1等級セイントドラゴン【翼種】
(2575コメント)ゲリラ時間割
| 期間 | 2/15、17、19、21、23、25、27、29 |
|---|---|
| 時間 | 7:00~9:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 21:00~22:00 / 24:00~25:00 |
中級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 15 | 150 | not found |
| ボス情報 | ||
| 本体 | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士 or 妖精】aa | ||
| 【騎士 or 妖精】bb | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| ◯◯メダル | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
上級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 25 | 300 | not found |
| ボス情報 | ||
| 本体 | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士 or 妖精】aa | ||
| 【騎士 or 妖精】bb | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| ◯◯メダル | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 35 | 600 | not found |
| ボス情報 | ||
| 本体 | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士 or 妖精】aa | ||
| 【騎士 or 妖精】bb | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| ◯◯メダル | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
超弩級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 45 | 600 | not found |
| ボス情報 | ||
| 本体 | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士 or 妖精】aa | ||
| 【騎士 or 妖精】bb | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| ◯◯メダル | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
6c背中破壊時のダメージで記載
全部位破壊後は全体魔法1発のみ(付加バステ無し)の発狂モード
| ターン数(コスト) | 本体 | 背中 | 腕 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1(3) | ・全体魔法(8,000)+ドロー -2 ・傭兵へ→単体魔法(8,000) +物防デバフ(-5,000) | ・全体物理(9,500) ・敵全体両面攻撃バフ(3,000) | ・物理最大ステサーチ 単体物理(13,000) +物理攻撃デバフ | |
| 2(4) | ・歌姫へ?→単体魔法(11,000) +魔防デバフ(-3,500?) | ・全体物理(12,500) ・敵全体両面攻撃バフ(3,000) | ・魔法最大ステサーチ 単体物理(16,000) +魔法攻撃デバフ | |
| 3(5) | ・全体魔法(14,000)+ドロー -2 ・傭兵へ→単体魔法(14,000) +物防デバフ(-5,000) | ・全体物理(15,500) ・敵全体両面攻撃バフ(3,000) | ・物理最大ステサーチ 単体物理(19,000) +物理攻撃デバフ | |
| 4(6) | ・全体魔法(29,000) ・歌姫へ?→単体魔法(14,000) +魔防デバフ(-3,500?) | (・全体デバフ解除) (・全体物理(18,500) ) (・敵全体両面攻撃バフ(3,000) ) | ・魔法最大ステサーチ 単体物理(19,000) +魔法攻撃デバフ | 背中破壊 挑発 6cは特に腕規定ダメージが有効 |
| 5(7) | ||||
| 6(8) | ||||
| 7(9) | ||||
| 8(10) |
超弩級攻略
- 奇数ターン全体魔法+"ドロー -2"
- 6cまでに背中破壊?
- 背中の物防は非常に高い
ウアサハヒント
傭兵に関しては、今回背中の物理防御が非常に高いのと、6cまでに背中を破壊するにあたって物理デバフ2回、魔法デバフ1回飛ぶ為魔法傭兵の方が有利。
富豪はドロー管理と挑発を軸にデッキを組むこと。特に6cは背中を破壊しても十分すぎる程ダメージを貰う。
全部位破壊後からは、ドローマイナス無しの高火力全体魔法連発が来る。
背中や腕と違い本体の防御は硬く、高火力もしくは防御無視でないとダメージを与えられない。バフとぶっぱターン(チェイン)を皆で揃える事。
富豪挑発について
挑発についてのみ着目した話。
傭兵が魔法であること=物理ステが富豪1位であることが前提。
傭兵HP27k、盗賊歌姫HP28k、富豪はとりあえずHP34~35k程度で話を進める。
結論から。ダメージだけを見ると富豪は「3cに挑発せずに4cから全挑発」が最安定パターン。
それでも5cは基本的に「5c背中破壊」「50%挑発+盗賊デバフ多量」「65%挑発」の何れかが必須と捉えてOK。
5c背中破壊は確実でないので、一旦6c背中破壊パターンで考える。
3cは”傭兵が【魔力解放】異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵)/【剣聖の極意】複製型アーサー 剣術の城、等の両面バフを使わなければ”、あと盗賊がデバフを撒けば挑発無しでも越えられる。
4cは魔法ステサーチがあるので挑発必須。
5cも挑発しないと傭兵がまず死ぬ。…ただこの時の富豪負担がべらぼうに高い。
富豪が軽減しなければいけない元ダメージは3c未挑発→74.5k・3c挑発→84.5k、と、正直あまり挑発したくない被弾になる。
(背中未破壊の5cは、盗賊が「背中+本体の2回の全体攻撃に対して7500以上の軽減」をしないと傭兵が死にますご注意を)
84.5kは65%挑発でないとほぼ受けることが出来ない(特に4c富豪のバフ0なら尚の事)。
盗賊(と歌姫)で18.5k近い軽減が出来れば、辛うじて50%挑発で行けるという程度。【不冷】異界型ヴェルフ系ですらロクに受けることが出来ない。
これが74.5kであれば必要な軽減量が減る、3c未挑発から50%挑発時に必要な、盗賊(と歌姫)の軽減は8.5kで済む(同時に全体2発を軽減できるように)。
軽減10kがあれば【不冷】異界型ヴェルフ系+【聡慧真眼】感謝型富豪アーサーでなんとか耐えられる。
6cは背中破壊前提でも、防御デバフを2回以上引きつけ済み・腕攻撃が他に飛ぶと死ぬという2点から結局挑発安定。
富豪が被弾する元ダメージは3c未挑発時で74k、ここもある程度の強挑発が必要。
30%挑発では自己バフがないとしんどい。
7c以降もデバフで満身創痍、挑発で被ダメを強引に落とさないと死ぬ危険が高い。
攻略(残念ながら安定しないです)傭兵が魔法であること=物理ステが富豪1位であることが前提。
傭兵HP27k、盗賊歌姫HP28k、富豪はとりあえずHP34~35k程度で話を進める。
結論から。ダメージだけを見ると富豪は「3cに挑発せずに4cから全挑発」が最安定パターン。
それでも5cは基本的に「5c背中破壊」「50%挑発+盗賊デバフ多量」「65%挑発」の何れかが必須と捉えてOK。
5c背中破壊は確実でないので、一旦6c背中破壊パターンで考える。
3cは”傭兵が【魔力解放】異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵)/【剣聖の極意】複製型アーサー 剣術の城、等の両面バフを使わなければ”、あと盗賊がデバフを撒けば挑発無しでも越えられる。
4cは魔法ステサーチがあるので挑発必須。
5cも挑発しないと傭兵がまず死ぬ。…ただこの時の富豪負担がべらぼうに高い。
富豪が軽減しなければいけない元ダメージは3c未挑発→74.5k・3c挑発→84.5k、と、正直あまり挑発したくない被弾になる。
(背中未破壊の5cは、盗賊が「背中+本体の2回の全体攻撃に対して7500以上の軽減」をしないと傭兵が死にますご注意を)
84.5kは65%挑発でないとほぼ受けることが出来ない(特に4c富豪のバフ0なら尚の事)。
盗賊(と歌姫)で18.5k近い軽減が出来れば、辛うじて50%挑発で行けるという程度。【不冷】異界型ヴェルフ系ですらロクに受けることが出来ない。
これが74.5kであれば必要な軽減量が減る、3c未挑発から50%挑発時に必要な、盗賊(と歌姫)の軽減は8.5kで済む(同時に全体2発を軽減できるように)。
軽減10kがあれば【不冷】異界型ヴェルフ系+【聡慧真眼】感謝型富豪アーサーでなんとか耐えられる。
6cは背中破壊前提でも、防御デバフを2回以上引きつけ済み・腕攻撃が他に飛ぶと死ぬという2点から結局挑発安定。
富豪が被弾する元ダメージは3c未挑発時で74k、ここもある程度の強挑発が必要。
30%挑発では自己バフがないとしんどい。
7c以降もデバフで満身創痍、挑発で被ダメを強引に落とさないと死ぬ危険が高い。
- まとめ
魔兵推奨。
物理は3c傭兵にデバフが飛んで行く時の回避が七面倒臭いこと、
(富豪>傭兵の物理ステにしようとするだけで一苦労、出来ない場合は「2ドロー」を捨てて挑発になってしまう上に5cが危険化)
更に背中をガイアス1枚で割るか、背中を無視して6c〆に持ち込むかなので、
単純にそれで納得し攻略出来る面子が野良では集まらない(固定でやるのならどうぞご自由に)
「6cまでに背中を破壊」「7c以降に撃破」がだいたいの流れ。
本音は5c背中破壊だが傭兵だけだと厳し目。こう書くと盗賊が簡単に脳筋に走りたくなるでしょうがそれは辞めてくださいお願いします
7c以降は時間をかけると富豪が全く持たなくなるので、「盗賊が魔法デバフを掛け続けられる限り」腕は落としてしまったほうが早い。
(ドローマイナス2とデバフのせい)
高安定化は全職地獄級に挑むのでは、と思えるようなデッキを持ち込んでようやくというところ。
全職臨機応変に立ち回りが必要、固定パターンなど存在しない。
デッキ構成
ポイント
物理は3c傭兵にデバフが飛んで行く時の回避が七面倒臭いこと、
(富豪>傭兵の物理ステにしようとするだけで一苦労、出来ない場合は「2ドロー」を捨てて挑発になってしまう上に5cが危険化)
更に背中をガイアス1枚で割るか、背中を無視して6c〆に持ち込むかなので、
単純にそれで納得し攻略出来る面子が野良では集まらない(固定でやるのならどうぞご自由に)
「6cまでに背中を破壊」「7c以降に撃破」がだいたいの流れ。
本音は5c背中破壊だが傭兵だけだと厳し目。こう書くと盗賊が簡単に脳筋に走りたくなるでしょうがそれは辞めてくださいお願いします
7c以降は時間をかけると富豪が全く持たなくなるので、「盗賊が魔法デバフを掛け続けられる限り」腕は落としてしまったほうが早い。
(ドローマイナス2とデバフのせい)
高安定化は全職地獄級に挑むのでは、と思えるようなデッキを持ち込んでようやくというところ。
全職臨機応変に立ち回りが必要、固定パターンなど存在しない。
デッキ構成
- 傭兵
- 富豪
- 安定度を求めるなら酷いデッキ構築になる職その2。
「奇数ターンの2ドロー」「4c以降の全挑発」を両立するとなるとこれまた酷い要求がガンガン飛ぶ。
初手事故は5枚の1パターンのみ(=1/252の確率)なら無視してしまうほうが組みやすい、流石にこれに文句言ってたら勝てるものも勝てない。
- 安定度を求めるなら酷いデッキ構築になる職その2。
- 盗賊
- 歌姫
ポイント
- 5c
- 6c
- 7c以降
難易度は挑戦級、地獄級の下か同等レベル。手持ちが厳しければ超級をオススメする。
おすすめカード & 立ち回り方
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【騎士】カード名 | |
【騎士】カード名 |
立ち回り
3cバフはステサーチの都合上【団子と教鞭】童話型スカアハと【撃滅兵姫】闇堕型バンあたりが無難。
両面バフは即死する為、できれば採用しない方が良い。エヴェインも闇チェインで両面化する為切るなら4c以降。
2cバフは【魅惑の兎姫】観月型フェデルマと【傭兵の魂】異界型初音ミク(傭兵ver)程度あたりが選択肢。
火の攻撃カードは、【クリムゾン・プリンス】異界型一条将輝と【歌姫の魂】異界型初音ミク(歌姫ver)が高優先度、次点で新カードの【無双の槍騎】聖騎型パロミデス、
この3枚のうち2枚がないと背中破壊がかなりキツい。
セクエンスは追加ダメージが無いとかなり弱く、
なおかつ追加ダメージ付加カード投入はデッキバランスを悪くしてしまう
(セクエンスにキチンと載せるにも運ゲーとなる)ので辞めておいたほうがいい。
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【騎士】カード名 | |
【騎士】カード名 |
立ち回り
被ダメージがとにかく痛すぎるのでデバフが中心。
軽減量の多い単体魔法デバフをメインとして組んでいきたい。6c以降はグリーンビキニのスフィアが有効。
また各部位によって攻撃属性が異なるためスクルド・弱酸エルが有効、但し継続2Tなので使い所には十分注意。
傭兵の火力支援として観月ウアサハを6c以降に腕に撃つのも有効。
傭兵の火力が十分だと分かっているなら観月ウサよりも乖離ローエンのほうが6c腕規定達成を狙いやすい。
(規定3万ダメージ達成で腕の火力5000減少)
また間接的ではあるが、ターゲットによる支援が安全かつ確実。闇2cの複製型技ーサーや火2cの蹴球型卑弥呼など。
盗賊の攻撃参加が可能な条件は「5cに”充分なデバフを撒いた上で””傭兵と協力して”背中を破壊できること」。
キッチリ”バフ付きデバフ”を入れた上で、バフの乗った攻撃カード1枚(乖離牛若など)。
まとめ
デバフ賊…「傭兵支援用全体魔法バフ1~2枚」「乖離ローエンor観月ウサ」以外をフルデバフ
瞬間火力型…「2cバフ付きデバフ3~4枚(重要)」「3c火攻撃1~2枚」「残り全て強2cデバフ」
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
2575
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
やべぇ野良脳筋賊多い…全俺富豪が蒸発していく…理想の手札は揃っているのに…
-
デバフ10枚盗賊でやってるが超級ですら勝てん
脳筋盗賊もどうかと思うが、それ以上に傭兵でアタリ引けるかどうかだな -
エクスカリバーと王冠つけてる弩級盗賊で殆どがこれだからなぁ
名声も当てにならないしデッキ見れる機能でもつかない限りどうにもならんな…。 -
正直脳筋賊だと下手したら4cでペロりますね…歌姫の回復も足りないと詰みですね
-
-
まだ物兵いるのか…
-
盗賊で初手単体物理デバフと単体魔法デバフがあったらどっち打つのがいいんかね
物理の場合背中と腕どっちがいいのかも教えて欲しい- No.93762066
- CDC8D681B1
- ななしのアーサー王
傭兵のエタフレは?チェイン倍率上がったし接待じゃないの?-
すまん観月と勘違い全体は無いわな
-
そもそもチェイン倍率は上がってないような
団扇がチケットで貰えないんだが、、、
過去アバにしかでてこないで
メダル交換のみ「物理傭兵が背中破壊」は厳しいな。方法がガイアスしかないくせに富豪が初手挑発しないと死ぬから泥―2はほぼ確定、そこからガイアス単体を引くのは運ゲーのレベルを超えてる気がする。
盗賊が頑張れるんならアリかもしれんが……今回闇凛って枠あります?(富豪)
盗賊でデバフとチェイン繋げで攻撃してないんだけど、盗賊も攻撃入れた方が良いのかな?超級ですら6c全部位残るんだけどどうしたものですかね。5c腕に規定ダメージいるって聞いたんだけど背中破壊と両立は無理だよな?
背中は6c破壊予定で5c夏エヴェ聖夜リーフェで一回やってみようと思ったけど全く挑発してくれない富豪に3回連続で当たったからもう…
6cだけで背中破壊できるかどうかも確かめられねぇ…今回歌姫魔法支援でええの?5c破壊狙いつつ火が底にあったら6cに破壊でよさそうかなyoutubeに良さそうなお手本があったよ
- No.93761264
- 989FF16080
- ななしのアーサー王
全富豪コメントを表示-
-
こんなん草生えるわ
-
否定的コメントがーってさーーコメントを表示
事実じゃん。
パンアーのヘタレ5C締め連中がとどめさせずに何回死んだか。 -
ザマァw
-
-
セドラ攻略記事でパンアーがどうこいつてる腐豪がまともなわけがない
-
何気に覗いたらここは自演の巣窟だった
物兵でクリアした人おる?
歌姫ミクないから物理でクリアできるなら物理で行こうかなって…基本5c背中破壊目指すのが良いっぽいんですが、魔兵で火積むなら歌ミクと一条が理想ですかね?
ドローマイナスもあるし出来れば多めに火積んどいた方が良さそうな気もしますが、この2枚以外だと火力不足な気もするんですがどうなんでしょうか?規定攻撃回数とかいう線はない感じですか?何より痛いのがドローダウンの所為でチェインがまともに出来なくなることかな初手にKAITO出した人いる?いたら4cどれくらい減らされるか教えて欲しいのですが・・。- No.93760350
- A2689419E6
- ななしのアーサー王
リエンス王が使いたかったので6cに背中破壊でこれで行ってみました。コメントを表示
盗賊さんにはデバフをお願いして2回目の10cで撃破しました。
スフィアは前回のと闇2c2つ全て使いました。
ここを見る限りはこれでは行かないほうがいいですかね?
-
3cバフがコピ剣サーのみって流石にきついんじゃない?
ドロマイナスもあるし3cバフはせめて2枚は積んどいた方がいいと思うがね… -
すみません。
デッキ相談みたくなってしまった件か来るなということか両方か教えてもらってもよろしいでしょうか?
- No.93760312
- 5EE3EAB6A6
- ななしのアーサー王
理想として、
3c→傭兵物理or両面バフ無し時((未リトグレor彦星or春リトグレ+華恋バレ))傭兵物理or両面バフ時((挑発、できればヴェルフor春モド))
4c→魔王or土まる(できれば土まる)
5c→挑発+なにか(火チェイン必須)、オススメは魔王or土まる(できれば魔王)+華恋バレ
6c→ヴェルフor春モド+闇チェイン-
3cだな…まあバフ傭兵は今後地雷にするとかなんとかして除外するとしても、どれも引けなきゃ終わりクラスだな…。リグレ+ヴァレとか引ける気しないは。
-
ちなみに富豪の流れです。
-
てか傭兵は初手は手札から不要札捨て、もしくは4c以降の流れ(4cに3cバフ、5cに一条or歌ミク+2cバフ)とかが揃ってれば(デッキに入れてれば)モルゴ投げとかそんなくらいですかね…?
-
富豪の今回のデッキに入るカードとしては候補は以下からですかね?
3c挑発:春モドレ、ヴェルフ、KAITO、ロリヤ
4c挑発:魔王、うまる(チェイン可能な魔王優先)
2ドロカード:未グレ、彦星、赤凜、春グレ
後は美月なんかも4cや5cに他の2ドロ付きと一緒に出せるなら候補としてはありかな?
後は初手春グレの添え物用にヴァレ2016かリタくらい?
完全に富豪の闇突いて来てやがる...
コラボ産、属性限定挑発ラッシュの挙句ニドロもまけとかどうしろと(絶望とりあえず「ドロー -2が消えました報告」はこれからするのであれば
ホントに”テロップが消えた or ドロー -1に緩和”になったのか確認してくれ
正直富豪が2泥撒いてたお陰で4cに手札5枚とかそれだけのことでしかないような気がしてる全部位破壊からドローマイナス無くなったけど、本体がかってえ。
本体の処理どうしてるんだみんな?
時間的な理由でこのボスはスルーした方がいい気がしてきたんだけども…- No.93760003
- D4100704F2
- ななしのアーサー王
まだ挑戦してないけど歌姫はどんな感じなの?
ドローマイナス多いみたいだから今まで通りの2c積みまくるのはダメ?-
富豪を確実に全快してくれるならもうなんでもいいんじゃないかな(投げやり)
-
エリーゼとかショコラ?がいい働きしてた
-
いっそ回復バフドカ盛りのリジェネ型でもいいのかと考えてしまった
1cリジェネ2c回復バフと魔バフと残り2c単回復と3c全 -
乖離リトグレもいいと思う
面倒くさいので全挑発でいいですか(半ギレ)2ドロ引きたい富豪のドロー枚数も減るから運ゲー臭いねえ
規定で減らせる様に調整必要じゃないかなデバフってどこ重点的にすれば良いんだろう?
とりあえず物理多めの両面少しって感じだけど、ドローに左右されるし…7cぶっぱ(5c背中破壊済)が安定するのかなぁ理想だけど結局泥軽減なかったって報告は富豪が2泥出して自分が一枚だっただけってことでいいんすかね?魔王持ってない富豪はメダル交換してこようか富豪は4c5cは挑発しとけばなんとかなる(魔王うまる)3cの腕って、物理ダメサーチなん?傭兵初手バフする意味ある?- No.93759284
- 13E0E717D4
- ななしのアーサー王
-
参考にならないと思ったのに何で晒したの?コメントを表示
-
なんでお前怒ってんの?傍から見たらお前頭おかしい子だよ?
-
事実として参考にならない参考にならないって言ってほんとにゴミデッキ晒すのが多いんだよ
まあいつもは落ち着いてきた頃にそういう謎の投下で、今回はほんとに暗中模索だから場面が違うけど -
いるんだよなあ、F6Cみたいな捻くれ者。落ち着いて見てみなよ、ただの疑問系だよ。
頭可笑しいのはどっちなんだか。 -
スレ汚しすまんな
尋ねたのは、運ゲや要介護デッキを広められるとみんな困るから。画像付きコメは広まりやすいんだし。クリアなんか運なり介護なりが絡めば出来るんだよ。
初日でみんなが必要としているのは、これが効きました!とかこういう手回しでいけました!とかもっと有用な情報なんだよ。運ゲですけど…とか言いながらコラボ限ガチガチのデッキ晒されてもねえ。
-
今回は別で運ゲーだから参考になるかわからないだけでぜんぜんゴミじゃないんだよなぁ…。
-
-
富豪の動き覚えてたら教えてくだしあ…
-
まだこのデッキでやってける自信が持てなくて。
富豪さんは初手春モドレ4c魔王5cウーサー春リトグレ6c魔ーサーアリーナミク7cタンザ春ガウェとかそんな感じでした。-
すまんが盗賊はフルデバフか脳筋どっちだったかね?部位破壊タイミングもできれば教えておくれ
-
盗賊は初手物理デバフ4cダイヤ1c妨害5cエレインと火の攻撃(なんのカードかは忘れました…)6c闇クラ嫁姫7c闇の妨害
撃破は4cバンでバフして5cで歌ミク月フェデで背中破壊、6c七草桃スカで削って7cフェイ学ペリ湯浴みで撃破って流れでした。 -
見てる感じ盗賊が脳筋すると5cに背中破壊できないと全滅しそうだから気をつけてほしい
-
-
なんやこれ?木主が非表示にされてる意味がわからん。
-
あえて木主を非表示にして、木主が自演してることを装った枝主の工作だろこれ
-
パトロールごくろーさん
一気にgood増えるから笑ったわw
3cでペロるのは傭兵が物理のバフするからじゃないの?
3cは傭兵サーチと物理攻撃サーチだから獅子舞氷牙と同じでしょ?
初手2泥の彦星ですら生き残れるんだけど富豪は初手が一番キツイ
傭兵バフしたら挑発だし、しなかったら防バフだし。4c挑発ルートと5c挑発ルートの二つかな?
4c挑発ルートだと5c背中割らないと耐えるのほぼ無理な気がする(歌ミクか一条を引けるかの勝負)
5c挑発ルートだと富豪の挑発を引く確率が4cよりも安定する代わりに6cは背中割りまで(6c〆は不可能)
数値がわからないから割と適当だけど4cと5c両方挑発ルートは
共に耐えられることができるかわからないのと(盗賊に依存しすぎ)
挑発2枚とも富豪が引くことが条件だから厳しい気がするかな
富豪がそれだけのカードプールを持ってる前提ってだけでかなり敷居上がってるし
まぁ傭兵としては両方とも挑発して耐えてほしいです(小声)乖離アロンかコピ魔ーサー、入れるならどっちの方がいいだろうか結局理想は5c背中なの?あぁ、また富豪が投げ捨てられるイベが始まったのかデバフ攻撃の条件が分かればやりようあるんだけどな富豪で挑発投げるとき2泥減と重なるから5C魔王かうまる推奨ってなってるけどうまる投げる場合はうまる+ウサアハじゃないとちょいときついんじゃないかと感じるんだがみんなの意見どうなんだ?
5Cで背中破壊しないと高確率で傭兵がおなくなりなるから火4チェインが望まれる状況でうまるは悪手な気はするんやけど…
個人的には魔王かうまる+ウサアハかヴェルフor可憐うーさー+2泥投げるのが最適解だと思うんだけど-
5cで魔王のときは華恋バレのほうがいいと思う
-
俺も5cは次ターンのドロー減る事より優先すべきと思う。1cの少しの防御妨害でも出さないと最悪死にそう
あと関係ないんだがウサアハじゃなくてウアサハな…ウアサ派としてはすごく気になる…
富豪
3c→傭兵バフ無し時((未リトグレor彦星or春リトグレ+華恋バレ))傭兵バフ時((挑発、できればヴェルフor春モドが良。この場合ドローがきつくなる))
4c→魔王or土まる(できれば土まる)
5c→挑発+なんか。できれば魔王or土まる+華恋バレが良。
6c→ヴェルフ、春モドなど(挑発)+闇チェイン
あとは対応しながらクリアするだけ。- No.93758710
- 9BF00D2284
- ななしのアーサー王
結局盗賊はデバフと魔支してればいいのか?それとも半脳筋か?
手札回らなくてつらたん( ´・ω・`)-
個人的にはデバフ族の方が嬉しくはある
さっき傭兵でいって火全部底で戦犯と化したけど... -
魔支は一切入れるなとは思わないけど、自身にしかかからないのはアウトって印象かな(富豪並感)
基本的にはきちんとデバフしてくれないと、マジで挑発して死んでしまうからデバフしてほしい。
5cに背中壊せないとか、ブッパタイミングだったら傭兵を支援してやってほしいって思う。 -
6cぶっぱなら添い寝あたり(春ウサは論外)が入るか入らないかって感じ?
- No.93758586
- 2E28FE14F5
- ななしのアーサー王
富豪の初手は春モード?
普通にドロー2撒いたらペコリが出るよね
傭兵さんには自己でドロー2お願いしたくなるね-
初手挑発しちゃうとドロー無くなるからね。そこらへんは許容してくれないと
-
確かに富豪が初手無理してドロー撒くより4cに2ドローなら富豪側からしたら楽なんだよね
-
楽…うん、初手挑発すると4cは初手の手札のまんまで突入だから、そこに2ドローあるかねってところにはなるが、初手に2ドロー巻いて死人出すよりはね
-
結局どれがベストなのかって事なんだよね
挑発しないと腕攻撃は防げないよね?
感謝にしてもチェインすると思えないし
彦・リトルなんて論外
挑発受けして生き残るのが最善だと思うのだが・・・
-
3cローエン闇凛禁止にすれば傭兵と富豪に1発ずつ飛ぶから彦星とかでも全然問題ない
自分のクリア例は魔傭兵でまぐれ撃破でしたが
3.4cで手札回しで盗賊が4cにジャンヌでした(自分は4cにバフ打ってなかったです)
5cに歌ミク+フェデ 歌姫秋パシと盗賊がデバフバフ+2c赤攻撃で4チェインで背中破壊(多分歌ミクのみで破壊可能)
6cは3cバフ×2で 7cに全力支援もらって本体にモルゴフェイ+ペリで撃破でした。
富豪は挑発と2ドロのデッキで歌姫は防御アップ持ってる回復とか積んでましたね。やってて思った。
とりあえず初手はドロー配って4c挑発(チェインしろ)、5c(うまるか魔王のみ)でいいんではないだろうか。
メダル産の挑発する奴はギルティね。(釘刺し7cで残り本体だけになっても全体ブレスでみんなペロるんだよね
俺富豪だけど未グレやバカンスブラック使った方がいいかな?みんな6c締めで安定してるの??6cバフして7cで締めた方が安定しない??
さっき富豪デッキ晒してた者だが、6cブッパして倒せた試しがないんだが。。。
5c:背中破壊、6c:傭兵が全力バフ、歌姫全快、盗賊デバフ、富豪挑発、7c:傭兵全力攻撃、歌姫全力支援のほうが安定すると思うんだけど。。。
というか、5cに挑発要求するなら、6cには全快してほしい。何度俺だけ死んだか。。。
背中さえ破壊されてて、HP全快で、盗賊がきちんとデバフしてくれてれば、挑発してて死ぬことはないなとも思ったよ。
まあ、最終的に1時間で1勝しか出来なかったんだけどね。。。コメント 2575loading...
