『テイルズオブリンク×乖離性ミリオンアーサー』コラボイベント開催! (1160コメント) 最終更新日時:2015/11/11 (水) 01:13 『テイルズオブリンク×乖離性ミリオンアーサー』コラボイベント開催!に戻る コメント(1160) コメント ななしのアーサー王 No.89439752 2015/10/20 (火) 15:37 通報 テイルズ開始から闘技場決勝クリアまでの流れです、まだリタ100間に合うと思うのでやる気のある方は参考にどぞ↓ 返信数 (12) 29 × └ ななしのアーサー王 No.89439762 2015/10/20 (火) 15:38 通報 ゲーム画面左の丸で囲んである初心者クエストの内容を冒険で全てクリアして石やその他諸々を手に入れていく。 それから、フレンド→フレンド検索で自分のIDを確認してテイルズオブリンク公式から誰かのID(ID招待掲示板等の)と自分のIDを入力でまず石ゲット(ソフィーゲットしよう! ってやつです) 初心者クエストの内容をこなしつつ確認した自分のIDを招待掲示板にこまめに打ち込む、IDを誰かが入力してくれたら石をゲット、自分はgamerchのテイルズオブリンクID招待掲示板でやりました。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89439783 2015/10/20 (火) 15:39 通報 石が30個集まったらショップに即ダッシュで魔パーティーガシャチケットを購入、ガシャへ行き魔パーティーガシャを回してからが本番、ガシャを回す事によって手に入るLPはバランスよく仲間(魔パーティーの)に割り振って使って、英雄ポイントは武具ノーマルガシャ回しに使いましょう。 招待は30人までOKなので色々な事と同時進行でやりましょう。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89439790 2015/10/20 (火) 15:40 通報 仲間をバランスよく強化して(風属性のは後でパーティーから抜くので中途半端に強化で)、武具ガシャで手に入れた武具はとりあえず中途半端(5〜6レベル)に強化しときましょうお金がもったいないので。 パーティーのリーダーはもちろん☆5ミラで、理由はリーダーに据えると斬・魔の攻撃とHP補正が1.5倍だからです。手に入れた武具もちゃんと仲間に装備。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89439799 2015/10/20 (火) 15:40 通報 スペシャルのWelcome Questをクリアしてコラボイベントを開放。コラボイベントの激闘カノンノ・Eの難易度イージーを倒せるなら回して行く。 ノーマルを回せるようになってもイージーを回す方が良い、経験値の量とLPはノーマルとイージーではあまりかわらないので。メダルポイントよりも序盤は経験値と体力を優先しましょう、後半はお好みで。 カノンノイベントで☆4カノンノが手に入ったらパーティーに組み込む、☆4カノンノがドロップしたら残しておくカノンノのレベル上限開放のために。カノンノは斬タイプだからチームに組むのはOK。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89439805 2015/10/20 (火) 15:41 通報 Rankが20くらいからクエスト毎に同行させれるプレイヤーを自分パーティーのリーダーと同じミラをリーダーに据えてる人にフレンド申請を心がけよう、フレンドのミラも同行させる事によって斬・魔の攻撃とHP補正が1.5倍なので。フレンドはミラで埋め尽くすくらいに考えましょう。 1 × └ ななしのアーサー王 No.89439816 2015/10/20 (火) 15:42 通報 LPを稼ぐ、カノンノイベントのイージー回そう、LP多い&たまに出るカノンノ☆4は売却で2000LPが美味しい、味方を強化していく。 武具ガシャを回してSR防具を狙う、もちろん味方の装備は全強化していく。 コラボイベントの練習試合でSR斬・魔の武具を狙っていく、ノーマルだと二人出てくるのでノーマルを周回、ハードクリア出来るなら有り、ハードだと少しはSR武具出やすいはず。 1 × └ ななしのアーサー王 No.89439829 2015/10/20 (火) 15:43 通報 闘技場攻略関連やその他 ・闘技場の敵は地属性なので火属性が効く、風属性は弱点なので抜く ・パーティーの武具はなるべく火属性で固めよう(コラボ練習試合で集める) ・闘技場は全強化(武具や仲間)を終えるまで体力がもったいないので行かない(殺られる) ・パーティーは魔と斬でのみ組んでリーダーと闘技場に同行させるフレンドは同じミラ。 ・同行させるフレンドのミラでもなるべく火属性で固めてる人を選ぶ ・加護は地属性ダメージ減少系と火属性ダメージアップで防御は麻痺か毒 0 × └ ななしのアーサー王 No.89440703 2015/10/20 (火) 16:30 通報 追記 同行キャラの部分を長押しすれば内部のキャラ構成が確認出来ます、もちろん火。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89439851 2015/10/20 (火) 15:43 通報 ・6/9決勝戦は盗賊から仕留めるのが良いかも、歌姫は体力が半分くらい切っていると体力を半分くらいいきなり回復する事があるので生半可な攻撃で叩いてるとグダった末に殺られます ・歌姫や盗賊の3種類タイプくらいへの同時攻撃についての対策はサブリーダーのアイコン変換系で回復したり回避がオススメ 自分はサブリーダーにどちらも❤︎系への変換系で凌ぎました。参考に、◯と□を→❤︎にと◯を❤︎にです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89439863 2015/10/20 (火) 15:44 通報 ・石が再度30個集まった時について、初心者ガチャを回すかどうかは悩み所です、クリア前提であるチーム構成の斬・魔タイプが出れば良いですが出ない可能性もあるので。 ・もしくは50個まで辛抱して確定特攻ガチャを回すのも手かも、期間はまだあるので十分石50個は間に合う。初心者ガチャを回すか特攻ガチャを回すかは自己責任で。 ・体力がキツくなってきてからのオススメ石集めについて、スペシャルの最下部3つの中の初心者クエスト内の2つクリアするたびに石が一つです、序盤のレベルアップ調整時などにちょっとずつ進めておきましょう。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89439881 2015/10/20 (火) 15:45 通報 ここまでです、6/9決勝クリアまで費やした日は5日でした。期間はまだあるので頑張って下さい、今から始める方の参考になれば幸いです。 1 × └ ななしのアーサー王 No.89455596 2015/10/20 (火) 23:54 通報 唐揚げ 1 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
『テイルズオブリンク×乖離性ミリオンアーサー』コラボイベント開催!
(1160コメント)コメント
それから、フレンド→フレンド検索で自分のIDを確認してテイルズオブリンク公式から誰かのID(ID招待掲示板等の)と自分のIDを入力でまず石ゲット(ソフィーゲットしよう! ってやつです)
初心者クエストの内容をこなしつつ確認した自分のIDを招待掲示板にこまめに打ち込む、IDを誰かが入力してくれたら石をゲット、自分はgamerchのテイルズオブリンクID招待掲示板でやりました。
招待は30人までOKなので色々な事と同時進行でやりましょう。
パーティーのリーダーはもちろん☆5ミラで、理由はリーダーに据えると斬・魔の攻撃とHP補正が1.5倍だからです。手に入れた武具もちゃんと仲間に装備。
ノーマルを回せるようになってもイージーを回す方が良い、経験値の量とLPはノーマルとイージーではあまりかわらないので。メダルポイントよりも序盤は経験値と体力を優先しましょう、後半はお好みで。
カノンノイベントで☆4カノンノが手に入ったらパーティーに組み込む、☆4カノンノがドロップしたら残しておくカノンノのレベル上限開放のために。カノンノは斬タイプだからチームに組むのはOK。
武具ガシャを回してSR防具を狙う、もちろん味方の装備は全強化していく。
コラボイベントの練習試合でSR斬・魔の武具を狙っていく、ノーマルだと二人出てくるのでノーマルを周回、ハードクリア出来るなら有り、ハードだと少しはSR武具出やすいはず。
・闘技場の敵は地属性なので火属性が効く、風属性は弱点なので抜く
・パーティーの武具はなるべく火属性で固めよう(コラボ練習試合で集める)
・闘技場は全強化(武具や仲間)を終えるまで体力がもったいないので行かない(殺られる)
・パーティーは魔と斬でのみ組んでリーダーと闘技場に同行させるフレンドは同じミラ。
・同行させるフレンドのミラでもなるべく火属性で固めてる人を選ぶ
・加護は地属性ダメージ減少系と火属性ダメージアップで防御は麻痺か毒
同行キャラの部分を長押しすれば内部のキャラ構成が確認出来ます、もちろん火。
・歌姫や盗賊の3種類タイプくらいへの同時攻撃についての対策はサブリーダーのアイコン変換系で回復したり回避がオススメ
自分はサブリーダーにどちらも❤︎系への変換系で凌ぎました。参考に、◯と□を→❤︎にと◯を❤︎にです。
・もしくは50個まで辛抱して確定特攻ガチャを回すのも手かも、期間はまだあるので十分石50個は間に合う。初心者ガチャを回すか特攻ガチャを回すかは自己責任で。
・体力がキツくなってきてからのオススメ石集めについて、スペシャルの最下部3つの中の初心者クエスト内の2つクリアするたびに石が一つです、序盤のレベルアップ調整時などにちょっとずつ進めておきましょう。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59