ウィンドチアリーイーター3
(793コメント)ゲリラ時間割
期間 | 4/2、4、6、8、10、12、14 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 21:00~22:00 / 24:00~25:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
新学メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
新学メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
新学メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
新学メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | 全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体 9,000 | 3c、6c |
通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 ?,??? | 4c、5c | ||
チャージキャノン (防御?,???) | 不明 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 ?,??? | 4c、5c、6c HPサーチ |
魔法攻撃UP | 支援行動 | 全体 魔攻アップ ?,??? | 4c 4万規定ダメージでバフ値減 | ||
マジックハンド (防御?,???) | 不明 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体19,000 | 3c、5c |
封印 | 妨害行動 | 全体封印 4cカード | 4c 2~3枚ランダム | ||
封印 | 妨害行動 | 全体封印 火属性カード | 6c |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | キャノン | アーム | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体魔法 10,000 | 単体物理 19,000 | ||
2(4) | 単体魔法 30,000 | 魔法バフ 単体魔法 28,500 | 全体封印(対象:コスト4) | キャノンへ40,000ダメージでダメージ値低下 キャノン:36,000→28,500 本体:40,000→30,000 |
3(5) | 単体魔法 30,000 | 単体魔法 28,500 | 単体物理 19,000 | |
4(6) | 全体魔法 | 単体魔法 | 全体封印(火属性) | |
5(7) | ||||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超弩級攻略
3度目の襲来。一応癒し枠だが前回よりも更に火力が上がり、防御も地味に上がっている。
3回目の登場で誰が組み立てているのか、コストダウンで使えるパーツを持ち帰ったか不明だが
左側と足は緑が濃く、右側と胴体(?)は薄い。
ファイアドラゴン翼種と違い、こちらは盗賊の脳筋は厳禁。
敵の火力が規定を出しても4c以降は平気で17000は貰うのでしっかりデバフをすること。
また、2ターン目(4c)にチェインは必ずできるデッキを構築すること。
なお、ウィンドキメラでは無いので炎上をぶつけても何も変わらない。
暫定
◆全体
偶数Tキャノンに規定ダメ(40k?)を入れると敵ダメージが下がる。奇数に規定は出さなくて良い。
6cまでにキャノン破壊
6cにキャノンさえ壊せばあまりダメージ来ない
4、5c敵からのダメージが大きい(盗賊と富豪が仕事をサボれば共に60000は超える)
4cにコスト4カード、6cに火カード封印攻撃来るが、封印解除は不要
キャノン(画面左)に魔デバフ、ハンド(画面右)に物デバフ
◆各職
傭兵:物兵が人気(特にエタフレ)、3cバフ、4c規定○、5cバフ、6c全体
規定を出すのは傭兵の仕事の為ソリティアは厳禁。やるならホストでコメント記載の上で。
富豪:魔防メイン、4or5c挑発もあり、物兵なら帝国ブラック○
盗賊:魔デバフメイン、全体魔妨○、単体魔妨なら常に本体で構わない。
歌姫の支援に合わせてチェイン出来ると○、タゲ○(ぶっぱ時はハンドに>規定時はキャノンに)
攻撃不要というか、絶対に持ち込まないこと。
また、ファルサリア以外の物妨は不要なので魔妨に入れ替えること。
歌姫:回復と傭兵に合わせて支援
偶数T規定ダメージ関連(未確定なので鵜呑みにしないこと)
規定達成に必要なカードの額面値
タゲ有り → 「表記値の10/11倍」で達成可能
規定ダメージ4万・防御5万で計算
規定達成には基本的に15914バフから2c2枚が安全。
3チェインでもギリギリ4万ダメージ達成可能な場合も多いので諦めないこと。
1枚切りは6c〆を狙う場合事故原因なのであまり望ましくない。
逆に言ってしまえば、6c〆を無理に狙わないのであれば1枚切りで達成しやすいガイアス・源氏辺りが採用圏内に入る…のだが野良で主流でないというのがどちらにせよ響く。
なお、1ターン目に傭兵の2コスバフ1枚しか出せなかった時や、最初から後半カードが揃う時のために、烏天狗を入れておくという手もある。
後半使わないので2コス2枚あれば出せばよく、封印されても気にする必要がない。
タゲ有り → 「表記値の10/11倍」で達成可能
規定ダメージ4万・防御5万で計算
3チェイン | 4チェイン | |
---|---|---|
1枚 | 32143 | 28125 |
2枚平均 | 25000 | 21875 |
規定達成には基本的に15914バフから2c2枚が安全。
3チェインでもギリギリ4万ダメージ達成可能な場合も多いので諦めないこと。
1枚切りは6c〆を狙う場合事故原因なのであまり望ましくない。
逆に言ってしまえば、6c〆を無理に狙わないのであれば1枚切りで達成しやすいガイアス・源氏辺りが採用圏内に入る…のだが野良で主流でないというのがどちらにせよ響く。
なお、1ターン目に傭兵の2コスバフ1枚しか出せなかった時や、最初から後半カードが揃う時のために、烏天狗を入れておくという手もある。
後半使わないので2コス2枚あれば出せばよく、封印されても気にする必要がない。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
全体魔法デバフ中心でロシアン回避を狙う。攻撃は一切持ち込んではいけない。
問題は数少ない火属性の候補だが杏子、弱酸エル、オンズ、弱ウサ、スイセン、奏楽モドレ、ファルサリア、逆ガレスなどがあり3枚以上は入れたい。
また全体魔法デバフとして【戦略級魔法師】異界型司波達也、【姫系メリクリ】聖夜型ウワーリン、【盗賊の魂】異界型初音ミク(盗賊ver)が初手に出しても5cに届く優秀なデバフである、あればぜひ入れたい。
※盗賊が攻撃すると4cまでにキャノンが破壊できなければ4cどころか5cもロシアンもしくは富豪が死ぬため、攻撃中心で組みたいなら固定もしくはホストでコメントに記載するなどした上で、了承を得てやること。
絶対に、野良のゲストで入る時には攻撃カードは持ち込まないこと。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
793
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
弩級なのに全体攻撃0枚の傭兵に当たることがよくある。
流行ってんのか?6cで3回連続エタフレチラ見せからのパスに遭った
野良ひどいことなってんのなオンズ積まないって言ってる人って火チェインどうしてるの?教えてクレ- No.95221775
- 0D32B30A76
- ななしのアーサー王
2コスの火のデバフってファル、杏、ダイヤの他になんかいる?ノーバフ4チェガイアスが規定突破した件
尚クリ有- No.95220502
- A99FA35463
- ななしのアーサー王
富豪の防御のモデルについてを枝に書いときます-
A防御型
ただ魔防を張る形式。この場合5cに魔防として拡散ランス、バートリ、コピウサがよい。魔-サーは物傭兵と一緒なら可能性あり(だが不確実)。デッキ的に組みやすく上記3枚がなくとも5cのロシアン回避に近づきやすいがちょっときつい。ただし4cのロシアンはかなり避けられない。絶好調の盗賊と富豪が合わさってまれに回避できるくらい
組み方例→5c3枚、3c源氏シーザー、2c魔防4枚、1cバレ。5c2枚、3c源氏、2c魔防5枚、1c弱うさ -
B4,5c挑発型
3cはドロのみで4c5cにかけて挑発。4c5cともに強力な挑発が必要なため手札が制限されやすい。また肝心の5cの時点で4c挑発かヴェルフや美月がないと乗り越えにくいとか。まあ難にせよ強力な挑発がきちんとないとやりづらい。あと納涼姫があると幾分5cに封印がガードできて安定性がグンッとあがるっぽい
組み方例→3c挑発6枚、4c挑発4枚。1cバレ、2cドロ用2枚美月、3c挑発5枚、4c挑発1枚 -
C、5c挑発型
5cロシアン回避の筆頭(多分)。5cのみ挑発だが基本3c挑発のヴェルフ、アリアドナ、狼さん以外入れたくない。でないと5cに確定で挑発できないため。方法的に確実に挑発可能、だが極端に敷居が高い。代理で4c挑発入れたら微妙になる。美月やフェイ、ウーサーと交換して耐えれるかどうかは不明。
組み方→2c防御6枚3c源氏と挑発3枚。2c挑発美月と防御5枚、3c源氏と挑発3枚 -
D可変式
木主愛用のクソデッキの一つ。組み方は5c防御1枚、4c挑発魔王と65%系、3c源氏シーザー、2cコルグリ雪ミク(apacico)ルドガーサカ賊1cバレ。手札状況に合わせてだすと5cでルドガーにチェインがない以外は最低6000クラスは防御か挑発が出せる方式。話すと長いので割愛。使い味の評価は任せます。
※ルドガーチェインなしだと4800くらい? -
あとの評価や質問、罵声、罵倒、補足等は何でもよろしいので各枝によろしくお願いします(できれば火ドラの方に間違えて投稿したからbadなり通報なりしてくれると嬉しいなぁ…)
- No.95219887
- 823FEB6275
- ななしのアーサー王
盗賊の4cオンズって悪手なんかな?さっきめっちゃ煽られたんだけど・・・-
6c〆だと3tの意味も無いしな〜トータルの減少ダメ計算してみそ
-
チェイン出来てデバフ値もそこそこあるから悪手とは言わないけど、弱ウサ+3コスとかの方が軽減値は高くなるかな
-
チェイン考えるとオンズで問題ない。
手札にそれ以上があればそれを切ればいいだけかと。 -
2835が4C2発5C2発
5Cの物理デバフまで見るとガレチンエタ+1コスかスクルド+杏子ぐらいには負けるけど4Cだけ見たらエタフレ+1コス、ウワーリンかミク+1コスの次に軽減出来る
ガレチン+1コスより高い
1コス引けてないと出せない上記より優秀とも言える
カス物理積むよりはオンズ積む方がいい
-
変な攻撃積むより、オンズ積んでくる盗賊は分かってると思う
盗賊はデッキに攻撃カードいらないと思う
4cの素のダメージを調べてみました
腕からは28500で本体からは30000です
既出だったら、すみません暫定
◆全体
偶数Tキャノンに規定ダメ(40k?)を入れると敵ダメージが下がる
敵の防御は本体、部位共に物魔50k
6cまでにキャノン破壊
6cにキャノンさえ壊せばあまりダメージ来ない
4、5c敵からのダメージが大きい
4cにコスト4カード、6cに火カード封印攻撃来るが、封印解除は不要
キャノン(画面左)に魔デバフ、ハンド(画面右)に物デバフ盗賊デバフの場合、初手にアームに物デバフ、4cキャノンと本体に魔デバフでいいの?
キャノンの規定が分かってないからわかる人いたら教えてください・・・コメ見た感じだと4c5cロシアンか運ゲーになる可能性が高いみたいだね・・・
4c砲規定→5c砲破壊のパターンに出来れば何とかなるのかな?-
そもそも理想的な切り方が出来ないと4cがロシアンなんだよ...
4c挑発は5cも挑発しないとキツイしなぁ
-
規定出してもロシアンなんで酷いなー・・・
4c規定ダメだして挑発→5c砲破壊して挑発でいけるならいけそう、12時から試してみようかな -
キャノンさえ壊せば死ぬ要素ないけど6c火封印貰ってぐだる可能性が高い
封印解除も基本ないし富豪もニドロー積まないことが多いから死なないけど倒せないって状況がしばらく続くよ(実体験 -
スタミナ無駄にする運ゲーにするか時間かかる安定にするか・・・面倒な敵になってしまったウィチアさん・・・
-
挑発ホムラチャンは使えますか?
リジェネ状態だと味方2T魔法防御アップだし挑発付き
5cに20%じゃきついかね...そういえば、今回って3回目だからウィチア3なんじゃ……?3cのアームは19kだったと思う
ここは前回と同じなのかな- No.95216485
- D7ACD54B81
- ななしのアーサー王
傭兵のみんな2c火物理剣そんないっぱい入れてるのか...
俺火物理剣エタフレ以外レヴァとレオンハルトしか入れてないんだが 4c事故った事1度もないんだがたまたま運が良いの?
-
それどんな構成だよ…残りが猫ペリ感謝凛Gackt歌姫で他1cとか?
一応これなら初手2枚出しor3c火の確保は確定でできるけど4cで2枚積みのカードを引ける確率って90%切ってなかったっけ?
そしてレヴァはバフ乗ってないと規定届かないだろうし2c多めよりも事故率高いと思うよ、レオンハルトがバフ無しで届くかはしらね-
あ、違うわ、1c3枚だから初手も確定できないじゃん
運が良かっただけだと思うよ -
さすがにそのデッキは勘弁して
-
富豪がレオンハルトチェインできない可能性もあるってことは念頭においてほしいな
3c火魔防だと大体単だしになってバフペラッペラになるからやりたくないし -
レオンハルトが4cに打てる確率が60%ちょいなのがねぇ
いっその事イグレインをガイアスに…したらエタフレが引けない可能性が出るのか
コストバランス的には多分この方向で組むならこれがベストかなぁ、2c火を入れてもって気はする
レヴァとレオンハルトが単体で規定出る前提なら90%ちょいは突破の可能性あるらしいけどそもそも火の攻撃が引けないと歌姫の支援もできなくなるからやっぱりベストは2c火を4.5枚入れる構成だと思う、それが厳しそうならこの構成がベストかなぁ
長文スマソ -
そういやチェインできないがあり得るのかw
2c火多めがオススメですね -
とりあえず闇1c3c火物理剣に変えとくわ
それなら初手なくても2枚切れれば60%くらいだよね
だめそうなら全部2cに変えるわ -
まぁ普段傭兵やってないとデッキ構築わからないんだと思いますよ
どう考えても2cを積むクエストですからね
-
-
4cにレヴァかレオンハルト来なかったら事故ると思うんだけど
3c強バフ2,3枚、感謝学徒歌姫か赤凜
エタフレ、レオンハルトまたはガイアス
火2cカード3枚でいいと思うよ
3c挑発多めに積む構成でいけると思うんだけど試した人いない?
4cは普通の30%カット、規定無しで18k軽減して30kダメだから規定の軽減がわからないと計算できないけど1番現実的な気がするのだが結局富豪デッキってバフ型にすれば4cまたは5cロシアン
挑発型にすれば手札運絡み事故不可避なデッキになりどっちにしても運が絡むクソボスってことでいいのか?3cに傭兵盗賊歌姫がバフして4c腕総攻撃で倒せるなら規定の心配とかいらなさそうだよね、試した人いるかな?全体スニクしかないんだが無理かな...スマン規定のダメっていくつ?クルス奏ペリよりやっぱりエタフレがええんかな?結局分からないままってのは気持ち悪いから20回くらいソロで試してきた
盗賊オール4コストカード。傭兵全パス。富豪挑発で死ぬ。歌姫は富豪のHPが減った時だけ回復
これで4c時に封印される枚数は2枚か3枚だった
2か3かの条件は分からん。検証にはもうポーションがきつい
7枚4コスト挑発で一昨日やってみたけど45c両方に挑発がうてない事は一回も無かった
8枚なら確定でひくだろうけど40%挑発で耐えるのかは分からん
やる人はいないかもだけど一応・・
とりあえずソロでやってみたけど、4cに壊す勢いでかかれば遅くとも5cには壊れるし特に事故らないな
富豪が挑発すれば全体回復もそれほど必要ないし、キャノンがないなら5cも楽に耐える
野良はぶっぱかもしれんが・・・で、4コスで規定でて無かったら終わりでいい?
5コスもバラければおkかな上の攻略には規定ダメで4cキャノン停止って書いてあるけど、バフ値減るだけで攻撃もバフもしてくるよね?
あと4cのキャノンはHPサーチっぽいから富豪がHP盛っておけば耐えやすいかもしれない傭兵のデッキ
3コスバフ3枚(猫ペリ、ローエン、複製剣サー)
感謝
エタフレ
2コス火物理5枚(技ーサー、ザベス、ネロ、アカメ、ヤマタノオロチ)
で行っているけど、キマイラ同様最初から3コスバフ引けないと規定難しい4c規定を出す数値
傭兵の物理ステは2200、規定は40000、4チェインで計算
2コス火2枚
15914バフ(物理のみ)+ネロ(4024)+アカメ(3617)
表記は21731と22138位
がギリギリのラインです。
.
3cバフがレヴァだと2コス2枚だとダメで、技ーサー(6006)以上で+火凛(9969)以上のバフを同時に出す必要があります
.
15914バフ+7195以上2枚(25309位)なら、3チェでもギリギリ規定出ます。エタフレで倒せる数値
傭兵の物理ステは2200で計算
.
傭兵バフ:15914バフ+感謝
歌姫バフ:感謝、ガウェ(ブースト)
富豪バフ:帝国ブラック
.
この数値はわりとギリギリです。ガウェがブーストしないと倒しきれない場合があります。
(それまでの削り具合やクリティカルに左右される)-
レヴァ+クルスで倒せる数値
傭兵の物理ステは2200で計算
.
傭兵バフ:15914バフ+感謝
歌姫バフ:感謝、ガウェ(ブースト)
レヴァをハンドに撃てば倒しきれます。(レヴァを本体だと倒せない)
.
歌姫バフが+コーネあるとレヴァを本体でも、ハンドでも倒せます。
.
+帝国でも結果は同じです。
(コーネ無いとレヴァ本体×)
コーネあれば、レヴァ本体でもハンドでもok -
感謝にあわせてガウェをきれば確実にブーストするけど、正直富豪が挑発してくれないとへこみがきついからヒール間に合わなくて投げれないっていうね…
富豪やってる者です。盗賊がなに切ったかなどは思い出せないので適当なメモ
規定ダメージ達成前提
初手源氏だと4C、5Cは3C魔防付きの挑発(ヴェルフ、アリアドナ等)+防御(リタ、マジミク等)で乗りきれた。盗賊と場合によっては歌姫のサカグレのおかげかも...
逆に初手源氏が切れず4C、5Cと挑発だと他職が頑張ってくれない限り魔防の切れる5Cで死亡。この場合の4Cはマジミク+ルドガーで切ってもルーレット。
初手5Cまで持つ魔防を張れないなら4Cのルーレットを一旦許容して5Cに挑発のがいいのだろうか...
それともデッキに新春技ーサー等を採用してみるべきなのか- No.95179115
- 3D3ED1C1A8
- ななしのアーサー王
個人的に使いやすいデッキ(傭兵)
3cバフ2枚、2cバフ3枚
2c攻撃2枚、鳥天狗
1c1枚、エタフレ
4cの規定も出しやすい、問題点は酷い時に3,4cで1枚ずつしか出せない時が少しみうけられます。大事故は比較的少ないと思います、タブンネ(保険)-
エタフレ底る可能性あるのに大事故じゃないとは大変驚いております
-
2cカード増えた今は烏天狗ちゃん入る余地ないです…。
-
2c攻撃が2枚しか持ってなかったので(汗
あれば1c、烏天狗と交換したかったです。 -
そうかな?今回もなかなか使えると思うけど…
あくまで個人的な意見だけどね -
6cまでにエタフレを引くとなるとどうしても4cには2枚出ししたいですからね、でも烏天狗は利点もあるので使わせてもらってます。低バフやチェインが少なかった時に安定した火力を出せるなど
長文ばかりで申し訳ないです。 -
カード揃ってるなら2c2枚で十分規定出せるからね、正直2c増やす方が安定しますわ
-
アカメ使えるんじゃねって思う富豪は安直かな4c挑発いらない気がする
さっき富豪でやってたけど3,4c富豪と盗賊が全力バフデバフしたら総ダメ32kぐらいだったから
歌姫も防御にまわればなんとか耐えれるかな?歌姫は5c傭兵にバフ入れないとキツいの?
4c挑発からのコピウサor3c挑発+バフで大概死ぬんやけど…サカパシいいな。6c撃破出来なくなる可能性は上がるけど逆に引ければ4c生存が上がる。5cにユーリと蹴球ローディネで富豪のHP半分以上残ってたし
5cは2c挑発+単体強防バフでいけそう規定無しの本体ダメージはもっと高いと思う
自分が計算したら4万はあった、規定有りで3万
アームは初手も5cも19000ダメージ- No.95177777
- 4CEB5EE560
- ななしのアーサー王
結局のところ富豪は挑発無しと挑発ありどっちがいいの?
今日両方やった感じだと個人的には挑発無しの方が富豪自身の事故はだいぶ少ないから挑発無しの方がいいんだけどどうなんだろ-
5cだけ挑発してる。4cもやると一気に凹むからきつい
-
下の方にもあるけど規定とデバフちゃんとしてれば5cは3c魔防挑発と2cバフでロシアン回避できるよ
規定出せなかったら完全に自殺行為になるけど・・・ -
5cはコピウサ出せれば大体安泰だったからコピウサ推してたけど火少なすぎて6cのぶっぱに引けない事件が発生したから一旦3c魔防付き挑発に変えてた
4、5挑発は引きに左右されすぎるからするなら5cのみが良いと思う -
なるべく挑発無しにしたかったけど、4cにルドガー出せなかったらデバフ次第で、しゃーなし美月出すようにしてる…。美月出したら、5cも飛ばなきゃだから、ウェルフ ベスティア入れてる 美月のセットはだいたい、闇セorデバフ雪ミク
4c挑発は封印されるから入れてない
ルドガー引けたとしても、4c富豪に2連きたりするから本当…はぁ
って感じのクソ富豪やってる
4c、キャノンに4万ギリ越えダメで防御ダウン確認したので規定は4万?既出だったらスマン。- No.95177498
- A4F441553C
- ななしのアーサー王
盗賊さんに聞きたいんですがHPどれぐらいですかね
何でHP確保してるのか教えて欲しいです-
あんまりいいのないから、低いなぁ
27k弱。まあデバフ頑張るから許してって感じでやってる -
28500ですねぇ
ファルで確保してる感じ -
フルデバフ賊だけど29900ちょい
主に感謝盗賊とファルサリアで体力増してる-
感謝は持ってるんで、やっぱり感謝入れるべきですよね
-
初手が最大27000ダメージだからそれ以上あればいいかなーって感覚
まぁデバフや防御バフ張るはずだからよほどの事が無い限り初手で27000受ける事は多分無いかと
後は他職の腕次第・・・? -
27000→26000
-
初手はともかく4c5cに攻撃集中した時を考えると
できるだけ盛りたいですが・・・
28.5kサリアあり感謝なしです
-
-
ファルサリア積みで28160。
弱ウサも入れてみてる。
結局感謝はデバフ値が他2c魔法デバフと比べると低いから
HPを取るかデバフ値を取るかで悩んでるるる。
富豪火チェインと2ドロー全然詰積めないから6c仕留め損ねると泥沼だな...
あと5c高バフも良いけど4cバフして5cに3c魔防付き+バフも結構良かった感じ- No.95177405
- 7B8C6BC667
- ななしのアーサー王
どう足掻いても富豪が4cに沈んでいくんだけど
-
気のせいだと思うけど自分も4c富豪に攻撃被ること多かったな
-
わかる。
受けなくても4cロシアン当選して死んでく
どうしよう…受けたほうがいいんかな…
魔法バフバフと挑発本当皆さんどっちがいいですかね…?みんなでいきのこりたい -
全快はさせたし傭兵の規定(4万?)は出してたと思うし富豪しっかり魔バフ貼ってたし盗賊もデバフ切ってたんだけどなんでや!
-
規定出して盗賊と富豪がちゃんと仕事してたらギリ沈まないって場面が多かったけどなぁ(挑発無し富豪)
-
正しく同じ現象で悩んでます。
富豪ですが、かなりの確率で4cに殺されます。
打開策はないのかな。
傭兵は3cバフ3枚でええよな…?
初手で来ない確率はわからんけどこれ以上積めないよね…?5cでキャノン折れるもその後グッダグダで攻略としては難しいところやなエタフレあるから物理が多いと思ったけど魔法ばっかだな取り敢えず聞きたいんだがあれか?姫はウィンチでリジェネして回復してバフかけてチェインでええんか?特別なもん積む必要無いのか?物理でやるつもりだけども0時の部から本格参戦する富豪アーサーだけど、
キャノンの規定は当然として、結局4c挑発せずにフルバフしたほうがいい流れなのかな?-
盗賊視点なのであれですが・・・
4c高カットはなくてもいいのかなーと
フルバフだと4cロシアンの可能性も残りますが、より危険な5cのロシアン回避しやすいので。
4cチェイン厳しいみたいなので魔王位入れてもいいのかな?とは思いますが
盗賊のデバフ弱いと5cはキツ目になってしまうので、さじ加減が難しいのかなと思います -
こちらも盗賊の意見ですが4cはやはり魔防バフがありがたいですね
4cルドガーあれば出すけど無かったらチェイン諦めて高バフで良いかな...?
チョコ姫積んでも良いけどアーム飛んでこなかったらバフ値が危うい気がするんだけど挑発積んでたけど使わずに全員生還。盗賊さんプロでした。
エタフレ用にトール積みたいけどさすがに枠がない…。帝ブラだけでもいいかな?- No.95171303
- F36806FBF4
- ななしのアーサー王
物理傭兵(エタフレ)より、魔法傭兵(オンズ、ロキ)のほうが6c撃破できる、自分はダメ兵かな…。-
エタフレは1枚でいいのでカード事故は少ないのでは?
魔法の場合は2枚用意しないといけないうえに4cに規定出す為に邪魔になるよね -
エタフレなんて交換する気皆無な俺のほうがダメ兵やで
別に無くても普通に倒せるしな
まぁホストで一枚取りだから許したってw
サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 鍵クエスト協力募集掲示板 コメント 793loading...
必要なら入れっぱにしておくけど帝国だけでも充分な気が…
ちなみに挑発無しの魔防バフ型デッキ