1等級ファイアドラゴン再来 (978コメント) 最終更新日時:2015/08/31 (月) 08:36 1等級ファイアドラゴン再来に戻る コメント(978) コメント ななしのアーサー王 No.86896911 2015/08/21 (金) 13:10 通報 デッキ相談とかで、魔法傭兵に ローエンと闇凛両方いれるみたいなやつちらほらみるけど 3cと4cの立ち回りをどう考えてるんだろうか… デバフ盗賊とあたっちまったら、どうすんだよ… デネブを使いたいっていう性癖なら、許す! 返信数 (15) 1 × └ ななしのアーサー王 No.86897340 2015/08/21 (金) 13:24 通報 うん? 普通に両方入るっつーか必須だよな? 4 × └ ななしのアーサー王 No.86897566 2015/08/21 (金) 13:31 通報 主の言うように、盗賊が出だしデバフ打ちたい場合もあるので、両方必須は言い過ぎ。 というか、やってる感想片方で十分、他は殴りながらのバフでいいでしょうや。 1 × └ ななしのアーサー王 No.86898872 2015/08/21 (金) 14:16 通報 別に固パや、脳筋盗賊と組めるなら問題ないっすわ でも、他職の事も考えずにデッキ組むと、 カラティン戦でHPもりもり物理傭兵みたいなが いなくならねーよと 0 × └ ななしのアーサー王 No.86897591 2015/08/21 (金) 13:31 通報 そして主、性癖言うなw 闇凛デネブ使ってるけどww 0 × └ ななしのアーサー王 No.86898947 2015/08/21 (金) 14:19 通報 闇凛デネブは別にいつ引いても腐りにくいし、問題ないじゃないですかー でも、ローエンは、後半デネブ以外はゴミですよ! これはもうデネブのためだけに積んでるとしか思えないっすよ 自分だって、かわいいって理由だけで、水のボス相手に、 5cオイフェぶっぱしてますよ!(もちろん、ホスト時) 使うたびに弱くて禿げそうになりますが 0 × └ ななしのアーサー王 No.86928633 2015/08/21 (金) 19:00 通報 ローエンデネブ搭載の魔兵最高の立ち回り 3c モルゴ(モルゴがなくてローエンor闇凛がある場合、それらをチラ見せして盗賊に攻撃してもらうよう頼む) 4c 氷2c*2枚 5c ローエンor闇凛(できればここではローエンを出したい)+氷2c(氷2cがデネブしかないならここで出しても可) 6c シェリコ+デネブ 7c 残ったバフ(さっきローエン出したいと言ったのはここで闇凛を残すため)+火2c*2枚 0 × └ ななしのアーサー王 No.86990185 2015/08/21 (金) 23:02 通報 うん、そうだね、だから2枚入れると 下の方にあるように、 初手殴らない用兵なんなの? って言われるよねって話 0 × └ ななしのアーサー王 No.86992551 2015/08/21 (金) 23:09 通報 今回盗賊も脳筋なんだからどちらかが殴ればいいし 盗賊が殴らなきゃ火か氷の2コス切るだけだろ 0 × └ ななしのアーサー王 No.86993934 2015/08/21 (金) 23:13 通報 そうだね、きってくれる人は問題ないと思うよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.86963300 2015/08/21 (金) 21:35 通報 5cに闇凛かローエン、更に6cシェリコ確実に引くための2枚積みだろ モドレに代えるのもありだけどそれだと最悪シェリコ引けなくなる HP上がってるから可能なら序盤削りたいしな デネブは残しながら手札回すと事故るから抜いた4cローエン5c闇凛+デネブは魅力的だけどな 0 × └ ななしのアーサー王 No.86992112 2015/08/21 (金) 23:08 通報 個人的には闇凛とモルゴあれば十分じゃね? ローエン入れるなら、3C以下の攻撃カードいれればいいのに とは思うけど、モドレいれるのも別にいいんじゃない? デネブは好みのレベルかなー 4Cローエンは…まぁ…許してくれる人達ならいいじゃない? 下の方に傭兵は5Cまでダメージ入れろって人たちいるけど 0 × └ ななしのアーサー王 No.86997978 2015/08/21 (金) 23:24 通報 モドレ入れるならローエン入れても一緒だろ モドレは5cまで出せないローエンは誰かが殴らないと5cまで出せないってだけ 0 × └ ななしのアーサー王 No.87002440 2015/08/21 (金) 23:34 通報 あ、うん、 ローエン入れるなら、3C以下の攻撃カードいれればいいのに って書いてあるんだけどね ただモドレいれると、 5cの3C+2Cの2Cを攻撃に回せるっていう利点があるだけで 腕殴れるならローエンでもいいと思うよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.87003961 2015/08/21 (金) 23:38 通報 まぁ、結論として、 序盤で腕殴りたくない傭兵は割りといるよ ってことでデバフ盗賊はやめてください、お願いします。 0 × └ ななしのアーサー王 No.87025868 2015/08/22 (土) 00:40 通報 まぁ、なんか色々な意見があるけど結局は勝てばどんなデッキでもいいのよ みんながそれぞれ全力を出し切ることが重要 2 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
1等級ファイアドラゴン再来
(978コメント)コメント
ローエンと闇凛両方いれるみたいなやつちらほらみるけど
3cと4cの立ち回りをどう考えてるんだろうか…
デバフ盗賊とあたっちまったら、どうすんだよ…
デネブを使いたいっていう性癖なら、許す!
普通に両方入るっつーか必須だよな?
というか、やってる感想片方で十分、他は殴りながらのバフでいいでしょうや。
でも、他職の事も考えずにデッキ組むと、
カラティン戦でHPもりもり物理傭兵みたいなが
いなくならねーよと
闇凛デネブ使ってるけどww
でも、ローエンは、後半デネブ以外はゴミですよ!
これはもうデネブのためだけに積んでるとしか思えないっすよ
自分だって、かわいいって理由だけで、水のボス相手に、
5cオイフェぶっぱしてますよ!(もちろん、ホスト時)
使うたびに弱くて禿げそうになりますが
3c モルゴ(モルゴがなくてローエンor闇凛がある場合、それらをチラ見せして盗賊に攻撃してもらうよう頼む)
4c 氷2c*2枚
5c ローエンor闇凛(できればここではローエンを出したい)+氷2c(氷2cがデネブしかないならここで出しても可)
6c シェリコ+デネブ
7c 残ったバフ(さっきローエン出したいと言ったのはここで闇凛を残すため)+火2c*2枚
下の方にあるように、
初手殴らない用兵なんなの?
って言われるよねって話
盗賊が殴らなきゃ火か氷の2コス切るだけだろ
モドレに代えるのもありだけどそれだと最悪シェリコ引けなくなる
HP上がってるから可能なら序盤削りたいしな
デネブは残しながら手札回すと事故るから抜いた4cローエン5c闇凛+デネブは魅力的だけどな
ローエン入れるなら、3C以下の攻撃カードいれればいいのに
とは思うけど、モドレいれるのも別にいいんじゃない?
デネブは好みのレベルかなー
4Cローエンは…まぁ…許してくれる人達ならいいじゃない?
下の方に傭兵は5Cまでダメージ入れろって人たちいるけど
モドレは5cまで出せないローエンは誰かが殴らないと5cまで出せないってだけ
ローエン入れるなら、3C以下の攻撃カードいれればいいのに
って書いてあるんだけどね
ただモドレいれると、
5cの3C+2Cの2Cを攻撃に回せるっていう利点があるだけで
腕殴れるならローエンでもいいと思うよ
序盤で腕殴りたくない傭兵は割りといるよ
ってことでデバフ盗賊はやめてください、お願いします。
みんながそれぞれ全力を出し切ることが重要
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59