【柔手の騎士】第二型ガレス (250コメント) 最終更新日時:2016/10/13 (木) 20:10 【柔手の騎士】第二型ガレスに戻る コメント(250) コメント ななし No.48152511 2015/01/24 (土) 09:56 通報 欲しいなぁー。 でも取ろうと思うと何円吹っ飛ぶ事やろ(泣 ) 返信数 (10) 1 × └ ななしのアーサー王 No.48153098 2015/01/24 (土) 10:01 通報 ガチャ運だよ。どのみちガレス1枚だけデハフやっても意味ないとは思う。富豪のバフと盗賊のデハフが重ならなきゃ。ガレス最強というアホもいるわけだし。 0 × └ ななしのアーサー王 No.48221702 2015/01/24 (土) 17:00 通報 まず第一にいい加減デバフって言葉覚えようぜ… デバブでもデハフでもないから… もうガレスのコメントこなくていいよ、見苦しいし 7 × └ ななしのアーサー王 No.48223675 2015/01/24 (土) 17:10 通報 それ、誤字ってるの見落として書いてるだけなのかも。デバフを何故かデバブになってるし、誤字ってるの多々でご免なさい。スマホボタンないから誤字って誤字って(笑)そういうことで。意味なら知ってるし名前も知ってる。ということで。 0 × └ ななしのアーサー王 No.48248812 2015/01/24 (土) 19:14 通報 お前はID変わりまくってんのに本当にわかりやすいな、すぐばれる文体と言い訳ばっかりだし 別のツリーでデバブデバブと馬鹿丸出しに言ってて、そのツリー内で指摘されたらそれからはデハフとか言い出してるじゃん 馬鹿なりにバレない嘘をつけよ、つかまともにカードの性能評価できない上に持ってないのにガレス欄のコメントでガレス下げしてるなよ見苦しい ガネイダの方が強いとか言い出してるけど、普通のプレイヤーからみてればカードの種類もステボーナスも全く違うのに何言ってんだって感じ 7 × └ ななしのアーサー王 No.48253213 2015/01/24 (土) 19:34 通報 ステ方面ならガレスがガネイダより上に決まってるでしょ。レア度も違うわけだし当たり前な話なんだけどな。ノーマルがSR よりステ高いですか?あるわけないよな。ステ低いならカバーすれば良いだけ。よくあるけどなアレだわ。キラカードだけ積んで対戦してるけど負けてますタイプだろ?立ち回りも必要でしょ。コスト面やステ面、全体を考えない人は弱いって事ね。ミリオンしかやらない人はわからんだろな。まぁ、ID変わるのはスレ立てた人の返信使ってるから、そこの所は謝ります。皆さんご免なさい。 0 × └ ななしのアーサー王 No.48255588 2015/01/24 (土) 19:44 通報 MTGなら青寄りのトリコロール、遊戯王ならドローゴーの変態だけど、このゲームでガチャ限MRで他のカードで代用効くカードってまだなくね…? (新春エニード、ローエンは代用は効かないけど現状使い道がないからまぁ除外しても良いが…) 1 × └ ななしのアーサー王 No.48257337 2015/01/24 (土) 19:53 通報 ここはガレスのページなんですけど...そもそも立ち回りとかコスト面、ステ面とかデッキの構築のページに書いたらどうでしょうか?ここはミリオンアーサーのwikiですし、ミリオンアーサーのことについて論じているので「ミリオンしかやらない人はわからんだろな。」とか言われてもガレスの性能の批評にはなりませんよ。批判したいのであれば具体的に根拠を提示して批判したらどうですか? 2 × └ ななしのアーサー王 No.48257911 2015/01/24 (土) 19:55 通報 ID:82CCB4B486 脳みそ腐ってんのかお前?成程、そしてそのお前のいう最強ガネイダはその低いステータスで次来るかもしれない超弩級シシマイ級やオイフェ級のボス相手にガレス枠を補える性能があるってわけな あるわけねぇだろうが低脳。ガネイダはクソステに攻撃バフ、ガレスは全体全攻撃ダウンで準HPタンクなんだからそもそも比べるのがお門違いってのがまだこれだけ言われても理解できねぇのかお前のピクミンみたいな脳みそは 3 × └ ななしのアーサー王 No.48258148 2015/01/24 (土) 19:56 通報 ついでに サッカーパーシ、ウアサハ、ガレスや他職の必須が何故尽くMRな上に高難易度で重要視されるか少しは考えて噛み付いてこい URだから強いんじゃなくて、恵まれたスキルかつURだからステやスキルの上昇率が高いから強いんだよボケ しかもコスト面とステ面考えたらって、それなら尚更ガレス入るだろうが つかお前そんな馬鹿な考えで全体見えた気になって俺に噛み付いてきたの? 2 × └ ななしのアーサー王 No.48266074 2015/01/24 (土) 20:36 通報 自演の言い訳が言い訳になってなくて逆に自演を認める形になってる すごいなこいつ喋れば喋るほどボロ出していってるぞ 1 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
【柔手の騎士】第二型ガレス
(250コメント)コメント
でも取ろうと思うと何円吹っ飛ぶ事やろ(泣
)
デバブでもデハフでもないから…
もうガレスのコメントこなくていいよ、見苦しいし
別のツリーでデバブデバブと馬鹿丸出しに言ってて、そのツリー内で指摘されたらそれからはデハフとか言い出してるじゃん
馬鹿なりにバレない嘘をつけよ、つかまともにカードの性能評価できない上に持ってないのにガレス欄のコメントでガレス下げしてるなよ見苦しい
ガネイダの方が強いとか言い出してるけど、普通のプレイヤーからみてればカードの種類もステボーナスも全く違うのに何言ってんだって感じ
(新春エニード、ローエンは代用は効かないけど現状使い道がないからまぁ除外しても良いが…)
脳みそ腐ってんのかお前?成程、そしてそのお前のいう最強ガネイダはその低いステータスで次来るかもしれない超弩級シシマイ級やオイフェ級のボス相手にガレス枠を補える性能があるってわけな
あるわけねぇだろうが低脳。ガネイダはクソステに攻撃バフ、ガレスは全体全攻撃ダウンで準HPタンクなんだからそもそも比べるのがお門違いってのがまだこれだけ言われても理解できねぇのかお前のピクミンみたいな脳みそは
サッカーパーシ、ウアサハ、ガレスや他職の必須が何故尽くMRな上に高難易度で重要視されるか少しは考えて噛み付いてこい
URだから強いんじゃなくて、恵まれたスキルかつURだからステやスキルの上昇率が高いから強いんだよボケ
しかもコスト面とステ面考えたらって、それなら尚更ガレス入るだろうが
つかお前そんな馬鹿な考えで全体見えた気になって俺に噛み付いてきたの?
すごいなこいつ喋れば喋るほどボロ出していってるぞ
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59