オイフェ
(1388コメント)
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
時間 | 2/29 17:00 ~ 3/4 4:59 3/8 5:00 ~ 3/12 4:59 3/12 5:00 ~ 3/15 12:59 |
---|
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
オーラブレード | ||
ホース=チャリオット | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特殊型ゴルロイス | ||
【騎士】第二型スペード | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
オイフェメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | この壁越えられるか!? | 支援行動 | 本体 魔防バリア 17枚 | 3c、9c |
この剣に切れぬモノなし! | 支援行動 | 全体 物攻アップ ?,??? | 4c、6c | ||
フン!セイ!ヤァァァッ!! | 物理攻撃 | 単体 ?,???*3回*2回 | 全部位破壊時 3連撃を2回。対象 ランダム。 | ||
オーラブレード (防御?,???) | 540,000 | フン!ハァァッ!! | 物理攻撃 妨害行動 | 単体 残HP*0.026*2回 単体 物防ダウン 4,000 | 毎ターン。部位HP依存攻撃。 どちらかランダムで使用。計2回。 1回目は対象ランダム。 2回目はHPサーチ。 |
セヤァァァッ! | 物理攻撃 妨害行動 | 単体 残HP*0.05 単体 物防ダウン 4,000 | |||
大地と共に砕け散れ! | 魔法攻撃 | 全体 ?,??? | 5c:オーラブレード未破壊時 | ||
ホース=チャリオット (防御?,???) | 480,000 | 切り刻め! | 物理攻撃 妨害行動 | 全体 ?,??? 物攻ダウン ?,??? | 4c、6c |
フン!ゆけぇぇっ!! | 魔法攻撃 妨害行動 | 単体 残HP*0.05 単体 魔防ダウン ?,??? | 5c、7c 部位HP依存攻撃。 | ||
このオイフェに追いつけるか!? | 支援行動 | 全体 魔攻アップ ?,??? | 5c、7c |
行動パターン
(火力は部位のHPに完全依存、該当攻撃に関してはデバフ完全無効)
※全部位破壊で単体物理3連撃を2発の発狂モード
ターン数(コスト) | 本体 | 剣 | 脚 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 魔防バリア(17枚) | 単体物理+物防デバフ*2発 2発目はHPサーチ | デバフは意味なし | |
2(4) | 物理攻撃バフ | 単体物理+物防デバフ*2発 2発目はHPサーチ | 全体物理 | |
3(5) | (ここで剣破壊) (全体魔法) (単体物理+物防デバフ*2発 2発目はHPサーチ) | 全体魔法バフ 単体魔法 | ||
4(6) | 物理攻撃バフ | 全体物理 | ||
5(7) | 全体魔法バフ 単体魔法 | |||
6(8) | 物理攻撃バフ | |||
7(9) | 魔防バリア(17枚) | |||
8(10) |
超弩級攻略
推奨HP28,000(但し盗賊は盗ペリが無いとキツめの要求)
「剣部位のHPに依存する剣攻撃」の3c最大ダメージがそれで、富豪が物理バフを貼ることでのみ緩和できる。
また4c以降は更に痛いダメージとなるのでHPは高いほうが良い。
HP依存攻撃へのデバフは一切無効。
(HP依存攻撃は「敵のバフすら乗らない」。バフで火力が上がらないので打ち消すものがそもそも存在していない)
全体攻撃・全部位破壊後の発狂モード攻撃のダメージに対してのみデバフが効く。
単体攻撃のダメージを減らすならデバフではなく部位のHPを削る必要がある。
よってデバフは入れて約7000バフついでの切絵・蹴球プーカぐらいか。ガラハはデバフとしては効果なし(5cに剣を破壊するなら)。
切絵・プーカは必ず「脚」に投げ込むこと(6cあたりまで、7c以降は本体)。脚にしか物理デバフは効かない。
盗賊・傭兵は4cで剣のHPを削り、5cで剣破壊。5cで破壊できなければ富豪が基本的に死ぬ(HPサーチの関係)。
仮に耐えても、5cの魔法攻撃デバフが大きく響くことになる。
剣を破壊したら「本体のバリアを早く削り」「本体と脚を同時に撃破」、リミットは9c。
まず本体と脚を同時に撃破しなければオイフェは高火力の物理攻撃3連撃、これを2発を撃ち始めるため、かなり高い物防バフが無ければロシアン。
また部位破壊の是非に関わらず9cに魔法バリア貼り直しとなるので、
「9cまでに撃破できない=バリア割り能力・火力の足りないPT」では10c以降での撃破も危うい。
脚の魔法攻撃はHP依存ではあるが、極端に削らなくても耐久はできる(半分程度までは削ったほうがいい)。
調整できないのなら全く触らないほうがいい。
まとめ
魔法傭兵とバリア割りを強く意識した盗賊(デバフ不要)、
物防富豪と回復力・魔法支援を意識した歌姫で望む
3c…4cに向けバフ
4c…剣がHP依存攻撃のため全力。富豪はバフ&チェイン
5c…剣破壊
6・7c…バリア剥がしor準備
8・9c…部位破壊で発狂。バフ次第で大ダメージなので同時に〆るか、部位に大ダメージで吹き飛ばす。
4c抜けられれば挑発は不要(7c以降で便利なので事故らないなら1枚程度入れても良い)。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
3c コスト3の魔法バフを使用し4cの攻撃に備える
4c 剣の攻撃がHP依存の為、被ダメージを抑える為にもなるべく多く剣のHPを減らしたい
5c 剣破壊が理想 富豪が挑発していれば生き残れる可能性アリ?? ここで剣を壊せるように立ち回りたい
6・7c バリア剥がしorぶっぱ準備 本体に魔法バリアが張られるため剣を壊したらまず本体を攻撃してバリアを剥がしたい
ぶっぱ準備はバリアが完全に剥がれきるか出ているカードを見極めて、次のターンにはバリアが剥がれるのを確認が必要
8・9c ぶっぱ しかし部位破壊してしまうと発狂してしまうので本体と同時破壊を目指す 他職ともしっかり呼吸を合わせたい
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【円卓の愛馬】特殊型グリンゴレット | 強防御バフ+火チェイン可能 ドローがないので注意 |
![]() 【純麗の柘榴石】絢爛型ガーネット | 火チェインしやすいクエストなのでかなり強力 チェイン成立で5000以上の物理防御バフを張れる。 |
立ち回り
3c 強バフ 闇凛orダカーポなどを使えると4c5cが安定する。
4・5c チェイン 火チェインを意識しつつ物理防御バフをかけよう 2c2cや2c3cで防御を上げよう
6c以降 チェイン意識しながらドロー2をまく こちらも物理防御しつつが理想 2泥の選択肢として春グレや赤凛などが理想
バフは物理のみでok
4cと発狂しがちな7cあたりにバフを厚くできると良い
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【魔剣の旋律】特異型ヘルヴォール | 2cで3回攻撃と最大のバリア破壊効率 HPも高い |
![]() 【うたたね注意】添寝型盗賊アーサー | 傭兵は必ず魔法傭兵なので純粋な自己バフよりも効率が高い 異界型ミラも同じ効果を持つ為オススメ |
立ち回り
3c 4cの剣削りに向けたバフ。やむをえない場合手札整理
4c バフの乗った3c攻撃、もしくは2cバフ+2c攻撃を剣へ
5c 傭兵と協力し剣の破壊を狙う。明らかに傭兵の攻撃や炎上だけで削り切れるならこの時点から本体のバリア剥がしに向けて動き出す
6c エンチャントと多段攻撃を駆使しバリアを剥がす
7c 引き続きバリア剥がし、ここでバリアを剥がしきれるのが理想。これまでノータッチなら脚を削って調整しても良いが発狂防止の為破壊は厳禁
8c以降 傭兵のぶっぱに合わせて手元にあるバフや火攻撃を切ってチェイン&ダメ押し
注意事項
エンチャントがついた傭兵、多段をすでに打った傭兵にエンチャントを飛ばさない。
傭兵の炎上がダメージソースになるので邪魔になる炎上(カラドクに限るが)はなるべく打たない。
脚を先に破壊して発狂させないよう、全体攻撃を撃つ時など注意。
傭兵は魔傭兵なので全体バフの方が自己バフより効果が高くなる。
・2c火攻撃…聖夜型ニムエ・特異型アントアネット・異界型遠坂凛 -八極拳-・異界型神埼・H・アリア・聖騎型カラドク
カラドクの炎上は強力だが、傭兵の歌ミクに被せない・高い炎上ダメージで脚を破壊し発狂させないの2点を意識して使うこと
新春型タークインはバリア破壊には有用だが攻撃力が低すぎるのでこの枠からは除外
・3c火攻撃…特異型牛若丸・異界型千葉エリカ・可憐型富豪アーサー
上記のカードは全て多段を兼ねるが3cが多すぎるとデッキバランスが悪くなるので自分のプールと相談すること
フェニックスは傭兵の歌ミクを邪魔してしまう上にバリア割にも貢献しづらいので不要
・魔法バフ…第二型ペリドッド・逆行型エレイン・第二型グリフレット・支援型キャンディ・添寝型盗賊アーサー・異界型ミラ・特殊型ユーウェインのライオン
(優先度低)聖夜型歌姫アーサー・半獣型ガウェイン
2T以上継続する魔法バフは初手に引けるか引けないかで4cの剣の削りに影響が出る為3枚は投入したい。もしくは4cで2cバフ+2c攻撃が切れるパターンを増やす
富豪ミクと【主持つ忠犬】半獣型ローディーネは炎上で傭兵の歌ミクを邪魔してしまうので不要。3Tバフにこだわる必要はない
・多段攻撃…新春型タークイン・特異型牛若丸・異界型千葉エリカ・可憐型富豪アーサー・特異型ヘルヴォール・異界型セイバー -魔力解放-
バリア破壊は盗賊の主な仕事なので多段は多くいれたいが剣破壊に貢献できないタークイン・ヘルヴォール・セイバーは入れて1枚
この3枚の中では2cで3回攻撃できステータスも良好なヘルヴォールが群を抜いて強力
・エンチャント…パンアー・支援型キャンディ・逆行型ウアサハ・華恋型スイートハート
この中から1~2枚、2枚入れると多段に安定してエンチャントを乗せられる。3枚入れるのは無駄になりやすい
攻撃してバリアを割りながらエンチャントできるパンアーと初手に必要なバフとエンチャントの枠を1枚で果たすキャンディの2枚は名声枠も兼ねる
「発狂対策用として」、ブルービキニのスフィアを忍ばせておいても損はない。
(本体発狂攻撃にはデバフが効く、スフィアを投げれば8000近い軽減が可能)
逆に通常カードのデバフカードは一切不要、入れても手札回しの邪魔でしかない。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
3c バフ
4・5c 剣にダメージを入れたいのでチェイン 余裕があればバフも打ちたい
6・7c 回復と手札整理
8・9c バリアの残りに合わせて支援とチェインをする
1Cの回復アップ(できればリジェネ)を多めに投入すると安定しやすい。(ただし、場合によっては肝心の全体回復が来ないという事故の可能性も高い)
学徒型ウワサハがあるのならばバリア剥がし用に投入してもいい。ただし3コストだけあって手札事故も有り得るのでデッキの平均コストが重い場合、投入しない方がいい。
オイフェは序盤に火力が必要な関係上チェイン重視なので火全体回復であれば回復量を稼ぐことができる。よって回復量アップよりチェインできるカードを持ち込みたい。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
1388
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
- No.94164340
- 085A4EDA19
- ななしのアーサー王
-
最後だけ突然敬語になって草
ミラ添い寝は片方入れるけど両方は重くて2cバフは許してクレア
あ、赤ガウェはHP低いし大してバフ値無いから却下で -
あと4cカラドクもミク見えたら引っ込めて欲しいっす…
-
カラドクは炎上50kは出るから許しちくり~
-
歌ミク見えたら問答無用で引っ込めろよ
-
カラドクの炎上は大体5万くらい
ミクの場合が8万くらいになるぞ
どっちが有用なんだよ
盗賊は重いけど複製型クーホリンはかなり威力が高いよ
あまり見ないけどね -
クリ込みで見るならクーホ強いけど、剣単体と5Cを考えるなら女王でいいから入る事は無いかな。
ミクとカラドクなら炎上大して差ないしそこまで神経質になる必要はないし、メダルミク入れてる傭兵も結構いるから抜きづらい。
手札の関係で2枚出しするのに出す必要あったりするから3Cクソ炎上じゃなければ我慢しよ?
毎回歌ミク引けるわけじゃないんだし。
-
-
-
野良は6c無理だからなー
-
野良は8にした方が絶対にいいと思いますね。自分は完全にカード持ってたとしても、他全員完全はまずないし、事故もある。回るのめんどい人は固定くめば最効率じゃないですか。
-
-
手札回りが事故ってて辛そうに見えても5c剣壊れてるんなら9cまで猶予あるんだから抜けないでほしいな。事故で序盤に多段切ることあった上にフェンリル底だったりでバリア剥がしに少し手間取るのはすまないとは思うけども。
-
5cで傭兵の炎上ミクと盗賊の異界型ベートだと必ずミクが先行するのかね?
-
両部位破壊後の回し蹴りくらいたいけどダメかな?コラボ難民用傭兵デッキ枝
- No.94161448
- AD3E6B335D
- ななしのアーサー王
ちょっと聞きたいんですが、盗賊パンアーいる?正直いらないなら、1C重くなるけど、劣等生の多段積んだ方がいいのか悩んでまして-
エンチャント他にあるならいらない
-
エンチャントが2枚有れば抜ける
キャンディだけとかだと序盤にバフとして切ってしまう可能性も有るから、入れといた方が良い気がする -
皆様色々ありがとうございました!エンチャ2枚入れてバリアも割れクリアする事が出来ました
弩級回ってる傭兵さんはどんなデッキでいってますか?
まだいってないんですが、
とりあえず作ってみたらコストが重くて重くてw
3コスが
バフ3枚
ミク、一条、雫、ロキで3枚
あとは2cなんですが、みんなはもっと軽くしてますか?
クリアしているデッキを見せてほしいです。
全体はリエンス1枚の方がいいのかな?5C以降バフ2000差はそれほど困らないことと一条の多段や歌姫のチェイン、盗賊が殴ることも考えて3Cバフの三枚目をバンにしているんですがエヴェインの方がいいですかね?
デバフそんなに意味ないかな…盗ペリ持ってないからミラ寝盗賊両積みはあり?超級周回する分ならカラドク大活躍なんですけど、弩級だとミク持ってる方も結構いらっしゃるんで、出すに出せないし、邪魔になって抜いたんですけど、傭兵メインの弩級回ってる方的にはどうですか?
盗賊的には無くても火力は多少落ちますが捨てられないカードが無くなってデッキ回しは安定してます。
野良だけど4cロリ盗賊で5c部位破壊6cフェンリル雫でバリア12枚破壊して、7cにバフバフしたんだけど盗賊が7cバリアノータッチは流石にキレてもいいよね?- No.94160003
- 9D69DD543A
- ななしのアーサー王
富豪ダイヤ名声のやつおる?-
全挑発がやっぱり安定するから冬服セイバーにしてる
消されちゃう防バフカードなんて持って行ってもあまり意味無いし -
居るんじゃろうかのう…(まずダイヤ入れてるの?ってなるけど)
今回の名声枠は特に困らんしのう… -
ダイヤって2285やろ?ならランタンでええやん
初手ミラ出して4c越えても傭兵がほぼほぼ5c破壊出来なくて死ぬんですがペリドの方が良いっすかね?傭兵さん4c火力出してくださいお願いします
フェンリルとかハートを4cに出さないでください- No.94159245
- 65F07A404B
- ななしのアーサー王
富豪さん今回ドロ2何枚入れていますか?
2枚だと足りないですか?-
4枚入れてるけど、3枚で充分感はある
-
道中切ることがなければ2枚で足りると思うよ
オイフェメダル・・・
それはボッチの彼女がみんなと遊んでもらえるように作ったお手製のメダル
口は少し悪い彼女だが、アーサーが遊んでくれてご機嫌のようだ俺氏富豪、7cの単体魔法で死ぬ。足ノータッチ魔デバフ受けてて約31k飛んできたぞい。魔王入れようかな…超級の石が回収できん・・・w歌姫さん5の支援は傭兵と盗賊のカード見てからどっち強化するか決めてください。
傭兵が桃スカ+9k位のヘルヴォで盗賊が可憐富豪(数値見てなかった)+20k近くのニムエ切ってるのに脳死で傭兵支援は自らクリア破棄してる行動だと思うんです。- No.94157191
- 60A03E094C
- ななしのアーサー王
歌姫初手クラレントにチェインするのってそんなに辛い?
全然チェインしてくれないんだけど-
3cバフ桃スカエヴェだけどエヴェ剣サーにしたほうがいい?あんま持ってきてる人おらんし剣サーかバン以外だと火出せんのや
-
クラレントのブースト決まれば傭兵盗賊まとめて8500くらいのバフ入るから4cにバフ無理して回復疎かにならないから出せるなら火を出して欲しいってのが本音
傭兵事情はよくわからんが乖離レプゼンとかは入らないものなの? -
多分乖離レプゼンとか存在自体が忘れ去られてる気がするw
-
初手から出す火チェがそんなにないからね。
-
あーこのための乖離レプか。
なんでこんな豊富な3コス魔バフいまさら追加されたんだとおもったら。 -
桃スカ剣サーじゃダメなん?
-
全体だから盗賊にも有効なんだよね
その上でチェインで4T有効なので
5cのバフも楽
ミラが4・5にかかっていると思ってくれたらいいと思わないかな?
-
どのデッキでも軒並イグレイン(またはトール)入ってんねぇ 実際便利だし属性も刺さってて仕方がないが・・・
秋パシメダシグヴェル、他に支援入れるとしたら・・うーん8c以降のぶっぱは良いんだけど、7c時に足を一切削ってないと死人出ること多い。
ある程度は削っておく必要あるとか削れてない場合7c挑発とか追記した方が良い。盗賊で行ってると最初にバリア割り用のカードが集まってバフすら来ない時が困るな- No.94154991
- 4878171A5D
- ななしのアーサー王
富豪以外の職に聞きたいんだけど、今回光や風カードって入ってたりする?
できればドロー2枠に感謝富豪入れたいんだけど、チェインむりかな...?
-
盗賊だけどロリエレイン持っていってるよ。後はエンチャにスイハ持っていってる人もいるかもしれないね。
傭兵は桃アハと持ってるならファルサリア入れてるだろうし
歌姫だって秋パシアンドロニムエトール感謝から4〜5枚は入れてるでしょう…。多分。 -
桃スカ、フェデルマ、ファルサリア、感謝歌姫、ニムエくらいかな?盗賊は風と光はほぼ入らないから2ドロは火凛と春グレがいいと思うよ。火凛なければチョコ姫、最悪彦星あたり
-
富豪で持って行ってるけど、普通にチェイン入るよ。
というか事故って初手とかじゃない限りはデバフ入ってる人に単体としてなげればいいと思うよ。
それで物防足りなくなるデッキならおとなしく他の2ドロにしたほうがよさげ。 -
歌姫も魔バフが秋パシ、アンドロ持ってきてるし、回復バフ付きとして帰化ニムなんかは高確率で入ってる。
後は傭兵も桃スカ、ファル、人によっては月フェデとかもあるからそこそこチェインは貰えると思うよ? -
なるほど、皆さんお返事ありがとう!
入れてみます。 -
2ドローまくとしたら後半でしょ?その時に感謝のバフの有無で死ぬなんてことは多分ないだろうからチェインは気にしなくてもいいんしゃない?他のばふカードも同時に切るわけだし。
- No.94154729
- 16FE0CA3D3
- ななしのアーサー王
自分盗賊なんですが、このコメント群を見るとどんなデッキを組めば良いのか分かりません…
クリア済みの心優しい盗賊さん
よろしかったらクリアしたデッキ構成を大まかにお願いします…-
-
ありがとうございます!
さっそく参考にさせていただきます! -
名声 ダイヤ
アントアネット サンタエムニ エリカ アリア
バフに
乖ヱレイン 逆ウサ 盗ペリ 富豪ミク 孔明
・・・何?ガチャ限ばっか?聞こえんなぁ(すっとぼけ
ぶっちゃけ炎上は歌ミク持ってない傭兵とかもいるから
ケースバイケース
富豪ミクなら結構いい具合で削れるし
アリアはバフてんこ盛りにし過ぎなければ良い感じになる
バリアは傭兵に多段の盗賊より上位カードがありまくるから
剣破壊と足の体力調整でクリア出来てます -
名声 パンアー
バフ系 キャンディ 逆行エレイン 聖夜歌姫 孔明 apapikoミク 春ウサ
攻撃 聖夜ニムエ 新春タークイン 可憐富豪
これでもクリア出来るから大丈夫
春ウサはHP要因だから一回も使ってないけど
-
-
攻撃カード
アントアネット 聖夜ニムエ 乖離ヘルヴォ 牛若丸 可憐富豪
バフ
ミラ アレシル 逆行エレイン キャンディ 半獣ガウェ
で何回もクリアしてる
牛若丸抜いてパンアーもありかなって感じだった
序盤は剣破壊のバフ補助+殴り 中盤はバリア削り 後半はバフ補助+チェインって感じで安定するよ
-
名声 リタ
多段攻撃枠 新春タークィン 千葉エリカ 乖離牛若丸 乖離ヘルヴォール
エンチャント枠 パンアー
バフ枠 半獣ガウェ ユーウェインのライオン 乖離ジャンヌ 春ウサ
でしっかり傭兵と連携取れたらクリアできました
盗賊名声ってパンアー有り?富がURロビンフットを剣に投げるとどうだろう、5cに防御カードと一緒になげる
最悪初手投げる
6000下がると結構な火力差が出てくると思うけど
4cの防御面が難かなあ・・・傭兵・盗賊は、歌姫からの初手支援は何がいいの?
異界型高千穂麗、神装型クラレントだと全体+3tになるけど
※クラレントはチェインが出来ないことが多いから威力半減
秋季型パーシヴァルだとコスト3がネック
コスト3はC1リジェネとあわせられないから4cの回復が大変になる
魔創型アーサー 剣術の城や星冠型アンドロメダにC1リジェネを傭兵で合格点なのかな?歌姫だけどブッパターンがわかりにくい
一気に攻めようのチャットとか使ってくれるとありがたい5c剣破壊7c締めしてって部屋よく見かけるけど安定する?
5c剣壊して6cでバリア削り、7c全力バフ(バリアもし残ったらの予備ターンにもなる)して8cぶっぱしたほうが引き戻しやらいろいろ安全だと思うんだけど。-
傭兵と盗賊が優秀だと4Cで剣をほぼ削って5Cはエンチャント+壊し、6Cバリア削りつつバフれるけど
引きの問題もあるから展開次第かな
別に〆のターン指定しなくてもいいと思う
- No.94153509
- 2A2CB86914
- ななしのアーサー王
傭兵の皆さん3cバフは何枚入れてますか?
自分は2枚なのですが、よく両方とも底ってしまうため参考にさせて頂きたいです。-
エヴェとスカの2枚
3枚は過剰な気がする
歌ミクとクリプリとファルサリアに3Cバフ2枚で
1ターン目に何かしら引けるだろうからあとはフォローもらうしかないかな
俺はファルサリア引けなかった雑魚だけど() -
3枚入れてる。
-
3枚。
継続バフは闇凜、エヴェイン、桃スカ、ファルサリア。
開幕バフしたい。
3枚とも来ないと絶望。
歌姫の支援前提なら2枚でもいいかなぁ。 -
エヴェスカファルグリフミク
-
バンがあると5cのとき防御減らしながら殴れるから強いよ
一条いたらそっちのほうがいいけど -
スカと、剥がしのためにモルゴ、パレットの3枚
ファルサリアは持ってない。
ファルサリアもってたら、
モルゴかパレットのどっちか抜きたい。 -
なるほど・・・多職の支援前提なら2枚でも充分みたいですね
ソロで色々実験してみます!ありがとうございます! -
2枚:初手バフが怪しい。5c破壊の他職依存度が大きい。
3枚:5c剣破壊が単騎で出来る場合も多い。バリア破壊の盗賊の依存度が大きい。
こんな感じな気がする。 -
3cバフは3枚かな、剣サー、エヴェ、桃スカ。
3枚入れてると9割方は初手に3cバフ引ける筈だから意外と事故は少ない。
ただ、3cバフ増やすなら適度に2c攻撃(フェンリル、フィオナーレ、ヘルヴォ、魔ーサー、等)を入れて、初手3cバフ、4cに歌ミクor一条or2c2枚、5cに3cバフ+2c攻撃や2cバフ+歌ミクor一条、とか対応出切る様にデッキ組んだ方がいいかな?
盗賊はデバフリーダー止めよう
脳筋て書いてあってもデバフリーダーなだけで解散されるわ4cカラドク結構安定な気がする
盗賊が3cミラの4cエレイン+カラドク
傭兵が3cバフの4cに一条
傭兵が4c歌ミク出したら盗賊がニムエに変える感じだと大体行けるまた多段が無いと人権無いやつか……剣破壊無理なら足狙って。耐えるから-
まーたわけわからんこと書くやつが
デバフ食らう=長引く=発狂時に死亡
このパターンなんだから素直に剣狙ってくれ
壊れなきゃリタイアでいい -
君がプロ富豪ゆえに耐えるのが余裕なのかもしれんが、普通の富豪は無理→君の書き込み見た洋平が足狙う→野良が魔境に
ってのもあるから、おれプロだから(ドヤは身内でやってくれ
富豪は物理防御貼ればええのな?- No.94152343
- 5F590A1A61
- ななしのアーサー王
-
挑発とかいらねーからなマジ
5C壊せない時点で生き残っても魔法攻撃のデバフ食らうから長引くし
しかも2ドロー0枚って所もやばい
大人しく挑発抜いて火凛と新春リトグレいれとけよ
下手にマネする富豪が現れると困るからスクショやめような -
ドロー2一枚もないのはダメだろ...
-
重すぎでしょ。ダカーポと闇凛どっちも要らんし
-
なにこのデッキwwwむりむりやめてwww
-
本職富豪じゃないやつが余ってるカードで組むとこんなんになるんだろうな
-
ガチャ限自慢はTwitterか
チラシの裏でどうぞ、
お腹いっぱいです。
富豪はデバフ+防御バフ系は防バフ分しか仕事してないから持ってこないで。
なんでガレスさんが剣に吸い込まれて私のHPが残り6とかになってるんだよ(まがお- No.94151773
- 84067083D7
- ななしのアーサー王
ヘルヴォ無いんだが闇セイバーじゃだめ?-
コストの差がでかいから厳しいと思うよ。
まぁ6c以降でパンアーとセットにして投げるとかは出来ると思うけど… -
4コスだと6Cでエンチャントと同時出し出来ないから5Cでキャンディ出来なかったとき
完全なる置物になるからいらんと思う
6C以外だと打つとこないし限定的すぎる -
入れてるけど個人的にはありと思う
タンクだからHP問題はこれで解決する
- No.94151368
- 24741ADED1
- ななしのアーサー王
歌姫なんですか、手札運が悪く4cメダ以外バフ打てなかった(でもチェインは毎ターンしてた)時に5cにチェインだけしようとおもったら煽られたんですが、5cまでに2枚バフ打てなきゃだめなんですかね?もうスペード100になりましたが今まで問題なかったような。-
5はヴェルダンと1コス支援とか、剣壊れないのは歌姫のせいにされる風潮
-
リジェネ十分じゃないと支援二枚も出す余裕ないからそれでいい
-
支援3とヴェルダンくらいは入れといて欲しい
野良回ってた傭兵として盗賊に言いたいのは
デバフもってくるな(バフつきもいらない)
多段2~3枚もってこい
剣に燃焼いれるな
これだけ- No.94151080
- 073B5A0D32
- ななしのアーサー王
騎士メダルで交換するとして、
リエンスとロキ
どっちがいいんでしょうかね?-
デッキ全体を見ないと何とも
-
ロキのほうがエンチャント乗せてバリア削れるからロキでいいんじゃないかな
しかもリエンスは2コスだけど最近は低コスより高コス全体のが火力出るようになったし
つまり盗賊アーサーを引こう -
ロキかな。リエンスは今後も使い道あるけどロキは盗賊に場所奪われたからね
超級って物理傭兵が主流なの?
物理ばっかり来るんだが剣が壊れるの確定で5cキャンディ出すなら次ターンのために自分にかけた方がいい?傭兵にかけた方がいいの?5c剣破壊って傭兵単独でやるもんなの?
4cで殴る盗賊はいるけど、5cで剣を殴る盗賊がいたりいなかったりでわからん。サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所
特に初手半獣型ローディーネは使わないでくれ
4cの傭兵 異界型初音ミクの炎上ダメージを封じて5c撃破率を下げる要因になる
また、盗賊に初手自己バフするのなら添寝型盗賊アーサーや異界型ミラを使用して
傭兵にも支援してくれ、逆行型エレイン使うより全体的に与ダメージが増えます
(傭兵のカードによるが)