キマイラ

(1712コメント)  
最終更新日時:

キマイラ協力プレイ募集掲示板
超弩級 キマイラ協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください

期間中、キマイラとカラティンから『逆行メダル』がドロップします。
超弩級で部位を全て破壊して倒すと10000枚の逆行メダルを手に入れることができます!
 
逆行メダルで回せる『逆行メダルガチャ』からは、新規★5カードや過去の交換所の騎士カードが出現します!
 
 
キマイラを倒すことで★5カード『第二型イグレイン』が、カラティンを倒すことで★5カード『特異型ヴェルヴィーユ』がそれぞれ上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップします。
どちらも超弩級では高確率で★5カードがドロップ!
 
 
アバターパーツと交換できるアイテム『聖装の因子』と『金装の因子』がドロップします!

【キマイラのドロップ内容】
 ◆キマイラ
  ★5(UR)第二型イグレイン(上級、超級、超弩級からのみ)
  ★4(SR)ムリアン(全難易度からドロップ)
  金装の因子(全難易度からドロップ)
  聖装の因子(上級、超級、超弩級からのみ。超級、超弩級の名声ボーナスから低確率でドロップ)
  逆行メダル、おおきなメダル など
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間9/30、10/2、4、6、8、10、12、14
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00
※初登場は9/30 20:30からです。

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

超級攻略


超弩級

消費クエスト経験値画像
45600not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明 地割れ攻撃 魔法攻撃 全体18,500
突進攻撃 物理攻撃 全体18,500+両面防御ダウン(5000)
ファンネル 物理攻撃 全体?+物理攻撃アップ 条件不明。後半使用
ライオンヘッド
(防御?,???)
不明
ファイアブレス 物理攻撃 全体16,000+回復デバフ(?)(氷結時12,000+回復デバフなし)
ゴートヘッド
(防御?,???)
不明 トラップ付与攻撃 魔法攻撃 単体5,500 トラップは発動時9,000(氷結時5,000)ダメージ
封印攻撃 魔法攻撃 単体5,500 回復カード以外を1枚封印
スネイクヘッド
(防御?,???)
不明 物魔両攻撃デバフ攻撃 魔法攻撃 単体6,500 デバフ値?
ドローマイナス攻撃 魔法攻撃 単体6,500
毒付与攻撃 魔法攻撃 単体6,500+毒 毒ダメージ7,000(規定ダメージ25000で毒ダメージ3500)

行動パターン

()内は相手のデバフを計算に入れた数字。
ゴート・スネイクは全て魔法攻撃。
本体は一定HP以下で全体物理攻撃モード
本体 ライオンヘッド ゴートヘッド スネイクヘッド 備考
ターン数(コスト)弱体時
変化パターン→
氷結時
全体物理火力-4,000
回復力デバフ無し
氷結時
トラップダメージ9000→5000
封印攻撃1回減少
奇数ターン(感電時)
→ドローマイナス攻撃1回減少
偶数ターン(規定ダメージ25k)
→毒ダメージ3500
1(3) 全体物理(16,000) トラップ付与攻撃(5,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(6,500)
ドローマイナス攻撃(6,500)×2
2(4) 全体魔法(18,500) 封印攻撃(5,500)×2 毒付与攻撃 (6,500)
3(5) 全体物理(18,500)
+物魔防デバフ(-5,000)
トラップ付与攻撃(10,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(11,500)
ドローマイナス攻撃(11,500)×2
4(6) 全体物理(21,000) 封印攻撃(10,500)×2 毒付与攻撃(11,500)
5(7) 全体物理(23,500)
+物魔防デバフ(-5,000)
トラップ付与攻撃(15,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(16,500)
ドローマイナス攻撃(16,500)×2
6(8) 全体魔法(28,500) 封印攻撃(15,500)×2 毒付与攻撃(16,500)
7(9) 全体物理(28,500)
+物魔防デバフ(-5,000)
トラップ付与攻撃(20,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(21,500)
ドローマイナス攻撃(21,500)×2
8(10) 全体物理(31,000) 封印攻撃(20,500)×2 毒付与攻撃(21,500)

超弩級攻略

多数の特殊な仕様により、非常に難解&高難度な相手である。どこがどの状態の時に何をしてくるかを知っているか否かで難易度は大きく変わる。
それぞれの職のおすすめカード&立ち回り方に、それぞれの職が頭に入れておくべきポイントを記述する。
全体の方針としては以下の通り。

  • 火属性相手だが闇属性の部位があるため、デッキは氷と光属性のチェインを意識
  • 蛇を6c、ヤギを7cか8cに撃破する。よって、6cは光チェイン7c以降はできる限り氷チェインを行う(主流の方針。固定によってはこの限りではない)
    なお、全員の手札によっては蛇の5c破壊も見える。特に傭兵がバフの乗った嫁グレやアロンダイトをチラ見せした時はチャットでもなんでも使って意思疎通を図ること。
  • ライオンは10cまでに撃破すればよい。故に、序盤はライオンは氷結目的以外で触らないこと。氷攻撃は山羊に投げよう。
  • 最終的に、「全体物理を連続3回被弾するまでに撃破」が目標。
  • 8cの発狂の見分け方
    ターン開始時に体を持ち上げてジャガーのようなポーズを取った時はファンネル発狂の合図。HPバーで言うと緑からギリギリ橙色に切り替わるあたりから。
    ポージングをしなかった時は地割れの魔法攻撃。

  • 詳しくは職別攻略参照だが、富豪はチェインを無視してでも3Cに魔法防御を切ること。物理防御はNG。魔法攻撃の回数が5回と多い上に、4Cは魔法攻撃のみなので重ねがけ用としても生きる。
    物理バフ投げが許されるのは6cから!
  • 封印やドロー減が多いため、決め撃ちが困難。6cの光チェイン要員は最低2枚、できれば3枚を確保すること
    特に6cに必要なカードが4cに封印された場合、チャットを駆使して歌姫に封印解除を要求すること

アロンダイトについて
アロンダイトは「氷か光のカードを切っているアーサーの数」だけチェインを加算する。
傭兵以外の3人のうち2人が光のみ、1人が氷のみでもアロンダイトは4チェイン。

傭兵がアロンダイトを切った時、慌ててチェイン出来るように切る札を入れ替える姿をよく見るが
アロンダイトのチェインを増やすだけであれば自分が氷か光のどちらかを切っていれば問題ない。
歌姫はチェインで回復量が変わるのでまた話は変わるし、嫁グレグラゲは全員が光を出さなければいけないのは変わらない。

ウアサハヒント
1:氷結で攻撃の弱体化や停止をする。
2:スネークヘッドのみ闇属性。それ以外は火属性
3:新たな状態異常「トラップ」 トラップの対象になったカードを使用するとダメージを受ける。
4:毒、封印の状態異常攻撃も仕掛けてくる。

トラップに関して
  • トラップされたカードは、使用したターンにボスの攻撃前にダメージを受ける。
    • ただし使用したターン中に(たとえ順番が前後しても)歌姫がトラップを解除すればダメージは受けないので、歌姫が解除カードを出しているなら恐れず出しても良い。

ニコ生情報よりライオンヘッド、ゴートヘッド(下2つの頭)には氷結が、スネイクヘッドには感電が有効
感電は現時点で盗賊最新ガチャ限の1枚しかない

おすすめカード & 立ち回り方

以下は6c蛇破壊、7c以降にヤギ→ライオン破壊を行う戦法を前提としている。
傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【王者の姉妹剣】神装型アロンダイト
光/氷属性を持ちでチェインが成功しやすく【自分/支援/1枚以上】必ずクリティカルと
簡単な条件でクリティカルが必ずでるので物理傭兵は是非採用したい。

【極彩の芸術家】秋季型パレット
攻撃した後にバフがかかるため4cに蛇攻撃したあとの攻撃も火力を出すことが可能。
3cなので【死神の試作品】第二型ペリドッド(傭兵)より使い勝手が良い。
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • 偶数ターンの蛇に規定ダメージあり(25000)。毒ダメージが7000から3500となる。
    6cに蛇を破壊する場合は、意識するのは4cのみ。
  • ライオンは3c、6c、10cにしか動かない。
    よって、6cにライオンを壊せなければしばらく触れる必要なし。
  • ライオンとヤギへのダメージ倍率が1.8倍と微妙に低い。

以上より、蛇≧ヤギ>ライオンの順に優先して部位破壊を狙うとよい。
デッキに光の攻撃カードは3枚が目安。多すぎると蛇破壊後に身動きが取れなくなり、少なすぎると6cで光カードすら出ないこともありえる。

蛇を破壊した後は、迅速にヤギも破壊する。ライオンは10cで間に合う。
ドローが足りなければしっかりカードを整え、一気に勝負を決める。途中で息切れしてはファンネルの餌食となる。

ちなみに、物理魔法共にクリアを確認している。自分の得意な方で挑むとよい。



富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【百華涼乱】納涼型歌姫アーサー
4cに挑発することで封印攻撃を無効化することができる。
その他状態以上を富豪が受けることにより撃破が楽になる
また4cは蛇への攻撃が多いので光チェインをすると傭兵が安定して規定ダメージを出してくれる

【准太上天皇】特異型光源氏
3cに使用することでキマイラの猛攻を抑えることができる
開始3ターン以内に使用すると3Tの間魔法防御を上げることができるので
4Cに挑発を使用しても他のアーサーの被ダメージを大幅に下げることができる
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • 物理攻撃は3cに1回、5cから7cまで1回ずつ、体力が減ってきたら毎ターン1回。
    対して魔法攻撃は初手から5回、4cに3回、5cにまた5回と、圧倒的に魔法攻撃の回数が多い。
  • ドローマイナス攻撃がとにかく多い。ドロー無しカードは2c&強めの効果でないと許されない。ドモが入るようなデッキならただのカード不足!
  • ヤギにデバフが1500、蛇にデバフが2500しか効かない。
    つまり、本体の地割れ以外の魔法攻撃の軽減はほぼ富豪が頼り。
  • 部位が壊れ、HPが少なくなると毎ターン全体物理攻撃を使ってくるようになる。

以上より、魔法バフをメインに採用していくこととなる。
物理バフの5倍の効果があるため、物理バフはよほどのカードでないと持っていかない。
物理バフの候補は、2ドローのクルースニク、同じく2ドローで光チェインの彦星、氷チェインのマーメイドぐらい。
もちろん全部積むなんてことをしてはいけない。
これらを出せるのは6c以降。マジカルミライでもない限り、物防バフを早期に出したら誰かが死ぬと思ってよい。

挑発は有効だが考えなしで打つと死にかねないので注意。軽減数値が小さくてもアウト。
4cは納涼歌姫で挑発することで、封印攻撃を無効化できる。
5cは攻撃デバフを引き受けられるのが大きい。ドロー減攻撃も気にならなくなる。
6cと7cは防御目的。
基本的にどこかで挑発するとヤギを壊すまで防御が足りないので、挑発を積むなら2、3枚積むこと。
カードの候補としては、前述の納涼歌姫に加え、魔王うまるは貴重な2ドロー枠として機能し、しきミクも圧倒的魔法防御を誇る。

終盤は全体物理攻撃を連打してくるので、物理防御が欲しくなる。
バカンスホワイトを持っていれば活用できる。彦星やクルースニクが嬉しいのもこの辺りから。
ただし、ここのために序盤の魔防を捨てては元も子もないため、物防バフの積みすぎは注意。
一応、事故時には6c物理バフ切りも可能ではある(6~7cにかけての全体は物理)。

6cに必要な光カードを確保しつつ、いかに2ドローと魔防を入れながら青チェインを行うかが重要である。
ここに5cの挑発を絡めるとなると、デッキのバランス調整的な面で構築難易度が高い。富豪の腕の見せ所だろう。


盗賊([+]をクリックで開きます)
※コメントより(一部は編集者により修正)
おすすめカード理由

【悲劇の姫君】特異型スノーホワイト
反則級。5ターン継続凍結故に初手で迷いなく切れ、物理デバフ故に終盤も腐らない。

【柔手の騎士】第二型ガレス
ヤギにもヘビにも適量のデバフが入る為。
最優先候補 物理も下げるので終盤まで腐らない。
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • ヤギにデバフが1500、蛇にデバフが2500までしか効かない。対して本体には素通り。
  • ライオンのデバフリミットは4000。氷結を入れると3000程度になる?(未検証)
  • ライオンに氷結を入れるとブレスの威力が4000低下し、回復デバフが消滅する。
  • ヤギに氷結を入れるとトラップの威力が4000低下し、封印攻撃の回数が1回減少する。
  • 蛇に感電を入れると、奇数ターンのドロー減攻撃の回数が1回減少する。
  • 偶数ターンの蛇に規定ダメージあり(25000)。毒ダメージが7000から3500となる。
    • 6cに蛇を破壊する場合は、意識するのは4cのみ。

以上より、相手の行動パターンをきっちり把握し、的確にデバフと状態異常付与、攻撃を行う必要がある。
ヤギと蛇にデバフの上限があるので、本体にいくらでも効く物理デバフのほうが優先される。
物理デバフの部位も重要で、例えば4cにキリエを出すなら本体、5cは状況を見てライオンか本体か変える、など。
どのターンで何のデバフを使えば効率よくダメージを軽減できるかを研究する必要がある。

感電の天叢雲は、3cに投げられないと腐りやすい。基本的に強魔法デバフとしてみればいいが若干過剰なフシがある。
光チェイン択としては有用なので、デッキバランスを考えながら投入したい。

暫定だが、状態異常を行うべきタイミングは以下の通り。変更も有り得るので完全に鵜呑みにしないこと。

  • 3c…ここで軽減を効かせないとほぼ5cまで辿りつけない。まず、ヤギ氷結は6cが危険になるのでナシ(こまるNG、スノーホワイトOK)
    • 選択肢は「全体魔法デバフ」「ライオンに氷結」「蛇に強魔法デバフ」、効果が弱いが「ライオンに強物理デバフ」。
      • 「全体魔法デバフがある&氷結が手元に1枚しか無い」場合は、4cヤギ氷結も考えて全体魔法デバフ優先でOK
      • ライオンへの氷結は、3cの回復デバフを回避できる代わりに6cの再氷結がほぼ出来なくなる点に注意
      • 同時にこまるでの氷結は6cでの再氷結がほぼ出来ないため、6cヤギの攻撃回数が増えることになり危険
        (スノーホワイトは7cまで継続するのでOK)

  • 4c…手札に氷結があればヤギに氷結、封印攻撃の回数を減らす。
    氷結が2枚入っていればライオンへの氷結は間に合う可能性が高いため、ここはヤギを優先。きっちり6cまで届く。
    余裕があれば光チェインを投げたいがかなりキツいか。

  • 5c…ヤギ>ライオンの順で氷結を入れる。デバフを撒けるならデバフも、できればバフ付きのもの。
    蛇に感電を入れ、ドロー減攻撃の回数を減らす。

  • 6c…グラゲ(光チェイン)を出しつつ、ここまでに1度も氷結できていなければヤギ>ライオンの優先度で氷結。


6cはできればグラゲで蛇の撃破を狙いたい。少なくとも傭兵から光チェインを要求されるので、できる限り合わせていこう。

ガレス等を使用し、有効なデバフがなくなった場合は攻撃に参加する。
氷結カードはスノーホワイト以外攻撃カードでもあるので、乖離ダイヤやサカパシ等を使えばかなりのダメージソースとなる。

発狂の全体物理モードが怖い。盗賊はドローマイナスの影響を受けやすいので、
ルービキニのスフィアも積んでおくこと。

コメントより(一部は編集者により修正)
・エル
ガレスと同じだが、チェインが繋がらない分優先度は下。十分強い。
エルガレ両方入れると魔法デバフとしては腐りやすいので注意。
盗賊ミク
こちらは魔法のみ下げる。チェインも繋がるが、終盤はほぼ完全に腐る。
3ターン持つので初手に出せばヘビにデバフを入れなおす必要がない。
逆に魔法デバフが腐りやすくなるので、ガラハ等との相性は悪い。
・天叢雲
攻撃が1回なくなる分軽減量は非常に高いが、ヘビ破壊以降ほぼ完全に腐る。3cに投げられなくても腐りがち。
ヘビの攻撃回数が減る関係で、他の魔法デバフの優先度が落ちる。
・キリエ
5cで切る筆頭。ガレスやエルと一緒に。物理デバフなのでほぼどのターンでも腐らない。
初手で切るには少し弱い。
・納涼ガラハ
キリエと似ているが、5cでガレスを一緒に出したりしているとデバフがほぼ機能しない。
逆に初手や4cでヘビを抑えながら、光魔法でヘビに規定を出しにいけたりできる。
終盤でもデバフができず、ただのバフカードと化す。
序盤に強く、終盤に弱い。お好みで。
・乖離コンス
初手や4cにバフが発動しない上に3コスなのでガラハより序盤に切りにくい。
攻撃カードであるというのがポイントで、ガラハの終盤にバフしかできないという弱点をある程度緩和している。
・乖離ローエン
初手でヘビに投げるもよし、4cは本体、5cにヘビもしくは本体、6cを見越してのライオンデバフ、終盤のファンネル対策等、
非常に柔軟な動きができるカード。
HPも高いので、入って損はない。
・乖離オイフェ
どちらかといえば攻撃・光チェイン用のカード。
4cでキリエやガラハと共に使えば傭兵が光を出せなくとも規定ダメージが狙える。
6cでもグラゲが封印されたり引けなかったときの保険としても役立つ。
・拡散ローエン
一応有効な魔法デバフを撃てる。2コスと軽く、初手や4cにチャンスはある。
魔法デバフが充実していれば不要。
地味ながら、歌姫の逆行卑弥呼のトラップ解除を起動できる。
・乖離ダイヤ
キリエとほぼ同じ。数字がキリエより若干下なので、どちらか1枚ならキリエ。
・パンジー
バフができないキリエ、かと思いきや5cで本体に入れると7cまで届く。
物理デバフなのでガレスと一緒に出してもきっちり軽減できる。
オイフェと比べてデバフ量が高い。青チェインも繋がる。
逆に3cや4cで出してもキリエや2ターン持続デバフの劣化。デバフできないというわけではないが、スペックを発揮できない。
・ユニティ・ハッカドール1号
他に魔法デバフが入っていなければ、かなりの量のダメージを減らしてくれる。
魔法デバフが充実していれば不要か、チェインを優先しての採用になる(特にハッカドール)。
・水着歌姫・月見主婦
それぞれ光・氷チェインをつなぐ。光チェインのほうが需要は高めか。
中盤までは1ターン分しか効果がない。
真価を発揮するのは終盤の対ファンネル。ここを意識するなら月見主婦もアリ。
盗賊女王
魔防バフを張るので、デバフキャップを無視できる。全体魔法デバフの上に更に魔防を足したいなら。
魔法デバフに乏しいなら、普通に単体魔法デバフを入れたほうがよい。
中盤以降は腐る上に重い、要するにまず入らない。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【持つ者の義務】観月型富豪アーサー
光チェイン&毒解除要員 無条件で味方全員の毒を解除できるため優先度が高い。
回復量も低くないので回復カードとしても評価が高い。

【破邪の神盾】神装型コルグリヴァンス
水チェイン&トラップ解除要員 ステータスが高い。
1Tではあるが物理防御バフがついているので後半においても腐ることはない。
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • ライオンに氷結を入れるとブレスの威力が4000低下し、回復デバフが消滅する。
  • 奇数ターンにヤギからトラップ攻撃×2
  • 偶数ターンにヤギから封印攻撃×2(氷結状態なら1)(回復以外のカード1枚)
  • 偶数ターン蛇から毒攻撃(毎ターン7000、規定ダメージ25000で3500)

以上より、毒・封印・トラップの3種類の解除を求められる。
優先順位は封印>毒≧トラップ。デッキには封印解除1~2、毒解除1、トラップ解除0~1があるとよいだろう。
毒は4cで規定ダメージを出していれば一人が3500とかなり軽く、解除を焦る必要はない。

全体攻撃を毎ターン行ってくるため、全体回復が多めに必要である。
とはいえ、イベント産で得られる解除カードはほとんどが単体。
おまけに初手に盗賊が氷結を切れなければ回復デバフまで貰う。
回復を上げるカードや、氷・光チェインできるカードが重要となる。
逆に、攻撃バフカードを入れる余裕はあまりない。そこまで固い敵というわけでもないので、1枚あれば上出来。スフィアだけでも十分。
回復が足りないと感じたら、バフカードを抜いて解除や全体回復に充てるといい。

ガチャ限の解除や回復バフカードがモノを言う。
これらが十分なレベルで揃っていなければ、攻撃バフカードを入れる資格はない。回復とチェインに専念すべし。






自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
1712

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.89097432
    • 90441C815D
    • ななしのアーサー王
    未だに富豪 初手闇凛とか物理あげるばかいるけどマジでやめてほしいわ。
    コメントを表示
    • No.89095945
    • 9E9C6F14D9
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵の方どんな風にカード切ってます?
    5cでデバフかけられて6cで壊せないってのが頻発して勝ててないんですよね。
      • No.89096701
      • 23E4A8436D
      • ななしのアーサー王
      3cバフ
      4c 光セイバー+2c光物理
      5c 3cバフ+2cバフor光攻撃
      6c 光攻撃 蛇破壊(自分はアロンダイト+3cバフか2c光攻撃)
      って感じで出してるかなぁ
        • No.89102248
        • 104613E060
        • ななしのアーサー王
        運すぎるけど理想は上
        初手3cバフ引けないこと多すぎて泣けるけどね
        1c入れる枠ないから2cバフは4c以降になってしまうのが辛い
        最悪光引けなくて乖離純白歌姫と2cバフで規定ダメとかもある
      • No.89098233
      • 8F834E5108
      • ななしのアーサー王
      理想は上だけど、トラップやら手札事故でめちゃくちゃになって申しわけねぇ!ってなるな・・・w
    • No.89095704
    • ECC62E0299
    • ななしのアーサー王
    富豪なんだけどさ、3cと5cのデバフ吸うようにするから
    もう6cまでに絶対に蛇破壊。7cにヤギみたいな前提でデッキ組んでいっていい?
    それなら夏ウサの採用も分かるし、すっごい楽なんやけど。
      • No.89097895
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      3cと5cのデバフとついでにトラップとドロー減も吸って6cヘビ壊れないようなら諦めつくな
      7cヤギは普通に耐えそう
    • No.89095441
    • A27C078D1F
    • ななしのアーサー王
    とりあえず、
    富豪は、3c4cに魔防。4cに挑発ダメ
    傭兵は、4c6cに蛇に光攻撃
    歌姫は、最低限、封印解除と毒解除
    盗賊は、氷結。脳筋ダメ絶対
    壊す順番は、蛇、羊、ライオン
    最低これらはやってほしい
      • No.89096770
      • C2F76883D6
      • ななしのアーサー王
      盗賊やってて6cグラゲだしたときに傭兵が光出さなかったときの絶望感...
        • No.89107061
        • 028EB38A06
        • ななしのアーサー王
        分かります!
        さっき6cに傭兵が水カード出した上に「チェイン狙おう」連打してきて
        終わった・・・と思いました。
        実際終わりましたが
      • No.89097364
      • C40B769052
      • ななしのアーサー王
      富豪4Cの納涼歌姫は、安定だと思うが、、
        • No.89097752
        • DC3800B776
        • ななしのアーサー王
        4cに納涼歌姫をすると、5cに挑発デバフ受けが厳しそうなんですが周回している感じ問題なさそうです?
        前提として色々必要そうだと思うのですが、その辺りも教えてほしいです。(3c源氏、盗賊の魔デバフに期待、5c蛇破壊など)
        • No.89097835
        • A6158F6D54
        • ななしのアーサー王
        5cに耐えられるようにバフかけれる見込みがあるなら4c1ターン挑発でも大丈夫だろうね。
        • No.89098103
        • 94AEA7E3C7
        • ななしのアーサー王
        前に4C納涼歌姫、5Cうまる出したけど普通に全快させて貰えず死んだので挑発はどっちかにしてバフ投げてる方が今は安定してる気がする
    • No.89093347
    • C2F98125F3
    • ななしのアーサー王
    未だライオン狙いが多いので定期的に。
    6cの攻撃以降に10cまでライオンは何も攻撃してきません!
    ライオン破壊しても敵の攻撃回数は減らないので蛇羊の破壊に集中してください!
    ってwiki見てないのかもだけど…ホントたのんます。。
      • No.89093461
      • 62F6FD430F
      • ななしのアーサー王
      ここに書きたくなる気持ちは痛いほど分かるけど、少なくともここを見てる人達は理解してると思うからホストのコメで呼びかけた方が良いかも
      • No.89097674
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      なんでライオン狙いばっかりなんだろうね
      そんなにライオンの顔怖いですか
      • No.89108717
      • B4B107DDD8
      • ななしのアーサー王
      別のサイトにざっくり見ると傭兵のところに破壊順書いてあっからそこ見て勝手に解釈してんじゃね?
    • No.89092505
    • DF13CED726
    • ななしのアーサー王
    傭兵でアロンダイト持ってる人って嫁グレ入れてます?
    微妙に重いので規定優先で夏盗賊と交換したら6c破壊が微妙になるので結局戻したのですが
      • No.89092580
      • 00D27C4755
      • ななしのアーサー王
      入れてないアロンだけで充分。後春剣サーと光セイバーだけでチェインさえあれば蛇壊せるし
        • No.89097861
        • 1B2E53C8A0
        • ななしのアーサー王
        光攻撃二枚とか事故率高そうだな。デッキ見直した方がいいぞ
        • No.89098789
        • 8A9ABDB0ED
        • ななしのアーサー王
        三枚じゃない?アロンって氷光の2属性じゃなかったっけ?
        • No.89099087
        • E45D823FC3
        • ななしのアーサー王
        光セイバーが冬服なら2枚、全体のなら3枚だけど、コスト見るとうーん…ってなる。
    • No.89092451
    • 72DC7CCA2C
    • ななしのアーサー王
    初手でスノーホワイト打って、8cにまたスノーホワイト打ったらライオンだけ氷結した。
    もしかして確率でかかるみたいな感じなのかな。
    • No.89092175
    • 35974F3994
    • ななしのアーサー王
    5cってデバフ入れるの厳しいのですか?
    デバフ0だとさすがにうまる切りにくいんですけど...
    前ターンに強バフ入れたほうがいいのかな
      • No.89092264
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      厳しくないはずだが封印とか飛んでて切れない場合もあるかもな
      話はそれるが盗賊ミク入ってても前のターンにバフ入れないと31kほど飛んできて毒かトラップ入ったら落ちるぞ、ちゃんと4cは持続魔防バフ入れたほうがいい
      • No.89092290
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      5コスの挑発は盗賊が物理デバフ薄くてもいいことがメリットで
      そもそも盗賊の魔法デバフは期待できない
      故に4コスから魔法防御だよりだと思った方がいいのでは
    • No.89092164
    • D4645FA257
    • ななしのアーサー王
    初手で氷結持ってて富豪も優秀だと、4コスに氷結だそうとして温存したらトラップ喰らうっていう
    やはりスノーホワイトはいいなあ
    • No.89092039
    • 5442146E93
    • ななしのアーサー王
    コロンブスの効果知ってる? 氷結の場所狙わないと効果でないんですよ?
    部位狙おう連打しないでください。ライオンに氷結入ってればライオン狙うしかないんですから。
    • No.89091992
    • 58E68D0192
    • 攻略型シグ・アスト
    盗賊やる事が複雑化してきて毛根死滅しそう
    つか傭兵さん光何枚入れとるん?
    さっき水3、4枚しか入れてない傭兵と遭遇して驚いたわい
      • No.89092137
      • 5064897896
      • ななしのアーサー王
      私は3枚です
      それ以上は後半ファンネルで滅多打ちに会いますから
      そもそもファンネルまで到達できないことが多いですが…
      • No.89092151
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      盗賊ができること多くてややこしい故にできるだけ仕事こなせばイケメン扱いされるのは昔からだろ。
      傭兵のデッキはバフ3、光3だと氷4になると思うぞ。氷3は確かにちと少ないな。
      • No.89092200
      • 4F0ED01566
      • ななしのアーサー王
      氷3〜4枚位が普通じゃない?あとは光3枚にバフって形が多そう。
      • No.89092296
      • B145DFF486
      • ななしのアーサー王
      光は3入れてる人が多い
      封印や4の規定ダメージのせいでこれ以上は削りにくい
      物理だと光3に赤凛冬服セイバー納涼ローエン入れると残り4枚しかない
      アロンダイトが無い限り多くて4枚だろう
    • No.89091824
    • 006B34AEA5
    • ななしのアーサー王
    初手1枚だしでもドロー配らないとドロー-1で何も引けないので富豪さん頼むわ
      • No.89092186
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      逆に初手の富豪にドローついてないカードを切るっていう択が存在するのが謎なんだけど
      技サとか乖離ロウエナで耐えれる相手じゃないはず
    • No.89091684
    • 505AA8589E
    • ななしのアーサー王
    歌姫の回復力が足らないケースが多々…
      • No.89091894
      • 8019DEBF79
      • ななしのアーサー王
      それで死ぬのはたぶんチェインが足りてないか、
      歌姫がチェインを考えないで状態異常の解除を優先してるか、
      さすがに後者は地雷だと思うけどね
    • No.89091489
    • 45115352B0
    • ななしのアーサー王
    はぁ、Fateコラボやっとけば良かった 冬服セイバー(傭兵)無くて辛い
    • No.89091413
    • 332ADA9038
    • ななしのアーサー王
    今日知ったけど3cのデバフ値7500なのかよ・・・
    • No.89091370
    • 1268EE1A64
    • ななしのアーサー王
    野良で「危なげなく」10cでクリア出来るとキマイラも楽しいんだなw
    • No.89091278
    • 9B44E2CD10
    • ななしのアーサー王
    ご参考までにお聞きしたいのですが、富豪の皆さんって5cの挑発何切ってますか?
    自分は6c前にドロー絶やされるのは何が何でも避けたいのでうまる切るようにしてたのですが、今日5cに嫁グレ出した傭兵に「チェインしよう」と言われ、もしや5cって光チェイン必須……?と脂汗かいてます
    そうなると実質納涼歌姫が必須な気がするのですが、皆さんどうやりくりされてますでしょうか……
      • No.89091553
      • EE54E50A46
      • ななしのアーサー王
      5cに嫁グレ出されたならチェイン優先かな。5cで蛇倒せるならそれにこしたことないし。
      倒せないなら無理にチェインせずに安全策でいいと思う。
      • No.89091583
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      嫁グレで壊せそうなら挑発切らないな。ヘビ壊れてりゃデバフされないんだから挑発する意味がない。
      俺は挑発するときは魔王とメダルミクで挑発してる。魔王よりうまるのほうがいいのは間違いないが、両方入る可能性もある。
      • No.89091725
      • D1586E146D
      • ななしのアーサー王
      自分はkaitoとセイバー打ってます。ダメージが5と6でほぼなくなるので安定してます。守るのが最優先だと思いますよ。チェインは状況次第で。
      • No.89097779
      • 9B44E2CD10
      • ななしのアーサー王
      遅くなりましたがご意見ありがとうございます。
      結局その時はテンパって部位壊れそうにないのに月イテ天狗切ったのですが、今思えば一番悪手でしたね……
      KAITO闇セイバーいずれも持ってないので、普通にうまるかしきミク切ろうと思います。
    • No.89091254
    • 2F8565A87C
    • ななしのアーサー王
    手札事故とかで挑発無しで勝ててるけど運がいいだけ?
      • No.89092062
      • 505AA8589E
      • ななしのアーサー王
      実言うと無くても大丈夫。5Cでの封印と攻撃マイナスを富豪で吸収するのが目的だから、
      それらが傭兵に飛んでいかなければ問題は起きない。
      挑発打つより防御しっかりやったほうが生き残る率は高いのは確か。
      要は、6Cの蛇撃破が安定するかが問題なのであって、
      きっちり防御できてれば7Cでの蛇撃破8C山羊撃破でも構わない。…後半に行くほど辛くなるけどね。
    • No.89090204
    • EB53E5FD50
    • ななしのアーサー王
    富豪だけど
    挑発ガチャ限持ってない場合大人しくバフ貼りまくった方がいいってあったけど、それでいくと抜けられそうだが果たしてどうなんだろう
      • No.89090293
      • BD87BAA7E1
      • ななしのアーサー王
      挑発はうまるくらいじゃないかな?5c7cに。
      何枚も入れられると後半物理バフが引けなかったりして壊滅させられたことが何度かあった。
        • No.89090386
        • EB53E5FD50
        • ななしのアーサー王
        だよなあ。
        最近ガチャ運悪すぎて挑発何も当たらなかったから
        嫁パシとしきみくくらいしかないんだわ
        今回じゃただの地雷富豪になりそう
        • No.89090403
        • EB53E5FD50
        • ななしのアーサー王
        だよなあ。
        ガチャ運悪すぎて挑発何も当たらなかったからな
        これじゃ今回地雷富豪になりそう
      • No.89090977
      • 9B44E2CD10
      • ななしのアーサー王
      上の攻略に挑発2枚ってあるけど、正直2枚積むと後半まじで邪魔になってこない?
      5cに挑発引けない事故避けてねってことなんだろうけど、正直5c以外は挑発よりデバフ張った方が安定するから、2枚ある挑発のうち一枚は腐る
      大体の挑発って重いし、、、
        • No.89091004
        • 9B44E2CD10
        • ななしのアーサー王
        いや、6,7cで撒くと安定するケースもあるのかな……自分はあんまり実感できてないんだけど……
        • No.89091525
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        6cにヘタな魔防しか残ってない場合は事前に防バフないとロシアンになるから、そんなら挑発で解決しようってこと。
        あと魔王うまるは2ドローあるから後半邪魔にならない。むしろ源氏とかシーザーとか魔防バフが邪魔。
        魔王うまる納涼姫どれも持ってないなら無理する必要ない。そもそもパワフルな傭兵盗賊だったり運ゲーに勝てば挑発なんていらんしな。
        • No.89092149
        • 505AA8589E
        • ななしのアーサー王
        個人的には防バフ貼りまくったほうが安定したかなあ。
        一部の場面で挑発でロシアンを避けるという有効性があるって話なだけで。
        山羊でも蛇でもいいから早いとこ壊してくれないとどっちみち死ぬ
        • No.89093548
        • EB53E5FD50
        • ななしのアーサー王
        そうだよなあ
        挑発2枚はほんと事故りやすくて辛いわ
        バフ貼りまくる方向で1回やってみる
        結局蛇壊しにかからない人達も多いけどな
    • No.89089365
    • 72DC7CCA2C
    • ななしのアーサー王
    盗賊って火力も期待されてるです?ダイヤだけじゃ全然ダメ通らんとです。。。
      • No.89089638
      • E915E376F2
      • ななしのアーサー王
      前は傭兵は攻撃、富豪は副火力防御、歌姫は回復支援、盗賊は妨害支援が担当だけど
      今の風潮だと富豪は防御挑発、歌姫は回復支援解除、盗賊は副火力妨害が担当だから少しは必要
      まぁサカパシとか攻撃兼強化を1枚と攻撃氷結1枚くらい入れておけば大火力は傭兵が出すからサポート程度なら大丈夫かな(経験談)
    • No.89089191
    • E915E376F2
    • 実験中シグ・アスト
    散々試してきたけど春ウサ使えるタイミング条件付きで二回だね
    1:3cスノーホワイト、4c盗賊ミク+富豪魔法防御 5c春ウサ 富豪挑発+単体魔法防御、全力物理防御(前のターン魔法防御が4kでもロシアン)、4割以上の挑発
    注意:指定カード満載の上、富豪次第でロシアン確定します
    注意:傭兵が魔兵じゃなければ春ウサ使う必要ありません
    2:6cグラゲ+ガレスorナイチン、7c春ウサ+2コス水物理デバフ(物理3Tのアレが理想)
    注意:傭兵が魔兵じゃなければ春ウサ使う必要ありません
    注意:7c富豪がある程度防御できない場合は春ウサ使用を諦めましょう
    結論:もう聖杯ペリドットで良いんじゃないかな……
      • No.89089240
      • E915E376F2
      • 実験中シグ・アスト
      追記
      2のパターンは8cでも春ウサ可能、蛇は破壊済み前提
      • No.89089274
      • 3E2B8A4E9A
      • ななしのアーサー王
      無粋だけど春ウサいる?
        • No.89089361
        • E915E376F2
        • 実験中シグ・アスト
        正直な話体力が28k確保できるならいらない
        でも、白雪、天叢雲、盗賊ミク入れると体力が27-28kの間にしかならないからカードが限定されてくるので、タンク枠で春ウサを入れて調整
        残りカードがかなり自由が効いている感じ
        ちなみに私の実験デッキはこんな感じ(野良前提、比較的安定してクリアしている)
        コメント画像
        • No.89089802
        • 3DE2DAA542
        • ななしのアーサー王
        自分は
        天叢雲→解離ロウエナ
        春ウサ→コンスで回してますけど、春ウサ無くても野良で5勝出来ましたよ!
        天叢雲持ってるけど、5cまでに蛇壊せば必要なくなるんですよね…つまり、あまり要らない娘ですよね…
      • No.89089284
      • E915E376F2
      • 実験中シグ・アスト
      追記
      1のパターン、5c富豪魔法防御でも良いかも(ただし、物理防御張ってないから直でダメ来る。3cに闇凛でも張るしかない?)
        • No.89089363
        • CCD8C5391B
        • ななしのアーサー王
        それこそ誰か死ぬと思う、やってみたけどやっぱ固定レベルでないときつそうだなぁ…
        • No.89089560
        • E915E376F2
        • 実験中シグ・アスト
        んー、そしたら5c挑発5割が安定になってくるかなー
        まぁ、とりあえず5cまでは富豪盗賊歌姫の防御回復強化行動でチェインは(お察し)になりやすいから
        攻勢に転じるのは6c以降(5cで攻勢に転じる事もあるらしい)かな
        まぁ春ウサはあくまでタンク枠ということで
        • No.89089606
        • 0AB23CCABB
        • ななしのアーサー王
        タンクですら普通乖離オイフェかローエンか、ってなるはずなんだがな
        叢雲無理に積む必要ないし
        • No.89089706
        • E915E376F2
        • 実験中シグ・アスト
        春ウサと天叢雲を積んでる理由
        最近魔兵との遭遇率が多い(何?魔兵流行中⁉︎)
        天叢雲の使い道模索中
        春ウサの使えるタイミング模索中
        乖離ローエンはあるけど体力…あれ?28kいった?(錯乱)
        乖離オイフェナニソレオイシイノ?ボクソンナノチヤナイ
    • No.89088994
    • 5442146E93
    • ななしのアーサー王
    傭兵がさ〜、チェインチェインうるさいんだけど………。傭兵は結構染められるからいいけど、富豪は染めるとドロー捲きとか防御関係とかで無理な時は無理でしょ。6cは光チェインするけど、それ以外は手札と相手の攻撃によるね。
    チェインチェインうるさい傭兵は富豪やってみてほしい。
      • No.89089597
      • 194D2C3520
      • ななしのアーサー王
      キマイラは別にチェイン期待してない
      (6c光、7c以降氷は欲しいけど、序盤は仕方ない)
      でもカラティンはチェイン欲しい
      • No.89091208
      • 42573A4AB1
      • ななしのアーサー王
      傭兵がグラゲにチェインしないのが一番困るわ
      アロンダイト持ちでグラゲ分カバーできるならかまわんが
      しない奴ほどアロンダイト持ってない
    • No.89088797
    • A7F52D5663
    • ななしのアーサー王
    お前ら富豪のリーダーは何がいい?
      • No.89088889
      • C8397FD62F
      • ななしのアーサー王
      しきミク、純白パシ、狗神、観月イテールこの辺じゃないですかね。
        • No.89089258
        • A7F52D5663
        • ななしのアーサー王
        納涼歌姫、うまるが入ってるから6コスで確実に挑発と光チェインするには4コス増やすと重くてなぁ
        氷魔バフも少ないしドロー2もバフ値低いのばっかりだしユニティか烏天狗が最適なんだけど理解は得られないか
    • No.89088680
    • 194D2C3520
    • ななしのアーサー王
    傭兵でやってるんだけど6cまで行けないし、なんかもう脳筋盗賊に攻撃任せて傭兵でデバフマンやろうかな(錯乱
    • No.89088651
    • C8397FD62F
    • ななしのアーサー王
    盗賊だけ個人的にはデバフするより傭兵と協力して5cで蛇破壊したほうが安定する。そうすると半脳筋になって4c鬼門になるが、富豪が挑発してくれると突破できる。5cで蛇破壊、6、7で羊破壊で今のところ野良でも勝率高い
    • No.89087158
    • 8650238C06
    • ななしのアーサー王
    白雪、こまる、切絵引けなかったのですが弩級来ない方がいいですか?
      • No.89087864
      • 62F6FD430F
      • ななしのアーサー王
      白雪、こまるはあれば楽になるが無くてもクリアは可能、キリエは乖離ダイヤで代用出来るし、各ターンの攻撃を見越し必要な行動をすればいい。
      特にこまる、キリエは現時点入手不可な上に白雪に至っては職別ガチャじゃないから運が悪いと何万突っ込んでも出ないし、それを必須と言う人は頭が湧いてるので気にする必要はない。
        • No.89088373
        • 3E2B8A4E9A
        • ななしのアーサー王
        ありがとうございます。
        うまるも今回も虹回転すらしなくて...
    • No.89086183
    • 7B49C4AE6A
    • ななしのアーサー王
    盗賊なんですが、感電未だに引けてないんですが無いのに弩級参加は迷惑ですかね… ガレス、乖離ローエン、乖離コンス、辺りは居るんですが…
      • No.89086821
      • 54190CBEEC
      • ななしのアーサー王
      感電はあったら楽だが、なくてもそこまで苦労はしない(富豪が魔バフを固めれば蛇の攻撃は大抵カスダメになるため)
      ただ魔デバフ値が現時点盗賊カードの中で一番高いから8cで魔法全体が来た場合の事故死を防ぐことはできるし、他でも使えるため腐る事はない
      • No.89087016
      • DE5B03C7F4
      • ななしのアーサー王
      感電持ちの盗賊ですが、ぶっちゃけ初手で引けてなければ邪魔でしかない(´・ω・`)
      一応5cで効果は出ますけど、6cで破壊できればそこまで重要性は高くないかと。
      それよりスノーホワイトが対キマイラではぶっ壊れ性能なので、これからガチャ引いて狙うならそちらの方をオススメします
    • No.89064367
    • 113BB9DB93
    • 冗談じゃないw
    俺がガン○ムだ! コメント画像
    • No.89063789
    • 194D2C3520
    • ななしのアーサー王
    必須、とは言わないけどスノーホワイトあると難易度がグッと下がりますな
    • No.89063753
    • 49A828FACB
    • ななしのアーサー王
    初手魔バフがないときつい‥よなぁ。
    試行錯誤して組んで作ったデッキが初手最悪の場合マジミク、彦星、しきみく、魔王、ロンファとかなることに気付いた
    4cチェインもして奇数2泥巻いて4c6cチェインしてデバフ封印挑発で受けて‥完璧にやろうとするとかなーりきびしいんじゃなかろうか
    初手に出せる魔バフ‥ドローマイナス飛んでくるからロウエナ、ガラハとかは論外、1t魔バフもダメ‥何が出せるかな
    源氏、シーザー、ガウェ、天狗、イテール、童話盗賊、両バフだが叢雲‥これ、初手必ず魔バフ出せる構成できるの相当なプロアーサーなんじゃない‥?
      • No.89063778
      • 49A828FACB
      • ななしのアーサー王
      書いてから気づいたがリトグレもあったな
      • No.89063910
      • 266D917E47
      • ななしのアーサー王
      うわあ同じこと書こうとしてました。自分の場合最悪はしきみくがエヴェ魔王がうまるです。
      未グレ入れると一応メダル落ち、メダルガチャ、クエで6枚あるんですがそれでも揃ってる人はそういませんよね…。ゲオルギウスという手もありますが数値が低くて…
        • No.89064187
        • 49A828FACB
        • ななしのアーサー王
        一瞬単体バフかけてどうするんだと思ったけど童話じゃなくて特異の方のゲオルですなwソンナモノモアッタナー
        自分の場合ガウェと童話盗賊がないんでチェインでロンファが欠かせないんですけど、そうなると初手ロンファに挑発に、意外な伏兵でエヴェマジミク‥‥
        挑発と兼ね合いで夏ウサ、KAITOとかも採用してみてなんとか事故っても魔バフが巻けるような構成を組めるようにしたいものですな
    • No.89063567
    • 285FAA88BC
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵なんだけどキマイラ弩級勝てません…
    6cの蛇破壊までは余裕なんだけど、そこから周りがだんだん壊滅していくんですよね…
    あまりにも勝てないので自分が悪いのかなぁと思ったので、デッキのアドバイスして下さる方お願いします。
    コメント画像
      • No.89063621
      • 49A828FACB
      • ななしのアーサー王
      デッキ相談所へどうぞ。
      • No.89063664
      • 6A969076BA
      • ななしのアーサー王
      デッキ相談板案件やね。
      しいて言えばメアリ重いから2c氷とチェンジ。新春オイフェも出来れば炎夏むーむーに…
      正直そのデッキじゃ重くて扱いにくいでしょ?
        • No.89063863
        • 0FF71F6E37
        • ななしのアーサー王
        メアリ→乖離嫁姫だけでだいぶ変わるよ
        • No.89063930
        • 194D2C3520
        • ななしのアーサー王
        基本氷は後半しか出さないから多少重くても良いんだけど、メアリはコスト相応の働きしないからなあ
        • No.89064093
        • 0FF71F6E37
        • ななしのアーサー王
        メアリが致命的なのは7cにシシララと一緒に切れないことだと思う、もっというならレバ剣より冬服にしたほうがいい、アロンダイトの強みがひとつ消えてる。
      • No.89064071
      • 285FAA88BC
      • ななしのアーサー王
      確かに重いですね…
      軽くして挑戦してみます!
      アドバイスありがとうございました!
      • No.89064451
      • 3C0CDBB636
      • ななしのアーサー王
      オイフェ嫁グレメアリテルラ全部いらん。2コスと取っ替え。あとレヴァも冬服と変えた方が、4c規定出せる。
    • No.89063480
    • 4E117261AA
    • ななしのアーサー王
    アロンダイト持ってたら純光のかーどは2枚でええんかな?
      • No.89063566
      • 9685703AD5
      • ななしのアーサー王
      デッキから引ける可能性とか封印トラップや他職のチェインに左右されるから安定ならやっぱり3枚は欲しいところだと思う
      デバフが飛んできたりすると2枚じゃ足りないパターンも結構出てくると思うし
    • No.89063341
    • EADAED60D8
    • ななしのアーサー王
    3cKAITO試してみた。
    盗賊が富豪ミク投げて3~4cの間、山羊と蛇からのダメージがオール1。
    但しトラップ、封印、毒のステータス異常てんこ盛りになるので5cから超動きにくくなる。
    勝てはしたけど、正直固定向けかなあ。
      • No.89068435
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      トラップ封印は他が食らってもきついのは一緒だからそれは割り切れるんだが
      毒が辛いよな、特に規定出てなくて5cで解除されないと5c挑発の択が消える
      初手のデバフが火力職に入る1/2を回避してるからどっこいっちゃどっこいだが
      富豪以外の意見も聞きたいな、特に傭兵盗賊あたりは初手デバフ回避できるのがめちゃくちゃでかいと思うがどうなん?デバフ1発ぐらい余裕?
        • No.89071167
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        大雑把に書くと、
        攻撃デバフが
        傭兵盗賊共に無し、だと8cクリアが大きく望める
        傭兵盗賊が一つずつ、だと無難に9-10c
        傭兵が二つもらってて、バフまわりが悪いと6c蛇破壊すら危うい
         
        多分こんな感じ。
        盗賊から見た感想。
    • No.89063116
    • 194D2C3520
    • ななしのアーサー王
    やべえ!初期手札に光がねぇ!!
    すまん!4c規定無理勘弁して!
    でも闇凛→シェリコ→アマテラス+フェデルマで5c山羊壊せたから柔軟性って重要だと思う
    チェインありきだし他職の負担でかいから推奨しないけど
    • No.89062976
    • 04DB655FD5
    • ななしのアーサー王
    富豪だけど、挑発しないといけないの?下手だから挑発いれると安定しないんだけど。あと歌姫が封印解除しないのは、俺が挑発しないせい?
      • No.89063776
      • 9184552CAE
      • ななしのアーサー王
      全体一枚は刺してる。手札に回ってこなかったら知らん。
    • No.89062657
    • 6A90BC10FD
    • ななしのアーサー王
    炎魔ーサー→嫁パシ→うまると出して床ペロした大馬鹿富豪がいたけど完全なる地雷だよね?
    可能性としては0だよね?
      • No.89062907
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      事前バフなしで5c挑発すると落ちることは計算すれば分かるはず
      4コスの嫁パシが魔防だったらよかったと思うぞ
    • No.89062132
    • 0A57A6CC22
    • ななしのアーサー王
    結局富豪は挑発入れるのがいいの??
    どなたか教えてください。
      • No.89062545
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      魔王うまる納涼姫のうちどれか持ってるならしきミクと一緒に入れてもいい
      持ってないなら大人しく防御張ってたほうがいいかもしれん
      嫁パシ以下しか持ってないとちと弱い、他の強魔防カードが複数ないと辛い
      挑発できればデバフが傭兵盗賊に飛ばなくなって勝率上がるのは確か
        • No.89062733
        • 86AF4F04F1
        • ななしのアーサー王
        3cカイト最強説
        3cカイトはありかと思います
        • No.89062933
        • DC3800B776
        • ななしのアーサー王
        どこかのコメントにあったけど、夏ウサの魔法防御UPが優秀なので夏ウサもありかも。
    • No.89062048
    • 710F6ABC8F
    • ななしのアーサー王
    行動表を見てますますわからなくなった事をお聞きしたい
    3Cに全体氷結NGの理由を教えていただきたい
    どう見てもメリットしかないのですか.......
      • No.89062323
      • C45E43FCEB
      • ななしのアーサー王
      スノーホワイト以外だと6cに氷結がかかっていない状態になる&かけ直しが難しくなるからでは?
      • No.89062377
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      勘違いから正すが、全体氷結がNGではない。
      初手にヤギに3ターン氷結をかけて、6cにヤギに氷結がかからないのがまずいんだ。攻撃回数が増えて場合によっちゃロシアン、そうでなくても封印2回が辛い。
      初手のトラップ2回は結構かわしたまま解除できたり、致命傷にならなかったりするんだよ。
      スノーホワイトなら全然投げてくれていいよ。
      • No.89062628
      • 710F6ABC8F
      • ななしのアーサー王
      なるほど、掛け直すことを忘れていた、説明ありがとうございます
      • No.89069292
      • CAD907822B
      • ななしのアーサー王
      傭兵やってるけど個人的にはこまるでも3C全体氷結してくれるとありがたい
    • No.89061821
    • 72DC7CCA2C
    • ななしのアーサー王
    既出だったら申し訳ないけど、回復デバフって何ターンかしたら無くなる?
    なんか後半復活しているような、自分の回復バフのおかげなような、よくわからないような。
    • No.89061371
    • 1F3423A8E4
    • ななしのアーサー王
    岩野ツイッターでデバフを6枚の氷結全体1枚の光多めにしろて書いてありました
    あと感電いらないとか
    岩野アドバイスより攻略通りでよいのでしょうか?
      • No.89062194
      • 75C6B7642F
      • ななしのアーサー王
      そんな感じのデッキだけど前半の安定感はあるよ
      後半が完全に傭兵任せになるけどね……。
      • No.89062707
      • 54190CBEEC
      • ななしのアーサー王
      後半運ゲーになりそうだな、つか感電いらんってwwじゃあ何のために蛇に弱体化つけたり、ガチャ限出したりしてんだよ(デバフ値が高いから腐る事はないが)マジ岩野だわ
      • No.89062877
      • BBB562E276
      • ななしのアーサー王
      どの程度か分からないけど、光多目はおすすめしない。
      全体氷結があって、ガラハ切絵ダイヤあたりからグラゲ出来るなら感電は不要かな。
      それでも、岩野はこまる持ってたはず。だから後半それなりにスムーズにいけてるはず。
      持ってなかったら水多目デッキじゃないときついはず。
      • No.89063393
      • 226A598F9E
      • ななしのアーサー王
      蛇がちゃんと6cに倒されるなら要らないかもしれないけど、そうじゃないとあっても良いと思うのだけど

      3c富豪のイテールへのチェイン
      万が一グラゲ等がトラップ、封印されてる時の6c光チェイン
      8c富豪の魔バフが弱い時のサポート
      あって良かったって場面は何回かあるんだ
    • No.89061257
    • 78FF2177BA
    • ななしのアーサー王
    富豪の方々にお聞きしたいのですが、弩級で富豪が初手事故起こした時?の最低バフってミグレか鴉天狗あたりですかね?
    仮にそうだった場合に、盗賊もガレチン盗ミク白雪天が引けずに3cロシアン回避するには納ガラ+ユニティで回避可能ですよね?
    計算間違ってるかな、、、
      • No.89061608
      • 78FF2177BA
      • ななしのアーサー王
      計算が
      46500−8230鴉−8634納ガラ−3000ユニ=26636
      あんまり計算とかしたこと無いので間違ってたら教えて頂けたら幸いです。
        • No.89061706
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        デバフキャップ計算してない。蛇には2500以上のデバフは通らないよ。
        • No.89063075
        • 78FF2177BA
        • ななしのアーサー王
        計算修正等ありがとうございます!
        富豪がガウェ以上なら28kで回避可能なんですね!
        でも各職HP28k確保現実的ではないですね、、、
        HPサーチ的な物が発見できれば楽になりそうですけどそっちも厳しそうですね、、、
        ミグレや鴉等で盗賊も事故った時はお祈りする事にします(^^;
        • No.89063235
        • 78FF2177BA
        • ななしのアーサー王
        なるべくロシアン回避のデッキを構築したらほぼデバフマンですねw
        ちょっとデッキ相談しに行ってきますw
      • No.89061694
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      未グレ+納涼ガラハ+ユニティで合計ダメージが29270、ちょっと厳しいな。全部被らなきゃ耐えるが。1/256。
      ちなみに富豪が初手乖離ガヴェインなら合計ダメージ27805。28k推奨HPの所以かもしれんな。
    • No.89061094
    • BA93659621
    • ななしのアーサー王
    封印解除の順番って、傭兵>富豪>盗賊の順でいいんかね?
    攻撃を一旦捨てても防御を取ろうとするから富豪にしてること多いけど、意見を見る限りだと傭兵が優先度高そうな気がしてきた
      • No.89062913
      • 15C27082EB
      • ななしのアーサー王
      光攻撃カードが3枚しかないので4c蛇に投げると2枚しかないです。
      そのうちの1枚でも封印食らうと6c蛇撃破がかなり厳しくなるので傭兵優先でお願いします。
    • No.89060938
    • E2EB9289DC
    • ななしのアーサー王
    毒規定数攻撃が入らない場合が多いので毒2封印1罠1もある程度考慮に入りそう?富豪さんの挑発の時毒がダメ押しになる場合が多かったから毒2入れているんだけど・・・まぁ~手札に来るかで完全に運からむから2枚絶対とは言えないが自分はそうしてる
      • No.89061010
      • BA93659621
      • ななしのアーサー王
      毒2、封印1、罠1にするなら毒1、封印2、罠1か、毒2、封印2、罠0でよくない?
    • No.89060309
    • 8ACF23D565
    • ななしのアーサー王
    歌姫の封印解除カードの優先順位ってどんな感じ?
    候補としては学徒ペリド、ティニア、白セイバー、赤凛、何故かたまに見るベイリンぐらいだと思うけど
    今回はデッキの全体回復カードの総数も重要だと思うんだよな、学ペリ入ってて終盤単体回復しか出てこないなんてのを結構見る
      • No.89060649
      • 60D50470C0
      • ななしのアーサー王
      全部のカード持って無いから個人的な感想になりますが
      ・安定感重視でティニアと学ペリ
      ・小回り&水チェインの学ペリのみ
      ・5c~6cに全体解除に絞ってティニアのみ
      の様な感じでデッキに余裕あるなら全体+単体を1枚ずつ
      厳しいならどちらか1枚に絞ると言う感じだと思ってます
      水と光属性なので今回入れるならこの2つかと
      • No.89060780
      • DC518BA6E3
      • ななしのアーサー王
      学ペリ赤凛で引き戻しで単体と支援ばっか来てもいいようにリジェネかけて全体も握ってる
      4c全体はどうしても重い
      • No.89060954
      • BA93659621
      • ななしのアーサー王
      個人的にはベイリン、学ペリあたり入れて、あとはリジェネと回復バフあたりがメインだな
      今回、状態異常が序盤からあんまりにも多いせいで、4cですら重いからできれば外したいとこなんだよな・・・
      • No.89062420
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      なるほど、ティニアが重いのな。
      今回はドロー減とかある上に長期戦になる、富豪が2ドロー撒きにくい関係で普通に入ると思ってたが、歌姫はそう思ってたのか。
      参考になった。
        • No.89063882
        • BB224DD1E9
        • ななしのアーサー王
        ティニアは回復量が少ないから回復カードとしてなら微妙です。
    • No.89058522
    • 50A82DFBC5
    • ななしのアーサー王
    地雷名声一覧
    物理傭兵 メアリ・滅炎富豪アーサー・ぼんばきりえ
    魔法傭兵 たいへいうまる
    富豪 ルカ・メダルミク・彦星
    歌姫 ミクニムエ・赤凛・異界女王
    共通 ユニティ
    盗賊でやってるから盗賊はわからんけどキマイラでよく見る地雷はこんな感じのが多い気がする
      • No.89058640
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      メダルミク富豪の地雷そんなに多いのか?
      ちゃんと5cのデバフ回避意識してる証拠だと思うけど
      嫌なら観月イテールにしとくからいいが
        • No.89058933
        • 50A82DFBC5
        • ななしのアーサー王
        ちゃんと考えてる人ならいいんだけど野良だと他の名声候補なくてとりあえず名声にしてるっぽい人が結構いた
        • No.89059017
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        その理屈でいくと観月イテールのほうが地雷多い気がしてきたわ
        このままにしとく
      • No.89058676
      • 54190CBEEC
      • ななしのアーサー王
      盗賊はユニティがかなり多い気がする、後はタイヘイこまる、炎上ミク、サッカー先生くらいか?
        • No.89058842
        • 54190CBEEC
        • ななしのアーサー王
        最近アバで地雷か判断してるから名声はよっぽど変なのでもない限り気にしたことはないかな
        • No.89058995
        • 50A82DFBC5
        • ななしのアーサー王
        たいへいこまる確かに地雷多そうだなー
        自分も早いとこダイヤに切り替えんと
        • No.89059097
        • D8C922855B
        • ななしのアーサー王
        タイヘイこまる名声ですまん
        他の候補としてはダイヤかパンジー辺りになるのか?
        • No.89059228
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        タイヘイうまるは信用してるわ、少なくとも凍結での弱体化を知らないバカではない
        俺はパンジーは推してないが、地雷自体は少なそうだな
        あとはグラゲかリーフェかダイヤか逆行モドレぐらいじゃねーの?
        • No.89059267
        • 54190CBEEC
        • ななしのアーサー王
        あ~、たしかにタイヘイこまる地雷は見かけるけど今ではアバで地雷か判断する人多いと思うから気にする必要はないかも
        一応、現状一番信憑性が高いのは乖離ダイヤだと思う
        • No.89061107
        • 4F0ED01566
        • ななしのアーサー王
        盗賊ダイヤ100完成してるけどタイヘイこまる名声にしてる。
        なんかダイヤ名声にしたいと思えなくて…
      • No.89058885
      • 2F8565A87C
      • ななしのアーサー王
      富豪の嫁パシは大丈夫ですかね
        • No.89059044
        • 50A82DFBC5
        • ななしのアーサー王
        嫁パシあんまり見なかったから書かなかったけど結構怪しそう
        • No.89059130
        • 2F8565A87C
        • ななしのアーサー王
        マジですかー頑張って集めたのにー、それならマーメイドにしておこうかな
        • No.89059264
        • 50A82DFBC5
        • ななしのアーサー王
        単に地雷が多そうっていうやつなんで解散されやすくはないと思いますよ
      • No.89059397
      • AB3D12967E
      • ななしのアーサー王
      歌姫やけど赤凛って地雷率たかいの?封印解除あるし名声100赤凛と逆行女王しかいねえんだが・・・
        • No.89060084
        • 50A82DFBC5
        • ななしのアーサー王
        凛入れるならペリド入れた方がまだましな気がするなー
        入らなくもないけど実際に赤凛は地雷が多かった
        バサカとかUMRとかリオネスとか汎用性高い名声作らなかったのが結構痛いね
        逆行女王は光相手でももう入れる機会あんまりないと思うし
      • No.89059639
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      まぁそもそも木主の地雷のラインが分からんから、あくまで参考程度にしかならん
      初手氷結とか挑発の有無は人によってまだ意見分かれてるしな、例えば木主が挑発嫌いなら5cメダルミクは地雷なんだろう
      こういうのは逆に何なら信用できるっていうリストのほうがいいな
        • No.89060244
        • 50A82DFBC5
        • ななしのアーサー王
        5cメダルミク入れてることが地雷なんじゃなくてあくまでもその名声で一緒に戦った人の地雷率が高かったって意味なので
        実際に誰の目から見てもやばいなーと思う人を基準にしてます
        • No.89060605
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        やっぱり結局どの程度のプレイヤーをもって地雷とするのかが分からんが
        まぁこのリストについていちいち言及するつもりもないし、いいわ
        • No.89064181
        • 0FF71F6E37
        • ななしのアーサー王
        ぶっちゃけ名声枠がそのバトル中で必要なものであるなら何でもいいです、不要名声君はキマイラみたいな高難易度に来る資格自体無いので自重で。
      • No.89062919
      • F2BB43B401
      • ななしのアーサー王
      全職やってから判断しような
      盗賊しかやってないんだから主のが地雷ぽいんだが
      カードの名声+そのカードの効果ついてる方が大事なんだぞ
      • No.89066521
      • 023FDFB0A7
      • ななしのアーサー王
      彦星地雷って書いてる時点で、こいつ地雷やわって思った。
        • No.89081458
        • 2F8565A87C
        • ななしのアーサー王
        彦星はデッキに入ってもリーダーでは雑魚の可能性が高いってわからないかな?
    • No.89058151
    • 54190CBEEC
    • ななしのアーサー王
    8cでファンネルか魔法全体どっちかが分からず乙る時が多発してるけど、まあHPゲージ見ただけじゃHP40%以下なんて分かりにくいだろうから、一応見分け方はターン開始時5、7cでやった「ジャガーのようなポーズ」をしてきたらファンネルが飛んでくる、何もポーズをしなかったら魔法全体を仕掛けてくる
    • No.89058005
    • 2F8565A87C
    • ななしのアーサー王
    コロンブスって山羊かライオンどっちに打つべきかね、それとも入らないかね
    • No.89057997
    • 72DC7CCA2C
    • ななしのアーサー王
    7c封印解除だと怒る?セイバー1枚しか入れてないからまとめて解除したいんだよね…。
      • No.89058583
      • 3C0CDBB636
      • ななしのアーサー王
      傭兵をやった時はかなり困った。出来るだけ即時解除して頂きたい。
      • No.89059113
      • 50A82DFBC5
      • ななしのアーサー王
      ペリドとかにした方がいいんじゃない?
      • No.89059288
      • 72DC7CCA2C
      • ななしのアーサー王
      うー、そっかぁ…。
      氷は結構圧迫してるからなぁ…。
      回復バフのコンスさん捨てて学徒ペリさんにご登場願おうか…。うぅ。
        • No.89059489
        • DC518BA6E3
        • ななしのアーサー王
        トラップも毒もダメージ覚悟すれば何とかなるけどキーカード封印食らうとどうしようもない
        出しやすい2c封印解除2枚とかのがやりやすかったよ
        • No.89059667
        • 6E4CFFBF20
        • ななしのアーサー王
        そこで赤凜ですよ!
        回復バフあるし
        • No.89061281
        • 72DC7CCA2C
        • ななしのアーサー王
        セイバーさんにもご退場を!?そうするとチェインが…。
        赤凛さん!しかしそうするとチェインが(以下略)
        • No.89061588
        • 72DC7CCA2C
        • ななしのアーサー王
        試しに学ペリさんにしてみたら超使いやすいじゃねーか!
        お前らありがとうだよ!本当に!いやマジで!
    • No.89057758
    • D787FF4959
    • ななしのアーサー王
    ヤギ頭のバフ軽減最大値は1500かな?
    初ターンに氷結引けなくて、4チェイン盗賊ガラハをしたら5500→4000に。
    富豪は物理バフ撒いてて、他に魔系バフデバフはしてない。
    • No.89057661
    • 872322000C
    • ななしのアーサー王
    ごめんなさい歌姫しかやってなくて氷結や毒のシステム理解してないんですが、なぜ3cで3ターン氷結をヤギにかけてはいけないのでしょうか
      • No.89057927
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      バグか仕様かは分からんけど
      状態異常をかけるとそれが切れてから同じ状態異常をもう1度かけようとするとなぜか不発になることがあるんだよね
      で、6cのヤギの攻撃が2回あると被って落ちるケースが結構多いから、5cまでしか持たない初手3ターン挑発は避けるべきってなってる
      富豪の魔防によほど自信があるならいいんだけどね。もしくは6cでヤギと蛇両方叩き壊す鬼傭兵とか。
        • No.89058247
        • 872322000C
        • ななしのアーサー王
        いや、氷結のこと聞いてるんですけど途中から富豪の話に・・・
        でも仕様かバグの話ですか。参考になりました、ありがとうございます
        • No.89058748
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        ああ、最後の一文で勘違いさせたか
        ヤギの攻撃回数が1回だろうが2回だろうがもろともしない富豪が一緒なら初手ヤギ氷結でもいいよってこと
        • No.89058793
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        あ、今気が付いた。3行目の初手3ターン挑発ってなんだよ、初手3ターン凍結だ。すまん。
        • No.89059277
        • AB3D12967E
        • ななしのアーサー王
        初手3ターン挑発だったら・・・歌姫発狂するぞ単体積む余裕そこまでないし
        • No.89060053
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        まぁそもそも3ターン挑発なんて実装されてないけど
        どうせほぼ毎ターン全体飛んで来るからそこまでヘコまなかったりして

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 固定PT募集板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1712
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動