1等級アイスドラゴン[翼種]【断絶級】 (26コメント) 最終更新日時:2019/09/13 (金) 01:12 1等級アイスドラゴン[翼種]【断絶級】に戻る コメント(26) コメント ななしのアーサー王 No.104203588 2019/09/11 (水) 00:23 通報 超地獄級・断絶級の大体の攻略 【敵の動き】 ・腕攻撃が強く5cまでには破壊しないとかなり厳しい戦いになる。挑発で耐久は可能。6cが腕破壊の最低ラインになる ・でも基本は本体の魔法攻撃全体1単体2が痛いので魔法防御・妨害多め推奨。 ・妨害の上限は背中破壊時にストップする??(検証中) ・腕か背中破壊後の本体ブレスの威力は跳ね上がり富豪、盗賊二人で防御妨害しないと足りない模様。バリアがあれば楽に対処可能。ちなみに威力は4c破壊時で推定65~75万 ・裂風弱体は存在する模様。詳細はまだ不明 ・上限約70万以上のブースト&エタフレ伝承&300%&傭兵妖精錬金で一撃らしい??(4c撃破可能) 返信数 (14) 2 × └ ななしのアーサー王 No.104203619 2019/09/11 (水) 00:37 通報 ・全体的な敵の動きは1周年時のアイドラの強化版っぽい。ほぼ一緒 ・3&4c物理1単体魔法2全体魔法1 ・5c物理単体がかなり強め、魔法はふつう ・6c腕強攻撃のみ ・7c強ブレス バリアもしくは妨害上限まで&防御70~80万推奨 ※腕破壊後ブレスの威力上昇、背中破壊後は威力?&バフ?上昇(ここまだ不明、強化は確定) 一番無難な攻略主眼の方法はおそらく、傭兵は本体に単体強攻撃を打ち続け7cまでにゲージ1~2本削り、富豪は5c6c挑発しつつ魔法防御中心、盗賊は魔法デバフとタゲ、歌姫は上限上昇、クリバフ中心、トラップはエニードスフィアでごまかしてOK。そして7cに全員で撃破…が無難 1 × └ ななしのアーサー王 No.104203623 2019/09/11 (水) 00:40 通報 初手烈風はお任せ。今では倒すのは無理でもないしそこまで強くもない 1 × └ ななしのアーサー王 No.104203757 2019/09/11 (水) 02:56 通報 えぇ……6c腕攻撃ですがなんかべらぼうな数字が出てまさかのバリアが吹っ飛びました。つめり挑発80%以上といっしよにバリアしないとバリアが貫通して無効になるっぽいです。なお80%挑発で死にました。ちょっと数字の桁次第ではトリスも厳しいですかね……。HPはどのみち120000は要りそう 1 × └ ななしのアーサー王 No.104203764 2019/09/11 (水) 03:08 通報 80%はミスです。とりあえず挑発してバリア貫通の数値が以下になれば良いんじゃないかと。 0 × └ ななしのアーサー王 No.104203782 2019/09/11 (水) 03:33 通報 円卓トリスはワンチャンスです。 例として防御240k妨害120kで80%挑発約224000ダメ。90%なら112000辺りですかね。逆に挑発ないと100万越え、防御は考えないほうがいいかなと。 1 × └ ななしのアーサー王 No.104203643 2019/09/11 (水) 00:59 通報 二番目の攻略は6c撃破 4cトランス&攻撃一回目、5c準備、6c攻撃二回目&撃破。5cは円卓トリス挑発が無難。本体にタゲで部位破壊しないよう4c攻撃、部位が壊れると後が厄介、富豪は防御しておとなしく守るべし。 (盗賊が悩みどころでデバフしないと死ぬが、4cトランスで富豪が防御に専念していれば攻撃ができないほどでもない。ただしEXを魔法にする余裕があるかは微妙、といったところである。ゲージ1/16はワンチャンスある学徒ニッカ―ル一枚くらいならいいかも?) まあ7c目的で準備して初手トランス出来たら6cに変更…でも良いかも 0 × └ ななしのアーサー王 No.104203684 2019/09/11 (水) 01:26 通報 三番目の攻略は4c撃破 4cに傭兵は伝承エタフレ、富豪は物理上限とブースト、盗賊はタゲ120本体、歌姫はクリバフ300、バフ70万以上を準備。上限目標は65万~80万ほど? 傭兵は自前上限バフを準備すること、風の円卓ガウェもほしい。基本攻撃一枚で他支援のほうがよさそう 富豪は、初手2ドロは一応6枚入れる方が良い。奮起入れとくと当然超安心。2ドロのうち1枚は風の円卓ガラハで 盗賊はタゲ120%と上限バフと防御・妨害付き全体トランスゲージ 歌姫はいつも通り。バフ威力が足りさせることとクリ100%忘れずに 攻撃役はどれがセーフかはまだ不明、残りの詳細等は皆さんに任せます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.104203735 2019/09/11 (水) 02:12 通報 根本が抜けてません? 列風をするのとしないので相手の攻撃力がかなり変わります 特に4c以降は特にですね、しないと4cを抜けるのも大変 0 × └ ななしのアーサー王 No.104203763 2019/09/11 (水) 03:06 通報 裂風なし攻略を二度試しましたがやや厳しくなりますね。天恵魔防魔妨魔法ダメ+30%もあってか魔法攻撃は一ダメですが4cは防御高めでも物理で11万くらい来ました。5cは挑発で楽に越せるけど無いと魔法攻撃は1にできても物理で死にますねコレ。少なくとも両面防御妨害exとか天恵攻撃バフなら難しいかも。バフが後に引きそうなので全く裂風なしはたしかに勧められなさそうです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.104204647 2019/09/11 (水) 16:57 通報 列風使えば、ダメ1になるのに 使わないとダメ20万とか食らうんだから 使った方が安定しますよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.104205987 2019/09/12 (木) 04:36 通報 何度かやってみましたがやはり同じくそう思いますね。せめて裂風2〜3枚は欲しいかなぁ 0 × └ ななしのアーサー王 No.104206950 2019/09/12 (木) 18:07 通報 4c撃破についてなんですけど… 妖精錬金1枚で飛ばすのってかなり厳しくないですか? 上限83万、ブースト、エタフレ伝承、クリダメ300%、タゲ120%で 本体と背中がゲージ半分くらい残ったんですが EXどのくらい盛れば吹っ飛ぶんでしょう? 0 × └ ななしのアーサー王 No.104207067 2019/09/12 (木) 19:03 通報 俺はリルリーダーで 兵フルアタでパッシブ76ex78 富豪盗賊がトールリーダー+追憶ウサスカ合わせて15の計169で 83万なら飛ばせるけどもうちょい減るとちょっと残る感じかな もっと盛れる人は盛れると思う 0 × └ ななしのアーサー王 No.104207295 2019/09/12 (木) 21:00 通報 合計で170前後ないと厳しいんですね… おかげさまでワンパンできました!ありがとうございます 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
1等級アイスドラゴン[翼種]【断絶級】
(26コメント)コメント
【敵の動き】
・腕攻撃が強く5cまでには破壊しないとかなり厳しい戦いになる。挑発で耐久は可能。6cが腕破壊の最低ラインになる
・でも基本は本体の魔法攻撃全体1単体2が痛いので魔法防御・妨害多め推奨。
・妨害の上限は背中破壊時にストップする??(検証中)
・腕か背中破壊後の本体ブレスの威力は跳ね上がり富豪、盗賊二人で防御妨害しないと足りない模様。バリアがあれば楽に対処可能。ちなみに威力は4c破壊時で推定65~75万
・裂風弱体は存在する模様。詳細はまだ不明
・上限約70万以上のブースト&エタフレ伝承&300%&傭兵妖精錬金で一撃らしい??(4c撃破可能)
・3&4c物理1単体魔法2全体魔法1
・5c物理単体がかなり強め、魔法はふつう
・6c腕強攻撃のみ
・7c強ブレス バリアもしくは妨害上限まで&防御70~80万推奨
※腕破壊後ブレスの威力上昇、背中破壊後は威力?&バフ?上昇(ここまだ不明、強化は確定)
一番無難な攻略主眼の方法はおそらく、傭兵は本体に単体強攻撃を打ち続け7cまでにゲージ1~2本削り、富豪は5c6c挑発しつつ魔法防御中心、盗賊は魔法デバフとタゲ、歌姫は上限上昇、クリバフ中心、トラップはエニードスフィアでごまかしてOK。そして7cに全員で撃破…が無難
例として防御240k妨害120kで80%挑発約224000ダメ。90%なら112000辺りですかね。逆に挑発ないと100万越え、防御は考えないほうがいいかなと。
4cトランス&攻撃一回目、5c準備、6c攻撃二回目&撃破。5cは円卓トリス挑発が無難。本体にタゲで部位破壊しないよう4c攻撃、部位が壊れると後が厄介、富豪は防御しておとなしく守るべし。
(盗賊が悩みどころでデバフしないと死ぬが、4cトランスで富豪が防御に専念していれば攻撃ができないほどでもない。ただしEXを魔法にする余裕があるかは微妙、といったところである。ゲージ1/16はワンチャンスある学徒ニッカ―ル一枚くらいならいいかも?)
まあ7c目的で準備して初手トランス出来たら6cに変更…でも良いかも
4cに傭兵は伝承エタフレ、富豪は物理上限とブースト、盗賊はタゲ120本体、歌姫はクリバフ300、バフ70万以上を準備。上限目標は65万~80万ほど?
傭兵は自前上限バフを準備すること、風の円卓ガウェもほしい。基本攻撃一枚で他支援のほうがよさそう
富豪は、初手2ドロは一応6枚入れる方が良い。奮起入れとくと当然超安心。2ドロのうち1枚は風の円卓ガラハで
盗賊はタゲ120%と上限バフと防御・妨害付き全体トランスゲージ
歌姫はいつも通り。バフ威力が足りさせることとクリ100%忘れずに
攻撃役はどれがセーフかはまだ不明、残りの詳細等は皆さんに任せます。
列風をするのとしないので相手の攻撃力がかなり変わります
特に4c以降は特にですね、しないと4cを抜けるのも大変
使わないとダメ20万とか食らうんだから
使った方が安定しますよ
妖精錬金1枚で飛ばすのってかなり厳しくないですか?
上限83万、ブースト、エタフレ伝承、クリダメ300%、タゲ120%で
本体と背中がゲージ半分くらい残ったんですが
EXどのくらい盛れば吹っ飛ぶんでしょう?
兵フルアタでパッシブ76ex78
富豪盗賊がトールリーダー+追憶ウサスカ合わせて15の計169で
83万なら飛ばせるけどもうちょい減るとちょっと残る感じかな
もっと盛れる人は盛れると思う
おかげさまでワンパンできました!ありがとうございます
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59