学徒型コルグリヴァンス
(9コメント)
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 4/30,5/3,6,9,12,15 |
---|---|
時間 | 一日中 |
初級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
10 | 50 | ![]() |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
学徒型コルグリヴァンス | ||
フレイムソード | ||
フレイムシールド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】学徒型コルグリヴァンス | ||
【騎士】支援型イテール | ||
【騎士】特異型ディートリヒ | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
学徒メダルx80 or 学徒メダル×45 + 大きなメダル×40 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 60,000 | い、いきます! | 物理攻撃 | 単体1,500 | 毎ターン使用 |
フレイムソード | 15,000 | ショートソード | 物理攻撃 | 単体1,000 | 毎ターン使用 |
炎熱の轟 | 物理攻撃バフ | 全体1,000 | この部位にダメージを与えるとショートソードの代わりに使用 | ||
フレイムシールド | 15,000 | シールドインパクト | 物理攻撃 | 単体400 (800×0.5) | 毎ターン使用 2回攻撃 |
灼熱の壁 | 物魔防御バフ | 全体1,000 | この部位にダメージを与えるとショートインパクトの代わりに使用 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | ![]() |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
学徒型コルグリヴァンス | ||
フレイムソード | ||
フレイムシールド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】学徒型コルグリヴァンス | ||
【騎士】支援型イテール | ||
【騎士】特異型ディートリヒ | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
学徒メダルx100 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 168,000 | い、いきます! | 物理攻撃 | 単体2,500 | 毎ターン使用 |
許さないんだから! | 物理攻撃 | 全体3,750 (2,500×1.5) | 両部位破壊後に毎ターン使用 | ||
フレイムソード | 45,000 | ショートソード | 物理攻撃 | 単体2,000 | 毎ターン使用 |
炎熱の轟 | 物理攻撃バフ | 全体1,000 | この部位にダメージを与えるとショートソードの代わりに使用 | ||
フレイムシールド | 45,000 | シールドインパクト | 物理攻撃 | 単体800 (1600×0.5) | 毎ターン使用 2回攻撃 |
灼熱の壁 | 物魔防御バフ | 全体2,000 | この部位にダメージを与えるとショートインパクトの代わりに使用 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
学徒型コルグリヴァンス | ||
フレイムブレイド | ||
フレイムシールド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】学徒型コルグリヴァンス | ||
【騎士】支援型イテール | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
学徒メダルx280 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 500,000 | い、いきます! | 物理攻撃 | 単体3,000 | 毎ターン使用 |
許さないんだから! | 物理攻撃 | 全体4,500 (3,000×1.5) | 両部位破壊後に毎ターン使用 | ||
フレイムソード | 125,000 | ショートソード | 物理攻撃 | 単体2,500 | 毎ターン使用 |
炎熱の轟 | 物理攻撃バフ | 全体1,500 | この部位にダメージを与えるとショートソードの代わりに使用 | ||
フレイムシールド | 125,000 | シールドインパクト | 物理攻撃 | 単体1200 (2400×0.5) | 毎ターン使用 2回攻撃 |
灼熱の壁 | 物魔防御バフ | 全体3,000 | この部位にダメージを与えるとショートインパクトの代わりに使用 |
上級攻略
氷属性は全体攻撃も容易に準備できるので
部位と共に吹っ飛ばすのも良い。
両部位破壊後はそこそこの全体攻撃が飛んでくるようになる。
乖離進化用に周回しているアーサーにはそれほど痛くない攻撃かもしれないが、
まだまだ育成中のアーサーにはキツイこともある。
部位破壊が終わり次第、撃破ができるようなダメージ調整を
心掛けた方が良いかもしれない。
コメント
旧レイアウト»
9
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
ある程度やってる人たち4人集まれば4C全体攻撃で終わる
可愛いし名声90つくっときたいな部位が柔らかい感じがしたな。すぐ壊れた全職脳筋でいいレベル火、物理だったからバーサーカーデッキで行ったらダメ1で攻撃する前に終わったでござる
なお脳筋だと手札運もあるけれど4cで勝てる盗賊も基本脳筋で良さげっぽい?両部位壊すと本体から痛いのきた。
上級でバフデバフなしで10kくらいだと思われます。武器攻撃で物理アップ、盾攻撃で物理、魔法防御アップは全級共通だとサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 パス部屋PT用掲示板 9 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 10 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 コメント 9loading...
まさか6枚集めるのに4時間かかるとは