クーホリン(ステージクエスト)
(1726コメント)ゲリラ時間割
期間 | 3/4 5:00 ~ 3/8 4:59 3/12 5:00 ~ 3/15 12:59 |
---|
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
クルージーン | ||
ゲイ=ボルグ | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【騎士】新春型カンタンテ | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
オイフェメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
クルージーン | ||
ゲイ=ボルグ | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【騎士】新春型カンタンテ | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
オイフェメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
クルージーン | ||
ゲイ=ボルグ | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【騎士】新春型カンタンテ | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
オイフェメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
弩級と違って槍が非常に痛いので注意
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
クルージーン | ||
ゲイ=ボルグ | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【騎士】新春型カンタンテ | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
オイフェメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 剣 | 槍 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 単体魔法+封印(3c) 単体魔法+封印(風) 単体魔法+封印(光) 3c封印攻撃は剣を攻撃(1ダメでOK)で削減 | |||
2(4) | 全体物理(28,000) | |||
3(5) | 単体魔法 | |||
4(6) | 全体物理(28.000) | |||
5(7) | 全体物理(38,000) | |||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超弩級攻略
※富豪は風チェイン全く期待できません
今回は盗賊も富豪もゲイボルグ(物理)に対して対策を立てる事はほぼ無い為
全職HPを必ず28001以上にすること!
攻撃が一発減るので傭兵か盗賊のどちらかが毎ターン剣に触ること。仲間を見て臨機応変に!
4cのクーホリンの攻撃が全体28000+単体13000を2回のため。
また、7cから槍の全体火力が38000と跳ね上がるので7cまでには全部位破壊が必要。
槍破壊後は毎ターン自バフを掛けながらの発狂突入なので早急に〆ないと危険。
ぶっぱで〆ないなら、6c剣破壊、7c槍破壊、8c撃破が理想だが手札回しが難しくなる。
野良では6~7c〆が(特に6c〆が)流行っているので挑むならそれに対応できるようにしておくべき。
歌姫は7c以降〆に対応できるように。盗賊は6c〆に対応できるように。
「傭兵が剣を殴る限りは」盗賊フルデバフで挑むのが安定…だが傭兵が殴る保証が全く無い。
現状の野良は「6枚攻撃(うち数枚デバフ付き)・3枚デバフ・1枚支援」が安定。
7c〆
7cぶっぱであれば確定でカードを切れるようになるので安定度が高い。
6c〆、コラボ限定を所持している方向け
ファルサリアが底時の対応として感謝傭兵を入れる
そしてクルージン以外に盗賊がタゲを入れることでクリティカルも確定で撃破も問題ない
但し安定化には全職高要求
物理でも攻略は不可能ではないが、上記のとおり富豪が風チェインに参加することは厳しいので傭兵ローンファルは打てない
魔法なら3チェインで落とせ、歌姫も秋パシアンドロど風チェインが容易なので物理で行くメリットがない
そしてクルージン以外に盗賊がタゲを入れることでクリティカルも確定で撃破も問題ない
但し安定化には全職高要求
- 必要バフ等
傭兵が「争杯エレイン+アイズ」でも〆られないわけではない…が、安定はしない。
目安はアイズの額面火力が「71000+タゲ付与状態(タゲ無し時73200)」かつ確定クリティカル、というところ。
これの達成のために必要なバフが重く、安定となるとかなり厳し目。盗賊がバフ2枚必要なので春ウサも使えない。
盗賊がコルグリヴァンスで風全体に参加するなら話は別。
目安はアイズの額面火力が「71000+タゲ付与状態(タゲ無し時73200)」かつ確定クリティカル、というところ。
これの達成のために必要なバフが重く、安定となるとかなり厳し目。盗賊がバフ2枚必要なので春ウサも使えない。
盗賊がコルグリヴァンスで風全体に参加するなら話は別。
傭兵:ソリティアで6cに異界型初音ミク+アイズ
野良の場合は手札回しで問題ない程度に攻撃カードを入れるのもあり
富豪:全挑発で属性封印を受ける、魔防付き挑発が複数欲しい
封印を受けるため6cは風チェイン不要
盗賊:毎ターン1ダメージでいいのでクルージンを殴り続ける(出来る限り魔法デバフ付きの攻撃で)
盗賊が殴ることによって傭兵の手札回しや富豪への攻撃が1回減らすことができる
歌姫:富豪が全挑発をするため単体回復のみで問題ない 封印解除はお任せ
5cと6cで秋パシ+アンドロ+シグをまけるのが理想
野良の場合は手札回しで問題ない程度に攻撃カードを入れるのもあり
富豪:全挑発で属性封印を受ける、魔防付き挑発が複数欲しい
封印を受けるため6cは風チェイン不要
盗賊:毎ターン1ダメージでいいのでクルージンを殴り続ける(出来る限り魔法デバフ付きの攻撃で)
盗賊が殴ることによって傭兵の手札回しや富豪への攻撃が1回減らすことができる
歌姫:富豪が全挑発をするため単体回復のみで問題ない 封印解除はお任せ
5cと6cで秋パシ+アンドロ+シグをまけるのが理想
物理でも攻略は不可能ではないが、上記のとおり富豪が風チェインに参加することは厳しいので傭兵ローンファルは打てない
魔法なら3チェインで落とせ、歌姫も秋パシアンドロど風チェインが容易なので物理で行くメリットがない
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
1726
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
盗賊が他職の2コス積んで殴るのは有りなの?今日やたら多いんだけど…
-
スレ部屋が時間短縮で物理盗賊でやってるからそれの影響…らしい…
6c〆ならまぁ一応大丈夫、それ以外でもバフない攻撃なんてどうせ大したダメでないからデバフ付き以外の枠にならアリなんじゃね
-
-
- No.94248486
- 49832520A4
- ななしのアーサー王
あれ、歌姫に一時期言われていた単体回復だけでいいってのはなくなったの?結局いつも通り2c全体回復バフつめりゃいいん?-
魔境化しているから
6cに〆られないよ
6c全快じゃないと全滅 -
そりゃ、
単体回復だけで良い=6cぶっぱで槍破壊必須
になるし -
ざこ富豪視点だがあるなら単体も少し持ってきて欲しいかも
全体2cばかりだと回復しきれない事が多い気がします。5cあたりで牛若とか出ると安心して挑発できますが全体2cだと不安になります -
ニムエトールに心配性なら制パシで
あとは全部単体でいいよ
スフィア入れ忘れないようにね
-
盗賊視点。7c部屋やってると安定するな、まま6c傭兵に裏切られるがデバフちゃんとしてれば78で倒せる
今んとこ敗因は6c傭兵に釣られて歌姫が6c回復しない場合のみ -
- No.94248329
- 52C6CA9E39
- ななしのアーサー王
6c〆の部屋で5cに歌姫が回復してくれる時HP大丈夫っぽいのに2c回復+ヴェルみたいにしてくれてるの見ると申し訳なくなる
5cは富豪の挑発と殴りデバフによるけど案外痛くないからメダとかと一緒でもいいのよー
特に4ckaitoとか乖離アロンならよゆーだし5c50%65%でも大体なんとかなるやで-
コメントの趣旨は5c何とかなるのでokだと思いますが。
.
4cでKAITO使うのは結構危険かもしれませんね
バフデバフ無で37968来ます。HPやバフデバフにもよりますが
.
木主さんは大丈夫だとは思いますが、これ見て計算無に4cにkaito使う人が出るとまずいので -
65%は風と光のみで封印対象だよ
もってきていればドロー即出しのみ
理解してますか?
-
なんで喧嘩腰なのかな…
富豪やってるからそんなのわかってるけど風光4枚以下なら普通に入れていいでしょ
回復放棄された時とかにも耐える可能性残るから入れてるんだが -
初手のコスト3も全部封印対象なのに
それを除いてもコスト4に封印対象を持ってきているのが理解できない -
どうせ1枚は常に切るんだから、1枚ぐらい入ってても問題は無いような
6cに運良く引けたら出すだけ -
その前提でいったら3c以下挑発6枚かつ光風3c合わせて5枚以下のデッキか全挑発しか無理じゃね…?しかも殴りなしなら追加ダメもあるし高カット多めで…
誰も殴らない前提の方が正直理解できないんだけど。最高のハードルで常に考えてるなら流石としか言えないけど -
挑発のみしか積まない富豪は何を考えているのかわからない
4cに冬ミクあるなら魔法バフを一緒に出すべきだし
6c以降は残りのコストで防御すべきだよ
封印されてもOK、ドローしたカードを出していればいいと思っているのかな?
封印を出来るだけ少なくして適切なカードを出来るだけ出すべきだよ -
>4cに冬ミクあるなら魔法バフを一緒に出すべきだし
6c以降は残りのコストで防御すべき
これってまさか全挑発前提で? -
初手挑発確実にするために3c以下挑発6枚いれるよな?んでお前が言う魔バフ入れてるとしよう
初手全部3c以下で傭兵・盗賊が攻撃しなくてすべて封印されて引いてきたのが魔バフで挑発できませんって事故なくすためでしょ
後半もバフなんかなくても魔バフ付き挑発か高カットあれば発狂でも耐えるからいらんよ。もっといえば単体魔バフスフィアもあるし -
085Aさん、4c冬ミクだけだと、43200食らいます。
3c挑発してて、剣殴りしてれば、HPは半分にならないからブーストしない
もしマジミク出したとしても、37796食らっていきなりピンチになります。
コレグリは封印対象だから入れないんですかね?それ以外のカードも軽減値が低い
バフデバフやHPによりますが危険ですし、4cに特定のカードを引く事を前提にしていると危険です。 -
とりあえず085Aは一生ソロでやっててほしい
-
-
- No.94247786
- 3C995611FF
- ななしのアーサー王
結局、盗賊はどうすりゃいいんだ?
魔デバフだけでいいのか?剣殴るのか?傭兵にバフしなきゃならんのか?-
その全部
-
毎ターン剣殴って魔デバフしてぶっぱに合わせて魔バフとタゲして7c用に物理デバフと本体魔デバフをまくんやで()
…マジレスするとある程度殴れて魔デバフ撒けば普通に良いと思うよ。それとミラか添い寝1枚 -
6c〆部屋:毎ターン剣殴り+全体魔バフ2枚
7c〆部屋:5cまで魔デバフ+6c剣殴り+魔バフ
それ以外:フルデバフ(デバフ付き殴り2-3枚)+魔バフ-
6c〆も魔バフは1枚でいいかと
-
傭兵がファル底対策で感謝入れてることがあるので、2枚あったほうが安心よ
どうせ枠には困らないし -
まぁせやな
確定で2枚出しできないとはいえ入れて困る事もないか -
全体魔バフ2枚より全体魔バフ1とタゲにしたほうがいい
-
というか全体魔バフ2枚とリトグレがベストだね
-
盗賊がリトグレ?
-
あれ?新春リトグレじゃなかったっけ?
タゲ付き烈風のメダルのやつ。違ったらゴメン -
いや、それならデバフ付きのタゲで良くない?
リトグレは3コスだから重いし -
6cに添い寝orミラとリトグレでチェインしつつ確定できるから5cに添い寝ミラ投げれてれば保険のバフもかけれるし良いかなって
風で魔デバフのタゲって確か無かったよね? -
どうせターゲット入れるのは槍だから、アペンドミクにしてる
-
たしかし、ぶっぱミスった時の事しか考えてなかったわ。アペミクがベストだね
-
-
傭兵視点でもこれがまじ面倒クサイ
6c〆部屋でも殴り要求されるし、事故ったら煽られるし
もう傭兵で回るのやめたい -
殴りつつ魔デバフして自己バフとできれば全体バフかけて6cコルグリぶっぱで終わり
全部出来ないとか甘い甘ーい!
-
初手でものさし殴りにいく傭兵ってどうなん?
特にバフ付き攻撃でもないし、ぶっぱで沈められんしありがた迷惑なんだが… -
クーホリンの歌姫で
5c秋パシ+富豪回復
6cシグorメダ+全体回復チェイン
7cチェイン+支援
って立ち回ってるけど傭兵さんから見たらコイツ何で6c支援しねぇの?とかに見えるのかな?
数回兵や戝が6cでメダ切らなかった時抜けてったんだけど...
-
5cに3T魔法バフ
6cにバフバフ
7cに超インドエレイン
傭兵埋まってない部屋ばっかりだけど、これでいかんのか?
埋まってないなら他職の負担以前の問題やろ。 -
- No.94247473
- 284D3E9FD8
- ななしのアーサー王
7cの攻撃ってなんだっけ?
6cは普通に剣破壊無しなら4cと全く同じ。7cも3cと同じでループ?
剣のみ壊してたら本体から2回魔法、剣と槍壊すと本体から魔法三回でいいのかな-
剣だけ壊れてたら槍から全体物理
槍破壊で本体から2,3回魔法攻撃(剣が残ってても行動は同じ)-
槍壊してないと7cも槍の全体なのか
覚えがないからどうもそのパターン今までまだ見たこと無かったみたい。ありがとう
槍の全体が28kのままなら全回復さえしてたら一応そのターンは安全なのかな
8c以降もそれなら単体積んでる歌姫が回復怪しくなるかもしれないし、剣の次槍も壊して方がまだ良さそうか
gdった場合は攻撃より魔法デバフ積んでる盗賊の方が安心かも -
(7cのやりは38kでっせ)
-
武者クーホリンと同じなので、そっちには書いてあるね
ちなみに、6cに10kのバフがかかって7cの槍は38kになるんで突破を狙うのは現実的じゃない -
38kか
死ぬね!
槍壊そうね!
盗賊じゃないから判らないけどけどスフィアで最低1万軽減足りる感じ? -
うろ覚えだけど富豪のスフィアが2kちょいバフ、盗賊の水着スフィアが4ちょいで可憐スフィアが3kちょい。
6cから準備するなら30k以下にはできそうだけど現実的なラインは2c2800デバフ2枚と水着スフィアに富豪のスフィア1つかなぁ
-
-
7c発狂させると結構危険かなぁと思うので、撃破してしまった方が良いかもしれません。
魔王出してる方が3発食らって落ちてました。 -
-
- No.94247326
- 7868FD9DE9
- ななしのアーサー王
富豪です。歌姫さん5cに封印解除打つのやめてください。
初手封印→6cに解除で出せるはずだったカードが出せなくなる事故が多すぎてつらいです……。-
解除の必要性は全く感じないけど解除されて困るのも変な話じゃね?
6c剣破壊の7c〆なら6cに出しとけよ!ってなるけどさ -
全員が全員木主さんみたいな全挑発富豪じゃないのよ。
保険で封印解除は必須だし、5cの回復が手元にそれしかないとかあるから、都合良く封印解除しないとかは無理だと思う。 -
初手封印されて6cに解除されるのって3cか光だから、割とどうでも良いような
-
どうせ3チェイン前提だし別に絶対入れるなとかやるなとかは思わないなあ
でもHP半分も回復してくれない赤凛がトラウマで -
光しか自動解除されないのになんでかわからんのだがまさか魔ーサー積んでるの?
風は6c自動解除じゃないし
-
とりあえず、傭兵毎ターン殴りで6cに右腕(剣破壊)8c全体(エレイン可能)でもいけるんじゃないかな?
富豪毎ターン挑発
盗賊デバフ+魔法バフ出来れば偶数ターン物理デバフ槍
HP28000以上で
6c剣破壊すれば連撃来ないし
その方が優しくないだろうか?-
7cのゲイボルグ超痛いんですよ
-
一応2c2800デバフ2枚積むだけでできるようにはなるけども、それなら7c発狂させるので良くね?ってなった
-
-
発狂した時のために本体デバフしない盗賊が多い・・・
当然富豪だけが床ペロし残りがクリア、このままだと富豪いなくなるで? -
- No.94246371
- 818C32011C
- ななしのアーサー王
-
さすがにネタだと思っていいんだよな?
-
半分ネタ、半分本気。
殴りに走ると中途半端になり、デバフに回ると煽られる…。
コルグリ型を組めるほどカードプールもない…。
クーホーリン、当初は盗賊が空気になるかと思ったらとんでもなかった。 -
迷ったら魔法フルデバフを推奨するぜ。殴らなくても富豪生き残るし。何より自分が殴りだと傭兵が殴ってるときに半分以上存在意義がなくなるのと、ぶっぱ後本体残ったときのためのデバフが弱くなるから生き残りづらい。
-
まず物理デバフ2枚入ってるのがわけわからんし竹姫入れるくらいなら拡散ローエン入れとけって思うわ
あと殴り入れるならデバフ付きでも無ければ風以外でいいから2cにしといた方がいい
煽られるのはまともな魔デバフ入れてないデッキだったとか物理デバフ切ったりしたからじゃないの? -
いや、3コス物理なんて出て来たら流石に煽られてもしょうがないだろ
-
-
槍全体攻撃を緩和しといた方が歌姫さんへの負担が減るんじゃないか、というのと、
HP28000を切ってる傭兵さんに遭遇することもあるので保険として2枚入れときました。
槍→他部位の流れだと、全体攻撃を合計で2回くらうので。
フル魔デバフデッキの方がいいか…。
しかし5ターン目に傭兵さんが殴れなかったら怖いな、という気もして迷います。-
挑発富豪前提だから槍全体緩和しても歌姫の負担減らないよ?どうせ次のターン富豪だけHP全回復させれば死人出ないし殴りか魔デバフで富豪を守ってくれた方がありがたい
じゃあ支援1魔デバフ5殴り4くらいにしとけば?
デッキ相談板でプール貼ってくれればもうちょい踏み込んだ助言するけど -
あ、物理デバフのことだけどHP28kすら確保できない地雷のために自分が地雷になりたいなら入れればいいと思う
-
一応、傭兵が6c締めなら盗賊は5cには攻撃せにゃならないから、3枚攻撃いれるのはあり。ただしデバフつきにしないとつらいかな。ないなら7c締めの時に6c攻撃しなきゃいけないことを想定して1枚攻撃のほうが無難。なんせ事故りにくいし、運が良ければ5cに攻撃できるかもしれない。そもそも6c締めでソリティアする傭兵は運命力高い人だから運分けてくれるよ(適当
-
-
殴り族と殴り兵がマッチした時,兵の意味無し感が半端ないね。その時に限って手札が7c〆だし,ソリした方が良いのかな?
デバフ族と殴り族はどっちが多いのか?
やった感じみんなはどっちだった?-
野良盗賊的にはソリティアしだす傭兵も結構多くて殴りデバフが手放せない
よって両方に程よく対応できる構成で回ってる
傭兵が完全なソリティアだと殴りデバフも手数が限られてるので全ターン要求されると引きに左右されるからキツイ
事前にソリティアだとわかれば抜けるけど、わからんことが多いしね -
6c〆だと殴り族が多い気がする。7c〆ならデバフ族が多いかな。7c〆なら殴り族と殴り兵が一緒になってもどうにでもなるけど、デバフ族とソリティア兵が一緒になるとどうにもならなくなるから、傭兵なら殴り兵で7c〆部屋に行くのが個人的には一番安定してる。
-
-
物理でもちゃんと安定して勝てるのな。
野良は魔法部屋しかないし記事にも魔兵分しか攻略書いてないし無理なのかと思ってたわ。
ファルやコラボ限が必須とか言われて魔兵やりたくないし -
ここ見てて思ったんだけどあれ? 盗賊さんって6〆失敗した時用に7c備えしてないん? 物デバフ0なん? 富豪一人で挑発しつつこなすの? ……龍ガレス入れた方がいい…?
-
- No.94245542
- BD210A7390
- ななしのアーサー王
弩級攻略の”物理で行くメリットがない”ってコメントいつまで残すつもりなの?
たしかにメリットがないとはいえ”物理で来るな”っていう印象与えてる感じに見える、ここの編集者はそうなのかもしれないけど
というか物理でも普通に6〆7〆できるのにメリットがないっておかしいと思う
普通に”物理魔法どちらでも構わないが揃っているほうで戦おう”
これじゃダメなん?どっちかを排除するとかいう姿勢は正直嫌いだわ-
このゲームのマッチングシステム考えたら野良マッチングはどっちかに限定した方が捗ると思います
-
その為にホストコメと出発前のチャットがあるんじゃない?
どっちでも行けるんだから傭兵さんと歌姫さんの意思疎通がしっかりあればわざわざどっちかに絞る必要なんてないと思う。 -
いやそういう面倒くさいことを強要されるようになるからどっちかに絞った方がいいやろって言ってるんやで
-
それ傭兵と歌姫をやったことないから言えるんだよ
どちらでも可能のせいで傭兵と歌姫が噛み合わ会い度にそのどちらかが入退室を繰り返させられる苦痛を知ってたら出発前のホストコメでいいなんて無責任なこと言えるんやで -
訂正
苦痛を知ってたら無責任なことは言えないはずやで
-
-
よく読みな。そこのタブは6c〆の話してるんだぞ? 確実に物理で〆られる方法あるなら追記してもらってきたら?
-
そもそもその記述は「6c〆、コラボ限定を所持している方向け」の折りたたみ内に含まれているので、
それ以外の場合には該当しないと解釈するのが適切でしょう。 -
6cは知らんけど、ホストで頼むわな
-
ここのコメント見てたら、剣殴らないと属性関係なしの3コス封印がくるって知らない人多いのかな。
死ぬ死なないの問題じゃなくて、挑発打つ打てないの問題になるから殴ってほしいんだよね。 -
クリアパテ置くから叩き台にしてね
6・7両対応のつもり -
-
上読んで6c〆の部屋に入って剣攻撃したら富豪&歌姫に低いよって煽られ、6c殴り用以外の攻撃抜いて7c〆の部屋でデバフしたら剣攻撃しない傭兵&富豪に煽られる…
わけわかめ弩級、不安要素出てきたなぁ。
歌姫さん。
7c〆の部屋なら、バフは6c最悪7cでもいいんです。
剣は素殴り状態だったから6c破壊の為に支援しなきゃってなったのか、クレア決定したのを見て5c秋パシ真っ先に選択し始めた。
「回復します」「待った」チャットから外れてたから、自分傭兵の「次のターン」「強化します」+富豪さんからの「回復します」で秋パシ回避回復して貰えたけどね。
慌てないでー。クーホモ6cで発狂して富豪が落ちるパターンをちょくちょく見る・・・
ワイは盗賊だから5cはデバフ付き攻撃で剣殴りつつ本体に魔デバフして、6cも本体魔デバフしつつ魔バフ支援、みたいな感じで切ってるんだけど、歌姫が全快してなかったり、富豪の挑発が20%くらいだと大体落ちてしまう。-
5cに本体+剣があるんで、そこで強めの挑発を使ってしまうんだよね
6cに良いカードが残ってれば良いんだけど、そう都合良く残ってないことも多いから
- No.94243316
- BC721DDE34
- ななしのアーサー王
インドしかないアイズしかないファルサリアないとかで魔兵やるぐらいなら物兵のがベイリンとか優秀なカード多いしHPも盛りやすいしやりやすいわ-
かってにやったらよろしいやん
あんたのそのほーこくひつようか?-
いやカード揃ってない傭兵は無理して魔兵にしなくてもいいよってことだよ報告とかじゃねーわ少しは頭使おうな?
-
実際その通りだと思うけど
なんで煽り出すんですかねぇ… -
あ、「実際その通りだと思う」は木主さんに対してです
ロンファ使わずにモドレ+ベイリンなら7c〆いけるんじゃないの
計算とかしてないからすごい適当に言ってるごめん -
少し下でも木建てて何か言ってるからしつこいってことね。
物理でもいける!、おれ、物理だから!でしょ?
擁護してる奴に対してどうのこうの無いけど、この木主のかまってがイラっとしたのは分かってほしいぞ。 -
そんで木主よ
かまってやるから、言い訳あるなら聞こうじゃないか。
なんで、時間もおかず2つも3つもたててんの?
あげくに、この木の言いたいことは「おれ物理でやるから皆よろしくな!」だろ?
-
すいません、今状況を把握しました
よく分かってない外部が口挟んでしまって申し訳ないです…
-
-
自分が超インドアイズできないからって意地張りすぎだと思う
何度も同じような木たててコメント書いて言い訳がましくて凄く見苦しい
素直に黙って物理でやればいいのにいちいち同意求める必要なんてないんだよ
全部部位壊したあと、本体からの攻撃は2回だけでいい?
ランダムで3回になったりする?
それならティストでチェーン挑発できるなと思って
魔兵出来無いから諦めて物兵出回ってるけど、部屋が少ないけど入ればだいたい勝てるね7c締めだけど傭兵ファル等のバフはあるけど、超インドアイズ無いから魔兵できなくて辛い・・・異界ミクアイズで6〆できないなら別に魔法にこだわる必要はないよな 7〆なら物理でもできるわけだし まあ魔法部屋ばっかりだから魔法にせざるを得ないんだけど未だに傭兵に殴り強要する盗賊多いなぁ- No.94241790
- 3F387B8052
- ななしのアーサー王
6cに桃スカファルしたいんだけど盗賊が全力デバフで剣殴ってくれない
で思ったんだけど富豪が高カット挑発してて、盗賊が魔デバフしてたら剣殴らなくても大丈夫なのかな?-
6cまで全力デバフなら
剣は3桁~1になるから気にしなくていいかと -
高カットより魔防付きのかな
6cは4cと全然変わらないから、回復さえしてれば実はぶっちゃけ大したことない -
膳力デバフなら殴らなくても余裕
傭兵エヴェファル、歌姫秋パシメダシグ、盗賊ジャンヌ、3チェでアイズエレインでも撃破確認
アイズエレインの時は傭兵が5cファル引けなかったら歌姫は6c全回復に切り替えて剣だけ破壊、7〜8〆になるかな個人的な意見なんだけど
もし「デバフしてたら死なない、だから攻撃自体道中で切るようなものは入れてない」って盗賊さんがまだ居たらの話なんだけど、傭兵が剣にダメージを与えなかった時用にやっぱり攻撃カードは入れて欲しい(傭兵が殴らないのがいけないとか言う意見は置いといてね)-
他職との兼ね合い次第としか言えないな
デバフ族でも傭兵事故った時にフォローできるようデバフ攻撃2,3枚入れていいと思うけど -
理由は
・低確率だけど富豪が殴り挑発を1枚or入れてない場合に、初手3コスフルオープンして次に引くカードが3コスの低カット挑発なら余裕で死ぬ
・何cにでも言えるけど剣のデバフ上限があり(おそらく6k程度入れると上限で魔防無しの魔王で5kダメージを確認)、殴らないと26kか30kと結局被ダメが増えるということ
思ったことはこれぐらいです
因みにデバフは入れるなとは言ってませんからね
全職HP28001以上で富豪全挑発なら物理デバフも封印解除もいらんのか-
6c〆なら物理デバフはいらない
保険として両面入れるか、スフィアで事足りるはず
封印解除も6c〆ならいらないと思う
剣破壊だけして7c〆なら富豪がデッキによっては動きやすくなるから用意していても損はしない -
そう。
ソリティア傭兵で失敗してるのは、盗賊が物理デバフ入れてる場合かな。4コス挑発が弱いと落ちる場合がある。攻撃か魔デバフをしてくれれば弩安定。
それに気付かずソリティア6コス締めが安定しないとか言ってるのはどうかと思う。
デバフ型でも脳筋でも傭兵から見たら何でも良いんだ。
本来なら文句言うのは、超インド、アイズがない傭兵ぐらいのはずなのにもめ過ぎ。
傭兵がいないから超インド、エレインで済む7コス締めにすると言う意見なら分かる。だが、フェンリル富豪に妥協許してないのにこっちは妥協するの?
- No.94241018
- 52C6CA9E39
- ななしのアーサー王
富豪だけど4c殴りなし物デバフのみだったらリタイアしてもいいですか(白目
盗賊さん的に物デバフって入るんですか?私の当たった盗賊がハズレだっただけなのか野良だと物デバフもりもりの人多い希ガス-
物理デバフ0で行ったら傭兵が全体槍攻撃で死んだワイの話する?
-
盗賊の事は知らんが死ぬなら抜けていいんじゃない?
-
ワイは弩級なら28001以上あるものとして積んでないで、現状4c全体で沈んだやつはまだ2人くらいしか見てないしの。超級の槍がアレだからそのまま弩級も物デバフ積んだまま上がってきてる人がいるんじゃないかなぁ、多分だけど。
-
一応2枚くらい保険に入れてる。
さっき4cに物理デバフ打たなかったら煽られたから念のため… -
2c物理1枚と、乖離ローエン、ユニティかな
あくまで保険だけど -
タゲ&チェインも兼ねてアペンドミクだけは入れてる
乖離ローエンもあるけど、こっちは剣殴る用だしね
クーホモはバフ5万3チェじゃ超インドアイズじゃたりんから言いたく無いがクリ100安定6c〆ならファルか賊の全体バフ2枚か一定の削りが必要やね槍タゲでも行けるかも日常アイズも傭兵ファルもない場合は弩級参加はしない方がいいのかな…
超インドだけ持ってるから、5cまで手札回し、6cバフバフ、7c超インドエレインで(あと歌姫さんや盗賊さんの支援ありで)一応倒せたんだけど、上記の攻略だと6cが痛いから剣破壊推奨って書いてあるし、このやり方は相当他職に負担かかってるのかなと…-
7c撃破にしてもらえれば大丈夫
6cは全快なら剣を破壊できなくても生き残れます
-
アイズファルサ無し超インドエレインでしたら、
6c剣破壊超インド+感謝傭兵
7cぶっぱ
でも良いと思いますよ。
- No.94239656
- EED603314A
- ななしのアーサー王
傭兵HP29000 超級の4cクーホの攻撃で落ちてしまったんだがなぜなんだ……- No.94239642
- 6FE4DE19E2
- ななしのアーサー王
歌姫封印解除は必要なんでしょうか?
富豪手札事故時用にいれるって理解でいいんですか?
また、必要としたらおすすめ等あるでしょうか?-
個人的にはいらない
封印されるのは初手挑発用のコスト3だけにしているので
封印されても問題がでない
コスト4の風と光の挑発を持ってきている富豪は必要だろうけど
持ってきている時点で弩級に来る資格がない
無理して封印解除するくらいなら回復量に集中して欲しい -
イブはよく見る気がする、、、手持ちのものでいいんじゃない?
-
6cに来たら良いなと学徒剣サーを積んではいるけど、それ以外に来たら封印されたままになるのでどうでも良いな
-
猫又、歌赤凛をどちらか一枚入れるのがお勧めです
3c封印で手札が圧迫される富豪に、単体回復しながら解除出来ます -
封印解除の恩恵を受けられる状況を考えてみると
富豪が封印耐性挑発を切った時に富豪の手札に封印されてるカードがある時に限られるので固定の富豪がそういうデッキなら相談の上で入れたらいいかもだけど
野良に行くのに持ってく必要はないかと。 -
高カットの方の魔ーサー入れてるけど初手にあったら6cに封印がきれて出せるから正直封印解除いらないかなぁと思ってます
あくまで個人的にはですが
みんなだいたい光風4枚以下にしてるだろうし、基本的にはいらないんじゃないかなー
- No.94239284
- 9B1B74A201
- ななしのアーサー王
なんだろう、4cは殴るorデバフのどちらかだけで富豪生き残るのかね?両方やれる手段(=傭兵殴り、盗賊デバフ)を主流にして富豪を守るのはおかしいのかな。それとも片方だけやって生き残らない富豪は弩級お断りなのか…。少なくとも、殴りだけの場合(HP28000だと)富豪は50%以上の挑発必要なんだけど…。デバフオンリーはどうなんやろ。-
富豪の推奨デッキが全挑発なのにHP28000で死ぬっていうのはどう考えても富豪が悪いと思うんだけど…。
全挑発なら35000前後いくよね?
デバフオンリーと半脳筋どっちも試したけど、6cまでの間に歌姫が回復してくれたら富豪が死んだことないよ。 -
挑発で物理全体軽減されるのに、そのHPが低すぎる。
3c4cデバフ無し殴りですら死なない。
逆にデバフで死ぬなら、それは盗賊が中途半端に攻撃カード入れてるんじゃない?3cローエン4cガレスとか?
そもそもデバフデッキの盗賊は結構なカードが要る。 -
4cなんてどうにでもなるけど
5cがネックなんだよね
殴らないデバフがない回復が足らない
最悪だよね、高倍率でも瀕死になるよ
- No.94239077
- F38AA69BCB
- ななしのアーサー王
野良盗賊フルデバフ賊ばっかで萎えた、、、傭兵やっててバフ3ぶっぱ用アイズ、インド 手回し用1c3 殴り用にクレアと沖田入れてるけど確実には殴れない、、、 もっと殴りいれろと? 盗賊に煽られるんだが。。。-
殴らなくても勝てる
フルデバフでも魔デバフしておけば富豪死なないし -
6cに拘らないなら上の攻略通りぶっぱ以外2c積みにしたらバフバフターン以外は確実に殴れるね。
ただし6c〆は運命力要求されるから7c〆と半々くらいで考えたほうが良いだろうけど。 -
そんなに手持ちいいなら固定組んだ方がいいぞ野良なんて勿体ない
富豪が挑発事故って盗賊に封印飛んだ
6c〆部屋だったけど、全職HP全快+富豪挑発+風2チェインだったから超インドアイズからバフ+アイズに変えたら歌姫からめちゃくちゃ煽られたんだけど、流石に2チェインじゃ本体残るよね?槍割って発狂させたらマズイしちゃんと7cで〆たから俺的にはナイスだと思うんだが
ソロでしか試せてないけど、コルグリぶっぱの攻略をまとめた。つっても7c〆だが
傭兵の要求はだいぶ落とせる、もし余裕があったら何かの参考にしてくれると嬉しい。-
富豪と魔支援姫については割愛
盗賊はデバフ7枚(内2枚ほどバフつきデバフ、2枚ほど1c)、エレイン、バフ一枚、コルグリ。
傭兵は物理で考える。感謝に3cバフ2枚ほど、リトグレと夏ベイリンはあるとかなりグッド。ロンファは置いてこい
魔法でも良いかもだけど、バフつき攻撃が多く富豪の帝国ブラックを受けられる物理で考えることにした-
3c 盗賊はデバフ&手札回し、傭兵は刀を触る
4c 上に同じ
5c 盗賊はバフ積み、傭兵は軽くバフを載せつつ刀を触る 歌姫は盗賊に魔支援、6cに全快できるように
6c 盗賊はコルグリぶっぱ。傭兵はバフを積む、この時盗賊のコルグリで刀が壊れなさそうなら傭兵はリトグレやベイリンで先行して刀を殴り削る。これなら計算を間違えてと安心だしバフも積める
7c 盗賊は風チェインしとけば良い、富豪は傭兵に帝国ブラック投げて傭兵が残りを処理する
-
ポイントは、盗賊のコルグリではよほどバフを積まない限り槍は壊せない。というか積みすぎて壊したらまずい
これを利用して、7cまで一切槍に触らないでおき発狂を防ぐこと。
6cで刀が残るとまずいので傭兵はバフつき攻撃で先行して刀を殴る、こうすれば盗賊のコルグリだけで壊れない時はサポートになるし壊れるときは槍や本体に余計な攻撃が飛ばずに済む。
これなら傭兵は感謝以外ブースターで十分だし安定して6c耐久ができるかな、と思った
盗賊のコルグリで楽しみたい!って人が参考にしてくれたら嬉しいどす -
コルグリで 倒しきるなら7cかな?
今んとこ、脳筋盗賊やってるんだけど、魔兵と組んでるなら、4cバフバフなら5cでも良い感じよ。
勿論、6c支援と風出せるの確定なら、だけどね。
なんか、分かってしまえばかなり楽なボスだわ。
-
- No.94238745
- B9832CA1CD
- ななしのアーサー王
固定向け6Cのところに5Cの運命力が要求されるってあるけど、全員揃ってる場合って運命力要求されるのか?
傭兵はインドアイズファルサリア感謝3Cバフ2枚でソリティア
盗賊が剣殴りとミラや添い寝等の全体魔バフ
歌姫が秋パシシグアンドロで残り全部単体回復
これで傭兵は確実に3Cバフ一枚と感謝でクリアップ、盗賊が傭兵ファルサリア底対策にバフ、歌姫が通常通りバフ3枚でいけると思うんだけど-
傭兵に限った話なら初手に超インドアイズ3cバフ2枚1cで3cバフ捨てる
4cに1c入ってきて1c2枚捨てる
これだと3枚しか切れてないから2cバフ2枚が底とかあるんじゃない?
まぁむしろこの状況になる方に運命力求められそうだけど。
それでも他職次第で〆れるとは思うけど。-
1パターンだけあるのか
3Cバフを片方フェデルマにしておけばクリア出来るということかな? -
フェデルマファルサリア+秋パシアンドロ+ミラでバフ値は足りるはずだけど
盗賊が剣削りすぎてると超インドだけで剣破壊しちゃって本体残ったかな?
歌姫からシグ飛んでたかは覚えてないからクリ出なかっただけかもしれんが -
盗賊の火力面は固定ならそんなに心配しなくて良さそうだね
でもそんなにあれこれするなら1パターンは無視した方が早いかもしれない
-
-
意図的に火力落として感謝傭兵使ってやってみりゃええぞ
答えとしてはそれじゃ足りない
タゲにもうプラスアルファとかじゃないと倒せない
余談なので枝に超級で6c以外挑発、6cと7cでチェインしたのに歌姫に煽られた・・・
ドロー2よこせってこと?7c〆と6c〆が混在しててカオスやでー傭兵で検索したら綺麗に傭兵以外埋まってる6c部屋ばっかりやなぁ・・・富豪さん物理部屋でもOKなら帝国ぐらい入れといてくれてもいいのに6c〆希望で傭兵募集してる部屋ってちゃんと超インドアイズ持ち集まってるの?
なんか腹立つから俺は入らないようにしてるんだが-
デバフ盗賊でも、5cトール6cジャンヌなら〆
脳筋なら、6cコルグリで〆れるよう自バフ。
魔兵なら大抵いける。
物理は脳筋でも無理ちゃうかな。分からん -
魔法部屋7c締めって募集文に書いてるのに、勝手に5cバフ炊いて、6c締めにシフトした傭兵なら3回会ったのだが、
アイズエレイン、ロディネエレイン、猫ペリモドレだったよ(白目)
6c締めは間違いなく魔境だと思います。 -
それな、7c〆の方が集まりやすいのにわざわざ事故のリスクと他職の負荷上げてまで傭兵以外の6c〆募集が理解出来ん。
-
歌姫で魔法とだけ書いて募集してるけどほぼ全て6c〆る傭兵きてくれるよ。アイズエレインでも6c〆できるし
全回復しつつ6c〆に向けて支援しとけばコラボ持ちじゃなくても7cには終われるし魔法募集は安定してる
- No.94236106
- 4144A5FCDB
- ななしのアーサー王
ゲイボルグに魔デバフって意味あるんか?募集をよく見るんだが-
初見かつ別のクーホと間違えてる可能性
初期のやつは今と攻撃の属性が逆だった
サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 1726loading...