【乖離性ミリオンアーサー】闇堕型ウアサハ【地獄級】攻略情報と立ち回り解説

(6コメント)  
最終更新日時:
乖離性ミリオンアーサー(ミリアサ)の闇堕型ウアサハ【地獄級】の攻略情報・掲示板です。地獄級の毎ターンの立ち回り方法や各職のおすすめ騎士カードなども詳しく解説、随時更新ですので攻略の参考にどうぞ。

闇堕型ウアサハ【地獄級】概要情報

開催期間 2018年3月30日メンテナンス後 ~ 2018年4月13日12:59

ウアサハメモ・攻略のヒント

ウアサハメモ
【中級】デッキHP目安:○○○○ 敵属性:○○ 心象:[○○][○○]
【上級】デッキHP目安:○○○○ 敵属性:○○ 心象:[○○][○○]
【超級】デッキHP目安:○○○○ 敵属性:○○ 心象:[○○][○○]
【超弩級】デッキHP目安:○○○○ 敵属性:○○ 心象:[○○][○○]
【地獄級】デッキHP目安:○○○○ 敵属性:○○ 心象:[○○][○○]
【地獄級】デッキHP目安:○○○○ 敵属性:○○ 心象:[○○][○○]
攻略のヒント
【バトル開始時のトランスゲージ:30%】
■心象タイプ:【聖化】【堕落】
物理攻撃が有効
・③生存時、①本体に3回以上ダメージを与えると、暗闇付きの攻撃を返されるため序盤は単体攻撃or攻撃回数を少なめにした方が良い。
・敵は魔法攻撃が多いため、富豪魔法防御と全防御カードを使用する。
・敵は光の追加ダメージを使用するため、光属性耐性がある程度必要。
・特定のカードに対して、使用コストを1増加させる行動を行う。
対象となるカードを先に使う事で、コスト増加を回避する事が可能。
・3ターン目に敵が強力な物理全体攻撃を行うため、バリアがあると安定する。
魔法ダメージダウン系の妨害効果が非常に有効。
・全部位破壊後の偶数ターンに本体が強力な支援を行うため、最後の部位の破壊は奇数ターンもしくは本体と同時が望ましい。

【地獄級】攻略情報と立ち回り解説

消費クエスト経験値
30(60×1/2ボーナス)2400(1200×2倍ボーナス)
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【地獄の遺物】虹聖融水
【因子覚醒】開闢の星片
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
【応援の妖精】ミリオンチアリー
【聖遺物】○○○○の聖典
【地獄の遺物】銀聖融水
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【騎士 or 妖精】○○○○○○
【応援の妖精】スーパーチアリー
【断絶の遺物】古妖精の羽根
【断絶の遺物】聖煌
【断絶の遺物】断絶の紋章硬貨
【断絶の遺物】湖の廃基板
○○○○メダル
おおきなメダル
クォーツボックス
シンボルボックス
転命の金雫
エレメントボックス(極)
エレメントボックス
転命の青雫
【断絶の遺物】古の旋律

敵情報

キャラ・部位名属性HP防御デバフ上限値耐性値
物防魔防物妨魔妨弱点属性他属性
本体
部位1
部位2

行動パターン



地獄級攻略

本体も部位も物防・光耐性・闇耐性が全て0。
どんな攻撃でもしっかりダメージが入る反面、防御無視が付いていようとダメージが増加しないので無意味なトランスアビリティを使わないよう注意が必要。御祭性で聖夜型アイアンサイド防御無視が無意味に強調されていましたが…。
魔防も100万で本体・部位とも同じ。
そのため、部位②だけ闇属性ではあるものの闇の物理攻撃だけで十分ダメージを稼げる。
弱点をつけない分はターゲティングを部位②にすれば部位破壊もそう困らない。

3c、7c、10cに本体にバリア4枚が付くことにも注意。
攻撃上限を上げて部位へのダメージを高めることで本体撃破を狙うことも可能だが、気になるようなら先行する攻撃でバリアを割っておこう。
ただし、闇光属性複製型ウアサハ(傭兵)より先に出すには傭兵自身がバリア割りするしかないので、5cに使うなら追加ダメージが付与された状態で山猫アーサー(傭兵)を使うしかない。

また、部位③破壊前に本体に3回ダメージを与えてしまうと暗闇攻撃を誘発してしまうことにも注意。

傭兵

闇の物理攻撃中心。
本体のHPが高いので全体攻撃中心で良い。
攻撃上限アップや全体攻撃の威力に心配がある場合は、光の物理攻撃を入れて部位②を狙う。
他職も闇属性を中心にデッキを組んでいるため、できれば光4チェインできなくてもダメージを出せるカードにしておきたい。

1cを多めにして強力な攻撃を早めに引きたいが、祝福攻撃だと本体3回攻撃のNGを踏んでしまいやすいので無闇に入れない方が戦いやすい。

富豪

防御無視が高い攻撃・低い攻撃が混ざっている。
防御も耐性もしっかりと張っておきたい。
物理攻撃は5cと8cにある本体からの全体攻撃だけなので、基本は魔防。

締めターンには追加ダメージが欲しいものの、あまり急いで付けると本体3回攻撃のNGを踏んでしまうので全体の様子を見て付与しよう。
納涼型アーリンも同じく注意して使おう。

盗賊

ターゲティングは闇攻撃で破壊しにくい部位②か4cに攻撃しても破壊しないよう本体に付けることが多い。
防御無視攻撃が中心となるのでしっかりと魔攻デバフをすると安心。
特に3c等の奇数ターンに本体から80%無視の攻撃、4c等の偶数ターンに部位②から90%無視の攻撃があるのでそれに対応したい。
ただし、デバフとしては安定するものの本体3回攻撃のNGを踏みかねない私装型ビスクラは避けた方が無難。
バリアが気になるにしても単発攻撃の添寝型フェアリーズで十分。
5cに闇堕型ウアサハ-悪夢-(傭兵)等の全体攻撃より先行してバリアを割りたいなら魔創型スクルド特異型 第六天魔王が比較的使いやすい。

歌姫

敵から受ける妨害効果は感電と暗闇だけ。
しかも、どちらも継続ターンが短いため解除は全く必要ない。

毎ターン部位②から残HP60%ダメージを受けるため、しっかりと回復しつつバフをこなせるデッキを組もう。
流浪アーサー(盗賊)特異型エリザベートバートリ(盗賊)等で傭兵以外もバフが欲しいこともあるため、出来れば全体デバフをかけておきたい。

おすすめカード

傭兵

傭兵おすすめカード
カード名評価分類理由

富豪

富豪おすすめカード
カード名評価分類理由

盗賊

盗賊おすすめカード
カード名評価分類理由

歌姫

歌姫おすすめカード
カード名評価分類理由

汎用

汎用おすすめカード
カード名各職評価分類理由

召喚スフィア

おすすめ召喚スフィア
召喚スフィア名評価属性役割理由
天恵使用

伝承カード

おすすめ伝承カード
伝承カードトランスアビリティトランスバースト理由

断絶級の攻略は分割予定です。
▶闇堕型ウアサハ断絶級の攻略はこちら?
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。

コメント(6)

コメント

  • ななしのアーサー王 No.102293090 2018/03/31 (土) 19:12 通報
    4c闇堕ウアサハ安定
    1
  • ななしのアーサー王 No.102291665 2018/03/31 (土) 15:40 通報
    バリア5千万?で突き破りました
    0
  • ななしのアーサー王 No.102289911 2018/03/31 (土) 08:28 通報
    傭兵盛り盛り。5C富豪コピウサ、傭兵円卓モドレで〆。
    1
  • ななしのアーサー王 No.102287635 2018/03/30 (金) 20:48 通報
    上限突破して傭兵が5cでコピサハ投げればおわり!!閉廷!!皆解散!
    返信数 (2)
    1
    • × ななしのアーサー王 No.102287849 2018/03/30 (金) 21:19 通報
      地獄は闇ウサ無くてもコピウサで吹っ飛びますな
      1
    • × ななしのアーサー王 No.102291263 2018/03/31 (土) 14:17 通報
      これが今期唯一評価できるポイントだわ。どうせ周回前提なんだから楽にクリアできるようなボスはいいよな
      1

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
愚痴 掲示板
デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
8 固定PT募集板
9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
10 鍵クエスト協力募集掲示板
最近の更新

2023/01/17 (火) 01:33

2023/01/15 (日) 15:03

2023/01/09 (月) 17:53

2023/01/09 (月) 03:46

2023/01/01 (日) 12:31

2022/12/31 (土) 23:24

2022/12/31 (土) 23:23

2022/12/27 (火) 23:07

2022/12/11 (日) 20:32

2022/11/23 (水) 12:16

2022/11/17 (木) 20:07

2022/10/29 (土) 23:00

2022/10/21 (金) 20:51

2022/10/16 (日) 17:17

2022/10/09 (日) 17:25

2022/09/30 (金) 00:30

2022/09/06 (火) 16:25

2022/09/05 (月) 08:11

2022/09/04 (日) 06:57

2022/08/11 (木) 15:44

新規作成

2020/08/01 (土) 20:32

2020/08/01 (土) 20:00

2020/08/01 (土) 19:54

2020/07/26 (日) 22:32

2020/07/26 (日) 13:02

2020/07/22 (水) 17:29

2020/07/22 (水) 15:46

2020/07/15 (水) 15:30

2020/07/15 (水) 14:14

2020/07/10 (金) 12:59

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【インフィニティニキ】リセマラ当たりランキング インフィニティニキ攻略Wiki
【魔女ふろ】リセマラ当たりランキング 魔女ふろ攻略Wiki
【ヒプドリ】リセマラ当たりランキング ヒプドリ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 6