1等級セイントドラゴン【翼種】

(2575コメント)  
最終更新日時:
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間2/15、17、19、21、23、25、27、29
時間7:00~9:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 21:00~22:00 / 24:00~25:00

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

超級攻略


超弩級

消費クエスト経験値画像
45600not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

行動パターン

※暫定、攻撃順番は背中→本体→腕
6c背中破壊時のダメージで記載
全部位破壊後は全体魔法1発のみ(付加バステ無し)の発狂モード
ターン数(コスト) 本体 背中 備考
1(3) ・全体魔法(8,000)+ドロー -2
傭兵へ→単体魔法(8,000)
 +物防デバフ(-5,000)
・全体物理(9,500)
・敵全体両面攻撃バフ(3,000)
物理最大ステサーチ
 単体物理(13,000)
 +物理攻撃デバフ
2(4) 歌姫へ?→単体魔法(11,000)
 +魔防デバフ(-3,500?)
・全体物理(12,500)
・敵全体両面攻撃バフ(3,000)
魔法最大ステサーチ
 単体物理(16,000)
 +魔法攻撃デバフ
3(5) ・全体魔法(14,000)+ドロー -2
傭兵へ→単体魔法(14,000)
 +物防デバフ(-5,000)
・全体物理(15,500)
・敵全体両面攻撃バフ(3,000)
物理最大ステサーチ
 単体物理(19,000)
 +物理攻撃デバフ
4(6) ・全体魔法(29,000)
歌姫へ?→単体魔法(14,000)
 +魔防デバフ(-3,500?)
(・全体デバフ解除)
(・全体物理(18,500) )
(・敵全体両面攻撃バフ(3,000) )
魔法最大ステサーチ
 単体物理(19,000)
 +魔法攻撃デバフ
背中破壊
挑発
6cは特に腕規定ダメージが有効
5(7)
6(8)
7(9)
8(10)

超弩級攻略

<暫定情報>
  • 奇数ターン全体魔法"ドロー -2"
  • 6cまでに背中破壊?
    • 背中の物防は非常に高い

ウアサハヒント
  • 4ターン目(6c)から協力な攻撃が連続。背中が残ると危険
  • 背中は攻撃と支援を使うので長引くと危険
  • 背中は風属性
  • 左腕は物理魔法サーチで交互に弱体化

傭兵に関しては、今回背中の物理防御が非常に高いのと、6cまでに背中を破壊するにあたって物理デバフ2回、魔法デバフ1回飛ぶ為魔法傭兵の方が有利。
富豪はドロー管理と挑発を軸にデッキを組むこと。特に6cは背中を破壊しても十分すぎる程ダメージを貰う。
全部位破壊後からは、ドローマイナス無しの高火力全体魔法連発が来る。
背中や腕と違い本体の防御は硬く、高火力もしくは防御無視でないとダメージを与えられない。バフとぶっぱターン(チェイン)を皆で揃える事。


富豪挑発について
挑発についてのみ着目した話。
傭兵魔法であること=物理ステが富豪1位であることが前提。
傭兵HP27k盗賊歌姫HP28k、富豪はとりあえずHP34~35k程度で話を進める。

結論から。ダメージだけを見ると富豪は「3cに挑発せずに4cから全挑発」が最安定パターン。
それでも5cは基本的に「5c背中破壊」「50%挑発+盗賊デバフ多量」「65%挑発」の何れかが必須と捉えてOK。

5c背中破壊は確実でないので、一旦6c背中破壊パターンで考える。
3cは傭兵【魔力解放】異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵)/【剣聖の極意】複製型アーサー 剣術の城、等の両面バフを使わなければ”、あと盗賊がデバフを撒けば挑発無しでも越えられる。
4cは魔法ステサーチがあるので挑発必須。
5cも挑発しないと傭兵がまず死ぬ。…ただこの時の富豪負担がべらぼうに高い。
富豪が軽減しなければいけない元ダメージは3c未挑発→74.5k・3c挑発→84.5k、と、正直あまり挑発したくない被弾になる。
(背中未破壊の5cは、盗賊が「背中+本体の2回の全体攻撃に対して7500以上の軽減」をしないと傭兵が死にますご注意を)

84.5kは65%挑発でないとほぼ受けることが出来ない(特に4c富豪のバフ0なら尚の事)。
盗賊(と歌姫)で18.5k近い軽減が出来れば、辛うじて50%挑発で行けるという程度。【不冷】異界型ヴェルフ系ですらロクに受けることが出来ない。

これが74.5kであれば必要な軽減量が減る、3c未挑発から50%挑発時に必要な、盗賊(と歌姫)の軽減は8.5kで済む(同時に全体2発を軽減できるように)。
軽減10kがあれば【不冷】異界型ヴェルフ系+【聡慧真眼】感謝型富豪アーサーでなんとか耐えられる。


6cは背中破壊前提でも、防御デバフを2回以上引きつけ済み・腕攻撃が他に飛ぶと死ぬという2点から結局挑発安定。
富豪が被弾する元ダメージは3c未挑発時で74k、ここもある程度の強挑発が必要。
30%挑発では自己バフがないとしんどい。

7c以降もデバフで満身創痍、挑発で被ダメを強引に落とさないと死ぬ危険が高い。


  • まとめ
    • 富豪は出来る限り4cから全挑発
    • 傭兵両面バフを極力積まないこと、5cに背中破壊が出来るなら富豪の負担が緩和される(単独だと非常に厳しいが)
    • 盗賊デバフを軸に傭兵用全体魔バフでOK、「固定で5c背中破壊を成立させる」場合なら八卦凛あたりを絡めた脳筋寄りが出来る程度
歌姫に関しては挑発の被ダメよりドローとか支援関係の方が話が重いのでここの節では割愛。
攻略(残念ながら安定しないです)
魔兵推奨。
物理は3c傭兵にデバフが飛んで行く時の回避が七面倒臭いこと、
(富豪傭兵物理ステにしようとするだけで一苦労、出来ない場合は「2ドロー」を捨てて挑発になってしまう上に5cが危険化)
更に背中をガイアス1枚で割るか、背中を無視して6c〆に持ち込むかなので、
単純にそれで納得し攻略出来る面子が野良では集まらない(固定でやるのならどうぞご自由に)

6cまでに背中を破壊」「7c以降に撃破」がだいたいの流れ。
本音は5c背中破壊だが傭兵だけだと厳し目。こう書くと盗賊が簡単に脳筋に走りたくなるでしょうがそれは辞めてくださいお願いします
7c以降は時間をかけると富豪が全く持たなくなるので、「盗賊魔法デバフを掛け続けられる限り」腕は落としてしまったほうが早い。
(ドローマイナス2とデバフのせい)

高安定化は全職地獄級に挑むのでは、と思えるようなデッキを持ち込んでようやくというところ。
全職臨機応変に立ち回りが必要、固定パターンなど存在しない。

デッキ構成
  • 傭兵
    • 安定度を求めるなら酷いデッキ構成になる職その1。
      攻撃カードだけでも、3c火攻撃「一条歌姫ミク」闇全体「学徒ペリ七草」と
      現時点で入手不可能なカードをガンガン突っ込まないと安定度が落ちかねない。
  • 富豪
    • 安定度を求めるなら酷いデッキ構築になる職その2。
      「奇数ターンの2ドロー」「4c以降の全挑発」を両立するとなるとこれまた酷い要求がガンガン飛ぶ。
      初手事故は5枚の1パターンのみ(=1/252の確率)なら無視してしまうほうが組みやすい、流石にこれに文句言ってたら勝てるものも勝てない。
  • 盗賊
    • カード要求というより構築バランスの難しい職。
      基本的には「単体魔法デバフ」「全体両面」を軸としたデバフでほぼ全ての枠を埋めたい。
      デバフ賊であれば6c腕規定ダメージ達成のために、乖離ローエンを1枚噛ませておくのも有効。
      1~2枠だけ、傭兵支援のためだけに全体魔法バフを入れておく程度は許容範囲。
      6c以降用として必ず「グリーンビキニスフィア」を入れておくこと(それ1つで8000近い軽減が可能、超重要)
      (5c背中破壊や終盤に火力に参加する半脳筋デッキというのもあるが、コラボ限、属性限のカードも含めて揃っていないとまず出来ないと思ったほうが良い)
  • 歌姫
    • こちらもバランス難しめ。火4枚闇3枚を目安に回復用カードを投入。
      傭兵支援用のバフは2~3枚がいいところか。
      デッキバランスが難しくなるが乖離サカグレアーサーミクエリーゼなどから2枚程度入れておくと、
      5c以降の耐久面が若干楽になる(この辺りを投入するなら1c回復量アップカードが有効、エリーゼは5cに切りにくい状況が発生しうるので注意)
      また、5c前後は背中破壊の支援を絡めつつも、挑発で受ける富豪と、初手に防デバフを受ける傭兵のHPをしっかり回復することも要求される。


ポイント
  • 5c
    • 背中未破壊で「富豪が計算前74.5kを挑発で被弾」「全体攻撃2回:計29.5k(傭兵のみ34.5k)」
      背中が破壊出来ていない場合は全体攻撃をほぼ盗賊一人で計7.5k軽減する必要アリ。
      盗賊は6c以降の軽減もほぼ一人でしなければならないため、5c火力に参加する際もデバフを添えること。
  • 6c
    • 5c背中未破壊「富豪が計算前74kを挑発で被弾」「全体魔法29k」
      5c背中破壊時「富豪が計算前65kを挑発で被弾」「全体魔法26k」
      背中を破壊出来ていようが、ここで盗賊が脳筋に走るとやっぱり死ぬ。
      盗賊は2c強魔法デバフやグリーンビキニのスフィア等を本体に投げ、魔法もしっかりと軽減すること。
  • 7c以降
    • 以降富豪は腕破壊までずっと70k近い被弾が続く、挑発しないと容易に死ぬ。
      盗賊魔法デバフを本体に入れ続けているなら」傭兵は腕破壊を狙えるのなら手札次第で腕破壊。そうでないなら本体と腕の同時撃破狙い。
      富豪は極力2ドロー、盗賊魔法軽減、をしつつ焦らず手札を揃えてとどめを指す準備をしよう。(本体は防御が高くバフチェインをしっかり合わせる必要がある)

難易度は挑戦級、地獄級の下か同等レベル。手持ちが厳しければ超級をオススメする。


おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
3cバフはステサーチの都合上【団子と教鞭】童話型スカアハ【撃滅兵姫】闇堕型バンあたりが無難。
両面バフは即死する為、できれば採用しない方が良い。エヴェインも闇チェインで両面化する為切るなら4c以降。

2cバフは【魅惑の兎姫】観月型フェデルマ【傭兵の魂】異界型初音ミク(傭兵ver)程度あたりが選択肢。
火の攻撃カードは、【クリムゾン・プリンス】異界型一条将輝【歌姫の魂】異界型初音ミク(歌姫ver)が高優先度、次点で新カードの【無双の槍騎】聖騎型パロミデス
この3枚のうち2枚がないと背中破壊がかなりキツい。
セクエンスは追加ダメージが無いとかなり弱く、
なおかつ追加ダメージ付加カード投入はデッキバランスを悪くしてしまう
(セクエンスにキチンと載せるにも運ゲーとなる)ので辞めておいたほうがいい。


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
被ダメージがとにかく痛すぎるのでデバフが中心。
軽減量の多い単体魔法デバフをメインとして組んでいきたい。6c以降はグリーンビキニのスフィアが有効。
また各部位によって攻撃属性が異なるためスクルド・弱酸エルが有効、但し継続2Tなので使い所には十分注意。
傭兵の火力支援として観月ウアサハを6c以降に腕に撃つのも有効。
傭兵の火力が十分だと分かっているなら観月ウサよりも乖離ローエンのほうが6c腕規定達成を狙いやすい。
(規定3万ダメージ達成で腕の火力5000減少)
また間接的ではあるが、ターゲットによる支援が安全かつ確実。闇2cの複製型技ーサーや火2cの蹴球型卑弥呼など。

盗賊の攻撃参加が可能な条件は「5cに”充分なデバフを撒いた上で””傭兵と協力して”背中を破壊できること」。
キッチリ”バフ付きデバフ”を入れた上で、バフの乗った攻撃カード1枚(乖離牛若など)。

まとめ
デバフ賊…「傭兵支援用全体魔法バフ1~2枚」「乖離ローエンor観月ウサ」以外をフルデバフ
瞬間火力型…「2cバフ付きデバフ3~4枚(重要)」「3c火攻撃1~2枚」「残り全て強2cデバフ」

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
傭兵支援用の魔バフ枚数は2~3枚程度。2枚のほうが安定させやすい。
1c回復量アップカードを投入しにくい環境なので、2cの回復量アップ付き全体回復がかなり重要になる。

3cではあるが魔法軽減付き回復カードは非常に有用。乖離サカグレアーサーミクエリーゼあたりが候補。
特にサカグレは8600近い軽減をすることが可能。この辺りを入れる場合は1c回復量アップカードが扱いやすい。






自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
2575

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.93819666
    • CBAEEB7AE9
    • ななしのアーサー王
    デバフ充実してて5c背中破壊確定、2ドロ優先の挑発放棄
    これはまぁいいけど6cで挑発放棄は勘弁してくれ魔法デバフいくら飛んでくると思ってるんだ
    • No.93819627
    • B7EB2ED2A4
    • ななしのアーサー王
    結局どんなけデバフしても富豪の挑発がキレたら意味ないんだよなぁ・・・・
    • No.93819573
    • 4A62922748
    • ななしのアーサー王
    賊は支援は月ウサ、魔トールだけにしてデバフしてれば富豪は4C5C挑発して、傭兵は6Cまでに背中壊してもらえれば死なないと思う。他職が事故りやすいんだから脳筋や半脳筋にして盗賊まで事故率上げないほうがいいと思うけど。盗賊はデバフだけならほぼ事故らないぞ…
      • No.93819747
      • 95BBACDC0C
      • ななしのアーサー王
      ジャンヌ月ウサ赤凛入れてるけど、事故るときはドロー足りなくてカードが無いとき。
      当然、皆が無い。
      俺は5c背中破壊が安定だと思うから、火の攻撃あったほうが良いと思ってる。
      3cモドレ3チェイン、4c5cで2コスバフデバフと赤凛。
      6c月ウサとデバフ 7cジャンヌとデバフ
        • No.93819840
        • B7EB2ED2A4
        • ななしのアーサー王
        洋平が6c破壊の流れで動いてたら盗賊が5c攻撃しようが無駄ですし・・・
        • No.93819908
        • 95BBACDC0C
        • ななしのアーサー王
        そりゃそうだろ。盗賊一人で壊せるわけがない。
        • No.93820076
        • 74C920CD5E
        • ななしのアーサー王
        優先度として月ウサ≧添寝盗賊>ジャンヌだと思うんだけど。
        7cにジャンヌ出すなら添寝盗賊でもバフ値大して変わらないし、それなら5cにも2cデバフと投げられる添い寝の方が良い。
        多分ジャンヌじゃなきゃ倒しきれないなんて場面早々ないと思うよ。
        • No.93820325
        • 95BBACDC0C
        • ななしのアーサー王
        大前提として、傭兵が一人で背中壊すことになってるけど、それ、ここの傭兵が壊せるだけで野良傭兵の平均レベルではない。
        いつもの悪い癖よ。
        それでデバフデバフすると、勝てなくてストレスたまるのは信じた盗賊だからな。
        ほんで愚痴やらで傭兵はあれ持ってこい、これ持ってこい言い出すんだろ。
        • No.93820381
        • 95BBACDC0C
        • ななしのアーサー王
        それから、少し前、今朝か一昨日の夜くらいのログだかで、嫁姫持ってきてくれみたいなのがあったろう。
        ここの傭兵ですら言うことが違うんだから、あんま説得力ねーわな。
        • No.93820471
        • CBAEEB7AE9
        • ななしのアーサー王
        盗賊に脳筋されると富豪と歌姫の負担が一瞬で跳ね上がるんでそれはそれで問題
        確かに野良傭兵が1人で壊せないからってのはあるかも知れないけど、マッチ運が無かったと割り切るしかないと思う
        ぶっちゃけ考え方は人それぞれだから自分が正しいと思うやり方でいいんじゃないの
        俺は富豪
        辛さわかってるからデバフ賊で行くけど
        • No.93820586
        • 95BBACDC0C
        • ななしのアーサー王
        んー、一枚支援が増えただけでそんなにか?
        上に書いてあるけど、それ以外は全体デバフも勿論はいってる。
        3ターンデバフの存在忘れて、4cのバフデバフがそんなに気にさわる?
        そもそも、赤凛だってなけりゃ出せないわけで、その時は6cになるんだけど、ミリ残しならそのままバフってくれれば良い。
        流れとしては半脳て感じだけど、さっきの時間は安定しだしたなと思ったよ?
        ちなみに、脳筋もガチデバフもやって今がそれ。
        • No.93820735
        • B0846336CD
        • ななしのアーサー王
        デバフ族なら6cに背中破壊して脳筋なら5cに背中破壊
        自分に合ったやり方で良いんじゃない
        以前のヒメラでも言われてたけど問題なのは火力出せずにデバフしないのがいることだからね
        バフ付きデバフや奏モドレみたいな強デバフを入れながら攻撃するなら個人的には文句はないかな
    • No.93819557
    • 4878171A5D
    • ななしのアーサー王
    今更かもだけど、発狂後の魔防はスフィアで十分だね。
    富豪は闇カード少ないから7c以降の引き戻しってなかなか難しいし、チェイン諦めてドロー2とスフィアでいいと思う。
    帝国ホワイトとかバカンスブラックとか初めて使ったわw
    • No.93819546
    • FEBEE804CA
    • ななしのアーサー王
    確認の意味を込めてだけど、
    3コス5コスで2ドロー巻いて、やっと全員1ドローしている
    5コスで2枚だした人は6コスで必ず4枚以下になる
    ってことでいいよね
    全部位壊れたら奇数ターンドロー減少なくなるが、
    とにかくドロー大変だな
      • No.93819637
      • B881668A8F
      • ななしのアーサー王
      7cだと3枚出ししてる人もいるだろうから、2ドローが無いと8cに2枚減るな
        • No.93820582
        • FEBEE804CA
        • ななしのアーサー王
        5コス2枚、6コス3枚出す盗賊ばっかりあたってマジでハゲそうだった
        いやデバフメインですげえありがたかったけど
        7コスは確かにさらにやばいですね
        34コスいずれかドロー1(3コスドロー+1は実質効果無し
        以外は全部2ドローする勢いだな
        名声枠烏育ててないから今回は名声枠なしだわ
    • No.93819527
    • 49B8AD98B1
    • ななしのアーサー王
    デバフ賊とかいう害悪wwwwww
    コメントを表示
      • No.93819646
      • 4878171A5D
      • ななしのアーサー王
      そうかな?富豪としてはデバフしてくれるとすごく助かるんだけど...。
      • No.93819733
      • B0846336CD
      • ななしのアーサー王
      完全脳筋されると5cに歌姫支援出しづらくなるからやめてほしいわ
        • No.93819917
        • 23805D27C2
        • ななしのアーサー王
        歌姫に支援バフ一切必要ない代わりに全体バフと火力だして脳筋してくれるって事じゃない?入れる攻撃バフは回復兼攻撃バフ位でいいなら脳筋もありかもしれん。ドロー制限かかる中5コス背中破壊を安定してできるならな。
        • No.93820684
        • 23CCB477AC
        • ななしのアーサー王
        脳筋で安定するのはいいけど固定でやってほしい
        富豪やる時に5cで殺されると殺意がね?
      • No.93819773
      • CBAEEB7AE9
      • ななしのアーサー王
      傭兵だけで背中壊せるんで大人しくデバフしててください
      ただでさえ忙しい富豪にこれ以上負担かけないでください
      • No.93849067
      • FBA572830B
      • ななしのアーサー王
      声ちっさwwwww
      個人的には新クエストはデバフ賊で挑戦してから攻撃魔法と交換していくのがいいと思う。
      規定ダメージや部位破壊がある時点ですぐ脳筋化、失敗したら他職のせいってのはねぇ。
      この人は多分盗賊で脳筋やりたい人。
    • No.93819497
    • 823FEB6275
    • ななしのアーサー王
    5cに背中破壊と6cに背中破壊だと断然5cのが安定するから5c背中破壊前提で動いたほうがいいのかもしれない。6cまでに破壊も結構見てきたけどその後の攻撃が痛すぎる。
    それともデバフ次第?魔デバフが足りてないのかな
    • No.93819488
    • C1A2CA2CB9
    • ななしのアーサー王
    盗賊やって野良で5c背中割り4回出来たのにクリア出来たのは1回なのなんでや……( ´ ・ω・`)
      • No.93819548
      • F900EFEA16
      • ななしのアーサー王
      6c結局65kぐらいの合計が飛んで来るから気を抜いてたりすると余裕で死ぬ
    • No.93819186
    • 7164BBC872
    • ななしのアーサー王
    さすおにコラボは時間合わなくて一条も歌ミクも無いから今回人権ないや(´・ω・`)
    • No.93819172
    • CD80ADECD8
    • ななしのアーサー王
    背中の次腕優先でいいなら全体抜いて高火力の闇入れるけどどうなの
    • No.93819087
    • 7F05BEAFCC
    • ななしのアーサー王
    俺は良い敵だと思うぜ
    だれかしくじると負けるけど、やってて楽しい塩梅だ
    • No.93818893
    • CD80ADECD8
    • ななしのアーサー王
    勝てーん!
    • No.93818857
    • F29F06DC31
    • ななしのアーサー王
    やっと超級クリアできた。
    物理6c背中無視ぶっぱでギリギリ。
    感謝と富豪支援なし、歌姫からミクガウェイン、闇3チェインでした。
    • No.93818809
    • 3474C627E5
    • ななしのアーサー王
    盗賊の炎上が邪魔で歌ミク炎上込みで5c背中破壊出来る算段がパーになってるパターンが何回かあるな……(しろめ)
      • No.93819629
      • 721C0805D5
      • ななしのアーサー王
      せっかく引いてきたのにそれやられると本当に辛いですよね
        • No.93819724
        • 3474C627E5
        • ななしのアーサー王
        半固定で傭兵と一緒に回ってたんですけど、見てて顔を覆う感じでした……()
      • No.93820321
      • CBAEEB7AE9
      • ななしのアーサー王
      まともな盗賊に炎上なんて入れる枠ないと思うんだ…
      可憐エレック?本体打つからノーカンってことで
        • No.93820558
        • 3474C627E5
        • ななしのアーサー王
        富豪ミクとか半獣ローディーネとかわけわからんカードぶっこんでる野良盗賊ちびちび見かけます()
    • No.93818769
    • FC97620194
    • ななしのアーサー王
    背中撃破したあとの6C7Cで撃破急ぐあまり回復疎かにする歌姫、デバフそっちのけでバフと攻撃に専念し始める盗賊、どうか焦らないでほしい。
    こちらはドロー2枚と挑発揃えているからカード枚数に苦労かける可能性は低いし、デバフ絶やさなければ腕の攻撃も耐えられるし、回復が間に合っていれば全体ブレスで富豪以外全滅なんてことも殆んどなくなるから…頼むからせっかちにならないで……
      • No.93819016
      • B881668A8F
      • ななしのアーサー王
      腕が壊せないとドローダウンが続く上に腕の攻撃も痛いから
      ドローダウンだと2ドロー撒いもらえても1枚しか引けないし
      まあ、それ以前に6cの山を越えるのがなかなか……
    • No.93818695
    • 0F24AB7A7B
    • ななしのアーサー王
    盗賊って発火入れた方がいいの?
      • No.93818751
      • B881668A8F
      • ななしのアーサー王
      傭兵が歌ミク出すかもしれないからデッキにも入れてないな
      • No.93819374
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      3T火デバフ枠で可憐エレック積んでるけど背中に入れる理由が全くない。
    • No.93818504
    • B5A9B9F946
    • ななしのアーサー王
    初手でエヴェイン即確定する傭兵は周りの行動狭めてる事を自覚してね。
    チェインされたからって煽らないで
    • No.93818434
    • 1C10F9FC1B
    • ななしのアーサー王
    5cモドレが思ったよりも良い働きをしてくれる
    • No.93818081
    • 32574940A4
    • ななしのアーサー王
    4c3コスバフ、5c一条添寝ガネイダで背中何とかした人なら一度みた。歌姫からはシグで、多段全部クリティカルだったからかもしれないけど。盗賊からの支援は覚えてないが
    • No.93816923
    • B205378790
    • ななしのアーサー王
    結局傭兵は2cバフに感謝積んだ方がいいのか?傭兵ミクでの底上げとどっちがいいのか教えてアーサー
    • No.93816901
    • F7405E0F26
    • ななしのアーサー王
    富豪の闇チェイン要員って皆さん誰でしてますか?
      • No.93816944
      • 19E60A1371
      • ななしのアーサー王
      逆に誰でできると思う?
      • No.93817323
      • F760D993E2
      • ななしのアーサー王
      カイト、バハムートはたまに見るけどはバハは枠として厳しそうなイメージ。無くてもしゃーないし一枚も出なくてもドローと挑発、発狂対策にスフィアで魔防くれれば最悪一枚も出なくても仕事してると思うよ。それより火重視じゃない?リアフレも闇一枚のみだったよ?
      • No.93817813
      • C570714B35
      • ななしのアーサー王
      俺は異界セイバー使ってる
      • No.93817871
      • 4878171A5D
      • ななしのアーサー王
      ユール入れてる。
    • No.93816296
    • 40E242816D
    • ななしのアーサー王
    一応クリアできたので。
    さらっとしか下まで見てないから、既出だったらすいません。
    長いので枝に
      • No.93817012
      • 40E242816D
      • ななしのアーサー王
      傭兵
      3c雪ミクか適当
      4c桃スカかエヴェイン
      5c一条かミク、ミクの時はハンマーソングでてたかも
      6cスフィアで腕
      富豪
      3cクーシーか彦星かリトグレ
      4〜6c挑発、5は魔王
        • No.93817164
        • 40E242816D
        • ななしのアーサー王
        盗賊は微妙な人だったからあんま覚えてないけど
        4cだかにミラか添寝出して5cニムエやってた
        あとはデバフで遊んでた
        攻撃カード一枚だけ
        歌姫
        3c回復バフ付き2cとか
        4c2c回復と春うさor1c
        5c泥ヴェルダンディor秋パシ制パシ
        6cシグエリーゼ
        7c以降は泥シグ秋パシ投げて傭兵が桃スカフェデの学ペリ七草で倒した。
        6cはちゃんとした盗賊でジャンヌミラ出てて引きたいカード引けて、ロリヤ学ペリ七草でいけました。
        読みにくくてすいません。
        身内固定なんで参考になるかどうか。
        • No.93817236
        • 40E242816D
        • ななしのアーサー王
        あと6cは腕に規定あるっぽいです。
        傭兵がスフィアで殴ったら6cのパンチ1万いかなかったので。
        あと歌姫はリジェネあれば毎ターン全回できるけどないと6cきつい。
        あれば回復適当で足りる。
        5cで背中壊れなかったらそもそも腕規定出せないのでリタしました。
        規定は数値わかりません。17万くらいでてました。
        コメント画像
      • No.93817318
      • 40E242816D
      • ななしのアーサー王
      デッキでいらないと思ったのは泥くらいです。
      今月交換したんで使いたいだけです。
        • No.93817407
        • 40E242816D
        • ななしのアーサー王
        記入漏れすいません、傭兵5cのミクは、ホシゾラってやつです。
      • No.93817928
      • 40E242816D
      • ななしのアーサー王
      画像送ってくれたので一応
      貼っておきますね。
      頑張って下さい。
      コメント画像
    • No.93815091
    • 7F05BEAFCC
    • ななしのアーサー王
    賛否両論だろうけど、俺の考え
    傭兵::桃スカ、七草、学ペリ、一条、歌ミクが必須。5c背中破壊、6cバフバフ、7c七草ペリで締め。剣サー闇凛はNG
    盗賊::そこまでシビアぢゃない。だから、傭兵の攻撃にあわせて必ずチェインを。デバフしつつ傭兵にバフするだけ。火の攻撃数枚差してもいいかも。
    歌姫::モルゴ、制圧パシ、レウィ、バサカは必須でいいだろ流石に。火闇の2c全体回復4枚以上はデッキに。全回復した上でバフかけられるなら最高の歌姫だよあんたは。冬服SIB、ヴェルダン横乳も視野に入るぜ
      • No.93815113
      • 7F05BEAFCC
      • ななしのアーサー王
      続き
      富豪::過労死。求められる仕事は、・3cと5cの2ドロー・4c以降ずっとの挑発・5cの火チェイン・7cの闇チェイン。魔王、感謝富豪、ミラグレ、春リトグレ、クーシー、赤凛、柴田なんかを自分のカードプールにあわせてどうにか2ドローを・・・。5c背中破壊前提だと、山場は6cで、このターンはチイョイン気にせず65%挑発を。
        • No.93815136
        • 7F05BEAFCC
        • ななしのアーサー王
        続き。
        バフのっけられたら一条か歌ミクの一枚で背中破壊可能。
        5c時に一条歌ミク底は諦め。この2枚が底の確立は45分の1・・・だよな多分
        上に書いた各々通りにやればかなり安定するんじゃない・・・?
        • No.93815533
        • 374E2F575E
        • ななしのアーサー王
        敵風属性時60%アップってなんだろうな?
        • No.93815567
        • D665D7073D
        • ななしのアーサー王
        安定の話するならやっぱ3c2ドローが最難関。ここがあるから安定って言えないのよ
        • No.93815719
        • 7CB12313AF
        • ななしのアーサー王
        6cは普通にやってたらカイトとかサカローディーネとかで問題ないと思うよ。65%挑発1枚も持ってってないけどHP満タンなら背中残ってても5c耐えれるし6c背中壊れてれば全く問題ないレベルで耐えるよ。(完全脳筋盗賊とかいう地雷の場合はわかんないけど。)
      • No.93815564
      • B3ED66091F
      • ななしのアーサー王
      必要カードが全員揃っててカード来るならそりゃ勝てますよ。
      傭兵の必須カードそれ、1枚として恒常じゃないの理解してね?
        • No.93815596
        • D665D7073D
        • ななしのアーサー王
        恒常必須カードってなんですか(すっとぼけ)
        • No.93815866
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        限定カードばっかだろうが安定化には必須だわ
        それ言い始めたらきりねーよ
        • No.93816003
        • B3ED66091F
        • ななしのアーサー王
        素直にごめん、俺の意見これ揚げ足だったわ。恥ずかしい…
      • No.93815765
      • 8C7DC0854C
      • ななしのアーサー王
      運があればこれで安定するとおもう
      ただ現実は必須カードそろえても4人の一人のうちカード事故ったら終わりなんだよね特に富豪と傭兵はさ
        • No.93815916
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        運があれば安定という矛盾…はおいといて
        これが一番高安定化に繋がるのかなとは思う
        あと歌姫は乖離サカパシとか今まで影の薄かったアーサーミクが案外使える感じ
        • No.93816146
        • 7CB12313AF
        • ななしのアーサー王
        アーサーミクは影薄くなかったろう、ちょっと前まで風ボスのときは使ってたぞ!
        欲を言うと、富豪はバフも貼れるように(盗賊が脳筋よりだった時のために)低コスト挑発持ってくといいと思うぞ。あと、歌姫秋パシも必須だね。
        • No.93816862
        • 8C7DC0854C
        • ななしのアーサー王
        今回歌姫の3Cバフデバフ回復はあるとかなりうれしいね
        属性的に乖離サカグレ アーサーミク エリーゼあたりが候補かな
        • No.93816974
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        乖離サカグレが最大軽減量の8600ぐらいだから正直欲しい
        エリーゼは5cに投げにくい、アーサーミクはエリーゼより軽減低いってなところ
      • No.93816168
      • B47D3C8E46
      • ななしのアーサー王
      盗賊に攻撃は不要だと思う。それよりちゃんとデバフしっかり撒いたほうがいい気がする。
        • No.93816390
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        正直指す隙間はあるにはあるのと、
        乖離牛若だけは(あくまで2cバフ付きデバフ絡みで)15万ぐらいまでは出せるから結構大きい
        デバフも出来ないのに殴るのはアホだけどな…
      • No.93816604
      • 72D53B1FE9
      • ななしのアーサー王
      傭兵
      7c2枚出しで大丈夫なんですかね?
      • No.93816619
      • 374E2F575E
      • ななしのアーサー王
      七草は無くても背中と腕壊せれば倒せるよ時間掛かるけどw
        • No.93816731
        • FDFC89BA99
        • ななしのアーサー王
        それ手札回しに学ペリ切ったら大変なことになるやん。安定には必須必須
        • No.93816864
        • 7F5259F9E4
        • ななしのアーサー王
        ドロー-2があるから手札回しという概念がない
      • No.93817091
      • F760D993E2
      • ななしのアーサー王
      ん?歌姫が防御系抜いたら回復量は安定するけど5c破壊失敗したら傭兵だいたい落ちるよ?2c系入れたくても色合わせてくれなきゃ足りないし5cは支援の関係でアサミクリトグレあたりないと厳しい上に都合良く回るかもわからんよ?
      自分だって2cで固めたいけどそうしたら発狂後も怪しいから防御型のがおすすめはしたい。
      ショコラ、泥、秋パシ、シグから三枚積みでも枠厳しいのに回復の周り次第じゃ切れなくなるって事を理解してくれ。
      • No.93817515
      • 60A03E094C
      • ななしのアーサー王
      レウィbskなんて切ってる暇ないんだよなあ
        • No.93817678
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        暇というか手札微減でも切っていく形になるというか
        「全員がマトモなデッキなら」上で出てきてる3c防御付きカードと一緒に積極的に入れておくべきカードになるよ
        • No.93818263
        • 60A03E094C
        • ななしのアーサー王
        3c防御カード「全部」あるなら入れるべきだけど足りないなら2c回復増したほうがいい気がしたんだよね
        だからレウィbskだけをむやみに必須扱いするのもよくないと思った
      • No.93817694
      • 7BE6112F47
      • ななしのアーサー王
      盗賊に出来れば、奏モドレ欲しい。
      初手でチェインするとすごく安定する。
    • No.93814887
    • 6C02CCB906
    • ななしのアーサー王
    一条と雫、どっちが火力でるの?ずっと迷ってるんだけど
      • No.93815044
      • 374E2F575E
      • ななしのアーサー王
      一条の性能をよく見ろw
        • No.93815402
        • 6C02CCB906
        • ななしのアーサー王
        攻撃回数が1違うんだから、乗ってるバフと防御力次第じゃ逆転しうるでしょ。その明確な線を知ってる人いないかと思って聞いたんだけど
        • No.93815542
        • 374E2F575E
        • ななしのアーサー王
        敵風属性時60%アップってなんだろうな?
        • No.93815576
        • 7F5259F9E4
        • ななしのアーサー王
        いやもっとよく見ろw
        威力60%upってかいてないかい?
        • No.93815695
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        1回違っても乗っかるバフは実質的に156%で一切変わらんし
        一条の効果がキチガイな時点で雫に勝ち目なんてねーよ
        • No.93815767
        • 7CB12313AF
        • ななしのアーサー王
        一条と雫をデッキに入れて一条引けなかったから使ってみた。雫は完全にゴミクズだった。一条と比べたらコストが2くらい違うレベルでダメージ違う。
      • No.93815957
      • B3ED66091F
      • ななしのアーサー王
      多段ヒットは攻撃毎にバフが100%乗るわけではないから、2回攻撃は2枚2回攻撃と同じ計算にはならないのだよ。
      ちなみに1条さんは1.6倍が3回
      かかるから狂ってるのです
        • No.93816046
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        それは違う
        「3cカード基準の素数値*1.6倍」+「バフ52%」の3回攻撃
        クリティカル完全無視で話すと、3回攻撃を纏めて1発の攻撃に換算してしまうと
        「54000ぐらいの素ステ+バフ156%・但し敵防御3倍計算」と等しくなるからキチガイなんだわ
        • No.93816565
        • 6C02CCB906
        • ななしのアーサー王
        F90さんみたいな「◯◯が強い理由」を待ってた…ありがとう。雫は産廃。はっきりわかんだね
        基礎値にも0.52が掛かると思ってたから、すごくおどろいてる
        • No.93816664
        • 374E2F575E
        • ななしのアーサー王
        明確な理由なんて敵風属性威力60%アップ時点でわかれよw
        • No.93816787
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        だいたいそんなに一条と肩を並べるほど雫が強けりゃ上の編集で3枚目に名前挙げとるわな…
        そんなに気になるならそれこそチアリーあたり殴ってみろよって話だよ、0.52とかの計算もすぐ分かるだろうに人任せなのに腹が立つ
        • No.93816904
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        チアリーじゃなくてキラリーか、まあいいや
        因みにリンク飛んだ先のコメント欄にも(コスト修正前だけど)おんなじようなことが書かれとるからなんで自分で確認しようともしないのとしか言えねぇ
        • No.93817788
        • B881668A8F
        • ななしのアーサー王
        一条の場合、表示されてるのはboost前の表示の筈だから、実際のboost時の値は違う筈だが
        それでも、素のステが上がる分強いけど
        • No.93817912
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        boostで変わったあとの話やぞこれ
        表示値だけなら(boost後が見れるなら)「13000ぐらい+バフ100%」→「18000+バフ52%」になるだけだぞ
      • No.93817413
      • 6C02CCB906
      • ななしのアーサー王
      歌姫ミクなくて、火攻撃で唯一持ってるガチャ限の雫がどうにか使えないかなって思って聞きました。計算できないアホで悪かったよごめん
    • No.93814844
    • B3ED66091F
    • ななしのアーサー王
    しっかしインフレとは言えキメラと難易度の差が天地だなぁ。
    必要カードが最低限しかないから弩弓止めて超級行くと脳筋盗賊、4c5c挑発無し富豪とかザラでヤバイなこれ。
    • No.93814833
    • 0CF75FA34A
    • ななしのアーサー王
    姫視点だと、まず盗賊さんはきっちりデバフできる前提で、余裕があれば1枚でも2枚でも強化持ってきて頂ければ嬉しいです。
    強化ばかりでデバフ疎かだと逆にHP回復で手一杯になって、支援の辛みが増すんだ…
    富豪さんは挑発2ドロで精一杯だし今回は盗賊さんが生命線ですホント
      • No.93816776
      • 8145805532
      • ななしのアーサー王
      本職盗賊です
      他の盗賊がどう動くのか見たくて歌姫で回ってみたがひどいね全く…
      微ダメのために仲間犠牲にするし、デバフ賊名乗りながらデバフ付き攻撃打ちまくるし…ずっと瀕死赤点滅で回復に手を取られてバフ投げる余裕なかったし…
    • No.93814645
    • 9BF00D2284
    • ななしのアーサー王
    たまに物理部屋見かけるんですが物理部屋ってどう攻略しているんですか?
    できれば教えて欲しいです
    • No.93814623
    • 721C0805D5
    • ななしのアーサー王
    背中壊した後は腕だけでも壊した方がいいんでしょうか?
      • No.93814792
      • 9BF00D2284
      • ななしのアーサー王
      全部位破壊すると全体魔法だけになるのでデバフしっかりしてればいきのこれます
      腕の攻撃ないので破壊してもいいかもです
      よく覚えてないですが魔デバフ5000以上あれば受けきれたような^^;
      • No.93815588
      • 373435532A
      • ななしのアーサー王
      というより残してるといつまでも2Tに一回泥2減と毎ターンデバフが来る
    • No.93814360
    • 9AEAD2926A
    • ななしのアーサー王
    富豪の闇チェイン枠何使ってる?
    ちょっと参考にしたいんで教えてください
      • No.93814423
      • 373435532A
      • ななしのアーサー王
      さっきいたプロは烏とバハ
        • No.93814743
        • D665D7073D
        • ななしのアーサー王
        バハ邪魔にならん?6c?
        • No.93815489
        • 373435532A
        • ななしのアーサー王
        6c
        その人はコルグリと同時に出したね、後半用にだと思うけどマジミクコルグリがいたデッキだた
        • No.93815643
        • D665D7073D
        • ななしのアーサー王
        ええー、それプロっていうかな…ただのラッキー富豪じゃね?正味ここにドローなしのマジミクコルグリは入らんやろ。チェインですらない。
        • No.93816259
        • 373435532A
        • ななしのアーサー王
        後半発狂にはすげぇ役だった、というよりは挑発で抜けて7c以降を考えると魔防バフ重視になるんじゃないかな?
        覚えてる範囲で言うと
        感謝、チョコ姫、マジミク、コルグリ、乖離ダイト、うまる、バハ、烏、彦星、未グレ
        味方はデバフ族で4cダイト5cうまるだったっけな
        • No.93816750
        • B73FD9EA33
        • ななしのアーサー王
        後半の発狂全体は盗賊デバフと富豪のスフィア、あとリグレくらいで十分なんだが。
        • No.93816891
        • 19E60A1371
        • ななしのアーサー王
        あと5cうまるはまあマシだけど魔王が入ってない時点でプロではないわ。マジミクコルグリのどっちかと変えるべきだわ。
        • No.93816924
        • 19E60A1371
        • ななしのアーサー王
        あ、でもこれ他人の富豪の話なんか。それじゃあ変えたほうがいいとか言っても仕方ないな。まあそいつちょっとアレな富豪だからあんまり言わないほうがいいぞ。
        • No.93817042
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        KAITOとユール入れてる。
        正直ユールは烏天狗でいい気がしないでもないけど
        トールとか月ウサとか添い寝盗賊のバフがそのままバフ値になるかもしれないと思うと入れたほうがいい気もした。
      • No.93814446
      • F688D4CFA5
      • ななしのアーサー王
      カイトと嫁コン
      • No.93814517
      • 3304DBD8F8
      • ななしのアーサー王
      バハとカイト
      • No.93814688
      • D665D7073D
      • ななしのアーサー王
      闇ミク
      • No.93814697
      • 284D3E9FD8
      • ななしのアーサー王
      KAITOとロリヤが欲しかった
      欲しかった
        • No.93815276
        • 7CB12313AF
        • ななしのアーサー王
        カイトと烏 もしくはカイトとイヴ(本体だけになった時に使いみち皆無)
    • No.93814267
    • 35158FD748
    • ななしのアーサー王
    さっき傭兵で1時間回ってきた感想を述べる。
    個人的な感想だから適当に捉えてください。
    5cはおそらく秋パシなりドロメダなり貰えれば傭兵のみで背中破壊可能。
    7cは歌姫は勿論のこと盗賊からも魔法支援していただけると撃破安定すると思います。
    盗賊がデバフオンリーだと若干長引くため盗賊の方は魔支援を1枚(ミラでもジャンヌでもおk)積んで来てくださると本当に助かります。
    以上長文失礼いたしました。
      • No.93814492
      • 9BF00D2284
      • ななしのアーサー王
      1枚で大丈夫なんですか?
      俺盗賊ですがトールなども含めて3枚積んでますw
      1枚でいいなら楽だなぁw
        • No.93814554
        • 35158FD748
        • ななしのアーサー王
        出来れば2枚、と言いたいところですが盗賊さんの事故も怖いですし、出来ることなら2枚お願いしたいところですね。
        • No.93814585
        • F6DADC888B
        • ななしのアーサー王
        魔トールと添寝盗賊だけでいいと思うぞ。あとタゲ
        • No.93814693
        • 9BF00D2284
        • ななしのアーサー王
        トールと月うさと添い寝積んでましたw
        月うさ抜きます
        教えてくださりありがとうございます
        • No.93815321
        • 7CB12313AF
        • ななしのアーサー王
        むしろ添い寝がいらなくね?月ウサはデバフにも使えるしデバフ不足になりに行きがするが。
      • No.93814687
      • BF80D32583
      • ななしのアーサー王
      自分盗賊で周る時はミラジャンヌの二枚で周ってるけど邪魔に感じたことはないです。
        • No.93815971
        • 7CB12313AF
        • ななしのアーサー王
        ミラジャンヌが初手とかに来てる時に残り手札攻撃カードだった時きつくね?4cでジャンヌ出してもどのみち6c攻撃しないし出すところが6c以降になる気がするんだが。そして6cに出すと7c本体残ると魔デバフ足りなくてブレスで死ぬよな?
    • No.93814250
    • C823BD94EA
    • ななしのアーサー王
    防バフ積んでる姫だったら発狂のほうが耐えやすい可能性があります?
      • No.93814413
      • 8C7DC0854C
      • ななしのアーサー王
      エリーザだったらわりかし見るし回復たりそうならいれてもいいかも
      発狂は5C肩撃破してるんだったら盗賊富豪だけでも十分いけるとおもいます
    • No.93814190
    • 373435532A
    • ななしのアーサー王
    やっと勝てた、15Tまでかかったしみんな抜けてしまった超地雷だったけどとりあえず終わり
    結論としてはデバフ族が正義でした
      • No.93814411
      • 23CCB477AC
      • ななしのアーサー王
      背中さえ壊れればけっこう何とかなるよね
      腕が壊れるまではブレスの被ダメを1とかにできるし
      長引く時は長引くけど
      あとシャスティが強力だと思いました
        • No.93814615
        • 373435532A
        • ななしのアーサー王
        なったなった、俺はミク一条ないから6c背中でやって腕は10cに壊す羽目になったけど7cからそれまでのダメはほぼなかった、リジェネで足りる程度
        ちなみにその人達のデッキは14cに魔防デバフ二回(かな?)喰らった歌姫のダメを1.6kにしてた、10cは2.8kだったのに
    • No.93814188
    • 6DC60A1760
    • ななしのアーサー王
    7cでHP全回復&闇チェインしてくれる歌姫増えたおかけで6戦1敗だった。やるじゃんお前ら
    18時~19時の時は、回復してくれなくて6戦5敗だったけど。
    • No.93814177
    • 721C0805D5
    • ななしのアーサー王
    5c背中破壊しても6cで死ぬんだけど本当に辛いです。
    • No.93814115
    • CC53396142
    • ななしのアーサー王
    デッキ相談誘導
    • No.93813955
    • 8C7DC0854C
    • ななしのアーサー王
    これファルサリアより難しい(正確には運ゲーだけど)のにメダル報酬半分なんだよなぁ
    ハート名声100つくるかこっちの心が折れるかの勝負だな(吐血)
      • No.93815376
      • 7CB12313AF
      • ななしのアーサー王
      というかファルサリアは簡単すぎただろうアレ。初日まだ相手の動きを理解してなかった時は難しかったが2回め(三日目)からはほぼ負けなかったぞ。
        • No.93815563
        • 8C7DC0854C
        • ななしのアーサー王
        ねー正直ファルサリアはボーナスゲーだった
        カードそろってるんだったら一時間やって一回まけるかどうかだったし
    • No.93813938
    • DE501F3152
    • ななしのアーサー王
    傭兵に任せっ切りだと引き戻しで闇こないとすげーぐだるな(残りミリでも防御高くて火ダメじゃ通らん)
    盗賊ちゃん毒姫1枚ぐらい積んでくれないかねぇチェイン威力アップついてるし毒でたぶんドラゴン死ぬと思うんだけど
      • No.93814087
      • 80C185DD2D
      • ななしのアーサー王
      背中補助と本体殴りまで入れると流石に事故率上がるんじゃないかな。傭兵用のバフと毒姫どっちがいい?
      • No.93814107
      • 8C7DC0854C
      • ななしのアーサー王
      ぐだるより安全性高めたほうがよくない?
      今回盗賊でまわってないからわからんけど支援のバフとかもいれるんだったら事故りそう
      • No.93814221
      • 6054348592
      • ななしのアーサー王
      闇スフィアあればミリくらい削れるけどね。
      なんか知らないけど2つあるし。
      • No.93815148
      • 374E2F575E
      • ななしのアーサー王
      中途半端な毒入れられてモーガンの毒が入らないと若干イラっとするけどね
      • No.93815471
      • 7CB12313AF
      • ななしのアーサー王
      毒姫持っていってるけど、そこまで役に立ったと思った時は少ないかな。基本攻撃カード以外はすべてバフ付き持ってってるが、7cに撃ってもそこまでダメージ大きく出来ないんだよねぇ。
    • No.93813667
    • 8AA4A7884D
    • ななしのアーサー王
    とりあえず安定してきた。多分、組み合わせが良かったの引きが良かったのも相重なってなんか勝ててる。
    とりあえず、5c背中破壊したいけど生き残ることを優先すればいつか勝てる。そう思うこの頃です。
    因みに富豪なので枝に載せますが参考にはなりませんし、叩かれる要素敷かないです、ハハハ。
    • No.93813504
    • 91B29DDD77
    • ななしのアーサー王
    デバフかけられたこの状態で背中壊すの大変だったのに煽られてもうやだ。デバフ食らったらずっと魔法ダメこのままなんですよ…ドロもくれないし倒せるわけないだろう…。画像枝に。
      • No.93813546
      • 91B29DDD77
      • ななしのアーサー王
      色々な意味で運ゲーですね。 コメント画像
        • No.93816090
        • CBAEEB7AE9
        • ななしのアーサー王
        挑発もドロ2もないはなかなかレアだな(汗
        挑発オンリーで2ドロ皆無だけのやついたけどこれはこれで無理ゲ
        手札無いもんはバフも攻撃も出来ないです
      • No.93826113
      • 91B29DDD77
      • ななしのアーサー王
      挑発はしてくれてました。物理デバフターンに…魔法部屋なのに何故。そして2ドロマイナスの次のターンに2ドロ配ってたんんですが間違ってる…いやくれないよりいいんですけど…。
    • No.93813484
    • 7EB34A6CB2
    • ななしのアーサー王
    当たり前のように脳筋してる盗賊だらけなんだが
    脳筋が正解なの?
    勝ったゲームは全てデバフ盗賊だったけど運が良かっただけなのかな?
      • No.93813937
      • 95BBACDC0C
      • ななしのアーサー王
      デバフも脳筋もやってみたけど、極論富豪によるとしか言いようがないかな。
      それ以前に初手札運ゲーだけど。
        • No.93814006
        • 95BBACDC0C
        • ななしのアーサー王
        勿論、どちらがというとデバフのが安定だとは思う。
        少なくとも盗賊の責任は無くなるから、それだけで気が楽ではある。
      • No.93813943
      • F59770B54F
      • ななしのアーサー王
      盗賊様が脳筋気味だと、背中壊しても全体で沈みます。
      私も、勝ったケースは全てデバフ族様でした。
      コメでデバフって書いているのに、何で攻撃カードが出てくるんだろ><
      • No.93813949
      • 80C185DD2D
      • ななしのアーサー王
      5c背中6c〆ならいんじゃない?現実的じゃないけど
      • No.93815575
      • 7CB12313AF
      • ななしのアーサー王
      攻撃カード3枚(5c用に火を2枚+7c用に闇1枚)持っていってるが4~挑発してくれる富豪なら特に問題なかったよ。ちなみに単自己バフは一枚も持ってってない、傭兵用に3Tバフとあとはデバフしながらバフッて感じで。これだと半脳筋って感じかね。
    • No.93813471
    • 284D3E9FD8
    • ななしのアーサー王
    デバフして挑発しててもすんごいダメージ受ける時と全然くらわない時あるけどもしかしなくても炎上か何か?
      • No.93813631
      • 6078A4AAB8
      • ななしのアーサー王
      7cとかは腕破壊してなかったらブレスは弱い。腕壊してたら痛い。
        • No.93813956
        • 284D3E9FD8
        • ななしのアーサー王
        あれ腕破壊発狂有るのか
        通りでgdって7c突入した時いきなりダメージ落ちたわけだ
        あと6c挑発背中破壊で耐えれる時と耐えれない時有るんだけどデバフによっては背中壊してもアカンのかな
        5c背中壊すのが正攻法だったら傭兵きつくない?
        脳筋が正解だなんてそんな世界俺は嫌だ…
    • No.93813272
    • 65042583DF
    • ななしのアーサー王
    超級の話なんだけど
    5cこえられない…
    5cまでに傭兵がやることってなんかある?
    5cバフバフしてるけど、実は規定とかってある?
    • No.93813212
    • 43AB96B6CB
    • ななしのアーサー王
    デバフの物魔の割合ってどんなもんにしてます?
    現状フルデバフ賊で物理よりなのですが
    野良で5cすら満足に突破できません
      • No.93813890
      • 80C185DD2D
      • ななしのアーサー王
      魔法よりにして本体に。物理は両面だけか、5c背中割れなかった保険に入れるぐらいでいいと思うんよ
      • No.93814008
      • 711814A38B
      • ななしのアーサー王
      物理4枚魔法3枚両面3枚でした
      ただ、3ターン継続デバフを4Cで出さないと6Cで結構死ぬことが分かったので
      調整します←
      • No.93814489
      • 43AB96B6CB
      • ななしのアーサー王
      返信ありがとうございます
      6cにデバフ解除されること考えたら3Tに拘る必要もないのかな?
      一度魔法よりの構成で行ってみます
    • No.93813166
    • 337AD892B6
    • ななしのアーサー王
    ドロー3ない限りどうやったって後半手札足りなくなるよなあ
    • No.93812948
    • 8626068F07
    • ななしのアーサー王
    3cに物理防御、4cに2ターン効果の挑発して5cにそれなりに高カットの挑発当てればかなり安定して5cは耐えれるね
    • No.93812945
    • 50EB63595E
    • ななしのアーサー王
    野良6cに〆たがる人多すぎや・・・そんな手札まわらないってのに・・・
    • No.93812921
    • 60A03E094C
    • ななしのアーサー王
    歌姫今回1c1枚もいらんな
    切ってる暇一度もなかったぞ
    • No.93812889
    • FAF7E3876C
    • ななしのアーサー王
    富豪は2ドローと挑発で固めると闇チェインは非常に困難です
    他職はその事を心の片隅に置いておいてくださいまし
    • No.93812597
    • 488779843F
    • ななしのアーサー王
    やっぱり脳筋寄りっていってもデバフ全くまかないバフ重視よりはバフ薄くなってもデバフ多少したほうが歌姫の回復が安定して、傭兵富豪が死ににくくなるな~
    • No.93812425
    • B417D43CFF
    • ななしのアーサー王
    3cバフる傭兵見ると傭兵連打してしまう俺を許してくれ……
    さっきエヴァインだったのに傭兵連打してごめんよ。けど3cに両面バフして死ぬ傭兵が多過ぎるんや……

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2575
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動