カラティン3
(939コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
カラティン3に戻る
コメント(939)
コメント
この掲示板は閲覧のみ可能です。
-
富豪が6cに挑発すると喜ぶ1
-
まだ未参戦な傭兵なのですが、意見錯綜してるけど今回は腕から殴った方がいい感じ?返信数 (2)0
-
物理がいいか魔法がいいか無駄に考えなくていいから楽。
歌姫も支援を魔法に絞れる。0 -
盗賊だけど、春ウサ積んだ方がいいのかな?
ガウェイン、王コンで支援したけど、うーん…
クーホも要らないかな?全然わからん返信数 (5)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.88972476
ID:F900EFEA16
通報
6c左腕破壊が主流になるなら5cデバフしたいのもあって割と邪魔0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88972510
ID:31BE3F13E4
通報
参考になれば嬉しいです。もしアレシルあればそっちがいいと思います。
部位どっちか割れそうなら6cで、無理そうなら7cで投げてました。
6cの魔法攻撃以外はヒヤッとすることなかったです。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.88972906
ID:0306F8638C
通報
デバフさえしとけば積んで問題無いと思われ
だが、傭兵がアームか腕いくかで攻め方変えた方が良い
7cでアームぶっ壊す場合は7cで春ウサ+火出した方が良いのとつなぎのチェインで火攻撃は2cが良い。
取り敢えずクーホは倉庫0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88972476
ID:F900EFEA16
通報
-
6c、アーム倒してバフもつけたらかなり平気だったけど考えなしにビスクラ貼って大丈夫なのかな?
行動パターン似てるらしいケロティンは結構火力高いけど、こっちも条件達成で攻撃減るならそれ前提でって感じでいくのかな
どこまで参考にしていいのか判らないけど0 -
弩級所感
全体的に火力が上昇している代わりにバフ量が減っている。
今回はしっかりバフデバフが出来ていれば7cも普通に耐えられるのでぶっぱは不要。
6c腕⇒9cまでにアームでも十分攻略可能な数字。
序盤生き残るには確実に本体への物理攻撃デバフが必須。
余裕があれば両面で魔法も防げているとなお良し。その後も物理デバフは本体へ。
5c左腕が一番驚異になりやすいので、ここに両面バフ&デバフを合わせられると一番良い。
ざっくりなので間違いもあるかもしれませんが、こんな感じでかなり余裕で攻略できました。0 -
ここ最近の3Dよりやること少なくて楽しかった。(盗賊)返信数 (1)1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88973091
ID:3BAB1429D4
通報
確かにデバフ打つ場所脳死だし、攻撃カード持ってくの少ないしで楽だわ。
本来ならこいつ周回できてたはずなのになー…0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88973091
ID:3BAB1429D4
通報
-
6c腕破壊、8cでアームと本体まとめて終わらせる形でクリア出来た0
-
最大の敵は物理傭兵と脳筋盗賊だな(3cで床舐めたアーサー)0
-
個人的には剣破壊より腕破壊優先のほうがいい
6cに腕破壊でデバフ攻撃と魔法攻撃なくしたほうが安定する返信数 (2)3 -
左腕の規定ダメどのくらいか分かった人いますか?0
-
あまりに魔法傭兵が少ないので自分で魔法傭兵デッキを作成し弩級に行った感想を箇条書きで。
全体的に夏カラティンよりケロティンに近い。
アームからの全体攻撃に回復デバフがあるので歌姫さん要注意。
偶数ターンに左腕に規定ダメージを出すと攻撃回数が減るのでバフデバフともに物理よりが良いかと。
素人傭兵なのでアームを壊すのに時間がかかったけれど、7cアーム、8c左腕、9c本体でも何とか全員生存。
回復でデバフがかかることを考えると、攻撃はむしろ分散させたほうが良いかも?ダメージ軽減の低い挑発の場合自殺につながる可能性が高い。
0 -
ケロ時は変わらないかな?1
-
5cで死人が出るのは、4cで富豪が物理強バフはって安心して4c以降に脳筋化してしまう盗賊のせい…で、いいんですかね……。(震え声)1
-
3C物理デバフを画面左側に入れてね
あとは本体に物理デバフを0 -
今のところは・・・
傭兵 物理厳禁(クリア絶対不可能)、魔法傭兵のみ。アーム→腕→本体でOK。
富豪 今回のキー。物理バフが大量にあればクリア余裕、ダメなりゃ全員死ぬ。攻撃は1枚も通りません。
挑発は6Cで傭兵への魔攻デバフ回避が有効。魔防は1,2枚、なくてもOK
盗賊 序盤はデバフ、偶数ターンは規定を腕に。3T、全体デバフは超有効。魔デバフはいらない(コンスガラハOK)
歌姫 バフは魔バフのみ(クレア禁止)、序盤は割と回復力が要求される。チェインは忘れずに
全員→提督は風属性だから!か・ぜ・ぞ・く・せ・いだから!(←超重要
あとは枝に補足、訂正、例外、称賛、非難等頼む返信数 (6)5-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971563
ID:C8397FD62F
通報
傭兵で6c腕折り周回してますがそっちでも全然いけてますよ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971641
ID:F900EFEA16
通報
盗賊の規定ダメージは多分出す暇ないんじゃないか
あと4c規定の必要はないから7cに火力集中させるだけかな0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.88971833
ID:7F5908A905
通報
闇染めで来てってコメントの部屋があったり、開始したら皆闇チェインしだしたりしたけどずっと風のままであってるよね?
あってるよね?1-
×
└
ななしのアーサー王
No.88972114
ID:C47BD33CEA
通報
そもそも普通のカラティンと勘違いするなら光染めじゃないの・・・2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88972114
ID:C47BD33CEA
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971563
ID:C8397FD62F
通報
-
始まる前の暗転で一人いなくなる
4cで他二人いなくなる
おわり1 -
物理傭兵1本の儂
アーサーやる気なくすわ返信数 (14)1-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971366
ID:D3C5DCF4B7
通報
それはダドラで魔傭が同じ思い味わってるからな
クレア持ってくるやついたら笑うわ2-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971381
ID:78DEE63E06
通報
ダドラは固定組めば魔傭兵でも行けたよ?
でもこいつはそういう次元じゃないじゃん。魔法優遇良くない。1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.88971455
ID:185730DEB0
通報
固定ならやれたはやれるレベルでは無いとは思うけどな3
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971590
ID:78DEE63E06
通報
0%と極低確率は違うよ。ブラチより酷い。
こんな仕様じゃ魔傭兵憎んでも仕方ないじゃないか。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.88971701
ID:EFD15C2713
通報
片方しかできないから出来ないともう片方を憎むのはお門違いだと思うよ2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971793
ID:78DEE63E06
通報
頭の中では分かってるつもりでも、やっぱり理不尽な敵が現れて、それに対処できる人を見ると妬ましく思えてしまう自分の器の小ささよ...。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971993
ID:F900EFEA16
通報
まあ「固定ならやれた」批判は完璧に揃ってる物理/魔法傭兵の前じゃそう通じないかな
実際野良じゃやれないの分かってるから固定に行ってるわけだし、それすら否定されて3D1つが丸々お休みなのが今回
傭兵は必須バフだけで負担が大きいのもある
他の職だとかメイン魔法傭兵が固定なら云々はクソだなコイツとしか思えないのは確かだがね0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971381
ID:78DEE63E06
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971430
ID:0120446465
通報
結局次は魔バリも来るんだろうし後か先かのちがい2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971482
ID:C8397FD62F
通報
魔バリなんてきたら盗賊一切攻撃できなくなるが1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971539
ID:0120446465
通報
盗賊って攻撃職だっけ。支援デバフメインだと思ってたわ
一応攻撃もできる富豪が今回空気なんだしそんなものじゃないの4 -
×
└
ななしのアーサー王
No.88971574
ID:D8C922855B
通報
最近の盗賊はデバフと火力を両立することが求められてるから...
だからデバフマンが敬遠されるんやで?
デバフと攻撃、どっちがメインじゃなくてどっちもメインや0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.88971675
ID:0120446465
通報
最近求められてるんであって今後わからんよってだけなんだがね
俺もメイン盗賊やってるしどっちも大切なのはわかるわ予想なだけだしあまり噛み付くなよ1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.88971688
ID:F900EFEA16
通報
まあ3cから只管デバフって敵は継続火力出す暇無いけどな
6cか7cのどっちかで最大火力出せるようにする以外はどうしようもない0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971482
ID:C8397FD62F
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88973654
ID:408A711D17
通報
うぅ…気持ちは分かるぜ…ドンマイ。
自分は物理専門だったけど、前回はダドラが(嫁グレなくて)本気で無理で、セメラは闇物理だと弾かれるしで散々だった。
最終的にダドラは富豪でデッキ組んで、セメラは闇の魔法組んでなんとかなったけど、正直序盤の絶望感はすごかった…。自分は属性ガチャでそこそこ引けてなんとかなったから、主もそこを狙ってみるのはどうだろう。(他職も検討しながら)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971366
ID:D3C5DCF4B7
通報
-
個人的に6cは挑発してもらいたい
魔デバフが痛いっす2 -
あ~、でもほとんど物理しかしてこないから物バフデバフで固めたらまず死なないな7cアーム残っても普通に耐えられる
0 -
今回4cでデバフ攻撃してこないね。攻撃してもしなくても1発しか飛んでこない。6cにはデバフ飛んでくるけど0
-
とりあえず物理傭兵でいったら物理バリア99。
なにこれ?
推薦から強制じゃないか5 -
ケロティンやんけ0
-
偶数Tに右手攻撃か規定でデバフ攻撃回数減少かな?返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88970977
ID:332ADA9038
通報
間違えた左手。画面右。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88970977
ID:332ADA9038
通報
-
これカラティン全部物理攻撃???返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971061
ID:41B96AFE94
通報
左手の三連撃の二撃目以降は魔法の模様
(二発しかなければ二撃めのみ)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88971061
ID:41B96AFE94
通報
-
ウアサハヒント読むべし
今回魔法傭兵推奨っぽい返信数 (4)2-
×
└
ななしのアーサー王
No.88970878
ID:DB91C82A01
通報
上級ですら全く割れなくて草も生えない。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88970893
ID:09779AEB21
通報
物理バリア99の表示が出たのでおそらくクエスト終了までにバリアを破壊することは不可能かと。
中級で納涼ローエン→ネロでダメージ0だったので、貫通するにはどのくらいのバフが必要になるのか・・・。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.88970918
ID:5C6ABC14F3
通報
読まないで言ったら中級ですら物理バリアさっぱり貫通できませんでした。
バリアがどうやら回数制になった模様。
99回とかどう考えても無理です。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.88971194
ID:4683389610
通報
今回はガチで魔法以外通らないんだな。
運営からも魔法剣といわれるとは……0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88970878
ID:DB91C82A01
通報
-
カラティンって物魔どっちでもOKでしたっけ?
偶数cに左腕のノルマぐらいで、あとはアームでよかったよね?返信数 (8)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.88965698
ID:C45E43FCEB
通報
前はバフの関係で物理推しだった気がするけどフェデやらパレット?やら来たし火力出る方でいいと思うよ
後は体力調整しとかないとデバフ喰らうからそれくらいかな…?0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.88968636
ID:ABF816F0DD
通報
風だとケロティンの時と同じって考えると魔傭じゃない?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88968773
ID:F900EFEA16
通報
まずケロティンとカラティン(前回)の行動パターンというかカラティンの火力が段違いだったから同じにはならん
カラティンは6c規定→7cアーム破壊で意味不火力をぶっ潰す必要があった(一応の逃げ道が富豪挑発)
ケロティンはバリアのお陰で魔兵有利だったようなもん(構築難度もあったけど)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88968773
ID:F900EFEA16
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88968694
ID:8ACF23D565
通報
前の環境の魔法だと7cアーム破壊の時点で息切れしてたんだよ、対して物理は冬服があったから
でも今回は前と同じ仕様なら物魔どっちでもいけると思うぞ0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.88970409
ID:22701B9F46
通報
あんまり光のガチャ限魔法剣ないから物理組みやすいし物理でいきますかのー0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.88965698
ID:C45E43FCEB
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない