【乖離性】オイフェ攻略掲示板【ミリアサ】
(251コメント)【乖離性】オイフェ攻略掲示板【ミリアサ】

乖離性MA(ミリアサ)のオイフェの攻略掲示板です。毎ターンの立ち回り方法やおすすめ騎士なども詳しく解説、随時更新中ですので攻略の参考にどうぞ。
ゲリラ時間割
期間 | 2016/8/15~2016/8/31 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 21:00~22:00 / 24:00~25:00 |
ウアサハメモ
- 【中級】デッキHP目安:10,000 敵属性:火(弱点属性:氷)
アーサー様、早々の破壊を目指しましょう!
- 【上級】デッキHP目安:15,000 敵属性:火(弱点属性:氷)
ホース=チャリオットへの攻撃は、敵の攻撃の弱体化にも繋がりますよ!
- 【超級】デッキHP目安:25,000 敵属性:火(弱点属性:氷)
本体への無用な攻撃はお控えください。
- 【超弩級】デッキHP目安:28,000 敵属性:火(弱点属性:氷)
敵からのダメージが増えてしまうので、残りHPには注意しましょう。
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
オーラブレード | ||
ホース=チャリオット | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
オーラブレード | ||
ホース=チャリオット | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
オーラブレード | ||
ホース=チャリオット | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
オーラブレード | ||
ホース=チャリオット | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 部位1 | 部位2 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | ||||
2(4) | ||||
3(5) | ||||
4(6) | ||||
5(7) | ||||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超弩級攻略
オイフェ8c〆暫定
◆全体
- 剣の攻撃はステサーチと、ランダムがある
- 全部位破壊で発狂。なるべく発狂させない様に調整
- 足が残っている状態で本体を攻撃してはいけない
- 6c迄に足破壊、7c以降にぶっぱ、〆るのは8c位
- 5cに脚破壊なら6cバフ+バフor単体攻撃を剣(バフが十分なら)、7c全体攻撃+攻撃orバフ、8c単体攻撃で〆
- 6c時点では本体に氷耐久が残っているので7c以降に本体を攻撃
- 6cまでに足を破壊。5cもキツイので足のHPをなるべく削っておきたい
- 7cは全部位破壊しない様にする。まだ〆られない可能性が高いので防御回復放棄しない。
- ダメージ調整が難しく、剣が残る可能性があるが、発狂するよりはマシ
- 傭兵は物魔どちらでもクリア可能、魔兵は脚の防御が3万なのと富豪が耐久下げられ過ぎるのがネックだが、闇落ちエタフレは強そう。
- 脚について:4cは支援よりも、回復を優先。防御、妨害、回復が大事です。(詳細は脚の記事を参照)
◆各職
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
251
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
とりあえず 上級SSナイス
- No.97659863
- 455235B0C4
- ななしのアーサー王
傭兵の方にお聞きしたい
全体攻撃って入れてます?
自分は足破壊後に剣と本体まとめて潰せるように1枚だけ入れているのですが、
先程3連続で剣ミリ残しで本体だけ落ちるという事態になってしまったので…
全体抜いて全部単体で揃えた方がいいんでしょうかね-
全体はサファだけにしてます。
複数入れてると脚落とすまでの事故が怖いし、バフ次第で7c締めも十分可能なので。 -
エンチャかけられるならパルや雪ミクが速攻削れる
既に↑編集されてるし枝に書いても見てもらえてなさそうだからもう一度木で書きます
足破壊6コスでも大丈夫だから5コスまでに限定しないで欲しいな
そこそこ敷居高いから野良じゃまず出来ないだろうし、出来なくて抜ける人多発しちゃう5c脚破壊って、レムなきゃ無理じゃね?
それとも、レム持ってない奴は傭兵禁止?
あと、脚破壊と同時なら全体使っても大丈夫なのかな?
じゃないと、氷物理のURって全体ばっかで、
1枚以上全体いれると事故りそう…-
脚破壊は6cでも大丈夫だから
後レムなくても5c脚破壊は支援と手札回りによるけどいけるよ。切り方忘れたけど野良で成功してたし -
レム持ち傭兵やるか歌姫で支援投げまくれば大体5cで足折れるけどそれ以外だといい面子と当たるかどうかかな
全体は足破壊の次のターン以降じゃないとダメ -
まだレム引けてないけど今の所だいたい破壊出来てる、勿論周りが助けてくれてるというのもあると思うけど
初手にクルミンかトール、4Cにシシララ出せるとかなり楽。
5Cは盗賊の感謝もあるし感謝傭兵と3C攻撃とかするよりも村雨と多段攻撃狙った方が破壊しやすい
コスト1 純白型ニムエは禁止じゃないかな
それと3・4は魔法防御した方がよくない?
オイフェでピン刺しで小町使っても良いかな?
5c足破壊で、いい感じの支援貰っても8c撃破になったんだけど、野良なら許されるかな?
一応、ぶっぱは道中怖いからサファだけにしてる。
バフは何入れてます?自分は2c凛の氷互換、学徒姫、感謝、殴りで嫁姫なんだけど。ファミ痛民()が5c〆とかに走らないのを祈るばかり(盗賊は脳筋しなくて)いいです氷なら神話トールで少しでも補助できるかと思ったが魔防いらんのか
チェインの関係上どうしても出すの後半になっちゃうけどペリドッドにするか7c以降〆暫定
◆全体
本体:物攻、HP310万、物魔防御1万、デバフ上限6k+バフ
剣:物攻、HP105万、物魔防御1万、デバフ上限7k+バフ
※剣の氷属性(弱点)効率は120%
足:魔攻、HP80、物防1万、魔防3万、足は残HP依存、バフデバフ無視
剣の攻撃はステサーチと、ランダムがある
5、8c単体物理は物攻最大者→魔攻最大者
5c全体物理は50%防御無視
全部位破壊で発狂
足が残っている状態で本体を攻撃してはいけない
5c足破壊、6cバフ、7c以降ぶっぱ
6c時点では本体に氷耐久が残っているので7c以降に本体を攻撃-
◆各職
傭兵:物兵推奨、5cまでに足破壊、7c以降にぶっぱ
富豪:物防メイン、魔防は無くて良い、挑発NG
盗賊:物デバフメイン、攻撃は無くて良い(お守り程度)(要検証)
歌姫:回復と傭兵支援、序盤から結構ダメージ食らうので対策用
お知らせによると物理防御ちょっと貫通有るって物理デバフ必要らしい歌で野良弩級クリアしたので情報を。
・全体攻撃で足破壊を行っても本体カウンターは来ない。ある程度削った後に全体でぶっぱ破壊可
・盗賊はデバフ賊推奨。足は固くないので傭兵だけで破壊可。そうでないと6cで足壊してても敵本体の全体攻撃で死ぬ
・傭兵は4or5cで足を削っておき、6c足破壊を目指す。引きが良いときは5c破壊狙ってもいいかも。
・それに合わせて歌は3cに1cリジェネ+2c支援または3cにリジェネ+回復量上げての4cに2c回復+2c支援が良さげ。
・とにかく6cが鬼門になる。足破壊し、剣を削りつつ万全の状態で敵の攻撃を耐える盗賊は物理多めのデバフ中心でいい感じかなー
攻撃カードは入ってバゲか小町のうちどっちか1枚あればいいかも。
タゲもってればなお良しって感じ?5c足破壊しても6cまだ耐性バリア残ってるからぶっぱしても全然効かないからね3cブレードから物理×2(魔防デバフ×1、火デバフ×2) 魔防デバフ付きの1発目は28kの防御妨害無視?
4cブレードから物理×2(火デバフ) チャリオットから魔法全体2段(チャリオットHP依存で防御妨害無視?)
5cブレードから物理×2(火デバフ)+物理全体(魔攻デバフ)
6cブレードから物理×2(火デバフ)+物理全体(魔攻デバフ) ここで足破壊
7cブレードから物理×2(火デバフ)
8c〆でこんな感じでしたね。足は5c破壊指定しましたが6c破壊になりました。本体に攻撃すると風オイフェの発狂と同じ物理3連がきます。盗賊がバンバン全体撃つし、傭兵が足破壊するターンで横から攻撃して本体にいったりするし、
また盗賊が賢くないとPTが死ぬクエ物兵推奨(足の防御が物理1万、魔法3万)
ホースチャリオット(魔法攻撃)は防御妨害無視
物理防御メイン
ホースチャリオットが残ってる時に本体を攻撃してはいけない魔法全体に魔攻デバフあるから物理がいいのかな?これ、盗賊も攻撃するなら傭兵よりも早い先行系のカード(防御低下や火力アップ等)だけにしないとだめだな。
傭兵が足撃破→残った盗賊のカードが本体に直撃して発狂ということがあった。
5cチャリオット壊した後、
6cに本体攻撃したら1ダメでした
何か条件が?- No.97655996
- AC501FE4B3
- ななしのアーサー王
本体に攻撃した場合のカウンターがかなり痛いので足残りでの全体攻撃禁止で。
そもそも全体攻撃いらない気がするけどどうだろう-
オイフェってもともとブッパじゃなくて1箇所ずつ壊してた記憶もあるけど違ったっけ?
前(剣のHP依存で物理攻撃)とは逆に足のHP依存で魔法攻撃してくるみたいね
で耐性防御されるからホースチャリオット急いで壊せ、と
前と逆転なら魔法防御メインでいいのかなタグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 パス部屋PT用掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 鍵クエスト協力募集掲示板 10 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 コメント 251loading...