あわてんぼう提督

(2326コメント)  
最終更新日時:

あわてんぼう提督協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間11/30、12/2、4、6、8、10、12、14 、16
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士】奏楽型ブランクウェイン
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

超級攻略


超弩級

消費クエスト経験値画像
45600not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士】奏楽型ブランクウェイン
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
兵装アーム
(物防35,000
魔防35,000)
不明
左腕
(防御?,???)
不明

行動パターン

ターン数(コスト) 本体 兵装アーム 左腕 備考
1(3) 魔法攻撃5連(14,000)
物攻→魔攻→回復量
→物防→魔防デバフ
5連は最初の2発が該当ステ最大サーチ
(初期ステではなくバフ使用後の値で参照)
回復デバフは歌姫確定?
残り2発がHPサーチ
デバフ値4,000(回復のみ3,000)、氷結で3,000(回復1,500)
2(4) 全体両面攻撃バフ(3,500)
全体両面防御バフ
単体物理(16,500)
全体物理(16,000) 全体→バフ2回→単体の行動順
3(5) 全体両面攻撃バフ(3,500)
全体両面防御バフ
魔法攻撃5連(21,000) バフ→5連の行動順
5連は3cと同じ
4(6) 単体物理(20,000) 全体約170,000ダメージ アーム破壊必須
この時点で防御42,000
5(7) 全体両面攻撃バフ(35,00)
全体両面防御バフ
(ここから破壊前提) 魔法攻撃5連(24,500) バフ→5連の行動順
5連は3cと同じ
6(8) 全体両面攻撃バフ(35,00)
全体両面防御バフ
単体物理(27,000)
7(9) 魔法攻撃5連(28,000)
8(10)

超弩級攻略

<攻略の鍵>
  • 5c挑発はとても耐え切れる数字ではない無理難題、挑発は無いものと思って動くこと
    • 加えて奇数ターンの富豪安定解は単体魔防とかなり特殊、これを見て抜けるのもNG
  • 野良の盗賊は火力もデバフも必要、5cまではキッチリデバフをして6cのみ瞬間的に火力を出すこと
  • 左腕は本体と同時に撃破すること。その為に傭兵は攻撃を小出しにせず、バフを載せきった全体攻撃で叩くこと
    歌姫がバフを出せないようならきちんと攻撃ターンを遅らせること


<情報>
  • 奇数ターン魔法攻撃5連・偶数ターン物理攻撃
  • 左腕は氷結で行動弱体(デバフ値4,000(回復のみ3,000)→氷結で3,000(回復1,500)、ダメージは変化なし)
  • 左腕のデバフ上限値は7,000+敵のバフ分。5cでは14,000、7cでは17,500。
  • 6cはアームから即死攻撃
    • アームは6c破壊必須

  • 全部位破壊で物理ダメージの3連続攻撃
    • 左腕と本体を同時ターンに破壊する


6cアーム破壊関係についてのあれこれ
アーム破壊に必要な数値(6c時点での防御42,000+4チェイン)
残HP60万50万40万
2枚平均106,87591,25075,625
3枚平均75,62565,20954,791
2枚全クリティカル平均71,25060,83450,417
3枚全クリティカル平均50,41743,47336,528
盗賊の火力は計算外。しっかりバフを仕込んだ毒攻撃などなら10万~15万程度は期待できる。
クリティカル無しの数値が現実的ではないのでクリティカルが必要
  • クリティカルアップについて
クリティカルアップなし(基礎値):15%
感謝型傭兵アーサー:+45%
可憐型傭兵アーサー:+35%
秋季型パーシヴァル:+35%
特異型シグルーン歌姫):+50%
※クリティカルアップのカードの効果は重複する。
例)感謝傭兵と可憐傭兵傭兵に出せばクリティカル率は95%となる。

  • ダメージ目安(※あくまで目安です。盗賊のダメージなどで要求数字は変化します)
    • 物理傭兵の場合
      • 攻撃カード3枚が前提。感謝型傭兵アーサーを出さないと、基本的に火力が足りない。帝国ブラックのスフィアも出すこと。
      • 歌姫支援2枚:カード攻撃力6,000+納涼型ローエングリン+感謝型傭兵アーサー+可憐型傭兵アーサー+異界型ソフィ+帝国ブラック-物理デバフ2回(8,000)=53,199+クリティカル率95%
      • 歌姫支援3枚:カード攻撃力6,000+納涼ローエン+感謝傭兵+異界型初音ミク -KEI-+ソフィ+特異型シグルーン(乖離進化)+帝国ブラック-物理デバフ2回(8,000)=51,728+クリティカル率100%
      • 5c挑発、歌姫支援1枚:カード攻撃力6,000+猫耳型ペリドット+感謝傭兵+可憐傭兵+帝国ブラック-物理デバフ1回(4,000)=52,904+クリティカル率95%


盗賊のダメージの与え方については、4c特異型ジャンヌダルク(乖離進化)+アレシル、5cミラ+納涼ガラハ、6c王コン+月ウサや、グリフやセーラーホワイトのスフィアからの毒姫やロリヤなど。
硬い相手なので毒や魔防無視は有効。特に毒は傭兵の追加効果を持つカードが起動できる。

6cは壊せれば単体物理しか来ないので富豪は闇チェイン+(物理傭兵もしくは物理ステ参照攻撃ならば)帝国ブラック。挑発も可能だが必須ではない。
歌姫は6cにかかるよう事前にリジェネを撃っておく。特に富豪が挑発している場合、回復はそこそこでも構わない。
2枚分のクリティカルアップか、盗賊の攻撃がなければ突破は難しい。

5c挑発について
5c挑発のメリット
傭兵に2回目のデバフが行くことを防げる(物理傭兵なら特に)
歌姫に回復デバフが行くことを防げる
・軽減が十分なら逆に回復は楽(単体魔防付きの挑発を出す場合)
5c挑発のデメリット
・必要な防御が多い(=盗賊が火力を出せない)
・軽減が不十分だと回復が厳しくなって逆に歌姫に負担がかかる(最悪の場合ここで富豪がやられる)

物理傭兵が主力で、盗賊がデバフに回る場合はメリットがなくはない。
が、4k(氷結時3k)のデバフを防ぐために盗賊がデバフ特化する必要があるかは微妙なところ。
しかし特に物理兵の場合は壊せるか否かの分かれ目のところもあるので、選択肢としてなくはない。
富豪防御力をきっちりと把握し、余裕をもってできる時にのみ行おう。他の職から強要したりはしないように。

<攻略>
ルートが2つ書いてるけど、どっち選べばいいの?
(全職)固定するつもりあり&(傭兵/歌姫)物理カードが揃っている→物理(下ルート)推奨
一応魔法でも下ルート攻略は可能なのだが、盗賊支援の必要があるので少しだけ安定度が落ちる。
魔法のときは、盗賊は殴るよりもガンガン支援を乗せたほうがいい。魔創トール・ミラ・月ウサあたりを軸にしたい。


野良でやるつもりなら、富豪盗賊は基本的に”上ルート”を前提として組んだほうがいい。
というのも、野良だと基本的に「傭兵歌姫だけでは、アーム破壊に必要なまでの火力が足りない」前提のほうが安定する。
盗賊は部屋を選びにくいことも理由に挙げられる。入った先で噛み合ってないのに即スタを食らうと悲惨。
支援についても、物理部屋の時は王コン月ウサが意味を成さなくなるので殴るほうが安定。
というわけで「盗賊は火力を出す」→「富豪はそれを補う防御をする」流れが成立する。

富豪はそこまで極端にデッキが変わることもないが…
ルートであれば多少は2ドローの意識も向けられるし、そういう意味で変わるといったところ。

傭兵歌姫はとにかく「物理なのか魔法なのかキッチリ足並みをそろえる」こと。
但し魔法のほうが単純に数が多い。
あと、野良では物理の大きな優位性である「5cまで&7c以降の安定度」が結構落ちる。
その辺りを理解して挑もう。

偶数挑発ルート(物防放棄、単体魔防採用、盗賊火力寄り)
推奨HP28k
偶数ターンに挑発をすることで物防を放棄、単体魔防による効率防御盗賊をほぼ火力に回せるのが特徴。
盗賊の火力支援が受けられる魔法傭兵が有利だが、歌姫と噛み合うならば物理傭兵でもなんとかなる。
富豪さえしっかりしていれば野良でもできる難易度。要求カードのレベルも比較的低い。

奇数ターンに魔防を出すが、この魔防は単体でも可能。
攻撃の性質上、
傭兵が両面バフ→傭兵に2回、残り3人に1回ずつ
歌姫魔法ダメ最大(物理傭兵盗賊自己単体バフなし、盗賊魔法デバフ)→歌姫に2回、残り3人に1回ずつ
・それ以外→4人に1回ずつ攻撃、残り1発をHP最大のアーサー(=単体魔防バフを受けた人)に1回
となるので、最もダメージを受ける人が予測可能。そこに単体魔防を出せばよい。

この効率化により盗賊のデバフがほぼ必要ないため、火力に回ることができる。よって魔傭兵推奨。
物理兵は物理デバフが飛んで行く(魔兵なら盗賊と半分こできる)ことになる上に盗賊支援を受けられないのでより火力が必要。通れなくはない。
デバフが入っていると歌姫がラクになるが、6cにアームを壊せなければ無意味。
逆に歌姫は回復デバフがモロに飛んで来るので支援する隙はあまりない。

3c
手札整理の時間。HPが28,000あれば誰もやられることはない。
傭兵ならバフを出さないことで富豪に物防デバフが入るのを防げるので、後々楽になる。
盗賊は氷結が最優先。ここで3ターン持続の魔法デバフを出しておけば5c6cを全て火力に回せる。
富豪は単体魔防を捨てるなら自分に出すこと。傭兵歌姫は5cに2回被弾するので危険になる。
盗賊に投げると5cで傭兵が両面バフを出した場合、2回目の魔法デバフが盗賊に入り7cでワンパンがありえる。

4c
富豪が挑発を行う。ここで引きたいので3枚は投入したい。
挑発を引けていない場合、盗賊のデバフがなければ高確率で1人やられる。あっても物理デバフを受けた人に行くとやられてしまう可能性も。
盗賊は出来る限りデバフ優先、富豪が挑発を出しているなら魔法デバフでOK。もしくは氷結。
アレシル・乖離ジャンヌを出せるようにも見えるが、ここのために入れてしまうとデッキバランスが崩れる可能性大。
3T継続バフを入れても過剰なだけので入れないほうがいい。
継続挑発を出してしまうと5cが非常に危ないので注意。最初から入れないほうが安定する。

5c
富豪が5kの魔防を、盗賊が2kの魔法デバフを腕にかける。
傭兵が自己魔バフ(両面含む)を出していれば単体バフは傭兵に投げてよい。
物理傭兵の場合、デバフの関係で魔法ダメが盗賊歌姫になっている場合は歌姫に。
それ以外なら魔防デバフを受けていなければ誰でもよい。

ここで1枚魔法デバフを引きたいので盗賊のデバフは魔法デバフ3枚。
自己バフも同時に行いたいので、理想の組み合わせは魔装トール+納涼ガラハ、となる。

ちなみに5kの魔防ができれば単体でも全体でもよい。
7kの魔防(異界型ユーリ、拡散型ランスロット、異界型シルフィン+第二型コルグリヴァンス等)ができるなら盗賊のデバフ不要。ただし硬ければ硬いほど歌姫がラク。


6c
アームを破壊する。
富豪が挑発を出せば歌姫が回復を多少サボることができる。支援チャンス。

7c
富豪が8.5kの魔防を、盗賊が2kの魔法デバフを腕にかける。単体の出し先は5cと一緒。
富豪はシルバーマルクのスフィアがあるので達成は容易。盗賊もデバフを2枚余らせていることも多い。
余っていなくても盗賊魔法デバフのスフィアがある。
ここで傭兵に両面バフがかかっていると2発飛んで行くので魔防デバフを受けていると危険。
焦って殴っても倒せないので注意。

8c
3枚目の挑発で余裕。
傭兵はバフのターン。歌姫富豪さえ回復すれば支援に回れる。

9c以降
撃破を狙う。
9cで撃破できなくとも腕が壊れていなければ合計14kの防御で耐えられる。単体は魔防デバフを受けていない最後の1人に投げる(傭兵が両面を出している場合は傭兵に)。
偶数ターンは挑発で余裕なので、腕を殴るときは慎重に。物防が皆無なので発狂は致命傷となる。
長引きすぎるとモロに受けるデバフが効いてくるので注意。


  • 富豪単体魔防投げ先まとめ
    • 3c → (投げるなら)富豪自身
    • 5c
      ※補足:「盗賊がバフを使用」→「盗賊自己バフを使用」に読み替えること


    • 7c
      • 5cと同じ考え方、傭兵が危険な可能性があるので注意
    • 9c
      • 魔法デバフを被弾していない最後の1人、傭兵が両面を出していれば傭兵


最硬防御ルート(盗賊デバフ特化、富豪基本偶数挑発、歌姫支援多め、固定推奨
盗賊富豪が最大限にダメージを減らすことで、回復がほぼ不要となることによる歌姫の複数支援が特徴。
盗賊がほぼ支援に回らないので物理が有利か。魔法でも通れなくはないはずだが盗賊の負担かなり大。
推奨HPは28kが基本だが、これを下回っても問題ないルートなので、傭兵歌姫は火力重視でHPを多少落としても構わない。
6cまでは安定するが、傭兵歌姫の火力が足りなければ6cは絶対に突破できない。自身が傭兵歌姫ならよいが、野良にこのレベルを求めるのは厳しい。

富豪防御の仕方は偶数挑発ルートと同じ(但し盗賊がデバフに回るので、極度に単体に頼る必要も薄くなる)。
具体的には偶数ターンは挑発し、奇数ターンは魔防(単体可)で凌ぐ。
ただし盗賊がデバフに回っているので、4cに挑発を引けなくともシルフィンや逆行ペリド等でロシアン回避が可能。
ちなみに、「挑発が2枚」の時は13.33%、「挑発が3枚」の時は3.33%の確率で挑発が4cまでに1枚も手元に来ない。
代わりに挑発3枚だと逆に後半で事故る可能性が浮上する、デッキバランスを考えて投入したい。
5c挑発も可能なルートだが、狙う必要はあまりない。盗賊が3c3T継続→4cエルガレ等→5cデバフ2枚、などとフルに魔法ダメージを軽減できている時は狙ってもいい。

盗賊魔法デバフと両面デバフを採用する。
物理バフは富豪が挑発するので基本的に要らないが、ガレス+1コス+富豪の単体物防で凌げたりすることから両面も採用。
上記の通り13.33% or 3.33%で富豪が事故るので、盗賊もリカバリできるとなお良し。
歌姫の負担軽減がメインなので、いかにそのターンのダメージ(特に5c)を減らせるかが重要。
あとは傭兵歌姫事故時のリカバリ用に毒姫or乖離ローエンあたりのピン刺しになるがそこまで火力は期待できない。

傭兵は闇2c攻撃3枚、氷は炎夏型エニード+サファイヤ(+乖離嫁姫)、残りを強バフで埋めきる。1c入り不可。
どうせ引き戻しだよりになるので、逆に支援で埋めきってしまうほうがやりやすい。

歌姫は可憐傭兵or乖離シグ、闇凛、KEIミク、コーネリアあたりからの計3枚体制。闇凛があると若干やりやすい。
可憐傭兵が3コスのために、地味に5cに投げにくいカードになっている。KEIミク・コーネ・シグとあるなら無理して入れる必要はない。
回復カードは氷多めのほうがやりやすい。
4cの回復が一番キツい、ここばかりは事故りやすい。初手に支援が3枚来た場合は乖離シグを切る択も。

簡単に書いてはいるが、特に傭兵歌姫への要求カードのレベルが高い。
上記「6cアーム破壊関係についてのあれこれ」も参考に。

3c
傭兵は手札を整理しよう。
歌姫はリジェネなり回復バフの準備を。初手に支援が3枚あれば、乖離シグは切ってしまう。
盗賊は氷結が最優先。このターンはノーガードでも負けることはないし、富豪が偶数挑発型なので4cも凌げる。氷結がなければ魔法デバフで歌姫の負担を減らす。
富豪もできれば魔防バフを出したい。単体魔防でも凹みがなくなるので有効。

4c
富豪は挑発があれば最優先。ここで出せれば受けるダメージが全然違う。
もし挑発がなくとも、盗賊がガレス+1コスや物理デバフ2枚を出していたりすると物防デバフを受けた一人以外なら耐えられるし、その人にシルフィンや逆行ペリドを投げれば完全回避可能。
富豪が挑発を出しているようなら盗賊は次のターンを見越した魔法デバフでもよい。
歌姫はここでUMRや闇堕レウィなどを切れると6cまでリジェネが通る。

5c
傭兵はバフのターン。
歌姫もここでバフを1枚出す隙があることが望ましい。
富豪は多くの場合、挑発しないほうが賢明。盗賊と合わせてしっかりダメージを減らし、6cの歌姫支援を出しやすくする。
単体魔防の出先は偶数挑発ルートと同じ。
傭兵が自己魔バフ(両面含む)を出していれば単体バフは傭兵
物理傭兵の場合、デバフの関係で魔法ダメが盗賊歌姫になっている場合は歌姫
・それ以外なら魔防デバフを受けていないアーサーに

6c
アームを破壊する。
富豪が挑発を出せば歌姫が1枚支援が多く出せたりもするので、まず挑発を見せ、回復もしてくれるようなら帝国ブラック+黒チェインに切り替えるのがよい。回復せずに支援を出したらそのまま挑発+黒チェインや2ドロー、帝国ブラックなどで。
盗賊は乖離ローエンや納涼ガラハからの毒姫なんかがいれば攻撃に参加できる。

7c
普通に魔防で突破できる。
盗賊から偶数挑発ルートより多くのデバフが入るため、魔防デバフを受けた傭兵に両面バフが乗っていても単体魔防を貰って耐えることもできる。
傭兵に両面バフが乗っていないなら、歌姫に単体魔防を投げるとよい。魔法ダメが盗賊歌姫になっていた場合のケアで、別になっていなくても魔防デバフを受けていなければダメージの関係で歌姫に2発飛んでいく。
もし5cで3ターン継続の魔法デバフが出ていたりすれば、単体魔防先を読み外しても耐える可能性も出てくる。
できればここから富豪は2ドローを出していきたい。余裕はある。
傭兵はここで撃破は狙わず、手札の余った闇などを捨てる。

8c
富豪が挑発すれば余裕。
傭兵歌姫はバフのターン。

9c以降
撃破を狙う。
防御面がかなり硬いので、9cに撃破できなくても耐久は容易。
さすがに発狂攻撃は痛いので、腕と本体は同時撃破を狙う。



おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
2326

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.90976476
    • 7CB81A7803
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵の闇2c枠をめちゃくちゃ悩み中なんだが…トール感謝入ってるからHP余裕あるし、防御無視重視でアイアンサイドにするか、今回追加された技巧型(名前忘れた)にするかめっちゃ迷う…
    アイアンサイドなら毒無しでも防御無視、技巧型は毒入れてくれるならおいしいし…悩ましい…
    • No.90976424
    • B2A8F6EA82
    • ななしのアーサー王
    すげえ糞みたいなこと思いついたんだけど枝に書いてみて良い?
      • No.90976843
      • 7A655425AD
      • ななしのアーサー王
      物傭兵の時可憐か何か投げて盗賊に物デバフが確定で来るようにするとか?
      • No.90977177
      • B2A8F6EA82
      • ななしのアーサー王
      いや、チェイン貰って闇おっぱいとイグレインでバフかけて闇むーむーと闇落ちディードでぶん殴るのを思いついたんだけど他職への負担半端ないこと思い出して書くのをやめた
    • No.90975943
    • 104C625DA9
    • ななしのアーサー王
    3C氷結無理だったらガラハでも投げて魔デバフ攻撃が盗賊に来るようにすればいいの?
    氷結もガラハも来なかったら無理みたいですね…
      • No.90975972
      • 104C625DA9
      • ななしのアーサー王
      キリエ持ってる人だともっと色々やりようあるんだろうか…
      • No.91012953
      • 50A82DFBC5
      • ななしのアーサー王
      ガラハ打っても打たなくても魔デバフ攻撃対象変わらんと思うぞ
      • No.91051330
      • 3C0CDBB636
      • ななしのアーサー王
      魔攻ステ上がるんだから傭兵がバフってなけりゃ魔攻デバフは確実に盗賊が受けるだろう
    • No.90975465
    • 7CB12313AF
    • ななしのアーサー王
    思ったのだが、アーム破壊が困難になるのは3cの攻撃デバフを2回受けることによるダメージ減が原因なんだよね?
    これ5cだけしかデバフ喰らわなかったら問題無いレベル?
      • No.90975662
      • 7CB12313AF
      • ななしのアーサー王
      木主だが、少し考えたんだが。
      3c挑発欲しいよな?それって死ななければいいってレベルなら富豪が物理支援を出すor盗賊が魔支援を自分にだせば3c傭兵にはデバフがかからないのではないだろうか?
      5cは傭兵が支援しているだろうから代わりに受けることは出来ないが3c挑発という意味でだけなら一応代わりに引き受けることは可能なきがする。
        • No.90976639
        • 47BCD144B2
        • ななしのアーサー王
        物理支援と魔法支援を富豪が両方受けてしまえば魔防デバフと物防デバフを富豪が受けることがなくなるから日常セイバー入れるのはどうだろうと思ったけど、3コスのためだけに1枚ゴミ入れるのはきついんだよなぁ
        しかも3コスに傭兵がもし支援切っちゃったら意味ないし…
      • No.90977230
      • 0AB23CCABB
      • ななしのアーサー王
      単純にアームのHP高すぎワロチ状態
      富豪か盗賊がきっちり支援してやらないと無理、
      そして支援可能なのは普通盗賊だと
    • No.90975234
    • 5F4D63F7CD
    • ななしのアーサー王
    デッキ相談場見たら物理盾多目の方ばかりでしたが物理盾多目でいいのかな?
    魔盾モリモリで勝てたから勘違いしてました‥‥誰か教えてください
      • No.90996805
      • 9592F05F2F
      • ななしのアーサー王
      物理そんな要らないと思うけどね
      7cの魔法5連打ちゃんと耐えられるようなデッキにしないといけないからね
        • No.91033780
        • 5F4D63F7CD
        • ななしのアーサー王
        2枚で両面バフ付いたの2枚入れてます。4c物理盾出したら後は後半の偶数で使えば大丈夫ですよね??
        コメントありがとうございます
    • No.90974459
    • 75C3498C3E
    • ななしのアーサー王
    5c挑発しなくていいよねもう…
    よっぽど条件よくないと魔王でも余裕で死ねるし
      • No.90975200
      • 5F4D63F7CD
      • ななしのアーサー王
      そうなんです。しかも5c挑発の為に三昧挑発入れられません
      挑発抜いていいかな?
      • No.90976673
      • 47BCD144B2
      • ななしのアーサー王
      魔王使うよりも魔防付き30パーカットとかの方が生存率高めな気がする
      特にヴェルフだとマジミク一緒に出したりできるし
    • No.90973172
    • 664C4F6696
    • ななしのアーサー王
    歌姫なんだがこいつ相手にするならパーシヴァルかシグルーンかどっちのがいいのかね?
    やっぱり物理でもいけるシグのがいいのかな
      • No.90973361
      • 594B3D7517
      • ななしのアーサー王
      両方持ってくじゃアカンの?w
      歌バフで代表的なのがkei可憐シグ(new)コネ秋パシフラン剣さー有るけど
      ココから223バフ持って他2コス7枚の風キメラの応用すればいいんでない?
      まだ歌姫はデッキ構築してないから今度色々試して来るからちょっと無責任な発言だが
    • No.90972665
    • A4142A4396
    • ななしのアーサー王
    サファイア持ち物兵が最強
    異論は認めない()
    • No.90972435
    • 7CB81A7803
    • ななしのアーサー王
    とりあえず猫ペリトールディート闇ムームー感謝あたり揃ってたら物理でもワンチャンありかな?
    サファイア持ってないからオイフェ夏ムームー嫁姫が限界だけど…
      • No.90973149
      • 594B3D7517
      • ななしのアーサー王
      サファイアとムームーだけで足りたからオイフェの枠3cバフでいいんじゃない?だけど7cじゃなくて8cにぶっ放すつもりなら嫁姫ムームーと2コス2枚出せるから引き戻し考慮して組めばいいんじゃない?
        • No.90973338
        • 7CB81A7803
        • ななしのアーサー王
        流石にもう一枚3cバフ入れると確実に事故る未来しか見えない…バフ4闇3氷3が一番バランス良いと思うんだけど…ちなバフは感謝傭兵、トール、猫ペリ、イグレインの予定。
    • No.90967954
    • A6A828FD59
    • ななしのアーサー王
    なんかもう3c源氏4cロンファ5c拡散ランスでも良い気がしてきた
    挑発抜いたら凄い考え方が楽になる…
      • No.90968094
      • 1E31AB1B75
      • ななしのアーサー王
      それ
      挑発で雁字搦めになってるのよねー
      挑発は8c以降の緊急回避でいいような気がする
        • No.90974152
        • 86D8046611
        • ななしのアーサー王
        むしろデバフ攻撃来たら富豪が受けなきゃいけないっていうこの風潮怖い
        挑発なしで余裕で撃破してるし挑発のためのカード組み込むとすると事故率上がるから嫌なのよな
        それに何か勘違いしてるみたいだけど、奇数挑発って盗賊全力デバフが必須だから盗賊の支援受けられないんよな、挑発しないでデバフ貰って盗賊がバフ投げても大差ないっていう(物理なら帝国ブラックで)
    • No.90967927
    • ED7A314507
    • ななしのアーサー王
    …考えたけどさ
    3c 3T魔防か富豪自己バフ
    4c 物理自己バフ
    5c 富豪全力自己バフ(ユーリ並
    6c帝国スフィア+その他自己物理自己バフ
    7c自己バフ
    両部位破壊時 挑発
    という盗賊はデバフ物理のみ、富豪は強力な全体か単体の魔防と魔王ピン刺しスタイル。
      • No.90967955
      • ED7A314507
      • ななしのアーサー王
      理由
      耐えるだけなら奇数Tで富豪にくる2回を全力で止め、偶数Tに二回来た時のためにバフデバフしておけば抜けられる。またこれなら盗賊もバフに専念でき、攻撃可能。4c時の凹凸が減る。5c時は富豪さえ満タンにできれば抜けられる。6cだと強い単体のみなのである程度回復できればバフできるかと。
        • No.90967980
        • ED7A314507
        • ななしのアーサー王
        と思って作ったのが下。クルスは闇堕レウィの代わりかな?まあゴミ案かも知んないので下に批判あれば是非書いといてください。 コメント画像
        • No.90968053
        • ED7A314507
        • ななしのアーサー王
        他カードの考察
        拡散ランス 重い
        ペリダン 3T単体バフ、ドローが自己のみ体力低い
        卑弥呼 源氏とバフに差があまりない、3Tか氷かの違い?
        サカロデ ドローはないが2cで強力で〇
        感謝富豪 自己バフ単体かつ両面で2ドロー、優秀かと
        クーシー 2ドロー氷チェイン、破壊発狂の補助。
        オイフェ 単体物防バフ、物理傭兵ならほしい?
        嫁コン 強力、2c、闇、美人
        • No.90968279
        • AB157503DB
        • ななしのアーサー王
        やりたいことはだいたいわかるけどそれだと富豪がばかりが防御低下デバフをもらって破たんすると思う。
        なので途中から「盗賊に2発受けてもらうようにわざと盗賊に逆ペリなどを投げる」を考慮していい気がする。
        最初からでもいいか?
        歌姫は今回HP少ないからきついのと傭兵は自己バフの関係で1,2が飛びやすいから優先度は下げた方がいいかなぁと。
        とりあえず5発目のHPサーチの仕様を利用すれば「こんな単体バフを誰かに投げるだけでも抜けれる」ってのはあると思う。
        • No.90968337
        • AB157503DB
        • ななしのアーサー王
        他のカードの候補として
        闇セイバー もありだと思う。2Cで切りやすいしHPタンクだし闇だし。
        • No.90968339
        • ED7A314507
        • ななしのアーサー王
        盗賊に投げる発想はなかった…、味方一人の単体バフはコルグリ、シルフィン、逆ペリ、ペリダンしかいないがいけるかな?
        • No.90968354
        • ED7A314507
        • ななしのアーサー王
        あっゴメン。ゲオル、マジミク、闇セイバー、ユーリもいらっしゃった。あれっ?いけちゃう?
        • No.90968409
        • AB157503DB
        • ななしのアーサー王
        ここから「水チェインを多くする、4Cを受け流す形をどうするか、2ドローの課題」を練れば行けると思う。
        とりあえず今回単体バフを入れるのはありだと思ってる。
        まぁ、他人にバフ投げて逆に殺したら戦犯だけど()
        特に7コス以降、傭兵が水引き戻せなくて四苦八苦することあるから9Cまで左手が残ってるってことは考慮しなきゃだろうしね・・・。
        • No.90969713
        • ED7A314507
        • ななしのアーサー王
        4cは盗賊デバフ専念と盗賊に物防バフか後半までいらない挑発でいいかと
        5c以降は自分にバフ専念でいいと思うよ。最悪強力な魔バフでも初手にデバフくらってない方にバフ渡せばなんとか。最低でも7,8kいるけど。
        氷はクーシー、嫁パシ、マジミク、エヴェ、うまる、ユニ、拡ランス、狗神から3枚かなと。狗、嫁パシ、ユニが基本になるかなと
    • No.90967536
    • 50BF78918A
    • ななしのアーサー王
    これの感謝富豪をマジミクにしたやつで一度弩級勝てたけど泥2が1枚だと最後カード足りなくてその内詰む
    カードの回りが悪くて盗賊さん床ぺろしてしまった
    ここを今回の乖離進化富豪の2泥キャラにしたら挑発抜き型は少しは安定するかも
    コメント画像
    • No.90966972
    • 9592F05F2F
    • ななしのアーサー王
    こうして見てると4cロンファ系は今回普通にアリやなー
    4cロシアン無くしつつ5c準備も兼ねれるのほんま強い
    あ、ドロー無し両面はポイーで
    • No.90966957
    • 77236721DB
    • ななしのアーサー王
    盗賊がデバフ撒きまくるタイプで余裕で体力残るのが確定の時(ほぼ野良だと無い)以外は5c挑発は本当にやめてほしい。歌姫がバフ打って全快できなくなる。
      • No.90970871
      • 5ED3389768
      • ななしのアーサー王
      支援投げなけりゃ部位破壊できず死亡、回復しきれなくても死亡
      5c挑発は周り見て考えてから撃ってほしいよね
    • No.90966789
    • 0DCC947950
    • ななしのアーサー王
    盗賊は
    6c月ウサ王コン派
    ジャンヌorスフィア&ガラハ嫁姫派
    で別れてるのかな?
    5cでガラハ使っちゃうからダイヤとかのほうが多いかな。
    物理傭兵と行くなら後者のほうがいいだろうね。
    それかベイリン。ベイリン推したい。
      • No.90966816
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      月ウサ王コンは完全に傭兵の火力に一任する事になる気がするんだよね…。
      それで良いならそれでも良いんだけど
      6cまで使えないカードを2枚突っ込んでる時点で結構デバフとか手札回しがつらぽよになる。
        • No.90966853
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        6c攻撃型もジャンヌかグリフを採用するなら結局2枚ダブつくがね
        • No.90968374
        • DDBD17F78F
        • ななしのアーサー王
        切絵、プーカがいれば嫁姫の攻撃にゆだねるんだけどなぁ…。あぁー…。
    • No.90966726
    • 190DAF504A
    • ななしのアーサー王
     
    • No.90966575
    • 77DBC56FC4
    • ななしのアーサー王
    姫だけど魔法推奨でよろしこ
    華恋?知らんな
      • No.90966594
      • 9592F05F2F
      • ななしのアーサー王
      そこは自分で建てるなり募集部屋入るなりしなされ…
      • No.90966601
      • 3C0CDBB636
      • ななしのアーサー王
      keiでチェイン出来るし、物理のがいいと思うよ。カードプール足りてるならだけど。
        • No.90967760
        • 831453CC54
        • ななしのアーサー王
        そこKEIじゃなくてシグじゃダメなんかね、まだやってない歌姫だけど
        • No.90975057
        • 3C0CDBB636
        • ななしのアーサー王
        シグでもいいと思うよ。ただ50%じゃまだ運要素強いから、可憐か感謝傭兵ありきの算段になるだろうね。
    • No.90966551
    • 3C0CDBB636
    • ななしのアーサー王
    物理推奨となると、盗賊はデバフ異常マシマシでよくなる。となると、5c挑発が安定する。
    あと物理なら6cはムームーディートの2枚で遂行可能だから、5c時点でバフカード揃えやすくなる。
    あともちろんだけど感謝はクリティカルだけでなく攻撃UPも受けられる。魔兵で5c感謝出して物兵と同じバフ値出そうとしたら盗賊の支援が必要となる。
    これとそれぞれの必須級の入手難度を天秤にかけるとどうなるかだなあ。
    • No.90966528
    • 14CB61C497
    • ななしのアーサー王
    物理でも魔法でもクリアできるんだからどっちでもいいじゃダメなのか?
      • No.90966779
      • F900EFEA16
      • ななしのアーサー王
      「富豪が5cに挑発しなければ」どっちでも良さげに見えてきてる
      5cの火力を13000程度まで下げられてるなら盗賊も火力に回りやすいしな
    • No.90966485
    • AFFA11686D
    • ななしのアーサー王
    自分富豪なんですけど、推奨HP28000なので全員HPは28000より上のハズですし、初手は魔防捨てても問題ないですかね?
      • No.90966517
      • 9592F05F2F
      • ななしのアーサー王
      初手魔防捨てるともれなく歌姫がゲロ吐く
      5cのこともあるし源氏初手安定
        • No.90966682
        • AFFA11686D
        • ななしのアーサー王
        すみません、説明不足
        物傭だと
        3c→富豪継続物防(3c両バフは単出し物防多いので)、盗賊氷結
        4c→富豪マジミク+2c魔防or狗神(氷3チェ必要)、盗賊魔デバフ
        5c→富豪挑発(魔王とかバハ)、盗賊魔デバフ
        6c→富豪挑発+帝国バフ
        みたいな流れってダメかな、と
        • No.90967519
        • 77236721DB
        • ななしのアーサー王
        5c挑発は歌姫が支援打つ余裕無くならないor全快じゃなくても6c本体1撃耐えてチェインできるなら。帝国打つならバハムート、バハムートだと歌姫が支援に回ると床ペロな気がします。
    • No.90966474
    • 31623888A1
    • ななしのアーサー王
    もうデバフ値低いんだし挑発必須じゃなくていいんじゃね…?
    そこ挑発刺す為に他バフ薄くなって結局舐めてる気がするんだが…
      • No.90966542
      • 1E31AB1B75
      • ななしのアーサー王
      挑発抜いたよ
      むしろ挑発うつよりも拡散ランスロとかのほうがいいんじゃないかって思えてきた
        • No.90966619
        • AB157503DB
        • ななしのアーサー王
        さらに周りに周って闇セイバーもありなんじゃないかと思ってる。
        7コスでの話だけど。
        というのも5発目ががHPサーチだから魔防が下がっていないであろう歌姫に闇セイバーを投げればおそらくHP全快なら歌姫が2発受けれるだろうって考え。
        決してアイドラの仕返しじゃナイゾ。
      • No.90966555
      • F900EFEA16
      • ななしのアーサー王
      一応偶数挑発っていう可能性は出てきてる
      ただ奇数挑発は盗賊が魔兵支援すら出来なくなるからホントキツいのよな
      逆に言うと奇数ターンに2発耐えられるライン確保出来てるなら下手に動かなくても越えられる
    • No.90966444
    • 77236721DB
    • ななしのアーサー王
    挑発は歌姫が5cに秋パシ打てた時か発狂時以外いらない気がする。
    単体回復なんてあんまり入らないから5c挑発されると特に6c秋パシが絶望的になる。全快じゃなくても死なないしデバフくらっても今は感謝秋パシで6cクリティカル狙えば魔兵はオーケーだと思う。
    • No.90966420
    • 845588E47E
    • ななしのアーサー王
    盗賊半脳筋で魔兵でいいと思うけどな
    デバフは魔法中心で発狂しないように腕ごと本体撃破すれば安全やし
    歌姫が秋パシメダル落ちしてるとこもいいよね
      • No.90966482
      • 77236721DB
      • ななしのアーサー王
      後半は腕からのダメ3桁とかになるし偶数ターンも単体一回攻撃だから態勢を整えやすいしな
    • No.90966194
    • 2965938AD4
    • ななしのアーサー王
    盗賊が6cに嫁姫打つとかなり安定してたわ
    毒つおい
      • No.90966303
      • CDB9737942
      • ななしのアーサー王
      それ聞くと今回、傭兵がクリティカル攻撃して盗賊がスリップ狙うのよさそうだな
        • No.90966371
        • DE49033978
        • ななしのアーサー王
        さっき、傭兵さんがロウエナ持ってきて解除されちゃった。白虎なら良かったのに…
    • No.90966118
    • 1A4455F43B
    • ななしのアーサー王
    歌姫は5cにエリーゼ撃てると、生存率も回復のしやすさもぐっと上がるな。
      • No.90966173
      • 75B2DC846B
      • ななしのアーサー王
      サカグレは?
        • No.90966210
        • 673E2C989E
        • ななしのアーサー王
        チェイン的にエリーゼかな。なしじゃないと思うけどサカグレで回復できる?
        • No.90966297
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        エリーゼってカードの発動純の関係でリオネスとか帰化ニムを同時に出しても乗ってくれないからな
        5c黒チェインもそこまで出ないからサカグレもいいかもしれん。軽減できる数字が2k違うのはでかいと思う
        • No.90966553
        • 1A4455F43B
        • ななしのアーサー王
        エリーゼとサカパシを交換じゃなくて両方入れるってことなのかな?
        両方だと3c増えてデッキ回しが辛いのと事故率が上がるからちょっと嫌だなぁーってのと、交換だとしてもチェイン枠厳しくない?
        • No.90966834
        • 1A4455F43B
        • ななしのアーサー王
        サカパシじゃなくてサカグレじゃった…。
    • No.90966087
    • F900EFEA16
    • ななしのアーサー王
    HPが恐らく60万、6c時点での防御42k
    基本的に傭兵だけでこの数字削りとるの無理なのよ、盗賊も攻撃しないと全く現実的じゃない
      • No.90966275
      • B378E68A20
      • ななしのアーサー王
      春サハに秋パシに魔トールの乗ったときの火力をご存知無い?
        • No.90966334
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        春ウサに魔トール同時載せなら分からんでもないと言いたいところだけど
        それでも桃フェデ→3枚攻撃か2枚+クリティカルかでギリギリや、それかバルバトスあたりが強烈に効いてるか
        それに5cウサ出来なかった瞬間に結構キツくなる
        • No.90966661
        • 47460638D6
        • ななしのアーサー王
        5cウサ……
        • No.90970892
        • 594B3D7517
        • ななしのアーサー王
        ウサ打つくらいなら盗ペリ仕込んで切り絵なりプーかなりガラはなりと毒姫打った方がいいと思いますん
    • No.90966070
    • FE643DD1E1
    • ななしのアーサー王
    歌姫だけどサカグレエリーゼダブルで積むと回復だいぶ楽になるな
    初手サカグレ引ければ他職が少々事故っててもなんとかなるし、エリーゼでもそこそこ
    • No.90966063
    • EEB4764160
    • ななしのアーサー王
    思ったんだけど、3Cと5Cにデバフくらっても6コスに帝国ブラック打てば帳消しになるから物理の方が良くね。
      • No.90966121
      • EAFF5E148C
      • ななしのアーサー王
      盗賊はデバフに集中して富豪の帝国ブラックと歌姫の支援があれば物理の方が絶対安定する
      • No.90966176
      • 673E2C989E
      • ななしのアーサー王
      ミラ月ウサコンス積んで魔兵募集したけど重たくて回しにくい。
      物理主体で盗賊デバフで挑発安定させたが良さそう。
      • No.90966342
      • 72DC7CCA2C
      • ななしのアーサー王
      物理はデッキ構築のハードル高いからなぁ…。
      猫やらコピトールやらタンザナイトやら闇ディートやら感謝傭兵やらの限定品オンパレード…。
        • No.90966527
        • 31623888A1
        • ななしのアーサー王
        タンザナイトは…富豪歌姫やで…(
        • No.90966640
        • 72DC7CCA2C
        • ななしのアーサー王
        サファイアと何故か勘違いしてたぞコノヤロー!
        持ってないからだ!ちきしょー!
    • No.90965993
    • 68564EDC96
    • ななしのアーサー王
    挑発無し戦術で火力を出すために富豪ニッカールって駄目かね?
    6cなら条件満たせるし、スフィアの強化も合わせればアーム破壊の手助けに…ならないか
    5c挑発死はもう嫌だ盗賊さん5cに魔法デバフクレメンス
      • No.90966707
      • 47460638D6
      • ななしのアーサー王
      無理
      • No.90967179
      • 06289B1A9D
      • ななしのアーサー王
      ギルくらいの火力なら話は変わるかもしれんがロクにバフも詰めんニッカールで何か変わるくらいのダメ通せると?
    • No.90965960
    • 0FB4FA0642
    • ななしのアーサー王
    歌姫ですが、こんなんで一応勝てました。富豪さんは5c挑発じゃ無かったです(確かマジカルミライ+源氏?)
    6cは自分の秋パシ+盗賊さんはウアサハ+コンスだったと思います。多分運良くクリティカルしただけ…(-_-;)
    コメント画像
    • No.90965901
    • 65076B04BC
    • ななしのアーサー王
    サッカー卑弥呼の認知度が上がって欲しい
    条件なし氷結付与魔法剣なんです…
    1ターン目に被せて、感謝盗賊うたないで泣
      • No.90965966
      • 8B66EC3B93
      • ななしのアーサー王
      初手魔攻2200ダウン3T氷結で盗賊の最善手じゃなかったか
      てか被って問題あるん
        • No.90966069
        • 689AF67363
        • ななしのアーサー王
        傭兵が氷結してくれるならもっと高い魔デバフあるやろ。
        正直盗賊は氷結してる暇なんてないからすごいありがたい。
        • No.90966105
        • 8B66EC3B93
        • ななしのアーサー王
        絢爛富豪とか撃ってくださいってことか
    • No.90965691
    • 86D8046611
    • ななしのアーサー王
    挑発云々有るので、考えられる富豪の魔防バフの限界を考えると
    恐らく最良4cコルグリガウェ5cバハ1c
    次点で4cがコルグリ烏、最悪で4c狗神3チェイン成功
    これだけ頑張って魔防バフが10k越えに盗賊のデバフ+30%カットとなる
    が、3cにデバフ貰ってれば難易度は跳ね上がるし4cは盗賊に丸投げ
    さらにここで耐えたとして、7cからどうするん?挑発切れば死ぬで?
    6c全力で兵装殴ってる関係上7cで撃破はキツいと思うんだが、その間の挑発の手札圧迫って相当なのよ…
      • No.90965793
      • 86D8046611
      • ななしのアーサー王
      ちなみに、富豪だけでも上手く噛み合えば5cにコルグリ烏ガウェ狗神魔ーサーで魔防10kは高確率で超える。狗神はあまりないけど、チェイン成功あるなら5c魔ーサーコルグリだけでかなりの強バフになる
        • No.90965849
        • 098AE11508
        • ななしのアーサー王
        それ5c耐えられるけどデバフが傭兵に飛んでくと思うんだがどうするんだ?
        • No.90965933
        • 86D8046611
        • ななしのアーサー王
        氷結ありなら4000のデバフだろ?本音はその程度カバーしてくれという
        上にも書いたが5c挑発に備えるなら4c物防捨てるから4c1人沈むぞ?それが望みなら挑発でもしますが
        • No.90965946
        • 33F3E6CE55
        • ななしのアーサー王
        6cアーム破壊できずに全員床ペロですかね
      • No.90965971
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      初手源氏にヴェルフと闇セイバーも使えば1ダメージまでいくんだな
      ただ相変わらず課題は4cで、単純に考えると初手デバフが飛んでいった人に単体が飛ぶと40500、氷結あっても36500を盗賊に丸投げするのが通るのかってところ
      何かしらの工夫が要る
    • No.90965603
    • EAFF5E148C
    • ななしのアーサー王
    感謝傭兵もあって物理の方が安定するから魔傭兵推奨じゃなくて物理推奨にしよ?
      • No.90965826
      • 8B66EC3B93
      • ななしのアーサー王
      トールサファイアエニード嫁姫とかも考えるとそうなんだけど、可憐傭兵が・・・所持者が・・・ね
      • No.90965947
      • A1CA1BFE58
      • ななしのアーサー王
      攻バフソフィとシグだけでいいならええで
      • No.90966125
      • 86D8046611
      • ななしのアーサー王
      帝国ブラックの支援なら氷結なしのデバフの穴埋めまでは出来るで
      • No.90966280
      • 3C0CDBB636
      • ななしのアーサー王
      今の時代、バフ揃ってない歌姫とかどうなん?物理傭兵だってトールペリド無いと人権無いんだし、可憐持ってなくて普通って考えは改めた方がいいんじゃ?
        • No.90966323
        • 3C0CDBB636
        • ななしのアーサー王
        可憐有る無しはともかく、攻略としては物理のがやりやすいし物理推奨の記載があっていいと思う。
      • No.90966442
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      さすがに早漏だと思うけど
      今後の盗賊の動き方にかかってる部分はあると思う
    • No.90965562
    • EABB3DEB69
    • ななしのアーサー王
    クリアしたけど挑発いらないな
    強いて言えば8cに魔王orうまるかな
      • No.90965576
      • 689AF67363
      • ななしのアーサー王
      おい待て。5c挑発必須やぞ。
        • No.90965635
        • B378E68A20
        • ななしのアーサー王
        必須まではないよ
        5cに新春ウアサハと秋パシで火力上乗せして、6cに軽くバフかけて4チェインで普通に破壊出来てたし…
        • No.90965656
        • 098AE11508
        • ななしのアーサー王
        富豪なにきってたか教えてくれ
        • No.90965696
        • 689AF67363
        • ななしのアーサー王
        魔攻高い人に魔攻デバフ行くんやで?…
        • No.90965752
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        5cに春ウサってどういう運命力の元に生まれたらできるんですかやだー…。
      • No.90965608
      • D73B3FDE1D
      • ななしのアーサー王
      デッキ構成と切り方おしえて
      • No.90965836
      • EABB3DEB69
      • ななしのアーサー王
      俺の時は盗賊が5cに春ウサを投げてくれたからアームの破壊は容易だった。
      7cは全力魔防バフ、8c挑発、9c氷チェインで終了した。
      結局は傭兵と盗賊が左手と本体を同時に破壊することが大事
    • No.90965555
    • 8ACF23D565
    • ななしのアーサー王
    まず偶数挑発か奇数挑発かで分かれるなこれ
    偶数挑発:富豪が偶数ターンに挑発、奇数ターンに魔防。デバフがモロだが盗賊が火力に回れる
    奇数挑発:富豪が奇数ターンに挑発、偶数ターンに防御。デバフは回避できるが盗賊も防御に回る必要がある
    どっちがいいとかは分からんが、俺は偶数挑発でしかクリアしたことない
    偶数は傭兵と富豪が、奇数は盗賊と歌姫がラクできる感じはしてる
      • No.90965607
      • 689AF67363
      • ななしのアーサー王
      5c挑発してそれ以降は偶数だな。7c挑発は本当にしっかりバフデバフ入ってないも耐えれない。
      • No.90965633
      • 098AE11508
      • ななしのアーサー王
      うまくまとめてくれたな
      おそらくこれだわ、富豪的にはどっちでもいいから息だけ合わせてほしい
      • No.90965907
      • D73B3FDE1D
      • ななしのアーサー王
      えっ 偶数挑発って、4C継続挑発からの5C挑発続行じゃなくて1T(偶数ターンのみ)でいいってこと?
        • No.90966056
        • 9592F05F2F
        • ななしのアーサー王
        氷結さえ入ってれば、6cアーム壊せないのはバフ足りてないかクリ率上げてないかのどっちかってそれ一番言われてるから…
        盗賊が比較的自由に動けるこの偶数挑発構成は結構アリかもしれん
        • No.90966161
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        そう。受けたデバフ以上のバフを盗賊が貼れば相殺できるって考え方
        盗賊が火力に回る関係で継続させるとむしろ死ぬ
        盗賊のデバフなしで4cを超える手段として挑発が採用されてる形
        ちなみに盗賊は魔法デバフ:火力が3:7ぐらい
      • No.90966095
      • EB69FE8F2A
      • ななしのアーサー王
      偶数挑発やるなら4cに挑発が来るようにしないといけないけどデッキどんな感じになるんだろう…?
        • No.90966264
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        3枚入ってれば1枚は来てくれるが、正直ここが運。ユニティが採用できるから初手で2枚ぐらいは掘れるが、底に3枚とも沈んでると無理
        といって4枚にすると今度は魔防が張れない
        ただ挑発しないでデバフ受けてる人が単体を避ける3/4よりは分のいい賭けだと思ってるよ
        • No.90966479
        • EB69FE8F2A
        • ななしのアーサー王
        やっぱり3枚が限界だね…それでも現実的でいいと思う。
        事故る時は事故るし…w
    • No.90965468
    • D447B3C050
    • ななしのアーサー王
    6c超えてから体制整えるのに苦労するなぁ…
      • No.90965560
      • 689AF67363
      • ななしのアーサー王
      11cまで防バフとデバフで耐えれたからゆっくり整えてええで。
    • No.90965414
    • 88B987BA17
    • ななしのアーサー王
    感謝ローエンKEIミク可憐傭兵入りドラカランティル聖夜サイドでもクリティカル出ないとアーム割れないし
    感謝ローエン入りのドラカランティル聖夜サイドが全部クリティカルでも1ゲージと1/5ぐらい残った
    • No.90965260
    • B378E68A20
    • ななしのアーサー王
    野良の地雷多過ぎてキレたわw
    6cにチェイン繋がずに挑発すると か死ねよ
    • No.90965248
    • 78DDA267F5
    • ななしのアーサー王
    6c超える以前に6cに到達すらしないぞ。
    5cに富豪が挑発で耐えられるように盗賊がデバフすれば、氷結入ってなくても大丈夫?
    デバフより氷結しようとする盗賊だと、4cでロシアン5cで富豪の自殺が多発してたわ。
    • No.90965228
    • 689AF67363
    • ななしのアーサー王
    盗賊よ
    5cにトールとガラハで6cにダイヤ、スフィア、毒姫でゲージ1本半近く削れるぜ。
    しょぼい全体バフ載せるより攻撃した方が明らかに破壊率高い
      • No.90965339
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      これな。
      最悪5c全デバフでも6cに切絵ダイヤ毒姫の方がずっと火力貢献できてると思う。
      毒によるスリップダメージもあるし。
      • No.90965457
      • DE49033978
      • ななしのアーサー王
      それ試したわ。
      俺はグリフでやったけど、傭兵さんより火力でたわ。
        • No.90965491
        • DE49033978
        • ななしのアーサー王
        ……仏間混合流だったけど
        • No.90965535
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        グリフいいなあw
        仏間ェ…
        いやでも本気の盗賊の魔法は傭兵の魔法より強いと思いたい…。
        • No.90966059
        • DE49033978
        • ななしのアーサー王
        なお、グリフとかで火力を上げて攻撃するとなると物理傭兵さんとのほうがやりやすい。
        自己バフでプーカ、納涼ガラハ、コピモガで非常に火力が出る。そうなると月ウサと王コン、トールを外せる。
        物理だと2Cでデバフと氷攻撃まで入れれるから楽だし、あまり事故らない
    • No.90965178
    • A5B7441AB9
    • ななしのアーサー王
    結局のところ歌姫はどんなデッキにすればいいのん?
      • No.90965590
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      野良行くなら乖離シグルーンあれば絶対腐らない?
      可憐傭兵と秋パシで困ったらとりあえず秋パシ?盗賊も6cは攻撃するだろうから完全に腐らないのは秋パシかも?
    • No.90965111
    • 373435532A
    • ななしのアーサー王
    魔防重視で組んでるから腕は出来たら撃破と同時に破壊してもらいたいと俺は思うんだがどうなんだろうか?
    もっというと、盗賊もバフ撃つ暇ないはずだと思うぐらい挑発なしバフ積みでもきついと感じるんだが
    • No.90965024
    • B9C96BEB4E
    • ななしのアーサー王
    3か4コスに物防投げた方がいいのか4c何回か死んだんだが…
    あと5c蹴球ローディーネで水チェイン要求するのは厳しいかな傭兵はしょうがないとして
    • No.90964902
    • BA0DD1F594
    • ななしのアーサー王
    魔兵で感謝傭兵いれてクリティカル作戦でやってみたところ、秋パシ貰ってかなりアーム破壊安定した。
    で、思ったんだがだったら物理で良くね?例え秋パシでも傭兵に投げてクリ上げればいいし無理に可憐の必要がないっぽい?。
    理想はシグだけどね
      • No.90964983
      • 689AF67363
      • ななしのアーサー王
      でも物理だと盗賊から支援貰えないんだよね。
      魔法だと盗賊、歌姫両方から貰える
        • No.90965045
        • CDB9737942
        • ななしのアーサー王
        頭パーシか?感謝傭兵の物理バフがそのまま乗るだろ……
        • No.90965092
        • BA0DD1F594
        • ななしのアーサー王
        そこなんだよなぁ・・・っても野良にろくに支援投げる盗賊いないからなぁ。
        精々春ウサ1枚かジャンヌ1枚が限界って人が多いしクリティカル作戦ならそれだけで壊してるし、それなら傭兵が事故ってなければ歌姫からソフィと秋パシ貰えば十分な気がする
        支援2枚キツイかな?
        • No.90965097
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        魔法だと
        6cに王コン+月ウサになるんだけど
        つまり3cが増えて2cが減るから道中が危うくなる…。
        • No.90965120
        • 689AF67363
        • ななしのアーサー王
        魔法でも普通に2コスバフ乗せればええやん。クリ率は物理に負けるけど…
        あれ?クリとバフどっち優先した方がダメ上がるんだ?
        • No.90965145
        • C626B82C95
        • ななしのアーサー王
        ↑その理論だと富豪から帝国スフィアもらえるだろ
        • No.90965303
        • 7E7FB96878
        • ななしのアーサー王
        まったく削れてない状態で秋パシ投げてもらったら
        5cエヴェイン+感謝傭兵6cバフモルゴ+バルバトス で何とかなりますかね?
        • No.90965408
        • F50B45D465
        • ななしのアーサー王
        クリ出るならクリのが全然上がる。
        バフって大体1万だろ。
        元がクリ出ても壊れない数値は壊れないもんはバフっても壊れない。
        逆にクリ出て壊れる数値でバフ撃ったら壊れなかったでござるはある。
      • No.90965390
      • BA0DD1F594
      • ななしのアーサー王
      そっか、帝国スフィアあったな。6cは本体の軽い1発だけだし投げる余裕あるはず・・・よね?(エアプ)
      なら可憐傭兵じゃなくて秋パシでええやん!!いやシグくれたら嬉しいけど可憐傭兵いらねーな!!
      次から物理で行ってみるかぁ!!
    • No.90964814
    • DDBD17F78F
    • ななしのアーサー王
    4c富豪ってかなりの確率で物防貼らないんだが。これ盗賊一人で物理デバフして耐えなきゃならんの?
    初手感謝だと、最大34500来るよね?6~7k近くもデバフ辛くない?
    魔防重視といっても物防2、3枚とかだとやばくないか?富豪物防1枚+盗賊が2枚物理デバフしてギリレベルじゃ…。
      • No.90964882
      • 689AF67363
      • ななしのアーサー王
      4cは普通にロンファ系出して欲しいわ
        • No.90965021
        • 14EB6560FA
        • ななしのアーサー王
        ロンファは重いしバフ値もイマイチだから5cに向けてーってなると微妙なんですよねー…
        • No.90965047
        • 23805D27C2
        • ななしのアーサー王
        5コス挑発必要ないなら手札回しの日登用内から重い4コスのロンファ系も候補だよ…
        • No.90965076
        • 23805D27C2
        • ななしのアーサー王
        日登用内→必要ないwスマヌ…
      • No.90964907
      • 0DCC947950
      • ななしのアーサー王
      4c死亡率の高さは大体富豪が自分に単体バフつけてたり魔バフ張ってたりだからだって諦めてる
      • No.90964925
      • D73B3FDE1D
      • ななしのアーサー王
      5C挑発で受けることを見越すとやっぱ魔防張っときたいし、全体通しても物防よりも魔防多めに積むのは避けられないから4C物防引ける確率も低くなるのよ…2C両面防御ドロー付きとか感謝富豪くらいしかないし(他にあったらごめん)、属性的にチェイン狙えないから味方全体効果になるかどうか博打になるし
      • No.90964971
      • 098AE11508
      • ななしのアーサー王
      初手感謝は流石にないと思うわ
      でも魔法軸に組んでると両面でカバーか出てくるとしてもクルスニとか水着エヴェだと思う
        • No.90965333
        • CD2C133A23
        • ななしのアーサー王
        今まで初手源氏、次手烏+コルグリ(マジミク)とかやっても殆ど誰も落ちなかったがなぁ
        盗賊が剣か本体に物理デバフ撒いてくりゃ4cロシアンになることはほぼ無いと思うのだが
        逆に、3c4cに魔デバフ無くても富豪が魔防バフ貼ってりゃ大概なんとかなる
        • No.90965480
        • 098AE11508
        • ななしのアーサー王
        3cに源氏か双子引けたら4c強魔法バフor両面 5c挑発だとロシアン回避できるよな
        5cは初手のデバフもらったりしたら辛いかもだけど
      • No.90965032
      • CD2C133A23
      • ななしのアーサー王
      富豪やってみ
      5cで挑発求められて、魔防バフ積まにゃならんのに3c4cで確実に物防バフ引けるかっつーと引けないし
      かと言って物防バフ積むと魔防バフ薄くなって5c7c耐えられん
        • No.90965088
        • D73B3FDE1D
        • ななしのアーサー王
        ほんとそれ
        • No.90965139
        • 098AE11508
        • ななしのアーサー王
        ほんまそれな
        ロンファ鵺なんて入れたらそれこそ5c挑発回ってくる確立が低くなるわけだし
        4cロシアン回避するには3c両面+1cデバフくらいしか物理防御面にさけないわ
        • No.90965155
        • 373435532A
        • ななしのアーサー王
        これ
        それでいて2泥求められると禿げる
        こうなると挑発が腐って邪魔
        • No.90965185
        • DDBD17F78F
        • ななしのアーサー王
        うーん。俺的には挑発しなくても耐えられるからいいと思うんだけど。
        その挑発のために4c死ぬようならば流石に4c先に守るべきと思うのは俺だけ…?
        • No.90965428
        • CD2C133A23
        • ななしのアーサー王
        挑発無くてもいいってのは5cに食らうデバフ以上にバフ出来るってことだよな?
        それでいいなら挑発積まずに行くけど6c剣破壊出来なくても文句はなしだぜ?
        • No.90965701
        • DDBD17F78F
        • ななしのアーサー王
        そういうことになります。自分の時はそれで倒してたんで。
        4cでさっさと死ぬのと、6cまで手札回せるチャンスがあるのでは後者がいいかなぁと。
        あくまで自分の意見ですが。後半は出せるカードも多いですし、スフィアも出せる。
        腕のHP調整しながら本体と同時破壊で撃破…という風に思ってたんですが、あまり良くないでしょうかねぇ?
        それとも盗賊が初手氷結をあきらめて、ガレスなどで4c耐える…というのもありですが。
        この場合だと、5cに氷結or氷結をあきらめるか支援をあきらめるかになりますが。
        • No.90965925
        • CD2C133A23
        • ななしのアーサー王
        4cは余程でないかぎり盗賊が物理デバフ入れてりゃロシアンにはならんと思うんだがなぁ
        寧ろ3c5cデバフもらってクリアするほうが、出来ないとは言わないけど難しいと思うんだが
        挑発なしは固定向きかもね・・・野良ではまず無理だと思う
        • No.90966212
        • DDBD17F78F
        • ななしのアーサー王
        初手氷結しないのであれば、耐えられるとは思いますねー。でもそうすると明らかに他職に負担が…。
        初手でスノホワ引ければいいんですが…。初手で入れられないとすると、もう5cで入れるよりも、
        トールガラハとかで火力or支援に回った方がいいですかねー。
        とりあえず、魔防は富豪におおかたまかせて、物理デバフもう少し増やして頑張ってみます。
      • No.90965048
      • 61B7AFDD87
      • ななしのアーサー王
      それこそ叢雲とかシルリタとかの両面を使っていくしかバフの貼りようがない
      って考えると、5c挑発がどれだけ富豪を苦しめてるか理解してもらえると思う
        • No.90965274
        • 61B7AFDD87
        • ななしのアーサー王
        5cだけ魔防って考えてる人は7cにも魔防がめっちゃ必要なこと思い出してな
      • No.90965172
      • 8FD50F202A
      • ななしのアーサー王
      正直4cは物理バフ撃って欲しいね。2000のバフ1枚で生き残れるのに。
      寧ろ5cは盗賊も魔デバフ撃てるんだから
        • No.90965258
        • D73B3FDE1D
        • ななしのアーサー王
        5C魔デバフ撃ってくれる盗賊より、魔攻バフ積んで6Cアーム破壊目指す盗賊の方が多い所感なんだけども
        • No.90965429
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        富豪やってると5c魔デバフ打たない盗賊に会うし
        盗賊やってると5c挑発打たない富豪に会うしで
        すごいままならない。
        • No.90965681
        • 8FD50F202A
        • ななしのアーサー王
        5cは普通の盗賊ならミラと魔デバか、魔トールと魔デバだろう。
        • No.90966032
        • DDBD17F78F
        • ななしのアーサー王
        そうなんですよねぇ。6c倒さないと100%死なわけで、盗賊はおそらく攻撃か支援を割かし積んでくる。
        すると手札にはおのずと5c6cで切らなきゃならんカードをそろえる形に。
        つまり、4cに100%物理デバフを2枚撃てるとは限らないわけで、
        それで死んだら盗賊のせいにされると辛い。その上魔デバフ、氷結・支援or火力もよろしくな!状態。
        初手スノホワ以外だと氷結つけながら物理デバフして4c耐え、
        5c6cで魔デバフ+支援or火力出すのは不可能ともいえる気がしてきた。
      • No.90965254
      • 9AB6AA7A78
      • ななしのアーサー王
      うるせぇ!エヴェインマジミクぶつけんぞ!!
    • No.90964771
    • 0DCC947950
    • ななしのアーサー王
    6Cこれ物魔両方に対応できてタゲつけれるベイリン+コンスでいいよね?
    タゲで強くなる傭兵カード来たんでしょ?
      • No.90964981
      • 79141ED603
      • ななしのアーサー王
      タゲ前提のカードとか野良に積んでいく事自体ギャンブルな気がするので引いても積まない人多いんじゃない?
      同じ積むなら2枚出しで条件達成のバルおじさんのほうが確実性高いし。
        • No.90965105
        • 0DCC947950
        • ななしのアーサー王
        で、でも月ウサよりも結果的に威力高くなる?
        いや、ごめんなさいダメージ計算してないからしてから出直す…。
        でもでも物理傭兵派も出てきてるから野良ならやっぱり両方に対応できるタゲのほうが()
      • No.90965056
      • 689AF67363
      • ななしのアーサー王
      タゲで物理80%上乗せてバルバドでよくねえ?て思った
    • No.90964769
    • 1FC13270CF
    • ななしのアーサー王
    こいつのデバフって魔攻高いやつに魔攻ダウン 物攻高いやつに物攻ダウンってことだろ?
    初手バフすると必ず攻撃食らうし
    5c挑発しない富豪にあたったときエヴェとかローエンだすと必ず物攻と魔攻デバフくらう
    • No.90964708
    • D68B90ACA8
    • ななしのアーサー王
    ヒントも読まないゴミが多すぎ
    • No.90964663
    • 14EB6560FA
    • ななしのアーサー王
    3回挑戦したけど5c挑発5000以下で抑えられたけど…そのうち一回は脳筋支援盗賊で4c5cデバフ貰えず氷結も入ってなかったけど
    3c:源氏
    4c:物理2cと闇セイバー
    5c:ヴォルフ乖離コルグリ
    で3000ほどで耐えたんだけどみんなと違う弩級なのかな…
      • No.90964696
      • 14EB6560FA
      • ななしのアーサー王
      ちなみに削りきれずに勝てずに終わっちゃったけど
      • No.90964747
      • 098AE11508
      • ななしのアーサー王
      富豪的に挑発したいけど他職的にはバフしたいらしいっすよ
        • No.90964797
        • 14EB6560FA
        • ななしのアーサー王
        ん?それは5cにデバフ貰えないってことだよね。正直デバフくれなくても富豪の魔防バフで耐えられたからお好きにどうぞって感じなんだけど…
      • No.90964789
      • 23805D27C2
      • ななしのアーサー王
      大抵の富豪が8000前後をもらって4発目で床なめる状態だからな…
        • No.90964850
        • 14EB6560FA
        • ななしのアーサー王
        まじか…やっぱり私の弩級がおかしいのかな…HPは35000ほどだけど赤点滅するほどは貰わないよ
        • No.90965109
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        ヴェルフが魔防アップ有りの挑発で、他も魔防アップしてるからじゃね?
      • No.90964970
      • 576EE7C774
      • ななしのアーサー王
      ヴェルフ「(名前くらい覚えてくれ・・・)」
      • No.90965103
      • C5F8955746
      • ななしのアーサー王
      まず初手に源氏が来ない不具合
        • No.90965222
        • 14EB6560FA
        • ななしのアーサー王
        私の場合源氏とドローないけどデバフのガラハ入れてます。2枚3T継続入れてればどっちかは来る確率あるかなって…
    • No.90964621
    • F50B45D465
    • ななしのアーサー王
    物理強いわ。歌姫と組めるなら物理のがいい
      • No.90964698
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      盗賊的にも物理傭兵との方がいいなあ。
      2cのデバフ敷きつめができて死亡率が明らかに違うよ〜。
      • No.90964779
      • C2076AFA0D
      • ななしのアーサー王
      シグコーネリア闇凛で良いなら物理姫行けるんだが、傭兵さんのモチベとしては可燐兵欲しいよね。
      • No.90964839
      • 0DCC947950
      • ななしのアーサー王
      ミラトールどっちか抜いてデハフいれてぇよ…3c4cすげぇ事故るわ
        • No.90964995
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        真面目な話、
        6cに(2cデバフ+バフ)*2+嫁姫の方が到達点的にも楽だし
        その間のデバフも2cで敷き詰めればいいだけだからすごい楽じゃね?
        って個人的に思うんだがどうよ?

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2326
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動