キマイラ (1712コメント) 最終更新日時:2016/02/15 (月) 12:24 キマイラに戻る コメント(1712) コメント ななしのアーサー王 No.89039658 2015/10/04 (日) 02:50 通報 盗賊のデバフについて一通り考えた。 何をどれだけ入れるか悩んでる盗賊さんは参考にするといいかも。 邪魔ならBADして下さい。 返信数 (14) 91 × └ ななしのアーサー王 No.89039664 2015/10/04 (日) 02:50 通報 物理デバフと魔法デバフの量のバランスは総じて、 「全体魔法(両面)デバフをどれだけ所持しているか」に左右される。 ガレス・エル・盗賊ミク・天叢雲のうち2枚以上がデッキに入るなら魔法デバフは腐りやすくなる。 逆にどれか1枚にすればガラハや乖離コンスが使いやすい。 効率よく防御していくために、デバフのバランスは所持カードに応じて調整すること。 氷結2枚は入っていると思うので、初手に有効なデバフを4枚入れておけば初手で何もできないことはなくなる。 攻撃回数の多いヤギとヘビへのデバフが完了したら、ちゃちなデバフを足さずに火力に回ったほうがいいという説もある。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89039686 2015/10/04 (日) 02:52 通報 ・スノーホワイト 反則。5ターン継続凍結故に初手で迷いなく切れ、物理デバフ故に終盤も腐らない。 ・ガレス ヤギにもヘビにも適量のデバフが入る。最優先候補。 物理も下げるので終盤まで腐らない。 ・エル ガレスと同じだが、チェインが繋がらない分優先度は下。十分強い。 両方入れると魔法デバフが腐りやすいので注意。 ・盗賊ミク こちらは魔法のみ下げる。チェインも繋がるが、終盤はほぼ完全に腐る。 3ターン持つので初手に出せばヘビにデバフを入れなおす必要がない。 逆に魔法デバフが腐りやすくなるので、ガラハ等との相性は悪い。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89039709 2015/10/04 (日) 02:54 通報 ・天叢雲 攻撃が1回なくなる分軽減量は非常に高いが、ヘビ破壊以降ほぼ完全に腐る。 ヘビの攻撃回数が減る関係で、他の魔法デバフの優先度が落ちる。 ・キリエ 5cで切る筆頭。ガレスやエルと一緒に。物理デバフなのでほぼどのターンでも腐らない。 初手で切るには少し弱い。 ・納涼ガラハ キリエと似ているが、5cでガレスを一緒に出したりしているとデバフがほぼ機能しない。 逆に初手や4cでヘビを抑えながら、光魔法でヘビに規定を出しにいけたりできる。 終盤でもデバフができず、ただのバフカードと化す。 序盤に強く、終盤に弱い。お好みで。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89039749 2015/10/04 (日) 02:58 通報 ・乖離コンス 初手や4cにバフが発動しない上に3コスなのでガラハより序盤に切りにくい。 攻撃カードであるというのがポイントで、ガラハの終盤にバフしかできないという弱点をある程度緩和している。 ・乖離ローエン 初手でヘビに投げるもよし、4cは本体、5cにヘビもしくは本体、6cを見越してのライオンデバフ、終盤のファンネル対策等、 非常に柔軟な動きができるカード。 HPも高いので、入って損はない。 ・乖離オイフェ どちらかといえば攻撃用のカード。 4cでキリエやガラハと共に使えば傭兵が光を出せなくとも規定ダメージが狙える。 6cでもグラゲが封印されたり引けなかったときの保険としても役立つ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89039762 2015/10/04 (日) 02:59 通報 ・拡散ローエン 一応有効な魔法デバフを撃てる。2コスと軽く、初手や4cにチャンスはある。 魔法デバフが充実していれば不要。 地味ながら、歌姫の逆行卑弥呼のトラップ解除を起動できる。 ・乖離ダイヤ キリエとほぼ同じ。数字がキリエより若干下なので、どちらか1枚ならキリエ。 ・パンジー バフができないキリエ、かと思いきや5cで本体に入れると7cまで届く。 物理デバフなのでガレスと一緒に出してもきっちり軽減できる。 オイフェと比べてデバフ量が高い。青チェインも繋がる。 逆に3cや4cで出してもキリエや2ターン持続デバフの劣化。デバフできないというわけではないが、スペックを発揮できない。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89039806 2015/10/04 (日) 03:04 通報 ・ユニティ 他に魔法デバフが入っていなければ、かなりの量のダメージを減らしてくれる。 魔法デバフが充実していれば不要。 ・水着歌姫・月見主婦 それぞれ白・青チェインをつなぐ。白チェインのほうが需要は高めか。 中盤までは1ターン分しか効果がない。 真価を発揮するのは終盤の対ファンネル。ここを意識するなら月見主婦もアリ。 ・盗賊女王 魔防バフを張るので、デバフキャップを無視できる。全体魔法デバフの上に更に魔防を足したいなら。 魔法デバフに乏しいなら、普通に単体魔法デバフを入れたほうがよい。 貴重な白チェイン要員でもある。中盤以降は腐る上に重い。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89039831 2015/10/04 (日) 03:07 通報 一応、キメラ弩級戦においての盗賊のデバフと書いておいた方がいいと思います。まぁ読んでれば分かるけれど、最初なんだこれってなりました。 1 × └ ななしのアーサー王 No.89039849 2015/10/04 (日) 03:09 通報 おお、キマイラのページだからすっかり油断してたわ。 コメントの編集はできないから、その1コメントで助かるわ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89039835 2015/10/04 (日) 03:07 通報 以上。 文字数制限のせいで予想以上に長くなった。 他にもこんなカードあるよーっていうのがあれば返信して追加して欲しい。 こんなもん参考になんねーよ!と思ったらBADすれば消える。明日の昼には流れてるからそれで終わり。 2 × └ ななしのアーサー王 No.89039897 2015/10/04 (日) 03:15 通報 ありがてぇ、ありがてぇ・・・! 2 × └ ななしのアーサー王 No.89041051 2015/10/04 (日) 07:19 通報 キマイラさん、状態異常が入って無いとデバフ無効化してるよね? 初手ミクで全くダメージ減って無いと思うのだけど… 0 × └ ななしのアーサー王 No.89041108 2015/10/04 (日) 07:30 通報 まさかと思って検証したが普通に入ってるぞ。 デバフキャップのこと忘れてない?盗賊ミク投げて富豪の防御抜きでヤギヘビ共に4kジャストなら正常だよ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89041124 2015/10/04 (日) 07:32 通報 キャップ忘れてたわこれだから日替わりBOSSは嫌なんだ!( 0 × └ ななしのアーサー王 No.89042727 2015/10/04 (日) 10:03 通報 ここのページだけでなくパス部屋の攻略も読む事をすすめる 事細かに計算したやつとかあるし参考になるよ 1 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
キマイラ
(1712コメント)コメント
何をどれだけ入れるか悩んでる盗賊さんは参考にするといいかも。
邪魔ならBADして下さい。
「全体魔法(両面)デバフをどれだけ所持しているか」に左右される。
ガレス・エル・盗賊ミク・天叢雲のうち2枚以上がデッキに入るなら魔法デバフは腐りやすくなる。
逆にどれか1枚にすればガラハや乖離コンスが使いやすい。
効率よく防御していくために、デバフのバランスは所持カードに応じて調整すること。
氷結2枚は入っていると思うので、初手に有効なデバフを4枚入れておけば初手で何もできないことはなくなる。
攻撃回数の多いヤギとヘビへのデバフが完了したら、ちゃちなデバフを足さずに火力に回ったほうがいいという説もある。
反則。5ターン継続凍結故に初手で迷いなく切れ、物理デバフ故に終盤も腐らない。
・ガレス
ヤギにもヘビにも適量のデバフが入る。最優先候補。
物理も下げるので終盤まで腐らない。
・エル
ガレスと同じだが、チェインが繋がらない分優先度は下。十分強い。
両方入れると魔法デバフが腐りやすいので注意。
・盗賊ミク
こちらは魔法のみ下げる。チェインも繋がるが、終盤はほぼ完全に腐る。
3ターン持つので初手に出せばヘビにデバフを入れなおす必要がない。
逆に魔法デバフが腐りやすくなるので、ガラハ等との相性は悪い。
攻撃が1回なくなる分軽減量は非常に高いが、ヘビ破壊以降ほぼ完全に腐る。
ヘビの攻撃回数が減る関係で、他の魔法デバフの優先度が落ちる。
・キリエ
5cで切る筆頭。ガレスやエルと一緒に。物理デバフなのでほぼどのターンでも腐らない。
初手で切るには少し弱い。
・納涼ガラハ
キリエと似ているが、5cでガレスを一緒に出したりしているとデバフがほぼ機能しない。
逆に初手や4cでヘビを抑えながら、光魔法でヘビに規定を出しにいけたりできる。
終盤でもデバフができず、ただのバフカードと化す。
序盤に強く、終盤に弱い。お好みで。
初手や4cにバフが発動しない上に3コスなのでガラハより序盤に切りにくい。
攻撃カードであるというのがポイントで、ガラハの終盤にバフしかできないという弱点をある程度緩和している。
・乖離ローエン
初手でヘビに投げるもよし、4cは本体、5cにヘビもしくは本体、6cを見越してのライオンデバフ、終盤のファンネル対策等、
非常に柔軟な動きができるカード。
HPも高いので、入って損はない。
・乖離オイフェ
どちらかといえば攻撃用のカード。
4cでキリエやガラハと共に使えば傭兵が光を出せなくとも規定ダメージが狙える。
6cでもグラゲが封印されたり引けなかったときの保険としても役立つ。
一応有効な魔法デバフを撃てる。2コスと軽く、初手や4cにチャンスはある。
魔法デバフが充実していれば不要。
地味ながら、歌姫の逆行卑弥呼のトラップ解除を起動できる。
・乖離ダイヤ
キリエとほぼ同じ。数字がキリエより若干下なので、どちらか1枚ならキリエ。
・パンジー
バフができないキリエ、かと思いきや5cで本体に入れると7cまで届く。
物理デバフなのでガレスと一緒に出してもきっちり軽減できる。
オイフェと比べてデバフ量が高い。青チェインも繋がる。
逆に3cや4cで出してもキリエや2ターン持続デバフの劣化。デバフできないというわけではないが、スペックを発揮できない。
他に魔法デバフが入っていなければ、かなりの量のダメージを減らしてくれる。
魔法デバフが充実していれば不要。
・水着歌姫・月見主婦
それぞれ白・青チェインをつなぐ。白チェインのほうが需要は高めか。
中盤までは1ターン分しか効果がない。
真価を発揮するのは終盤の対ファンネル。ここを意識するなら月見主婦もアリ。
・盗賊女王
魔防バフを張るので、デバフキャップを無視できる。全体魔法デバフの上に更に魔防を足したいなら。
魔法デバフに乏しいなら、普通に単体魔法デバフを入れたほうがよい。
貴重な白チェイン要員でもある。中盤以降は腐る上に重い。
コメントの編集はできないから、その1コメントで助かるわ。
文字数制限のせいで予想以上に長くなった。
他にもこんなカードあるよーっていうのがあれば返信して追加して欲しい。
こんなもん参考になんねーよ!と思ったらBADすれば消える。明日の昼には流れてるからそれで終わり。
初手ミクで全くダメージ減って無いと思うのだけど…
デバフキャップのこと忘れてない?盗賊ミク投げて富豪の防御抜きでヤギヘビ共に4kジャストなら正常だよ。
事細かに計算したやつとかあるし参考になるよ
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59