるはずだから26kぴったりくらいだと封印はほぼ来ないと思う。
      HP調整はリーダー変えて多少下げたり上げたりで大幅に変えなくても変わってくるから受けても問題ない組み方してるならタンクリーダーでいいし受けたくないなら名声リーダーや、目安的には富豪のリーダーよりHP低いリーダーなら確実に受けない気がする
    • No.71024752
    • F4635DED16
    • ななしのアーサー王
    サブ職盗賊なんですが、本職盗賊さんは7cでデバフ軽減値いくつ以上掛かるようにしてますか?オンズ+乖離ローエン+エル+赤ダマで赤ダマで死んだんですが...
      • No.71083421
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      富豪から期待できる防御は6コスドモから7コス未グレとかで合計10600ほど。
      一番よくあるパターンの背中のみ破壊1.5倍の場合は盗賊から20400軽減してやらないといけない。
      で、倍率と攻撃回数の関係で魔デバフは物デバフの3倍効果がある。
      オンズが8400、拡散ローエンが6000、先生が4000、これに赤ダーマス2000を加えてギリ。最低ラインがこれ。ガレエル使えば先生+ダーマスぐらいの効果は出る。
      ちなみに実はハルダーのほうがガレエルより強い。けどHPの関係でガレエルのが入ることが多い。
        • No.71084333
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        ごめん2回目の攻撃は倍率1倍だから計算式間違えてるわ。
        魔デバフは2.5倍だ。オンズは7000、ローエンは5000、先生は3400。足りない。
        ガレエル6600とかハルダー7200、ケットシー5000とかを足してやれば届く。
        • No.71125254
        • 36526A002D
        • ななしのアーサー王
        遅くなりました。
        計算が苦手なので、軽減値いくつ必要なのかが分からなくて...
        ありがとうございました。参考にしてみます。
    • No.70990650
    • BF9FD501B3
    • ななしのアーサー王
    盗賊さん7cに向けてデバフ撃ってくれよー
    富豪のバフだけじゃ耐えらんないんだよー
      • No.71194363
      • 320CB84391
      • ななしのアーサー王
      さっき
      6cリグレ、クラッキー
      7c春クーホ、ワイハン、オルウェン
      でも一人死んだよ。
      ディート来なかったのは怖かったけどここまで魔防上げれば耐えれると思ってたのに
    • No.70962988
    • 9EF96659C9
    • ななしのアーサー王
    そういや今春ウサ出すならやっぱり5コスでいいのかね?
    魔法傭兵が7コスペリドッドとか、歌姫フェデルマの可能性とかもあるから、投げた方がいいのかなと思ってるんだけど
    優秀な魔法傭兵は多分春ウサなくても十分なんだろうけど、下手なハイブリッドに遭遇する方が多くて、保険に出しておきたくなるんだよね……
      • No.70968151
      • C732BB19AF
      • ななしのアーサー王
      富豪やってます 5cにが安心感ありますよ 
      さすがにここ見てる人なら無いと思うけど5c攻撃のみ6c春ウサだど不安すぎて 弱体化します!連打してしまう・・・6cから。。。ホントは5cから連打したいけどコラエテ
      まぁ手札の状態しだいかと。
        • No.70969809
        • 9EF96659C9
        • ななしのアーサー王
        意見あざす
        まぁ、5コスが安全ですよね
        とはいえ、5コスに春ウサこないことも普通にあることなので、弱体連打はおやめいただけると助かります……
        手札の状況が酷ければ、7コスに2コスデバフと一緒に春ウサ要求される場面もあるので
        • No.70972414
        • D43B2EDC84
        • ななしのアーサー王
        いかなる状況であろうと弱体連打を見たら、気分が悪いので俺は抜ける。
        ミスは誰にでもあるし、玉石混交を楽しめないなら野良はすべきではない。
      • No.70971440
      • 24C3685414
      • ななしのアーサー王
      自分は7cにペリドッドが見えてから2コスデバフと一緒に春ウサ投げるかな
      言ってもイゾルデワイハンが一番多い上に安定するし、だったら多くデバフ撒いて歌姫にクレアなりアーチゃーなり出させたい。デバフおおけりゃ富豪も6cオンズ出しやすくなるし
        • No.70973841
        • 9EF96659C9
        • ななしのアーサー王
        うーん、確かに、モドレからの物理とかやられる時もあるし(まぁだいたい負けるが)7コスもありなのかな……チェインは出来てるし
        一応残りの札とか考えながら切ってはいるんだけど、もし7コス時に2コスデバフ来なかったら……とか考えると結構恐いが
      • No.70981483
      • 31AAB0BB1E
      • ななしのアーサー王
      野良で周回安定してる歌姫だけど、5cは全然okだが、6c春ウサは禁止して欲しいぐらい
      魔法傭兵、フェデ持ち歌姫がいないとほぼ無意味
      7c毎回全員を全回復させてるけど、野良で腕が壊れることはほぼ無いんで、背中を壊そうが3回は攻撃が飛んでくるから7cのみのバフデバフだと誰か1人は床ぺろしてそのまま壊滅するパターンが多いです
      だったら6c.7cはバフデバフガン積みさせて全員生き残れば後半の多枚数出しでどうとでもなるので富豪と盗賊の方は安定を取るなら検討してみて欲しいです
      • No.71041638
      • 44F1B371E0
      • ななしのアーサー王
      自分も盗賊メインで、5c春うさだせないと、傭兵が、魔染でも、6Cでは、状態みて、出すときと出さないときある。
    • No.70847161
    • 3CF43DCED5
    • ななしのアーサー王
    最近HP25000制限が多いんだよなぁ
    盗賊でやる時は25k弱で抑えてるけど、調整して25k強にすると何故か封印食らったりする謎
    • No.70844348
    • D4398A639F
    • ななしのアーサー王
    超弩級行きたいんですが、盗賊の立ち回りとデッキのアドバイスを下さい。
    あと所持している妨カードを書いた方がよろしいでしょうか。よろしくお願いいたします
    コメント画像
    • No.70842387
    • 86AF4F04F1
    • ななしのアーサー王
    間違えて超弩級に突撃しちゃってやべって思ったら魔防バフして本体に25k与えて4cの全体で自分以外全滅
    申し訳ない感が吹っ飛んだわ
    • No.70755410
    • 7C67FCEB6A
    • ななしのアーサー王
    最近は6cぶっぱが流行りなの?
    6cで富豪からワイハン出てくるんだけど
    10kちょっとのカス火力
    • No.70681904
    • 6B9DE8E41B
    • ななしのアーサー王
    そんなに言うほどクリアできないものなのか?盗賊でやってるけれど、未だに9割くらいはクリアできるぞ?
    他職で酷い盗賊に当たってると言うならご愁傷様
    盗賊は多少酷いのに当たってもどうにか出来るのが強みだわ、当然無理ゲーもたまにあるけれどね
    ホストでやってるならリーダーと名前で判別するしかないね
      • No.70685758
      • D68995E0C7
      • ななしのアーサー王
      多分だけど、名声100かそうでないかが鬼門なのだと思う。
      名声100だと最低限の仕事がなされているのに対し、それ以外だとカラフル、未進化、未レベルマなんでもござれな印象です。
      • No.70689593
      • E12B1A53B9
      • ななしのアーサー王
      ギルドラはどちらかというと盗賊がキーポジションだからじゃないか?
      野良で安定したかったら自分が一番重要な役目につくしかないわ。
      • No.70752793
      • 38C9B998DD
      • ななしのアーサー王
      盗賊で行くとデバフに専念出来るから安定するな
      メインの歌姫だとマッチングの運だからなぁ……
      • No.70754990
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      盗賊か富豪で行くのが勝率高いのはある意味当然って感じかな
      • No.70876224
      • E84E487F00
      • ななしのアーサー王
      歌姫だけどSR満載の傭兵とか自分を傭兵だと思っている富豪、マイペース過ぎる盗賊
      なんかに当たると乙ゲーになるよ。
    • No.70644703
    • 7D5A21F60E
    • ななしのアーサー王
    初手に5c目くらいまでのデバフそろってたからほいほいだしてて画面あんまりみてなかったら5c入ってもギルドラのHP最大でそっとリタイア押したけどいいよな
    5cHP最大=4c本体すら殴ってない
      • No.70657791
      • E84E487F00
      • ななしのアーサー王
      富豪か盗賊か知らないけど脳筋じゃん
      画面もロクに見ないとか迷惑だから超弩級にはくるなよ
      • No.70665238
      • 98362EB188
      • ななしのアーサー王
      傭兵が何を切ったか見てもいないということは、思考放棄(4cに闇チェインすべきか、攻撃に参加すべきか)しているということですよね。
      リタイアする資格はないのでは?
      • No.70693259
      • 7D5A21F60E
      • ななしのアーサー王
      凛もガネイダも終わってるからいいけど
      3c傭兵日常セイバー、歌姫乖離ゴッフリきってるのみてて封印も歌姫と盗賊の自分にきてる
      自バフしといて攻撃しない傭兵のほうがどうかしてないかという点
      あと自分ホストでやってたんで見切りつける権利はあると思うが
        • No.70781318
        • F282C9B3B6
        • ななしのアーサー王
        周りが切った札見てない時点で周りの立ち回りがいくらダメでも免罪符にはならない
    • No.70637307
    • 7C67FCEB6A
    • ななしのアーサー王
    今んとこ富豪のカス率が一番高いな
    ドロー配らない、バフしない、チェインすらできない
    ギルガメにケルピーとかもはや別次元
      • No.70637575
      • 7C67FCEB6A
      • ななしのアーサー王
      ギルガメじゃねーや
      ギルドラ
      • No.70888181
      • 7CC4E13589
      • ななしのアーサー王
      あえて言うならやるときゃやるがチェインは見逃して欲しい・・・
      チェイン優先するとバフすら撒けない時や全体で物理優先とかになってしまうこともあるから・・・
      ドローも盗賊や封印次第では勘弁して欲しい・・・
      初手の方からデバフ無し盗賊とかだと防御優先でドローまで回らない構成になることはある・・・
      むしろ盗賊か富豪のどちらかが攻撃一切しなくていいみたいな暗黙のルールが出来てくれたら楽なんだが・・・
    • No.70534313
    • FB7DF2ED03
    • ななしのアーサー王
    書くことなくなって愚痴板になってるな
      • No.70535435
      • 38C9B998DD
      • ななしのアーサー王
      デッキを弄る気しないから、メイン職で行く気はしないしなぁ
      他職デッキで遊びに行く所と化してる
      • No.70758361
      • D43B2EDC84
      • ななしのアーサー王
      各職の立ち回り以外の編集を主にやっていたけれど寂しい限り。
      とはいえイベントとは得てしてそういうものだから仕方ない。
      めっちゃ大変だったから、しばらく攻略編集はしないぞ。しないんだぞ。
        • No.70758935
        • D43B2EDC84
        • ななしのアーサー王
        それに誰も褒めてくれないし…ぶつぶつ
        でも情報提供とかはサンクスでした。
        いくつか書き間違いとか誤情報載せちゃって申し訳なかったデス。
        • No.70782208
        • F282C9B3B6
        • ななしのアーサー王
        わざわざ編集ありがとうございます!とか普通言わないけど、大多数の人の助けになってるのは確か。お世話になりました。
        情報欲しい人はコメントしっかり掘り下げて読むから、肩肘張らなくていいんじゃないですかね
        • No.70801316
        • D43B2EDC84
        • ななしのアーサー王
        そりゃそうだよね。自分もお礼なんて言ったことないし、これからも多分言わない笑
        でも批判はちょくちょく見かけるから、編集って孤独だなぁと思ったり。
        自分が調べたギミックが話題になってると嬉しかったりもするんだけどね。
        編集者はきっと皆、批判を恐れて肩肘張っちゃうものなのですよ笑
    • No.70533559
    • AE00E61BE7
    • ななしのアーサー王
    もう無理
    カスしか居なくなってる
      • No.70535044
      • 38C9B998DD
      • ななしのアーサー王
      盗賊で初めて行ってみたけど、一応勝てたわ
      ペリドッドのおかげで魔法傭兵が息を吹き返しているから、春ウサも出せたら出した方が良いのかも
      バフデバフをギリまでかけているのは前提だけど
    • No.70531727
    • 14CB2E5914
    • ななしのアーサー王
    7cの腕攻撃を軽んじてる富豪と盗賊多くない?最近素の16k飛んできて背中破壊+本体200k達成してるのに誰かが死んでる光景多いんだが
    • No.70530994
    • ED429888B5
    • ななしのアーサー王
    魔法傭兵で遊びに行ってみたが7cぶっぱが楽しかった。
    3c封印受けると辛いのが難点。
    コメント画像
      • No.70532179
      • 14CB2E5914
      • ななしのアーサー王
      ペリドッド出てから7cの爆発力上がったよね。傭兵に封印飛んでくるのは周りがHP下げ過ぎか歌姫の回復と相手の攻撃が噛み合ってない時だからしょうがないんじゃない?
    • No.70530035
    • E2DCC15157
    • ななしのアーサー王
    野良悲惨だね
    • No.70525539
    • 9C87137CD9
    • ななしのアーサー王
    今全滅した弩級、3コスで富豪と盗賊が全体打った時点でわかってたが、地雷三人いると息を合わせたようになるなwブレスで2万食らって地雷が三人落ちていったよ。のこされてリタイアしかできなかたよ。
    • No.70522511
    • 58A303CB96
    • ななしのアーサー王
    ピンク文字の中二病みたいな名前の富豪
    5c以降ドローしない推定HP35kの大型地雷
    注意してくだしあ
    歌姫さんが優秀で勝ててしまったのじゃ
    • No.70434691
    • 58A303CB96
    • ななしのアーサー王
    ハハッ
    傭兵が弱体しますして、富豪と盗賊も弱体しますして、
    結局誰も25k出せないとかわろりん
    • No.70431993
    • 6B7A511CB7
    • ななしのアーサー王
    超級クリア上がりのクソ傭兵、デバフしない盗賊多すぎ
    • No.70428705
    • F8CC971AC2
    • ななしのアーサー王
    hp26k付近で名声100縛りの部屋がまとも。
    (ここに書いてよかったかな...
      • No.70433415
      • F8CC971AC2
      • ななしのアーサー王
      ごめん勘違いだった
      腕狙う傭兵しかおらんわ
        • No.70599683
        • 76931E45D2
        • ななしのアーサー王
        名前に本体攻撃しろって書いてるのに誰も攻撃せず撃沈
        ランスロット出したけど、盗賊が6c7cにデバフ出してないから死んだ
        春ウサは5cにしか出せるチャンスなし
        6cに出しても7cはデバフ必須
    • No.70381103
    • EDFE6EB7AD
    • ななしのアーサー王
    チアリーで数日離れてる間に傭兵がゴミクズになってたから言っておくけど、
    盗賊が6Cまでデバフやってりゃ7Cで背中壊せなくても別に大丈夫だから、本体最優先で殴ってね
    腕とか10Cまで残ってても問題ないし(ただしそこまでボンクラな傭兵はこっちがぶん殴りたくなるけど)
      • No.70414294
      • F282C9B3B6
      • ななしのアーサー王
      背中壊したほうがダメージ落ちるけどそれでなんで本体優先になるのか具体的に教えてくんない?
      背中のバフよりも本体1.5倍→1倍のが軽いとかまずないと思うけど
      • No.70514930
      • EDFE6EB7AD
      • ななしのアーサー王
      変なこと言った
      自分でダメージ出せばいいのか
    • No.70380776
    • 56CB03EE10
    • ななしのアーサー王
    ペリドッドのおかげで魔法剣士が強い。
    • No.70315539
    • 7C67FCEB6A
    • ななしのアーサー王
    4cでまさかの凜ドラカニッカ漁夫のどれも引けないという
    • No.70189767
    • C04285E9A9
    • ななしのアーサー王
    ごめん地雷呼ばわりされてもいいから教えて。
    ギルガメ自体の勝率はいい方なんだけど、いつも7cでクレア+2コス全体回復切るのは間違ってる?6c辺りで回復バフ重ねてるから全快には出来てるし、自分が封印受けるように徹してるけど、やっぱ7cチェイン合わせないのは地雷かな?
      • No.70232937
      • D43B2EDC84
      • ななしのアーサー王
      1チェイン増える毎に1.2倍増しのダメージだから、仮に10万ダメなら12万になる
      クレアは1万程度の増加なので、チェインで12万に対しクレアで11万
      仮に5万ダメだとしたら、チェインで6万/クレアで6万。ただし盗賊の魔法攻撃には加算されない。
      しかし9cまで継続する。よって場に出ている札によるし死ななきゃ何でもいいと自分は思うけど、
      がっかりされる可能性は否めないので無難に闇出しておいたほうが良いのではないかなと思うです。
      最近は魔法剣も多いしね。
        • No.70344345
        • 771D94D40C
        • ななしのアーサー王
        クレアで1万攻撃力プラスだけど属性2倍で2万+になるんじゃないの?
        って思ったけど違う?
        別に回復足りてて傭兵が物理なら問題ないと思う。
      • No.70430577
      • AA71243D1F
      • ななしのアーサー王
      俺も気になって計算してみました。
      カード表示の攻撃力が全カードが同じとした場合なので、あまり役に立たないかもですが。。。
      物理2枚+魔法1枚:カード表示の攻撃力が約40k以上ならチェイン、未満ならクレア
      物理1枚+魔法2枚:カード表示の攻撃力が約20k以上ならチェイン、未満ならクレア
      もし間違ってたらごめん。
      • No.70439930
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      流行の変遷みたいなのがあって
      今は結構魔法傭兵が活躍してるイメージ
      富豪の俺は物理攻撃バフはうれしいけど
      7コスの状況次第で切りかえるといいと思うよ
      なお確実に有効だった時期はある
    • No.70181745
    • 301F3E0C80
    • ななしのアーサー王
    もう野良ダメだな時間の無駄
    まともな奴はみんなチアリーに流れてるわ
      • No.70184478
      • BC590D88D9
      • ななしのアーサー王
      実際きつくなってるよね
      ギルガメだけの時は勝率8割以上は確保出来てたけど今だと6割近くまで落ち込んでる気がする...
      上がりかけのニッカの名声上げきりたいだけだからあいた時にちょいちょい参加してるくらいだけど。
      • No.70348361
      • 771D94D40C
      • ななしのアーサー王
      まともなのはチアリー10終わったらチアリーはやってないんじゃない?
      おそらくだけどデッキ3つまでしか組めないから毎回組むのめんどうでギルドラ自体をたまにしかやってない人が増えたのかと。
      風チア、火キメラ、ギルドラこれに加え妖精がわんさか湧いてるから2職つかって分けても足りない。さすがに3職目はガチャ限微妙になかったりする人もいるだろうし。課金でもいいからデッキ枠あと5個とか増やしたいくらい
        • No.70378919
        • 2EE786620E
        • ななしのアーサー王
        ほんとそれ
        ウィチア火メラ乖離素材と傭兵に関してはチア用
        降臨系はスクショとって変えてる
    • No.70090143
    • A396F75A44
    • ななしのアーサー王
    盗賊の立ち回りはこれで安定すると思う
    4c 乖離ローエン
    5c 盗賊オンズ
    6c ガレスorエル&ハルダー
    7c 先生&拡散ローエン&チョコグレイ
    デバフ封印怖いので春ウサつめないため、物理傭兵さんと組むのが良さげ
    • No.70078851
    • 7C67FCEB6A
    • ななしのアーサー王
    歌姫で行くと火力無いカス傭兵が
    傭兵で行くとバフどころかチェインすらできないクソ姫が

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2085
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動