1等級ファイアドラゴン出現 (2085コメント) 最終更新日時:2015/08/15 (土) 21:43 1等級ファイアドラゴン出現に戻る コメント(2085) コメント ななしのアーサー王 No.75709535 2015/05/31 (日) 19:31 通報 これ、6cまでに腕落とせそうな防御・HPで設定されてるのかな 返信数 (13) 1 × └ ななしのアーサー王 No.75716983 2015/05/31 (日) 20:00 通報 腕HP55万、全防御1万 無理です・・・ 3 × └ ななしのアーサー王 No.75734446 2015/05/31 (日) 21:08 通報 傭兵的にはレヴァシシララと弱点に有効兼バフのある物理が組みやすそうな感じ 以下常に腕を殴りながらを前提に ①腕(HP55万?)優先 3~6c:火カード温存しつつもできるだけ腕のHPを削る 7c:背中に火カード出しつつバフ(※) 8c:全力で腕集中&ぶっぱ、後は流れでお願いします ※物理の例:サカグレ(シシララ)→レヴァ、魔法の例:モドレ+2c火、闇凛+2c火+2c水等 ②背中(HP40万?)優先 A.ダメ付バフ(シシララ以外)を腕に、低cの火攻撃を背中に入れ続け、6,7cまでに壊せれば上等 B.火カードを温存し腕を優先して攻撃しつつ5cで火ぶっぱ…コストの組み合わせ的に6cが現実的かな 2 × └ ななしのアーサー王 No.75734915 2015/05/31 (日) 21:10 通報 全員で協力して5c背中破壊できると後が楽そうだけど、固定でも難しそうだなぁ 自分もホスト立てる予定だけど、部屋コメに腕優先か背中優先か明記オナシャス! 0 × └ ななしのアーサー王 No.75744794 2015/05/31 (日) 21:41 通報 5c殴ってたら背中壊したところで6c死にますけど 2 × └ ななしのアーサー王 No.75760923 2015/05/31 (日) 22:28 通報 ん? ごめんなさい、5c殴ったら6cで死ぬって意味がわからないです いったいどういう状況か教えてください 0 × └ ななしのアーサー王 No.75763838 2015/05/31 (日) 22:36 通報 腕殴らないと物攻5500up 3〜5まで背中だけやと16500upただでさえ6cきついのにこんなバフ乗ったら死ぬわな 1 × └ ななしのアーサー王 No.75764523 2015/05/31 (日) 22:38 通報 いやだから「常に腕を殴りながらを前提に」って書いてあるように見えるんだけど? 0 × └ ななしのアーサー王 No.75766300 2015/05/31 (日) 22:43 通報 みえねーよ どうやったら腕殴りながら背中5cで破壊すんだよ 1 × └ ななしのアーサー王 No.75773324 2015/05/31 (日) 23:01 通報 いや、落ち着いてくれよw 分かりにくかったかもしれんが、これ枝のコメント(常に腕を殴る)の流れだよ? あと、どうやってもというが例えば傭兵が4cシシララからレヴァ+2c火出して他職火チェイン/攻撃してくれれば壊れないかな? 1回だけバフを許容してでも全力背中破壊を優先するか、誰かが腕を殴るかはやってみないと判断しづらい 個人的には傭兵が5cに火だけだったら、盗賊が乖離ローエンを腕に+火とかやってくれると、案外いけるんじゃないかと思うんだ 0 × └ ななしのアーサー王 No.75779961 2015/05/31 (日) 23:19 通報 背中5C破壊理論は自分的に厳しい思います 下の情報はありませんが、解析によると背中に対して弱点の火属性でついても1、5倍しか効果を得られません。背中のHPが38万を考えるとどう考えても厳しいような気がします。 0 × └ ななしのアーサー王 No.75781687 2015/05/31 (日) 23:24 通報 弱点1.5倍ってひどいな…まぁ5c無理めなのは分かっていたが狙えたもんじゃないねこりゃ 現実的なラインを考えると7c背中、8c腕が理想くらいになるんかねえ 0 × └ ななしのアーサー王 No.75809126 2015/06/01 (月) 00:54 通報 もう誰も見てないだろうが①で余裕だね初見含め3回勝った(今4戦目中) 6cさえ耐えれば7cで背中に一発いれつつでも腕壊せる でも今のところ6cはロシアン100%だった、計画的にバフデバフ入れないとやばいね 0 × └ ななしのアーサー王 No.75766698 2015/05/31 (日) 22:44 通報 傭兵5cモドレ6c2コス3枚 富豪5c卑弥呼6cクーホ+聖オル 盗賊5c恋ニム6c2コス3枚 歌姫6c技サ+氷チェイン くらいやれば壊れるだろうね 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
1等級ファイアドラゴン出現
(2085コメント)コメント
無理です・・・
以下常に腕を殴りながらを前提に
①腕(HP55万?)優先
3~6c:火カード温存しつつもできるだけ腕のHPを削る
7c:背中に火カード出しつつバフ(※)
8c:全力で腕集中&ぶっぱ、後は流れでお願いします
※物理の例:サカグレ(シシララ)→レヴァ、魔法の例:モドレ+2c火、闇凛+2c火+2c水等
②背中(HP40万?)優先
A.ダメ付バフ(シシララ以外)を腕に、低cの火攻撃を背中に入れ続け、6,7cまでに壊せれば上等
B.火カードを温存し腕を優先して攻撃しつつ5cで火ぶっぱ…コストの組み合わせ的に6cが現実的かな
自分もホスト立てる予定だけど、部屋コメに腕優先か背中優先か明記オナシャス!
いったいどういう状況か教えてください
3〜5まで背中だけやと16500upただでさえ6cきついのにこんなバフ乗ったら死ぬわな
どうやったら腕殴りながら背中5cで破壊すんだよ
あと、どうやってもというが例えば傭兵が4cシシララからレヴァ+2c火出して他職火チェイン/攻撃してくれれば壊れないかな?
1回だけバフを許容してでも全力背中破壊を優先するか、誰かが腕を殴るかはやってみないと判断しづらい
個人的には傭兵が5cに火だけだったら、盗賊が乖離ローエンを腕に+火とかやってくれると、案外いけるんじゃないかと思うんだ
下の情報はありませんが、解析によると背中に対して弱点の火属性でついても1、5倍しか効果を得られません。背中のHPが38万を考えるとどう考えても厳しいような気がします。
現実的なラインを考えると7c背中、8c腕が理想くらいになるんかねえ
6cさえ耐えれば7cで背中に一発いれつつでも腕壊せる
でも今のところ6cはロシアン100%だった、計画的にバフデバフ入れないとやばいね
富豪5c卑弥呼6cクーホ+聖オル
盗賊5c恋ニム6c2コス3枚
歌姫6c技サ+氷チェイン
くらいやれば壊れるだろうね
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59