お雛様御出座
(1914コメント)
スペシャルクエストにお雛様が御出座(おでまし)!
お雛様を倒すことで★5カード「支援型リオネス」「お雛メダル」が上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップ!
超弩級は「支援型リオネス」が高確率で、「お雛メダル」がたくさんドロップ!!
みんなで協力してお雛様を倒し、「支援型リオネス」「お雛メダル」を手に入れよう!
「お雛メダル」についてはこちら⇒ひな祭りイベント
< お雛様のドロップ内容 >
氷属性 ★5 (UR) 【騎士】支援型リオネス
光属性 ★4 (SR) 【騎士】特異型甲斐姫
お雛メダル、おおきなメダル など
>お雛様協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 2/28 ~3/13 |
---|---|
時間 | 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 0:00~1:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 不明 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
お雛メダル200×枚 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
袖大砲(右腕) | ||
機巧腕(左腕) | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【騎士】支援型リオネス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
お雛メダル×500枚 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
上級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
袖大砲(右腕) | ||
機巧腕(左腕) | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】支援型リオネス | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
お雛メダル×1000枚 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 袖大砲 | 機巧腕 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体魔法[6,500] | 単体物理(12,750) | ||
2(4) | 単体魔法 | 魔法強化&物理防御低下 +単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 | |
3(5) | 単体魔法 | 単体魔法 | 単体物理 | |
4(6) | 全体魔法 | 魔法強化&物理防御低下 +単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 | |
5(7) | 単体魔法 | 単体魔法 | 単体物理 | |
6(8) | 単体魔法 | 単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 | |
7(9) | 全体魔法 | 単体物理 | ||
8(10) | 単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 |
超級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
袖大砲(右腕) | ||
機巧腕(左腕) | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】支援型リオネス | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
お雛メダル×2000枚 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 140万 | 通常攻撃 | 魔法 | 単体9,000 | |
全体攻撃 | 魔法 | 全体9,000 | 3c、6c、9c時 | ||
袖大砲(右腕) | 33万 | 通常攻撃 | 魔法 | 単体7,500 | 奇数ターン(初ターン攻撃なし) |
通常攻撃 | 魔法 | 単体7,500 | 偶数ターン 物理魔法防御3,250ダウン 物理のみ、または魔法のみで与ダメ25,000未達成時、魔法ダメ2,000UP | ||
機巧腕(左腕) | 45万 | 通常攻撃 | 物理 | 単体10000×1.7 | 奇数ターン |
防御デバフ | 物理 or 魔法 | 全体防御デバフ6,500 | 偶数ターン 物理防御か魔法防御の全体デバフ |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 袖大砲 | 機巧腕 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体魔法[9,000] | 単体物理(17,000) | ||
2(4) | 単体魔法 | 魔法強化&物理防御低下 +単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 | |
3(5) | 単体魔法 | 単体魔法 | 単体物理 | |
4(6) | 全体魔法 | 魔法強化&物理防御低下 +単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 | |
5(7) | 単体魔法 | 単体魔法 | 単体物理 | |
6(8) | 単体魔法 | 単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 | |
7(9) | 全体魔法 | 単体物理 | ||
8(10) | 単体魔法 | 全体物理防御or魔法防御低下 |
超弩級攻略
ブラックチアリーイーターとの違いは以下のとおり。
①属性が氷属性。
②チャージキャノン(袖大砲)に物理のみ、または魔法のみで25k以上のダメージを与えると敵全体バフをキャンセルできるが
実質バフに効果あるのは本体のみであるため、無理に25k以上を狙う必要はない。また袖大砲は物理攻撃力依存の魔法攻撃である為、物攻デバフによりダメージを下げることが可能。
4cにサンタクロースを使用すると袖大砲、機巧腕のダメージダウンが行え、ぐっと楽になる。
③マジックハンド(機巧腕)の物理ダメージが飛躍的に上昇している。弩級で2万弱。まだデバフが物理or魔法防御ダウンに変化。物理攻撃の倍率が高い為、物理デバフが非常に有効。
基本的に攻略には2パターンがある。
どちらを取るかで富豪盗賊のバフデバフがまったく変わるので参加するPTの方針には注意が必要。
ホストの名前が、自分がやりたい作戦と異なる場合は素早く退出したほうがよい。
①袖大砲優先撃破パターン。(現状ではこちらで挑んでいるPTが多い様子。)
メリットとしては、早急に破壊できれば安定度が高く、バフを妨害出来たなら破壊してしまえば勝ったも当然になる。
デメリットは破壊するまでの間、常に2万近くの物理ダメージを受けなければならないということ。時間がかかるほど不利になる。
また、機巧腕からはひっきりなしに魔法防御デバフが飛んでくるので、大砲破壊に時間がかかりすぎると結局は魔法ダメージがひどいことになって決壊する。
②機巧腕優先破壊パターン。
メリットは物理攻撃を受けなくてすみ、バフデバフが魔法系のみで間に合うこと。
デメリットは袖大砲のバフを阻止しづらくなるので、本体の全体攻撃が即死レベルにまで上昇してしまう事。袖大砲の威力も凄まじい物になる。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
言うまでも無く風染めにすること。2ターン目の袖大砲へは必ずダメージを通せるようにコストを調整すること。
今回の敵は、富豪盗賊共にほぼ攻撃に参加出来ないので傭兵が主にダメージを与える役割になる。
毎ターン必ず風属性で攻撃が出来るようにしよう。今回デバフは考えなくて良い。とにかくありったけの風カードでダメージを与えよう。
アストラトエレインも本体では無く部位破壊に使うこと。
部位破壊が重要な課題となるため、モードレッドやシェリーコートを積んで争杯エレインを撃つのは非推奨。
そんなことしているヒマがあったら部位に風属性攻撃を集中させて1ターンでも早く破壊しよう。
目安は大砲破壊が7c。
また9c敵ターンでは全体攻撃とロケットパンチが同時に発生するので、ここまでに必ず機巧腕を破壊する必要がある。
何回かチャレンジして、自分の火力ではこれを満たせないと判断したら弩級は諦めたほうが無難。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
敵の攻撃は物理と魔法両方があるので、可能な限り両方へ対応できることが望ましい。
物理攻撃は攻撃倍率が高いため、バフよりもデバフで抑えたほうが効率がいい。
最低でもディートリヒは入れておきたい。
3c、5cあたりで使えるのがベストだが、7cに富豪コピサハと組み合わせて使用し、歌姫クレアチャンスの足掛かりを作ってあげるのも渋い。
逆に魔法攻撃は撃ってくる部位が2箇所あり全体攻撃もあるのでバフで抑えるのがオススメ。
6c、9cは全体攻撃が発生するので、このタイミングで魔防バフは必ず1枚以上入れておきたい。
風属性物理攻撃も2~3枚欲しい。
4cタイミングで傭兵の出したカードが25kを抜けそうになければ適宜フォローに回ってあげるとよい。
+2ドローの未来リトルグレイはほぼ必須。
物理防御バフがあまり意味を成さないので、恋型ブリーセンはちょっと優先度が下がる。
富豪コピサハは非常に重く使い勝手が悪いが、上述の通り7cでクレアの足掛かりに使えたり、9cで機巧腕破壊が達成できなかった場合の最終手段となったりと出番は確実にある。
序盤は1枠が潰されてしまうが、安全重視なら入れる選択肢もあり。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
盗賊は今回最も重要と言える。ターンが進むに連れて防御ダウンデバフを掛けられ受けるダメージが大幅に増えてしまう。
今回盗賊は攻撃は二の次でデバフまきに徹底すること!これが勝利への近道と言える。
敵から受けるダメージは防御アップより攻撃ダウンの方が軽減率が高い。理由に付いてはよくある質問の戦闘の欄を参照に。
ガチャ限になるが、ガレスが非常に強力。全部位の全ダメージを減らせるのでかなり戦況が楽になる。持っているなら必ず連れて行こう。
勿論いなくてもクリアは可能。腕には物理攻撃、本体と袖大砲には魔法攻撃ダウンデバフをありったけ打ち込もう。多重に打っても問題はない。
富豪と同じく、デバフは必ず毎ターン貼ること。防御アップを貼っているだけでは勝てる相手ではないということを常に頭に入れておこう。
もしバーナードが1ターン目で引けたなら2ターン目で打とう。そうすることで傭兵の風攻撃とチェインが出来る。
基本的な立ち回りとしては、物理攻撃は奇数ターンにしか発生しないので、3ターン持続の物理デバフ(アンシリー、ダーマス、サンタ、ディート)は必ず奇数ターンに撃つこと。
そうすることでそのターンと、2ターン後のロケットパンチにもデバフを利かせることができる。
偶数ターンで撃ってしまうと次ターンの1発にしか効かないので非常にもったいない。
まずこれを徹底することが大原則。
その上で偶数ターンには魔法デバフを撒いたり、傭兵と一緒に風属性攻撃をしたりしよう。
なお、上記の通り奇数ターンには可能な限り物理デバフを撒かなければいけないため、春ウサは非常に使いづらい。
このためすっぱりと攻撃カードは物理系で固めてしまい、歌姫のクレアを待った方が有効になることが多い。
4cでの傭兵フォローにもこちらのほうが便利。
無理に春ウサを撃ち、デバフを疎かにしてコルクリ等を撃つと、確かにダメージは稼げるが大抵はその後で誰かが死ぬ。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
ポイントとしては、奇数ターンにはロケットパンチが飛んでくるので、そのタイミングでは必ず全員を全快させること。
また、偶数ターンのデバフで物理と魔法のどちらが下がったかをよく見ておくこと。
デバフで物理が下がった状況であれば、偶数ターンでの回復はわりとそこそこで何とかなる。
逆に魔法防御を下げられた場合、偶数ターンの敵攻撃もモリモリ減るようになるので回復には一切手を抜けなくなる。
4c傭兵の腕25kを支援するため、技サーかサカガヘのどちらかは入れておきたい。
初手で使用できるとだいぶ傭兵が助かる。
割と回復に余裕はある相手なので、両方入れてバフ3枚(クレア、サカガヘ、技サー)という構成でも十分いける。
このクエで取得できる支援型リオネスが、このクエの期間中のみぶっ壊れ性能をしているのでぜひ活用しよう。
ひな祭りガチャで手に入る異界の女王と組み合わせて使用することで、ほぼ確実に次ターンにクレアが打てる状況を作れる。
コメント
旧レイアウト»
1914
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
こういう見た目で属性わからないの困るな
-
- No.57896921
- C41E32A9A1
- ななしのアーサー王
傭兵にエレイン積んできて欲しいって思うのは盗賊のわがままでしょうか?
コルグリ持ってないから春ウサが泣いてる・・・-
いやあの。ウアサハがいないとモドレ込みでも1部位40,000くらいしかダメでないのよ。
モドレはタンクとして使えるとしても、シェリーと合わせて持ってくるならもっとましなカード積んじゃうわけね。
確実にウアサハが来るなら野良でもエレイン積むってのもあるんだけどさ。
一応モドレエレイン積んで回ってるけど、
3回に1回くらいしか使ってないのが現状なのよね -
むしろ何でそんなにウアサハ出したいの?
そんなん出すより、デバフ打ってた方が安定するのに -
うささタンクで入れてるけどデバフ祭りが忙しくてなかなかうてない気が・・・
傭兵さんが待ってそうな空気出してる時はあるけどw -
撃つとしたら5コスモドレ(奇数ターン)でエレインになるから、6コスでウサ出してくれる盗賊さんは結構いる感じなんだけど、
瀕死状態でウサ出してもらうと、「あ、まずったかな」って感じになっちゃうからやっぱりモドレを出すのをためらって結局最後まで出せないパターンが多いw -
モルゴースとモドレ揃ったからエレイン入れてるよ
ウサいなくてもなかなかの火力出るようになったけど、ウサが出るとさらに火力出るから楽しい
出せるときは出して下さい
ただしデバフ優先で
-
- No.57863476
- 28F5DC301B
- ななしのアーサー王
今まで5コスでクレアを打てる状況になったことないんだけど、どういう切り方すればいいのか…
単にPTがよろしくないだけ?-
別に4cドモと歌姫の2c全体持続打てば5コスで打てるだろ
傭兵的には6コス以降に打ってくれないとあんまり恩恵ないが -
5コスでクレア貼るには
3コスでリオネス投げて
4コスで異界の女王使えば出来ますよ
ただ私はこのパターンでも基本クレアは使いませんが -
それでいいのか、ありがとう
4コスで女王1枚で良かったのか…
まあ無理して5コスに打つ必要は無さそうね -
4コスで魔防デバフが腕から飛んできた場合は不可能
-
別にクレア無理に打たずにガヘ挟んでる人とかいるけど、それでもターン数的にはクレアと差がないから良いと思う。まぁ盗賊がガチデバフさんなら割と楽に打てるはず。
-
多くは望まないからせめて風で染めてくれ。。。
特にマルク、新春カドール、サンタニムエ(盗賊)、華恋ペリアスなどは意味ないから! -
富豪も盗賊も優秀だったのにカラフル傭兵18kが弩級にきてて見事に足引っ張ってくれた
運良く9cまで残れてたが逝かれたな
後は3人でクリアしました
てか18kって超級すらきつい気が -
バフ撒いて守るマン
なお、9コス辺りからバフが追いつかない模様 -
富豪やってる人教えてほしいんだけど、6c時って富豪にとって時間切れになるほど悩むものなの?
朝から弩級4戦中3戦で富豪が6c30秒経過でパスしてるんだが・・・ -
弩級に来る歌姫さんはみんなかなり優秀な気がする。
ただバフ撒かない富豪かカラフル傭兵どちらか引くだけでもう絶望。
盗賊してるけどデバフのみじゃ後半キッつい左腕に執拗に魔デバフかけられて泣きを見た富豪はそっとアンシーを魔バフに戻した…
ランダムにしちゃ効果でかいから、同じのばかり来ると即状況悪化するんだよな
アストラトちゃんには何度救われたか傭兵信じてサポートに回るのが一番うまくいくと思った盗賊
結局コルグリはお留守番- No.57856684
- 7D8CC18CEB
- ななしのアーサー王
-
ケットシーいれるならサンタ欲しい
-
女王入れるより風火力カードほしい
盗賊と富豪のバフデバフ、傭兵の25kダメージで安定の立ち回り
その中5cまでにクレアが手元に来ず少し時間をかけてしてまって申し訳ない気持ち・・・
フォローがなかったら沈んでました。感謝感謝です! by歌姫モドレシェリーサッカーエレインぶっぱなしてドヤ顔している傭兵さん
この敵で優先すべきは全体体力を削ることじゃなく部位破壊なんですよ
3カ所に10万ダメージ入れるより、1カ所に20万入れて欲しいんです
エレイン撃って一気にダメージ出せて楽しいかもしれませんが、そのせいで腕破壊が遅れて9コスに死人が出てたら意味ないんですよ
1T卑弥呼2T漁夫王3T聖夜トールの傭兵がいた
富豪の風カードでいいから入れろよドラカとか持ってこなくていいから風物理持ってきてくれよ富豪さんよお・・・・カドールでいいからよ・・・- No.57851721
- 521CDFEDB7
- ななしのアーサー王
超級だと全くリオネス落ちないんだが弩級の泥率はどんな感じ?-
1回で1枚はほぼ、って感じ。
ぼちぼち2枚ってとこ。運が悪いと0。普通の運なら2枚。ってれべるでは落ちる感じ。
あとレジェキラがめっちゃ邪魔してきてうざい。 -
超級でも調子良い時は2回に1回ぐらいで落ちるかな?
8Cとか9Cとか惑わすような情報書くのやめろ
7Cぶっぱで終わるんだから統一しろ誰かが言ってたけど右大砲って魔法じゃなくて物理じゃない?
サンタ使うとえらいダメージ減るぞ(弩級)
ソロ超級1回でドロップしました。超級だと脳筋の富豪盗賊が多すぎて、歌姫が回復に回らざるを得なくて、バフかけられないから時間かかってしょうがない
バフなしで攻撃してもたかがしれてるんだから、おとなしくバフデバフしててくださいよ富豪と盗賊は地雷率高いな
マルクとかキチガイ過ぎるだろ説明に合計25k以上バフ停止って書いてあるけど合計なの?
普通に4c物24k魔20kで止められなかった
いつもは物だけ又は魔だけでって記述してるから勘違いだった?超級が無理ゲーになってる
具体的には、バフデバフしない盗賊富豪のせいで
必須hpがはね上がってる弩級感想
・クレアと技巧アーサー入りでPTに火力さえあれば9コスまでに両腕とも破壊できるから余裕
・火力たりなそうなPTでやるなら デバフバフつむ前提で9コスまでに機巧腕破壊してくれれば1人も落ちない感じ(偶数は大砲バフできるだけ最低値で止める)
・重要なのは9コスで全体&技巧腕のコンボが強烈すぎるのでそうならないようにすれば勝ち確定かと。(機巧腕破壊必須)
・HPはとりあえず最低25k以上あると安心(それ以上あれば尚良し)
以上です。
歌姫でやってますが全体回復4枚単体回復4枚支援バフ2枚で安定してます。 参考までにどうぞ- No.57820407
- 4B69D3FB32
- ななしのアーサー王
弩級の富豪、正直言ってバフデバフオンリーでもいい気がする-
正直言うと4コスを除けばそれでいいと思う
でも4コスがあるから傭兵アーサーくらいは・・・ってなるな -
傭兵に両腕任せるのはマジで苦行だからやめてくれ・・・
コピウサリトグレあってもきついんだよ。
-
盗賊もせいぜい牛姫と傭兵アーサーくらいしか候補に入らないしな
かといって富豪が大量に攻撃積むのもどうなのかとゆう話
バランスが難しいな -
いや、木主が物理0でバフデバフオンリーって言ってたからよ。
物理2くらいは入れておいてほしい。
盗賊も、無理はしなくていいが1枚か、ガレス持ちなら2枚視野に入るから入れてほしい。タンクで制圧パーシもありだしな
バフデバフはチェインが難しいから傭兵の火力も上がらない。
なのに傭兵だけに攻撃を任せるっていうあり得ない構図が最近多いんだよ。きつすぎて抜けたくなるわ -
↑補足だが、わかってる人は物理以外でも風入れてきてくれてサポートしてくれるからいいんだけどね。
それがあれば傭兵だけでも火力出るし、毎ターン2チェインくらいはできていれば傭兵も頑張れる。
きついターンのときは無理してチェインしなくてもいいんだが・・・。
サカグレ⇒次ターンチェイン無しとか結構泣きたくなる。(もちろんサカグレのときもチェイン無し) -
全員意識してなんとか安定するって感じだな
自分は嫌なので盗賊に逃げたでござる
-
偶数ターンにバフ止めようとしないやつ多すぎだろ
どんだけ脳筋だよ弩級1ターン目で死ぬ人多いなー
推薦というか25kはもう必須じゃないか?
サブ職23kで死んじまったよ名声狙いで超弩級行ってみようと思うんだけど超級とどのくらい違う感じ?なんか左右交互に殴る傭兵多いけど流行り?さっさとどっちか壊して欲しいんだけど……-
なんかそういう攻略法もあるらしい
詳しくは知らんけど、左腕優先的に壊す攻略の仕方じゃなかったかなと思う -
5コスト以上で火力出せる段階になってから効率よく全体攻撃通すためじゃないですか?
まぁやる必要性は微々たるものだと思う -
某巨大掲示板で偶数ターンはバフ止めて1発が大きい左腕を止める攻略を検証中みたいですね。
その方法でいけないこともないので、どちらにせよ傭兵に合わせるしかないと思います。 -
枝コメも読ませてもらったんだが、よく解らんなw
だって風で全体と言ったら、盗賊のコルグリと傭兵の魔法剣エレイン…。後の二人はチェイン
俺の知識不足だからかも知れないけど、そんなに強力とも思えないんだよね…。
仮に傭兵が魔法剣デッキでやってたとしてもさ。
何にせよ、左右交互に攻撃するのって、徒に両腕と本体から攻撃を受けるターンが長くなって、リスクが高くなるだけだと思う。
全部位一掃できたら気持ちいいのは解るけどね。
弩級盗賊で出てるんですけど、物防メインで積んでるんですが
魔防も持って行ったほうがいいですかね。
今日一日弩級で新春クーホとドモ坊あたりしか積んでない富豪が何人もいたので
後半1~2人掛けた常態が続いてしまいました。(他に鰤とディートは確認しました)
風チェイン用の攻撃減らしてバナ先生とかハルダー入れておいたほうが無難ですかね。久々にミリアサ復帰したけど、まさか超級で満タンの21kを一瞬で吹っ飛ばされるとは思わなかった……ホストなのに済まぬ。
歌姫もバフをしろと言われるのは分かってるけど、正月で辞めたからルサリィとガヘリスしか居ないよぉ……雛ガチャ回さなきゃ(白目
弩級お雛は結構共闘感あっていいな
運ゲー要素も少ないし~必須もほぼないから(それなりの水準は求められるけど)編成でギスギスすることもない
かなりの良ボスなのでは?超級のドロ率明らかに低すぎなんだよなぁ・・・結局0時から超級名声90以上で回って1枚も落ちなかったな…
弩級の方が効率いい感じ?- No.57781048
- C0FDC5847A
- ななしのアーサー王
4cの敵魔バフ止められない洋平盗賊おおすぎぃ!-
攻撃力幾つぐらいで25kクリアか数値が欲しいっす
さしあたって7kと9kの風魔法2発では25kダメを突破できなかった
魔防が高いよね
実は7.5kの風物理2チェーンでクリアしてたかしら -
傭兵単独で止めるのは初手でサカグレ握ってるか4コスで制圧パシ引くかの完全に運ゲ
盗賊は物理積んででないと物理の援護はできない
盗賊が魔法で止めるとしたら初手サカパシ→4コスシーザーとか4コスでサカバナロリスカくらいしかない -
大砲先にこわすなら急いだ方が得ってのもあるから4c不安なら富豪も混ざればいい、というか4cは盗賊は関係なくね?牛姫かシーザーがよく見るパターンだけど。自分富豪だが4c攻撃混ざることたびたびあるけどそれで問題なくいけてる。というか富豪が攻撃混ざれるタイミングで混ざらないと7c以上かかるんじゃないか?
-
地雷のお前が原因だって事もわからないのか
本当のバカだな
ごめんなさい
バレンタイン持ってない無課金姫でごめんなさいラスト弩級
コス3で歌姫、コス4で傭兵、コス5で盗賊が抜けて俺富豪以外全員NPCで誰1人死なずに勝利
案外いけるものね何故盗賊は物理妨害を積まないんだ?
カラフル嫌で傭兵やってたんだが、盗賊が物理妨害積んでたら勝てるのに積んでないとほぼ100%床舐める羽目に
なにか理由でもあるんだろうか?弩級でゴッフリ青クーホ+6c、8cなにも出さない
凸凹とか言う富豪いたら解散推奨傭兵さんや
なぜに本体狙うんじゃ
大砲止めないし、アーム壊さないしすべての偶数ターンで物理デバフ来られるとバフデバフで追いきれんくなるな…
こればかりは運ゲーだがせめて7コスで砲を壊せればなんとかなるのかまだ。盗賊やってるけど
デバフ枠ダーマス、アンシーリーコート、バーナード先生、エリザベートバートリの系4枚でかなり安定してクリアできてる
他職が優秀なのかな…風が一枚も見えない傭兵と盗賊で何とかクリアしたけど20分もかかったよ・・・・B+で超級入ってきてコンテ無しとか
晒していいってことですよねこれ弩級のデッキにクレアを入れてる場合の傭兵の立ち回りについて
クレアを使うとしたら奇数ターンに使う、場合によってはクレアは使わずに他の手札で回すという感じでよろしいでしょうか?- No.57664316
- A284B68AF9
- ななしのアーサー王
盗賊って魔デバフを積まないものですか??
大砲のダメが痛すぎるんですが・・・・。-
好みはあるかもしれないけど魔デバフ入れる分あるなら
物理デバフ入れて欲しいですね
偶数ターンに大砲攻撃集中すればバフされずに痛くなくなりますよ -
両方のデバフを積んで欲しいやね
こっちにどっちのデバフがかかるか分からないし -
両方積んでほしい。 後半富豪だけだと限界がある
-
これって結局どっちの部位から壊すかって話ですかね?
自分は大砲先派で偶数バフ止め、その間機巧を抑えるために物攻デバフを重視という考えです
物攻のほうは倍率がかかってる関係で盗賊の方が有利に仕事できる一方、
魔攻のほうは等倍なので富豪さんの方が有利というのもあります
しかし機巧のほうを先に破壊する戦略なのであれば当然魔攻の方に長期間かつ強力に晒されるわけなので、
そちらなのであれば盗賊も魔攻デバフを重視すべきというのは確でしょう
両方積め、というのは理想論ではありますが、デバフは物魔どちらもHPが低いので、
タンクカード複数枚持ってないことには難しいというも現実ではあります -
両方積むと、やっぱ火力落ちるし、富豪が魔防バフで固めると火力も限定される。
でも長期戦をすると防御デバフがかさむから早く腕壊したい。
傭兵の火力次第で両デバフ安定か、火力と物理デバフかで変わっちゃうんだよなぁ、盗賊は -
どっちも入れて細かくデバフ打ち続けるのがいいと思ってる
奇数に物防、偶数に魔防、余裕があれば攻撃ってやってるけど、これで大体クリアできるな
今回、傭兵が染めるのに苦労しない上に自バフから火力出せるから、ある程度は傭兵信じてサポに回った方が安定すると思う
-
デバフばっかり積むとタンク一枚で20kちょろちょろに(脂汗
いやホストではそれでも勝ててるんだけど野良はさすがに -
正直どっち積もうが構わんと思われる 魔法少なめor0でもいけるこたいける
持ってるならガレス入れるの確定なくらい
とにかく7コスを生き延びるのがポイントになるけど
上手い富豪は7コスにドモ ウアサハ エリザベートのどれかをあわせてくる(もしくは複数)
物理魔法どちらでもデバフ2-3枚かけてるならあとは富豪次第だな
自分は歌姫も傭兵もしてるけど野良超級で一部の歌姫さんメンバーのHPが半分以上減ってるのに回復しないのは何故なんでしょうね?
野良だからここで言っても仕方はいのかもしれないけど…
ディナダンとか攻撃カード持ってくるくらいならその枠に全体回復カードとか1枚増やしてくれた方がありがたいです昼までは比較的安定してたのに全く勝てなくなった…カラフル傭兵に脳筋富豪…サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 1914loading...