ワイルドハント
(282コメント)
ゲリラ時間割
初級
| 消費クエスト | 経験値 |
|---|---|
| 10 | 50 |
| ボス情報 | |
| 闇属性 | |
| ワイルドハント | |
| ドロップ情報 | |
| 【妖精】ワイルドハント | |
| 【応援の妖精】チアリー | |
| おおきなメダル× | |
| キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ワイルドハント | ||||
中級
| 消費クエスト | 経験値 |
|---|---|
| 15 | 150 |
| ボス情報 | |
| 闇属性 | |
| ワイルドハント | |
| ドロップ情報 | |
| 【妖精】ワイルドハント | |
| 【応援の妖精】チアリー | |
| おおきなメダル× | |
| キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ワイルドハント | ||||
上級
| 消費クエスト | 経験値 |
|---|---|
| 25 | 300 |
| ボス情報 | |
| 闇属性 | |
| ワイルドハント | |
| ドロップ情報 | |
| 【妖精】ワイルドハント | |
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | |
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | |
| 【応援の妖精】チアリー | |
| おおきなメダル× | |
| キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ワイルドハント | 単機攻撃 | 物理単体 | 6400 | 奇数ターンに発動 |
| 全軍攻撃 | 物理全体 | 6400 | 偶数ターンに発動 | |
| 全軍突撃ですわ! | 敵全体回復バフ | 50000(回復) 3500(物理ダメ) | 画面左のマリオネット撃破で発動 物理ダメージアップ 2ターン継続 | |
| 標的は動く物すべて! | 敵全体回復バフ | 50000(回復) 3500(物理ダメ) | 画面右のマリオネット撃破で発動 物理ダメージアップ 2ターン継続 | |
| カース・ダンス | 全体バフデバフ | 6000(物理ダメ) デバフ物理ダメは不明 | 全てのマリオネット 撃破で発動 物理ダメージアップと物理ダメージダウン 3ターン継続 | |
| 画面左のマリオネット | 隊列攻撃 | 物理単体 | 4800×2 | 毎ターン発動 |
| 画面右のマリオネット | 隊列攻撃 | 物理単体 | 4800×2 | 毎ターン発動 |
上級攻略
| 行動パターン | 本体 | 画面左のマリオネット | 画面右のマリオネット |
|---|---|---|---|
| 奇数ターン | 単機攻撃(6400) | 隊列攻撃(4800×2) | 隊列攻撃(4800×2) |
| 偶数ターン | 全軍攻撃(ALL6400) | 隊列攻撃(4800×2) | 隊列攻撃(4800×2) |
| 画面左のマリオネット撃破時 | 全軍突撃ですわ!+ 奇数or偶数(9900) | 撃破 | 隊列攻撃 (8300×2) |
| 画面右のマリオネット撃破時 | 標的は動く物すべて!+ 奇数or偶数(9900) | 隊列攻撃 (8300×2) | 撃破 |
| 全てのマリオネット 撃破時 | 全軍突撃ですわ!+ 標的は動く物すべて!+ 奇数or偶数(13400) | 撃破 | 撃破 |
| 5の倍数ターン | カース・ダンス(6000) | 下記参照 | |
マリオネットとカースダンスのダメージ関係
| 状況 | 本体 | 画面左のマリオネット | 画面右のマリオネット |
|---|---|---|---|
| 5ターン目に マリオネット全滅 | カース・ダンス (バフ6000) | 撃破 | 撃破 |
| 6ターン目で 既にマリオネット全滅 | 全軍攻撃(ALL12400) | 撃破 | 撃破 |
| 5ターン目で 既にマリオネット片方撃破 | カース・ダンス (バフ6000) | 隊列攻撃(10800×2) | 撃破 |
| 6ターン目で 更にマリオネット片方撃破 | 全軍攻撃(ALL15900) | 撃破 | 撃破 |
| 6ターン目で 既にマリオネット片方撃破 | 全軍攻撃(ALL12400) | 隊列攻撃(10800×2) | 撃破 |
| 5ターン目で マリオネット片方撃破 | 標的は動く物すべて!+ カース・ダンス (バフ9500) | 隊列攻撃(14300×2) | 撃破 |
| 6ターン目で マリオネット片方撃破 | 標的は動く物すべて! (バフ3500) 全軍攻撃(ALL15900) | 隊列攻撃(14300×2) | 撃破 |
| 5ターン目で 破壊していない | カース・ダンス (バフ6000) | 隊列攻撃(10800×2) | 隊列攻撃(10800×2) |
| 6ターン目で 破壊していない | 全軍攻撃(ALL12400) | 隊列攻撃(10800×2) | 隊列攻撃(10800×2) |
| 6ターン目で マリオネット全滅 | 標的は動く物すべて! 全軍突撃ですわ! (バフ7000) 全軍攻撃(ALL19400) | 撃破 | 撃破 |
全て物理攻撃。間違っても魔法防御バフや魔法ダメージデバフを持ち込まないように。
ワイルドハントは上級までのゲリラの中でも特に難しく、単純に脳筋、光染めで来ると泣くハメになる。(特に富豪と盗賊)
敵はマリオネット(画面左の光)、マリオネット(画面右の光)、本体の3体。
本体は奇数ターンに単体攻撃(6400)偶数ターンは全体攻撃(6400)を交互に使用し、
マリオネットは常に2回攻撃を使用してくる。
マリオネットを破壊すると手数は減るが、全体物理ダメージを上昇させる為(3500)、被ダメージが大きくなる。
おまけに全体に回復をかけるため(50000)両方同時に倒すのが理想。(マリオネット体力推定15万)
最低HP20000以上、推奨HP25601以上。推奨は5連続攻撃が飛んで来た場合生き残るのに最低限必要な体力。
昔とは違いカードも充実して来たので推奨HPを超える事もできるはず。
ダメージデバフは単体なら奇数は2回攻撃するマリオネットにぶつけ、偶数は全体攻撃が来る本体にぶつける。
全体なら必ず偶数ターンにぶつけよう。特に2ターン目に使うと撃破するまで効果が持つのでキリがいい。
物理防御バフは偶数ターンに使う事を意識する。ドモヴォーイや乖離ロンファのように2ターン継続であれば奇数ターンでも可。
手数が多く、 誰が沈むかもわからないのでなるべく全体を積んでおいた方が良い。
カードも揃って来たので2つの攻略法が存在する。
パターン1
4~5ターン目終了までに体力がほぼ満タンの状態で左右のマリオネットを破壊し、
6ターン目終了までにワイルドハントを撃破する。
安定して倒すならこちら。
左右のマリオネットを4ターン目に破壊すると本体から最高13400の全体攻撃が飛び、
5ターン目に破壊するとカースダンス(全体物理デバフ)するだけで何もしてこないので5ターン目の破壊が望ましい。
6ターン経過してしまうと本体の攻撃が12400に跳ね上がってしまい、攻略が難しくなってしまうので早めに倒す事。
5ターン目以降(カース・ダンス使用後)の状況は上記に記載してあるのでそれを参考。
パターン2
固定推奨の為、隠します
5ターン目に光全体をぶっぱなし、本体ごと撃破する、
4ターン目までに準備や手札を揃えつつ、5ターン目に光属性全体で一気に吹き飛ばす戦術。
削りきれないと大ダメージを受けるので1~4ターンでダメージを与えるのもあり。
上記に書いた通り固定推奨。光全体持ちのカードが少ない為、野良では非推奨。
4ターン目までに準備や手札を揃えつつ、5ターン目に光属性全体で一気に吹き飛ばす戦術。
削りきれないと大ダメージを受けるので1~4ターンでダメージを与えるのもあり。
上記に書いた通り固定推奨。光全体持ちのカードが少ない為、野良では非推奨。
運が絡むゲリラ戦なのでパターン通りに戦ってもコンテニューせざるを得ない状態に
なりかねないのであまり戦法に拘り過ぎないように。
コメント
旧レイアウト»
282
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
HP6000の野良傭兵に絶句した片側集中砲火する奴ら何がしたいの?ヨウツベにワイルドハント3ターン劇はあるんだけどあれ結構スムーズだよ
固定で行くなら一度是非見てください闇攻撃ばっか積んでくる傭兵と富豪は何がしたいんだメイン富豪だけどメダル回収しに歌姫で入ってみたらバフデバフ皆無で傭兵と自分以外全滅してワロタ・・・
もしもの為に富豪で入ったほうがいいのかもねとりあえず富豪のデバフが糞だと絶対に負ける確率上がるわけね……3c4c盗賊傭兵左右攻撃富豪バフデバフ歌姫回復の5cから本体で7cぶっぱにしたら一回も死なないで84回周回中♪↑情報あてにならないね(^^;野良の全滅率やばい名前で行動の指針を示す人が居ないと、かなりきついな。
とりまき一体ずつ撃破で、大ピンチになりがち。コメント 282loading...
防御バフ無しの低HP富豪とか…