1等級セイントドラゴン【翼種】
(2575コメント)ゲリラ時間割
| 期間 | 2/15、17、19、21、23、25、27、29 |
|---|---|
| 時間 | 7:00~9:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 21:00~22:00 / 24:00~25:00 |
中級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 15 | 150 | not found |
| ボス情報 | ||
| 本体 | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士 or 妖精】aa | ||
| 【騎士 or 妖精】bb | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| ◯◯メダル | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
上級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 25 | 300 | not found |
| ボス情報 | ||
| 本体 | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士 or 妖精】aa | ||
| 【騎士 or 妖精】bb | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| ◯◯メダル | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 35 | 600 | not found |
| ボス情報 | ||
| 本体 | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士 or 妖精】aa | ||
| 【騎士 or 妖精】bb | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| ◯◯メダル | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
超弩級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 45 | 600 | not found |
| ボス情報 | ||
| 本体 | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士 or 妖精】aa | ||
| 【騎士 or 妖精】bb | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| ◯◯メダル | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
6c背中破壊時のダメージで記載
全部位破壊後は全体魔法1発のみ(付加バステ無し)の発狂モード
| ターン数(コスト) | 本体 | 背中 | 腕 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1(3) | ・全体魔法(8,000)+ドロー -2 ・傭兵へ→単体魔法(8,000) +物防デバフ(-5,000) | ・全体物理(9,500) ・敵全体両面攻撃バフ(3,000) | ・物理最大ステサーチ 単体物理(13,000) +物理攻撃デバフ | |
| 2(4) | ・歌姫へ?→単体魔法(11,000) +魔防デバフ(-3,500?) | ・全体物理(12,500) ・敵全体両面攻撃バフ(3,000) | ・魔法最大ステサーチ 単体物理(16,000) +魔法攻撃デバフ | |
| 3(5) | ・全体魔法(14,000)+ドロー -2 ・傭兵へ→単体魔法(14,000) +物防デバフ(-5,000) | ・全体物理(15,500) ・敵全体両面攻撃バフ(3,000) | ・物理最大ステサーチ 単体物理(19,000) +物理攻撃デバフ | |
| 4(6) | ・全体魔法(29,000) ・歌姫へ?→単体魔法(14,000) +魔防デバフ(-3,500?) | (・全体デバフ解除) (・全体物理(18,500) ) (・敵全体両面攻撃バフ(3,000) ) | ・魔法最大ステサーチ 単体物理(19,000) +魔法攻撃デバフ | 背中破壊 挑発 6cは特に腕規定ダメージが有効 |
| 5(7) | ||||
| 6(8) | ||||
| 7(9) | ||||
| 8(10) |
超弩級攻略
- 奇数ターン全体魔法+"ドロー -2"
- 6cまでに背中破壊?
- 背中の物防は非常に高い
ウアサハヒント
傭兵に関しては、今回背中の物理防御が非常に高いのと、6cまでに背中を破壊するにあたって物理デバフ2回、魔法デバフ1回飛ぶ為魔法傭兵の方が有利。
富豪はドロー管理と挑発を軸にデッキを組むこと。特に6cは背中を破壊しても十分すぎる程ダメージを貰う。
全部位破壊後からは、ドローマイナス無しの高火力全体魔法連発が来る。
背中や腕と違い本体の防御は硬く、高火力もしくは防御無視でないとダメージを与えられない。バフとぶっぱターン(チェイン)を皆で揃える事。
富豪挑発について
挑発についてのみ着目した話。
傭兵が魔法であること=物理ステが富豪1位であることが前提。
傭兵HP27k、盗賊歌姫HP28k、富豪はとりあえずHP34~35k程度で話を進める。
結論から。ダメージだけを見ると富豪は「3cに挑発せずに4cから全挑発」が最安定パターン。
それでも5cは基本的に「5c背中破壊」「50%挑発+盗賊デバフ多量」「65%挑発」の何れかが必須と捉えてOK。
5c背中破壊は確実でないので、一旦6c背中破壊パターンで考える。
3cは”傭兵が【魔力解放】異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵)/【剣聖の極意】複製型アーサー 剣術の城、等の両面バフを使わなければ”、あと盗賊がデバフを撒けば挑発無しでも越えられる。
4cは魔法ステサーチがあるので挑発必須。
5cも挑発しないと傭兵がまず死ぬ。…ただこの時の富豪負担がべらぼうに高い。
富豪が軽減しなければいけない元ダメージは3c未挑発→74.5k・3c挑発→84.5k、と、正直あまり挑発したくない被弾になる。
(背中未破壊の5cは、盗賊が「背中+本体の2回の全体攻撃に対して7500以上の軽減」をしないと傭兵が死にますご注意を)
84.5kは65%挑発でないとほぼ受けることが出来ない(特に4c富豪のバフ0なら尚の事)。
盗賊(と歌姫)で18.5k近い軽減が出来れば、辛うじて50%挑発で行けるという程度。【不冷】異界型ヴェルフ系ですらロクに受けることが出来ない。
これが74.5kであれば必要な軽減量が減る、3c未挑発から50%挑発時に必要な、盗賊(と歌姫)の軽減は8.5kで済む(同時に全体2発を軽減できるように)。
軽減10kがあれば【不冷】異界型ヴェルフ系+【聡慧真眼】感謝型富豪アーサーでなんとか耐えられる。
6cは背中破壊前提でも、防御デバフを2回以上引きつけ済み・腕攻撃が他に飛ぶと死ぬという2点から結局挑発安定。
富豪が被弾する元ダメージは3c未挑発時で74k、ここもある程度の強挑発が必要。
30%挑発では自己バフがないとしんどい。
7c以降もデバフで満身創痍、挑発で被ダメを強引に落とさないと死ぬ危険が高い。
攻略(残念ながら安定しないです)傭兵が魔法であること=物理ステが富豪1位であることが前提。
傭兵HP27k、盗賊歌姫HP28k、富豪はとりあえずHP34~35k程度で話を進める。
結論から。ダメージだけを見ると富豪は「3cに挑発せずに4cから全挑発」が最安定パターン。
それでも5cは基本的に「5c背中破壊」「50%挑発+盗賊デバフ多量」「65%挑発」の何れかが必須と捉えてOK。
5c背中破壊は確実でないので、一旦6c背中破壊パターンで考える。
3cは”傭兵が【魔力解放】異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵)/【剣聖の極意】複製型アーサー 剣術の城、等の両面バフを使わなければ”、あと盗賊がデバフを撒けば挑発無しでも越えられる。
4cは魔法ステサーチがあるので挑発必須。
5cも挑発しないと傭兵がまず死ぬ。…ただこの時の富豪負担がべらぼうに高い。
富豪が軽減しなければいけない元ダメージは3c未挑発→74.5k・3c挑発→84.5k、と、正直あまり挑発したくない被弾になる。
(背中未破壊の5cは、盗賊が「背中+本体の2回の全体攻撃に対して7500以上の軽減」をしないと傭兵が死にますご注意を)
84.5kは65%挑発でないとほぼ受けることが出来ない(特に4c富豪のバフ0なら尚の事)。
盗賊(と歌姫)で18.5k近い軽減が出来れば、辛うじて50%挑発で行けるという程度。【不冷】異界型ヴェルフ系ですらロクに受けることが出来ない。
これが74.5kであれば必要な軽減量が減る、3c未挑発から50%挑発時に必要な、盗賊(と歌姫)の軽減は8.5kで済む(同時に全体2発を軽減できるように)。
軽減10kがあれば【不冷】異界型ヴェルフ系+【聡慧真眼】感謝型富豪アーサーでなんとか耐えられる。
6cは背中破壊前提でも、防御デバフを2回以上引きつけ済み・腕攻撃が他に飛ぶと死ぬという2点から結局挑発安定。
富豪が被弾する元ダメージは3c未挑発時で74k、ここもある程度の強挑発が必要。
30%挑発では自己バフがないとしんどい。
7c以降もデバフで満身創痍、挑発で被ダメを強引に落とさないと死ぬ危険が高い。
- まとめ
魔兵推奨。
物理は3c傭兵にデバフが飛んで行く時の回避が七面倒臭いこと、
(富豪>傭兵の物理ステにしようとするだけで一苦労、出来ない場合は「2ドロー」を捨てて挑発になってしまう上に5cが危険化)
更に背中をガイアス1枚で割るか、背中を無視して6c〆に持ち込むかなので、
単純にそれで納得し攻略出来る面子が野良では集まらない(固定でやるのならどうぞご自由に)
「6cまでに背中を破壊」「7c以降に撃破」がだいたいの流れ。
本音は5c背中破壊だが傭兵だけだと厳し目。こう書くと盗賊が簡単に脳筋に走りたくなるでしょうがそれは辞めてくださいお願いします
7c以降は時間をかけると富豪が全く持たなくなるので、「盗賊が魔法デバフを掛け続けられる限り」腕は落としてしまったほうが早い。
(ドローマイナス2とデバフのせい)
高安定化は全職地獄級に挑むのでは、と思えるようなデッキを持ち込んでようやくというところ。
全職臨機応変に立ち回りが必要、固定パターンなど存在しない。
デッキ構成
ポイント
物理は3c傭兵にデバフが飛んで行く時の回避が七面倒臭いこと、
(富豪>傭兵の物理ステにしようとするだけで一苦労、出来ない場合は「2ドロー」を捨てて挑発になってしまう上に5cが危険化)
更に背中をガイアス1枚で割るか、背中を無視して6c〆に持ち込むかなので、
単純にそれで納得し攻略出来る面子が野良では集まらない(固定でやるのならどうぞご自由に)
「6cまでに背中を破壊」「7c以降に撃破」がだいたいの流れ。
本音は5c背中破壊だが傭兵だけだと厳し目。こう書くと盗賊が簡単に脳筋に走りたくなるでしょうがそれは辞めてくださいお願いします
7c以降は時間をかけると富豪が全く持たなくなるので、「盗賊が魔法デバフを掛け続けられる限り」腕は落としてしまったほうが早い。
(ドローマイナス2とデバフのせい)
高安定化は全職地獄級に挑むのでは、と思えるようなデッキを持ち込んでようやくというところ。
全職臨機応変に立ち回りが必要、固定パターンなど存在しない。
デッキ構成
- 傭兵
- 富豪
- 安定度を求めるなら酷いデッキ構築になる職その2。
「奇数ターンの2ドロー」「4c以降の全挑発」を両立するとなるとこれまた酷い要求がガンガン飛ぶ。
初手事故は5枚の1パターンのみ(=1/252の確率)なら無視してしまうほうが組みやすい、流石にこれに文句言ってたら勝てるものも勝てない。
- 安定度を求めるなら酷いデッキ構築になる職その2。
- 盗賊
- 歌姫
ポイント
- 5c
- 6c
- 7c以降
難易度は挑戦級、地獄級の下か同等レベル。手持ちが厳しければ超級をオススメする。
おすすめカード & 立ち回り方
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【騎士】カード名 | |
【騎士】カード名 |
立ち回り
3cバフはステサーチの都合上【団子と教鞭】童話型スカアハと【撃滅兵姫】闇堕型バンあたりが無難。
両面バフは即死する為、できれば採用しない方が良い。エヴェインも闇チェインで両面化する為切るなら4c以降。
2cバフは【魅惑の兎姫】観月型フェデルマと【傭兵の魂】異界型初音ミク(傭兵ver)程度あたりが選択肢。
火の攻撃カードは、【クリムゾン・プリンス】異界型一条将輝と【歌姫の魂】異界型初音ミク(歌姫ver)が高優先度、次点で新カードの【無双の槍騎】聖騎型パロミデス、
この3枚のうち2枚がないと背中破壊がかなりキツい。
セクエンスは追加ダメージが無いとかなり弱く、
なおかつ追加ダメージ付加カード投入はデッキバランスを悪くしてしまう
(セクエンスにキチンと載せるにも運ゲーとなる)ので辞めておいたほうがいい。
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【騎士】カード名 | |
【騎士】カード名 |
立ち回り
被ダメージがとにかく痛すぎるのでデバフが中心。
軽減量の多い単体魔法デバフをメインとして組んでいきたい。6c以降はグリーンビキニのスフィアが有効。
また各部位によって攻撃属性が異なるためスクルド・弱酸エルが有効、但し継続2Tなので使い所には十分注意。
傭兵の火力支援として観月ウアサハを6c以降に腕に撃つのも有効。
傭兵の火力が十分だと分かっているなら観月ウサよりも乖離ローエンのほうが6c腕規定達成を狙いやすい。
(規定3万ダメージ達成で腕の火力5000減少)
また間接的ではあるが、ターゲットによる支援が安全かつ確実。闇2cの複製型技ーサーや火2cの蹴球型卑弥呼など。
盗賊の攻撃参加が可能な条件は「5cに”充分なデバフを撒いた上で””傭兵と協力して”背中を破壊できること」。
キッチリ”バフ付きデバフ”を入れた上で、バフの乗った攻撃カード1枚(乖離牛若など)。
まとめ
デバフ賊…「傭兵支援用全体魔法バフ1~2枚」「乖離ローエンor観月ウサ」以外をフルデバフ
瞬間火力型…「2cバフ付きデバフ3~4枚(重要)」「3c火攻撃1~2枚」「残り全て強2cデバフ」
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
2575
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
雪ミク持ってる富豪さん達、使ってますか?バハの代わりに入れてみようかと思ってるんですけど、そうなると4c以外は使え無さそうだし闇チェインがカイトだけになっちゃうのも気になるし...でも4c2枚出せるってのも捨て難い...
-
6c腕に規定でデバフ無効ってのも記載あったほうがいいんでないか?デバフ無ければ富豪の両面バフとか盗賊のデバフだけでも行けるし。スレ違いかもですがスフィア変えられない方々に質問。
どの職でも出来ないですか?
私傭兵でやろうとすると落ちますがまず歌姫でスフィア変更画面にして職変えたら出来るのですが…
これで変えられる方が増えたらセドラクリアも少しは安定してくるかなとここに書きましたが…デバフ賊→背中破壊が傭兵次第。背中破壊できれば最安定
半脳筋→傭兵の補助ができる。うまい人だと周りの負担がデバフ賊とそれほど変わらない気がする
脳筋賊→歌姫と富豪の負担が重い。背中破壊できても回復しきれないと6cが厳しい。耐久も厳しい
以上、1時間富豪でやった感想です
-
傭兵で回ってるけど半脳筋が一番ありがたいかなあ
結構5c背中破壊、7cクリアできれいに終われる
多分一番ハードルが高いからここではデバフ賊が正義みたいな扱いなんだろうけど
盗賊デバフマンのワイ、野良専ならがらようやく安定しつつある
ぶっちゃけ事故による手札崩壊&が6Cまでに背中壊せない
の二つが無い限りは余裕
・・・それがきつい?知らんなぁ- No.93853550
- 1AB2C79C6D
- ななしのアーサー王
背中を1ターン残すごとに魔攻が3500ずつ永続で増えますコメントを表示
5c背中破壊の場合は本体に5000程度の魔デバフで生き残れますが、6c背中破壊だと8500程度の魔デバフが必要になります-
で、なに?おまえのデッキは1ターンデバフしか入ってないんか?
-
その3500のために脳筋されると歌姫と富豪の負担が激増します
せめてキリエガラハ魔トールなどを使いつつ攻撃して欲しいです
-
8500程度の魔デバフも出来ないクソ雑魚糖族を基準にする為に5c破壊必須なんですか?
やだね -
荒らしやめて下さい
-
その知識はよし
6コスで5000のデバフしてくれなくて、
さっきは傭兵だけ、その前は傭兵と盗賊が挑発している富豪の横で死んで行ったが
- No.93853272
- 1AB2C79C6D
- ななしのアーサー王
七草が期待出来ない野良では、5c背中破壊が必須ですコメントを表示
5c背中破壊さえ出来れば、本体に毎ターン5000程度の魔デバフを入れておけば長期戦でも死ぬことはないです
盗賊はお願いですから、魔デバフ3~4枚以外は攻撃カードを積んでください-
なぜ七草がないことと5c背中破壊必須が結びつくのか分からんなあ。7cには倒さないとおまえ充電でもなくなるんか?
-
背中を1ターン残すごとに魔攻が3500ずつ永続で増えます
6ターン背中破壊の場合だと毎ターン8500程度のデバフが無いと生き残れないです -
じゃあ毎ターン8500のデバフすればいいじゃん
-
ちなみに7c以降デバフは毎ターン7k以上あれば大丈夫です。スフィヤとか駆使すれば8500も余裕だけど。
-
ドロー制約があるからスフィアを使って7kってところじゃないかな、そこは流石に
あと本体に魔法デバフ約7kで7c富豪50%挑発でなんとか耐えられる程度の痛さだったと記憶してるけど
-
-
5c背中破壊が期待できない野良では、しっかりデバフすることが必須です。
-
意味が分からん。ミクコラボは揃ってるって思ってるの?
七草に期待できないような部屋なら5c背中破壊も期待できんでしょーよ。
長期戦する前提なら尚更デバフを積めよ。 -
盗賊やってないからよく分からないけど、毎ターン5000のデバフをしつつ背中破壊に貢献できる火力をだせるもんなの?
-
盗賊はお願いですからデバフと重くない全体バフだけ積んできてください
あ、春ウサは結構です -
盗賊が脳筋することで歌姫の負担重くなって支援出せなくなるんだが、他職にも被害が出ることを考えろ
-
また、でっかい釣り針だなぁ…
本気で言ってるなら盗賊かミリアサやめたほうがいいレベル -
一応「固定での半脳筋」のやり方であっても
”2cバフ付きデバフ4枚フルセット”と"火攻撃2~3枚"とかやりようあるからな
下手に攻撃積めとか言ってもカス火力しかない盗賊しか量産しない時点でアウト -
その言い分だとデバフ3〜4枚で毎ターン8.5kデバフしながら火力だせって聞こえるんだが。
5c背中破壊出来ない傭兵さんなのかな?
デバフと魔支援だけやってたらズルズル伸びる……
嫁姫/ロリヤは持ってるけど傭兵の邪魔になりそうだから入れてなかったんだが、どうすべきなんだろうか。歌姫で回ってる人デッキ見せてくれないですか…ついでに3c回復何枚積んでる?- No.93852819
- B3ED66091F
- ななしのアーサー王
-
一応勝てました。
歌姫が4cでシグと回復出して富豪が物理の挑発で5c背中破壊出来たら後はこんなデッキでもデバフしてれば行けるとは。
-
リーダー感謝盗賊じゃなくて富豪アーサーなのはなぜなんでしょう?
-
6cは腕に規定があります。
傭兵がモルゴでもだしていたのでは?
今日はじめて4cの魔法デバフくらったけどやばいエリーゼと乖離ニムエ交代しつつ、試行錯誤したら、ニムエに落ち着いた。
とりあえず、歌姫で回れそうだから事故や引き戻しさえなんとかなれば…
そこが一番の問題なんですがね。- No.93852396
- D65A69D3D4
- ななしのアーサー王
スフィアの有用性はある?-
大いにあると思う。
-
7cに腕が壊れなければ更にドローダウンが来るんで多いに
盗賊だと、腕が壊れた後で本体に投げる魔デバフがないとかあるし -
盗賊なら単体デバフのスフィア3枚積んでるな
-
歌姫が手札足りなそうな時にスフィア回復しててイケメンだなと思いました。
- No.93851354
- ABBD2A9187
- ななしのアーサー王
最初手札に闇バン、歌ミク、一条が揃ったらどうすればいいのか知りたい。
3cバフして、4cから殴るのか
4cからバフして、56で確実に折るのか
やっぱ後者の方がいいのかな?-
4c殴ると5cの威力がカスになりそうだから後者かな
-
3cバン、4c一条、5c傭兵ミク歌姫ミク出して壊してた人いたけど運命力必須必須...
-
自分は3c一条、4cバフ、5cミク+2コスでやって壊してます。
初手に一条を出す傭兵をよくみるのだが5.6cまで温存出来ないものかね?-
歌姫→うまる
春グレ→未グレ
で3c挑発多すぎるから適当に1枚2c挑発にすればほぼほぼ毎ターン2泥まけてチェインもできるはず。
-
あ、それとスレチです^^
以後気をつけてくださいね
腕の規定ダメージについては記載ないのか傭兵の人は一条、歌ミクに追加で火カードって何入れてます?
一応ガヘリス入れてるけど一条、歌ミクに比べるとかなり見劣りするんだよなあ月兎と寝盗賊ってどっちが良いんだろうか?
月兎切るターンって大体腕割れてるからデバフ意味ないし、もう寝盗賊でもいいかなって思えてきたんだけど、どうなんだろ5cのみ挑発する富豪多すぎる…
5c以降全挑発じゃないとバフしても魔ダメ下げられ続けて撃破出来ない…
せめて魔ダメ下げられるターンぐらいは挑発して欲しい
歌姫もなぜか回復忙しくて、支援貰えないパターン多いし。
ドロ減らされるから6cに理想的な手札来るとも限らないし、7c〆なんて運良くないと出来ないから、8c以降も続くかもと想定してデッキ組んでくれ- No.93849511
- 9B1B74A201
- ななしのアーサー王
野良は5cで火攻撃とかバフできるようにするの当たり前なのか…?魔トール以外フルデバフで行ったらめちゃくちゃ煽られたんだが。-
朝一から少し(4戦)攻撃抜いたけど全敗したから半脳筋に戻した。
5c攻撃あればする。一枚しか無いから、無ければデバフ。
-
正直傭兵単独で全部削りきるのは手札運の都合もあり厳しい
トール以外にもバフがあると嬉しい -
フルデバフでもいいと思います。
というかその方が生存率は絶対高い。
歌の支援ないとキツイけど6cまでに背中破壊できない傭兵のほうがよっぽど問題ありだと思います。
もちろん泥ある上での話ですが。
固定でなら脳筋でもいいと思いますが野良で脳筋されると6cで締めてくれってのが正直なところなので
野良傭兵にそれを求められない以上デバフでいいと思います。ただジャンヌ(添い寝)等の支援は2枚程あっていいかと。 -
歌ミクor一条が底で支援無しチェイン不足だと余裕で壊れない
そのフォロー用にバフは欲しいところ
ただ盗賊やってないんで入れる余裕があるかは分からん -
ミク一条入ってるなら3c1枚4c1枚5c2枚でも6cにはどちらか来るから普通に壊せると思うんだけど?
正直背中さえ壊せばデバフ盗賊なら10cまでいけたし(行きたくなかったけども)問題ないんだよなぁ・・・
私もバフはあってもいいと思いますよー -
あげ足をとりたいわけじゃないんだが
3c一枚4c一枚5c二枚だとドロー-2くらうから3枚しか戻って来なくてミク一条だけだと底の場合6cには来ないぞ
一回底で6cに両方無くてあれだったから2c火追加したよ・・
-
揚げ足取られて恥ずかしいけどその通りだね、すまん
ただそんなこと滅多にはないよね?
そもそもその場合に賊だけ破壊ってなると脳筋賊でも無理だし
傭兵は火3枚は入ってると思うけど、ミク一条以外でのワンパンは無理だろうからやっぱ盗賊頼みになっちゃうよね・・
八極とか月うさとかロリヤとかあるような賊ならまだしも中途半端な脳筋だと富豪ぺろるし
その点ミク一条底の事故は許容範囲だと思うんだ
-
自分が富豪やってる時とかは許容範囲内だと思えるけど
傭兵やってるときに6cにミク一条来てないとやっちまった感が凄くてな
一応盗賊次第でいける時もあるから火追加したが
今思えば学ペリとフェデルマを4cで捨てて5cを3コスバフ単出ししてれば恐らく勝ってた
色々難しい
-
一応全職で潜ってますが他職から見てもその事故はあんまり気にならないです^^
もし2枚ともなかったら闇全体とかは全然捨てていいと思います。
背中さえ壊せば時間かかってでも倒せるので・・・
一回11cまで行ったことありますがデバフ賊のおかげで勝てました
-
-
支援はもう一枚あっても良いと思いますが、積んだとしても切るのは5cではないですし無視安定だと思いますよ。
火攻撃はあっても無くても良いように思います。正直き撃つべきかの判断が難しいです。 -
自分傭兵だけど、別に支援も攻撃もいらない
最悪6c背中の8c前後に撃破でも一向に構わない
それより、背中割りに秋パシ投げつけて、そのままぶっぱ強要する姫の方が嫌だ
傭兵に6cぶっぱ強要、族に支援と殴り強要するような姫富豪は
固定かせめてホストコメに書いて欲しい -
あおる奴のことは基本無視
5cにどうのってのはひきがあるから必ず攻撃するのは脳筋デッキ以外難しい
でも7cまでに一枚もバフ無いとさすがにどうかと思う
10枚全部デバフにする必要は無いだろうし、1-2枚バフ入れるくらいはできるだろう
-
もし2枚ともなかったら闇全体とかは全然捨てていいと思います。
背中さえ壊せば時間かかってでも倒せるので
一回11cまで行ったことありますがデバフ賊のおかげで勝てました
- No.93849433
- E7A04235E4
- ななしのアーサー王
歌姫なんだが毎回6cで一枚か二枚になるんだがそんなもん?
だいたい1、2、2枚で出すんだが
6cなんもできなくて煽られる-
回復スフィア入れてる?
何もできないとか泥勢以外はありえないから煽られても仕方ないと思いますよ。
-
初手2枚出しやめればいいと思う。
- No.93849223
- FBA572830B
- ななしのアーサー王
野良回っても脳筋盗賊少ししか見ないけど、脳筋さん本当に勝ってる?
本当に勝ててるならそのときの状況を書き込んでほしい-
たまにみるけど6cに富豪犠牲にして勝ってるな
傭兵やってるけど7cパスしてやろうかと思うよ -
完全脳筋は5c背中、6c〆なんで運。
一応、勝ったときのはうろ覚えで良ければ
3c炎上ミク3tバフ4cジャンヌ5cベート、エレイン6cミラ、ぶっころ、とかだったような。
ぶっちゃけ続けて勝てる気がしない。
半脳筋て意味なら
3cモドレorコーネリア
4c5cバフデバフと赤凛
6c月ウサとデバフ
7cジャンヌとデバフ
だいたいこんな感じ -
野良で脳筋しないでください
やるなら固定でやってね。 -
富豪捨てなら1回勝ったことあるけど脳筋盗賊が歌姫傭兵ナイスって打った時は殺意沸いた
-
前に愚痴板かどこかで木たてたとき、完全脳筋からコメあったけど、
富豪は自分の身は自分で守れって考え方らしいよ。
富豪が落ちたのはそもそも実力の足らない富豪のせいだって思ってるんだと思う。
むしろ、何落ちてんだ、そんな実力なら弩級に来るなって思ってるからこそ、クリア出来た時に、傭兵と歌姫ナイスって言いたくなるんじゃない??
富豪とは根本的に相容れない存在だということが分かったよww -
なにそれただksじゃんw
-
絶望的に協力プレイに向いてないんだと思われww
-
ああ、ちなみに、手札周りさえ良ければ、確かに富豪だけで乗りきれるパターンは存在する。
4cにロリヤorカイトを切れている事前提で、5cにヴェルフ+感謝とか、美月(3チェイン)+クーシーとか
5cに2ドロー撒けない事も視野にいれるならもう少し富豪だけでの生存率は上がる。
まあ、運命力が必要すぎてキツイんだけどさww -
脳筋賊で5c背中破壊するなら別に4cに2T挑発しなくても余裕で耐えるで?
なんならデバフ付きバフしてくれてれば魔王で十分。
破壊できてないなら美月とかはほしいけど。
-
-
野良で脳筋は傭兵が6c破壊を狙ってたら5cで誰か床ぺろするから厳しいんじゃない?
4cにプーカダイヤ、5cにガラハ凛でゲージ1本近く削ってる人ならさっき見たけど -
lobiに無かったっけ?
物理で6c背中無視ぶっぱやっと成功したけど、6cガイアス8cぶっぱの方がいいのかな。挑発しないと傭兵が死ぬし、ドロー2まかないと富豪といわれ抜けられる。盗賊なんだけど、今傭兵から部位狙おう連打されてます
盗賊も攻撃した方がいいですか?- No.93848500
- 95BBACDC0C
- ななしのアーサー王
傭兵が一人で背中壊せるとかごく一部じゃねえの?
更に言うなら、歌姫の支援どころか、富豪歌姫のチェインすらままならない野良で本当に傭兵頼りが正解なのか意見欲しいんだが。-
野良で正解なんて求める方が間違い
-
5c単独はきつい、6cならばチェインあればってとこだな
でも盗賊が脳筋しはじめると大抵6cで富豪が沈む -
普通の傭兵なら壊せるでしょ。5cは厳しいかもしれんが。
チェインできないようなptじゃそもそも勝てないし、
なんちゃって傭兵なのがいても勝てないよね
-
富豪が厳しいのはまだ分かる。百歩譲ってな。
それでも、5cに火2チェイン(傭兵盗賊)とかで、更に6c3チェインとか酷かった。
それでなくとも、5c6cで富豪と歌姫がどっちか火が無かったり、そんなんで6c傭兵が煽られてたりな。
確か5c火出せなかった富豪が6c魔王だかで、壊せなくて「傭兵」とかやってたの見て衝動的にスレたてた -
富豪も極力チェイン出来るような構成で行くけどね。
セイントドラゴンでの富豪は、ガチでカード揃ってないとチェインすら危ういぐらい要求カードの水準が高い。
というか、ガチャ限、コラボ限持ってないと、ほぼチェインは出来ないんじゃない??
魔王1枚で安定して5cにチェイン+挑発+2ドローなんて出来るわけないし。 -
富豪はコラボとかになるけど火多いから富豪でできないのは甘えかなとか思ってしまいます。
わたしも富豪やってますが相当な事故(10回に1回くらい)でしか火チェインできなかったことないです。
そのときは傭兵が4cミク出して火チェンすると挑発ができなかった時くらいでしたね
-
ちなみに歌姫もやってたのですが、確かに火チェしにくい・・・というか完全に富豪さんしだいです。
泥配れる富豪さんなら基本姫でもチェインはできるはずです。
まぁ、チェインなしで煽られても気にしないでいいと思います。
とくにミクなんかは4チェしないと意味ないですし、チェインなしで破壊できないのは傭兵のせいじゃないです。
ただ3cバフして4cミク切って・・・チェインできず・・みたいに破壊できない場合もあるのでそういう傭兵にはならないでください。
-
傭兵は7c撃破に拘らずに充分バフ掛けてからぶっぱしてほしい。
背中破壊以降の敗因の大半はコレな気がする- No.93848381
- 8E504E0614
- ななしのアーサー王
新春ウアサハいりますか?-
いらんいらんいらんいらんいらんいらんいらんいらんいらんいらん
-
添い寝盗賊の方が好ましい
-
魔創トールと月ウサ以外のバフは地雷やで
-
ご注文にウサササはないっ!(断言)
-
やめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてーーー!!
- No.93838511
- 455849F600
- ななしのアーサー王
結局、七草いないと安定して勝てんのかね.....?-
うちは七草もってるけどいれてない。未来型モーガンの方を採用してる。
-
勝てる勝てないでいえば勝率は変わらないと思う
周回速度で見たら変わるだろうけどね。
七草は結局7c〆を視野に入れた場合可能になるかどうかのカード。
盗賊がデバフメインなら7cで全部位破壊を達成すれば8cか9cぐらいには倒せる。
勝率だけ見た場合、七草よりもモルゴ採用の方が序盤の手札事故の代用になるから入れてないならそっちのがいいかな。
脳筋盗賊なら歌姫4c5c何をすればいいですか?某スレの5c背中7c締めの歌姫テンプレ(画像)見て気付いたんだが傭兵がプロなら歌姫が支援無くても5cに割れるのかな?防御、体力のメモどっかいって未計算なんだけど盗賊がミラ系統出せたらそれで行けるの?野良で期待出来ない話だけど。-
違う、盗賊が『バフ付きデバフ』と『3c火攻撃』で10〜15万を出すことが条件
それなら1/45で全職底に沈むとかがなければ行ける(正確には傭兵はもうちょい確率悪いけど) -
初手に4チェイン一条or歌姫ミクからの4コスバフ、5コス4チェイン初手使わなかった方+傭兵ミクなら盗賊歌姫の支援なくても行ける。後初手バフ、4コスフェデルマ+火2コス、5コス一条or歌姫+傭兵ミクでも行けた気もする。
5コスまでにだいたい1ゲージ分の削りが無いと4コスバフからの5コス一条や歌姫ミクでも他職の支援が必要になる。 -
説明ありがとうございました。
- No.93829378
- 56E91BFD70
- ななしのアーサー王
ところで物理6c〆ってダメなのかな?
富豪が帝国まけるし、4チェインも無理じゃないし、盗賊はフルデバフでいいし・・・
長くなりそうなので枝に。-
続き。歌姫はいつも支援3枚セットでいいし、傭兵は感謝底でも春ガウェと可憐でいいし。
まぁ傭兵の闇全体が、うまるリオンイゾルデの3枚積まないと行けないからちょっとハードル高いか・・・
感謝底+歌姫の可憐傭兵底が最悪のパターンだと思うから、
その時の、傭兵3cバフ+2cバフ+うまるりおん。歌姫のガウェ+コーネ+シグ。富豪帝国+チェイン、盗賊ターゲット本体
で倒せるかが鍵かな?
倒せるなら正直6c〆で回りたいわ。 -
ドローマイナス2の敵でソリティアでもする気?
傭兵の物理ステが富豪より高かったらその時点でアウト
背中無視ならもうちょっと緩くなるけどそれでも運ゲーの中の運ゲー
つまりは固定でどうぞ-
そりゃ固定でやるつもりだよ。野良じゃ無理でしょ。
というかメダルなんてウイドラ狩ってれば普通に溜まるから、それよりはハート集めの方がええわって思うんだが・・・
ドローマイナス2の敵でソリティアっていうけど、6cまでに4枚引けるんだから底だけ最悪の事考えて、
それでも決めれるんだったら安定するんじゃないの?って話よ。当然背中は無視。
1枚最悪の底考えてそれでもいけるなら運ゲーじゃないでしょ?ちゃんと読んでるの?
ちなみに自分が富豪やるんでドローは別にいいです。 -
固定でやるつもりなら聞くなアホ。そっちで聞け。
-
は?攻略掲示板でしょ???www
攻略に関することだろ -
攻略に関することでもここでダメなの?って聞いただけでなんか得るものがあるのか?
回答として固定ならいいけどって答えに対して「固定でやるつもりだけど以下略」とかじゃあ最初から何のために聞いたんだよ。 -
いやだから〆れるかどうか知ってる人がいたら聞きたかったんですよ
-
なら最初からそれだけでよかったよな?しかも下の方読むと自分の中では結論出てるじゃねえか。なんでわざわざ確認したの?
-
いや鍵かな?って書いてるよ。知らないんだよ。
だから最初の人のレスだけで正直よかった。 -
もうちょっと自分で動画漁るなり過去ログ遡るなりしような。無知だからってなんの言い訳にもなっにない。
-
文章読めない自治厨が最終的にその結論はどうなんですかね?
まぁ気持ちは分かるよ。せっかく攻略が固まってきたのに、別の方針示して混ぜっ返すなって話ですよね?
でも雑談版でも結構話題になってたけど、脳死するより攻略探ってクリアするのが楽しいっていう声も多々あるわけですよ。
物理でも行ける。けど固定でやれって情報が回れば募集版で物理の固定募集する人もいるだろうし、
別に攻略ルートを増やすのがそんなに悪い事とは思えないですね。まぁもう終わります -
え、これ自分が考えたと思ってるの⁉︎いや既出だよ
-
最初の人の云々余計だろうが
そもそも〆れるのは知ってるってのも固定でやれと書くためでしか無いし
最悪のパターンまでキッチリ計算してるわけでもねーぞ
なんでここで自分で結論でてること聞くかなとしか -
初日から2chで出てたの知ってるよw
いやマジどんだけ・・・ -
なんなのおまえ?知らなかったって言ったり2chで知ってたとか言ったり。マジでなんで聞いたの?知ってたんなら聞くなアホ。
-
-
いかに富豪に初手の腕攻撃を引き受けてもらえるかと、5cまでにぶっぱパーツを揃えられるかが壁だと思うんだけど
もし確立して魔法部屋より安定して回れるようになるなら興味がある-
おお、分かってくれる人が!!
やっぱ興味ありますよねー。傭兵のデッキないから物理で組んだ時の攻撃力も実は知りたい。
まぁでもここで聞くとあれだしな・・・ -
それは合ってるけど木主の聞き方じゃそんなもん見えてこねぇ
固定でやるための条件ってなんだろうなとかストレートに聞いてきてるなら分かるけども -
確かに書き方が悪かったかもしれない。そこはすみません。
でも即煽られるのはどうなの? -
できたら楽しそうだけど重要度の高い富豪の魔王やうまる、感謝が攻撃力低いから富豪の物攻>傭兵の物攻に調整するのが一番難しそうだな
傭兵は自分の物攻さげる為に感謝・コピウサ・トールあたりが必須かな?盗賊と連携とれるなら闇セイバーなんかも -
木主みたいな掴みどころの無い聞き方してくるのがどれだけ居るかってことだよ
人によっては固定じゃなくて野良でこっちやりたいとか言うのも居るわけ
またこれかとしか思えないんだわ、あんた草生やせる立場でもないぞ正直 -
感謝底+歌姫の可憐傭兵底が最悪のパターンだと思うから、
その時の、傭兵3cバフ+2cバフ+うまるりおん。歌姫のガウェ+コーネ+シグ。富豪帝国+チェイン、盗賊ターゲット本体
で倒せるかが鍵かな?
これそんなに分かりにくいかな? -
いや闇セイバーはありえないな、ただでさえダメージ通せるのが2部位なんだから全体2枚で確実に本体まで削り落とさないときつそう
感謝/コピウサ/トール/うまる/リオン/猫ペリ/ローエン/学徒姫/建礼門院/残り適当…
あたりでいけるのかな? -
独りごちる中の羅列でなにが論点か分かったもんじゃねーよ
固定でとか言う話も出てきてないんだからこれを野良でやりたいのかとか何も見えないし
わざわざこっちから拾ってやるだけ骨だしここまでアホみたいに説明しないといけなくなる時点で結局損 -
>攻撃カードが1枚底だった場合1枚しか撃てないからイゾルデが要りそう?
>それはただ単に読んでないだけでは・・・ -
書き方悪いの認めてるなら文句言われたってしゃーないだろ。
-
リーダー:リタ/感謝/コピウサ/トール/うまる/リオン/猫ペリ/ローエン/学徒姫/建礼門院/イゾルデ
これで物攻2238!いけるやろ! -
試しに組んでみたら富豪の物理2253だった。ただ2238超えようと組んだから少し安定感は下がるかも?
わざわざ別アカからご苦労様です。
-
-
木主の書き方が悪いのは確かに思うところがあるけどわざわざ言わなくても固定のための話ってわかる気がするんだが。噛みつき方思考停止厨みたいに思えますよ。
あとステ含めたデッキ調整の話が木主はしたいんだろうとは思うけど、自分歌姫専門だが一応サブ富豪もやってるから興味あります。 -
物理対象の富豪でいってもいいけどその場合闇ペリとかオルウェンとトールあたり積んで初手で富豪自身バフかな
トールは2ドローも巻けてちょうどいい気もするが、
本体に炎上かけたら、攻撃の際に凄い削れ安かった。防御が下がった感じかも。
書き忘れてたから今書かせて貰います。気のせいだったらごめんなさい。盗賊はニムエ入れていいかな?ドロー2あるし深夜にフレンドさんと富豪・盗賊でやった(傭兵と歌姫は野良)
全部6c背中破壊だったけどかなり安定しましたね
ドロー管理と挑発、後はきちんとバフデバフ。
事故が重なるとかでなければまず死なないんじゃばいかなとりあえず初見だったけど富豪で3回中2回クリア、とりあえず3cに両面バフする傭兵いたら即抜けいいですか?5cは2泥必須、っていうか4~5c以降みんな2枚出し続けるから5c2泥しても1枚足りない状態なのね
まあ普通に2泥対策してたら初手以外はむしろ1泥にするのが難しいから6cもほぼ勝手に2泥付くけど- No.93820224
- FCD3DD488B
- ななしのアーサー王
-
それ安定って言わない
-
初手パスして2T魔王埋で行けないですか?
-
いや初手ドロー無しで4c手札二枚化はやばいよ
春グレと二枚だし狙い(これもあんまどうかと思う)でもチェイン狙いでもないのにリタが入ってるのが判らん。光チェインは無理だと思う
リタを1泥付きの挑発なり全体バフなりに変えれば4cのうまるなり魔王なりでカバーできる
5c攻撃するんなら魔王そっちにして4cうまるでいいんじゃない -
4c手札2枚スタートって1c3枚出しってことですか?流石にここでそんなことする兵いないと思いますが・・・
初手は二ドロ巻かなきゃドロー無いのと同じだしパスパターンはスノミク美月魔王埋マーサーリタから5枚の時なので四コス二ドロは確定です -
?解釈を間違えてたらすまんが、初手ドロー1もドロー0でも4cの手札枚数は変わらないよ?
-
4cに二ドロまいたら3枚だししない限り5cに戻通りであってますか?
-
じゃなくてあなた事故った場合初手パスするんでしょう
富豪がパスるとドロー0、それでドローマイナス2食らったら他の人が1枚でも出してれば手札3枚減るんですよ
富豪がパスしたからって合わせて全員パスするわけにもいかないし盗賊はデバフしないと死人出る
デフォルトでドロー1追加される+ドロー2出す=1T3枚のドローが有る。ドローマイナス2を食らうから2枚減って1枚まで出せる。2枚だせば手札は4枚
でリタリーダーにする理由がわからない -
ドローデバフは引けなくなるだけで手札はなくなりませんよ?
-
エアプで発言すると恥ずかしい思いするのでやめたほうがいいと思います。
-
-
闇チェインはしなくて大丈夫なの?
-
ドローと挑発に関しては文句ない
欲を言えば挑発のどれかを火挑発に変えたいくらい
闇チェインは確かに気になった
流石に闇0はよくない -
リタリーダーでもいいかなあ
と思うのはともかく今回挑発5枚は危ない気がしてる -
パスパターンってのなんとなく分かるけど、リタ美月雪ミク魔ーサールドガーって来たらヤバくない?
どうやったって4cにドロー2切れないよ。 -
つまりパスで誰かが2枚だしするとドロー足りなくなりますよってことですか?
身内固定では1.2だしか2.1出しで調整出来てたしこのパターンになる確率は低いので勝率は良かったです。あとリタははっきり言って邪魔な自己要因ですが富豪は挑発1枚だする関係上あまり困りませんでしたがいいカードがあるなら入れ替えたほうがいいと思います -
富豪デッキで無事故デッキ作るのって不可能に近くない??
初手2ドロー、挑発と混ぜれる2ドロー対策、火属性チェイン、闇属性チェイン、高カット率挑発or高防バフ付き挑発、単体防御。
正直、ロリヤ、赤凛とかのフェイトコラボ持ってる人しか対応できないんじゃないかってレベルを要求されても困る。
まあ、リタはキツイと思うし、カイト、ヴェルフ、ペリドットとか入れることが出来ると闇チェインとかも狙えるようになると思うけど。。。
実際8割ぐらいはなんとかなるけど、2割ぐらいはごめんなさいってデッキしか組めないんだが。。。 -
闇0はない。
-
すまん...固定なら安定余裕で(以下略)
-
感謝と赤凛持ってないから彦星と恋姫入れてるけど、持ってる人は入れ替えたらHP的にもいい感じかなぁと思ったデッキ
4cで挑発引けない事故が怖い人は
とりあえず5c破壊か6c破壊かで歌姫の切り方大分かわるんで皆さん手札見せてタイミングをチャットで教えてください。一戦ぐらいしか見せてくれてショコラ4cに切れたパターンないんで。自分はデバフ賊で、ついさっき超弩級はとりあえず1回やってきたけど、チェインさえ繋がれば傭兵だけで6cで背中は倒せてた。
その後も、盗賊はデバフand魔バフ、富豪は挑発、歌姫は回復時々魔バフってな感じで10cで撃破しました。頭だけになったらあとは消化試合なんだけど、わりと息が合わなくて泥沼化するなぁ…
こういうときこそチャット使って意思表示してもらえるとバフだったりチェイン用カードだったり無駄にしなくて助かるんだが。
富豪の2ドロは後半切らさずに撒けるから落ち着いて手札揃えられそうだし。- No.93819936
- 5F56E87755
- ななしのアーサー王
富豪さんが攻撃1枚入れてる無課金っぽいデッキだったけど、2泥撒いてタイミングよく挑発とチェインしてくれたら何とかなるものですね
5cまでにシグパシしか出せなかったけど、傭兵さん盗賊さんと背中壊してくれたので以降は難なく生き残れました
支援はシグパシ泥ヴェルで、スフィアは回復1枚入れている方がよさそう-
初手に支援系全部来たら詰まない?
最悪初手シグ切れば大丈夫か? -
攻撃って何入れてたのかな。入れるとしたら減炎アーサー?闇チェ要員とタゲ入ってればドロー2できるし。
-
富豪の火の攻撃になんか挑発つくやつなかったっけ?それじゃないのかな?
- No.93819911
- 7DA8CB23AA
- ななしのアーサー王
-
挑発してないなら富豪のせい
挑発してるなら盗賊のせい
HP回復しきれてないなら歌姫のせい -
パッと見た感じ問題無さそうな気はする。火切らす心配無さそうだし噛み合えば5cに背中割れるから毎回手札見せて行ける事を伝える、周りが無理そうなら防御に走るはずだし。傭兵じゃないからわからんがエヴェ替えるかどうかじゃないのかな?
-
エヴェは引っかかりますよね...後半のバフにと残してますが、3c5枚は重すぎるかしら。
初手の手札は見せてますが、4cでは見せてないですね...毎回見せるよう心がけます。 -
ぶっちゃけ自分が防御系3、バフ泥シグショコラだからだけど持久戦でも腕7c8cあたりに割れたら余裕だから確実に背中行くために今の火闇バロデミスあれば最安定しそう。無いなら火じゃないかな?
見せてもらえるとタイミング合わせやすいから本当にありがたいです。 -
自分は闇の攻撃が欲しかったからエヴェはモルゴにして3枚にした。6コス挑発引けずでデバフくらったりしたらスフィアあるとはいえ闇攻撃引き戻しが沼るのはきついからね…
HP的にモドレも考えたけど感謝入れて29Kでやってても背中破壊できなきゃデバフ賊じゃない限り5コス越えられなかったし27Kちょいで挑んでる。 -
バロデミスは引けなかったorz
238さんのモルゴ案と一緒に熟考してみます。
タイミングに関してはこれから毎ターン見せていくようにします。ありがとうございます!
-
-
私は盗賊で回ってるけど5cで傭兵が落ちてるのは見たことないなぁ
だからたぶんデバフが不足してるんだと思います -
HP29kくらいないと厳しくない?
-
HP盛るとしたらフェデを感謝にするくらいですかね?5cの折り返しブレスでだいたい自分だけ沈んでます...
-
27kのHPで死ぬ状況の時はHP29kあろうが死ぬと思われる
-
野良姫は知らないですが自分は意志疎通できて5c破壊無理そうなら全力防御に回るので29k無くても大丈夫な気はします。今回盗賊も攻防のタイミング合わせるべきなのにそうしない人大多数、自分のタイミングでしか動かないから高hqじゃないとキツイイメージあるんだと思いますよ。
-
-
木主さんみたいに柔軟に動けそうな考える傭兵本当に増えてほしいです…
タイミングわかれば4c防御かバフか切り替え(れたらす)るのでお願いします。
6cで手札事故って美月(3チェ)+感謝(3チェ)+春グレっていう最低な出し方してしまったけど生き残った...。
1k/34kでした。
歌姫がおそらく防御つき回復してくれてて、盗賊はスフィアでデバフしてくれたような。- No.93819867
- CD80ADECD8
- ななしのアーサー王
全部位破壊後の発狂はどれくらい耐えられるものなの?
腕残しドローデバフ多発とどっちが辛いんだ-
盗賊がデバフしてればずっと耐えれる
-
むしろ発狂時が一番安全な気がする
火吹いてるだけでバフもデバフもドローマイナスも無いし -
腕残ってるとドローマイナスでキツイから早く落として欲しい
さっき腕残しで12Tまで耐久したけど、挑発してた富豪さんが床ぺろしましたよ……
発狂した方がデバフしやすいです -
次全体抜いてモドレと2c闇入れて発狂耐久やってみるよ
盗賊のデバフは物理と魔法どちらに主軸を置いた方が良いですか?- No.93819769
- ED1A6FE426
- ななしのアーサー王
-
まあいつものスフィアセット みたいな感じだよね。
-
マジでこのセットはめちゃめちゃ便利。
-
水着スフィアの便利さは異常
ほんと頼りになる -
そもそも存在にすら気づかれてなさそう
-
全く一緒だww
-
スフィア編集できないバグ本当にはやく何とかしてほしい……
3戦2勝だった。ようやくデッキが形になってきたと思いたい。
安全圏まで回復出来るのなら、4cに乖離シグ2c回復、5c秋パシ火回復で背中破壊支援もありだね。コメント 2575loading...
