ケロティン出現
(2453コメント)
スペシャルクエストにケロティンとブルーチアリーイーターが登場!
※ブルーチアリーイーターはこちら
期間中、ケロティンとブルーチアリーイーターから「梅雨メダル」がドロップします。
超弩級で部位をすべて破壊して倒すと10000枚の梅雨メダルを手に入れることができます!
梅雨メダルで回せる「梅雨メダル」ガチャからは、乖離進化する新規★5カードや過去の交換所の騎士カードが排出されます!
ケロティンを倒すことで★5カード「華恋型ブリーセン」が、
上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップします。
期間限定ミッション開催!
・ケロティン 超級 を6回クリアで報酬「梅雨メダル10000枚」
・ブルーチアリーイーター 超級 を6回クリアで報酬「梅雨メダル10000枚」
※6/15 18:00 ~ 6/23 23:59、6/24 00:00 ~6/30 23:59 の2回開催します。
< ケロティンのドロップ内容 >
★5 (UR) 華恋型ブリーセン
★4 (SR) 特殊型ゴルロイス
梅雨メダル、おおきなメダル など
>ケロティン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 ケロティン協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 6/16、18、20、22、24、26、28、30 |
---|---|
時間 | 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 24:00~25:00 |
※初登場は 6/16 7:00から、最終登場は 6/30 12:00からです。
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
![]() | ||
ボス情報 | ||
風属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ケロティン | 不明 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体10,000 | |
全体両面バフ | 物理バフ 魔法バフ | 全体2,000 | |||
ケロヨンアーム | 不明 | 全体攻撃 | 物理攻撃 | 全体攻撃20,000(初期攻撃値×2) | |
左腕 | 不明 | 3連撃 | 物理攻撃+物攻デバフ 魔法攻撃+魔攻デバフ 魔法攻撃 | 単体8,250(初期攻撃値×0.75) | HPが最も高いプレイヤーを狙う デバフ値10,000 3発目はダメージにより阻止可能(28kで阻止確認、目標値25k?) |
行動パターン
・ケロヨンアームのバフ・デバフ倍率:200%
・左腕のバフ・デバフ倍率:75%
ターン数 (コスト) | 本体 | ケロヨンアーム | 左腕 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 単体物理 (10,000) | 全体物理 (20,000) | 物理バリア (物理攻撃2回or超過ダメージor 3T(5cまで)経過のいずれかで解除) | |
2(4) | 全体両面バフ (+2,000) 単体物理 (12,000) | 単体3連撃 物理(8,250)+物攻デバフ 魔法(8,250)+魔攻デバフ 魔法(8,250) | HPの最も高いプレイヤーを狙う 最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし デバフは継続3T(6cまで) | |
3(5) | 単体物理 (12,000) | 全体物理 (24,000) | 魔法バリア (魔法攻撃2回or超過ダメージor 3T(7cまで)経過のいずれかで解除) | |
4(6) | 全体両面バフ (+2,000) 単体物理 (14,000) | 単体3連撃 物理(9,750)+物攻デバフ 魔法(9,750)+魔攻デバフ 魔法(9,750) | HPの最も高いプレイヤーを狙う 最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし デバフは継続3T(8cまで) | |
5(7) | 単体物理 (14,000) | 全体物理 (28,000) | 物理バリア (物理攻撃2回or超過ダメージor 3T(9cまで)経過のいずれかで解除) | |
6(8) | 全体両面バフ (+2,000) 単体物理 (16,000) | 単体3連撃 物理(11,250)+物攻デバフ 魔法(11,250)+魔攻デバフ 魔法(11,250) | HPの最も高いプレイヤーを狙う 最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし デバフは継続3T(10cまで) | |
7(9) | 単体物理 (16,000) | 全体物理 (32,000) | 魔法バリア (魔法攻撃2回or超過ダメージor 3T(10c+1Tまで)経過のいずれかで解除) | |
8(10) | 全体両面バフ (+2,000) 単体物理 (18,000) | 単体3連撃 物理(12,750)+物攻デバフ 魔法(12,750)+魔攻デバフ 魔法(12,750) | HPの最も高いプレイヤーを狙う 最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし デバフは継続3T(10c+2Tまで) |
超級攻略
推奨HPは24k。
アームにデバフが2倍効くので、盗賊の物理デバフはアームを狙う。弩級と違い腕の攻撃がHP高い順で狙ってくるので、偶数ターンの危険度は比較的低い。
富豪も盗賊も物理防御バフ・物理攻撃デバフをありったけ持ってこよう。魔法防御系は優先度が下がるが、富豪でドローが撒けないようなら魔法防御バフカードを使うしかない。
アームの倍率が高く、7c以降はこれ一発で昇天する人も出てくるため、アーム狙い推奨。
腕のダメージは28kで3回目の攻撃の阻止を確認。
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
ケロティン | ||
ケロヨンアーム | ||
左腕 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】華恋型ブリーセン | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
梅雨メダル×10000(全部位破壊時) |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ケロティン | 不明 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体14,000 | |
全体両面バフ | 物理バフ 魔法バフ | 全体4,000 | |||
ケロヨンアーム | 不明 | 全体攻撃 | 物理攻撃 回復力デバフ | 全体攻撃16,000 | |
左腕 | 不明 | 単体強攻撃 | 物理攻撃 | 20,600 (初期攻撃値 ×1.2) | |
3連撃 | 物理攻撃+物攻デバフ 魔法攻撃+魔攻デバフ 魔法攻撃 | 15,875 (初期攻撃値 ×0.75) | 物攻デバフ攻撃は物理ダメ 魔攻デバフは魔法ダメ のステータス値が最大のプレイヤーを狙う。 三発目は50000ダメージにより未発動。 |
行動パターン
・左腕のバフ・デバフ倍率:強物理…120%、3連撃…75%
ターン数 (コスト) | 本体 | ケロヨンアーム | 左腕 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 単体物理 (14,000) | 全体物理 (16,000) 回復力デバフ | 魔法バリア (魔法攻撃2回or超過ダメージor 3T(5cまで)経過のいずれかで解除?) | |
2(4) | 全体両面バフ (+4,000) 単体物理 (18,000) | 単体強物理(20,600) | ||
3(5) | 単体物理 (18,000) | 全体物理 (20,000) 回復力デバフ | 単体強物理(20,600) | 物理バリア (物理攻撃2回or超過ダメージor 3T(7cまで)経過のいずれかで解除?) |
4(6) | 全体両面バフ (+4,000) 単体物理 (22,000) | 単体3連撃 物理(15,875)+物攻デバフ 魔法(15,875)+魔攻デバフ 魔法(15,875) | 3連撃は同一キャラを狙わない? 最後の1発は条件達成(50000dmg)で発動なし デバフは継続3T(8cまで) | |
5(7) | 単体物理 (22,000) | 全体物理 (24,000) 回復力デバフ | ||
6(8) | 単体物理 (22,000) | |||
7(9) | 単体物理 (22,000) | 全体物理 (24,000) 回復力デバフ | 単体強物理(25,400) 単体3連撃 物理(18,875)+物攻デバフ 魔法(18,875)+魔攻デバフ 魔法(18,875) | 3連撃は同一キャラを狙わない? 最後の1発は条件達成(50000dmg)で発動なし デバフは継続3T(11T(10c+1T)まで)) |
8(10) | 全体両面バフ (+4,000) 単体物理 (26,000) | 単体強物理(30,200) |
超弩級攻略
盗賊・富豪ともにデバフ・バフを初ターンから使用し続けないとクリア不可です。
盗賊の春ウサ等はケロティンの攻撃が少しやわらぐ8cぐらい、もしくは7Cにアームを破壊できるようなら7Cに2コストの炎と春ウサを出すぐらいしか使えません。
傭兵は魔法ならば序盤はバリアで吸収されるので適当に手札回しを、物理傭兵ならば序盤からガンガン火力を出してバリアの解ける8コストにぶっぱしましょう。
アームor左腕のどちらを優先撃破するかは完全に傭兵次第。
7cアーム破壊が安定する火力を持つ魔法傭兵ならばアームから、そうでないなら左腕から。
きっかり7cでのアーム破壊以外は殆ど意味がありません。火力が無い場合は最初から左腕狙いにしましょう。
物理傭兵の場合はバリアに阻まれるので左腕優先が無難。
尚、傭兵がデバフを食らった場合、7cアーム破壊は不可能。
デバフ・バフの構成は物理攻撃が多い為、物理デバフ・バフを中心に持って行くと良いでしょう。
単体物攻デバフは3c本体、4c左腕が基本。4c・5cは左腕にデバフを投げると効率がいい。
山場の5c・6cが最大軽減量になるようにしたいので、全体デバフも積み込まないととても厳しい。
3連撃は物魔混合になる為、6cは両面のデバフ・バフができるとベスト。
富豪は挑発を使う場合、予め自身のHPに対してデバフバフがどれぐらいかかれば
耐えられるのか計算しておきましょう。
ケロティンの攻撃力が高い為、計算無しに使用すると耐え切れません。
また富豪が挑発を切っていても、盗賊はデバフ、歌姫は富豪の回復を怠らないこと!
7cもアーム破壊できない場合バフデバフは必要なので、6cを乗り切ったからと簡単に脳筋プレーに転じるのは厳禁。
3連撃のデバフは継続3Tで低下量は約20,000?の模様。6cのデバフは8c終了時に消える。
挑発無しの場合、7・8cは殆ど火力が出ない。 そのため、富豪は6cに挑発カード(嫁パシ、第六天魔王推奨)を出せるように心がけましょう。
デバフにかかってしまった場合は9cに元に戻るので、7c手札整理、8c準備、9c部位破壊が無難だろう。
※6cで挑発をする場合に生き残る為の計算式シートを作成してくださった方がいらっしゃいました。
混雑時はシート1~5から選んでお使いください。 使用後は記述を消すようにお願いします。
6c挑発シート
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【裏切りの騎士】第一型モードレッド | 魔法剣をするなら必須とも言える2枚。 |
![]() 【生気溌溂】逆行型モルゴース | |
![]() 【魔剣の調律者】特異型ヘルヴォール | 低コスト魔法かつ条件を満たせばバフもついてくる。 火魔法は2コスが多いので条件を満たしやすいのもポイント。 |
立ち回り
他職からの攻撃支援が8cまで厳しいので、それまでの火力は傭兵本人に大きく依存する。
目標1:6cで左腕に一定ダメージ(50k)
目標2:9cまでに左腕を破壊 or 7cで"確実に"アームを破壊
目標1の「6cで左腕に一定ダメージ」が物理では難しいため、ケロティン戦では魔法傭兵のほうに若干の分がある。
というのも物理バリアのせいで、6cの左腕に物理ダメージを与えるためにはそのターンに3回攻撃する必要がある。
光源氏を持っていればサカグレ+光源氏で問題ないが、そうでなければ2コスのカードを3枚出すほかない。
光源氏は最新カード、2コス火物理はバグデマグスとペリノア以外ガチャ限か特典カードのみ、とハードルは高め。
とはいえ最悪6cの左腕ラストを止められなくても、問答無用で即死というわけではない。
全体2枚のお陰で下手な魔法傭兵より早く終わらせることも可能。デッキが重くなりがちなので注意。
魔法傭兵は普通に殴ればいい。5cまで魔法バリアがあるので5cでモドレなど事前バフを使うと良い。
(5cで闇凛を切ると物理ダメも上がるせいで6cに攻撃が集中するので避けた方が無難)
超パワフルな魔法傭兵なら7cにアーム破壊が狙える。
火力に少しでも自信がなければ、また6cでデバフを受けてしまった場合は9cに腕を破壊することを目標にするとよい。
9cに丁度デバフの効果が切れるため、そこで一気に押し切る。
参考までに傭兵が5c春ウサ、6cドラウ2コス炎を腕、7cオンズヘルヴォ炎2cで、7Cに盗賊がアントア+春ウサでアームを攻撃していて4チェイン行っていれば壊せるであろう。
今回は物理魔法共にバリアによって攻撃が通りにくいターンがどうしてもあるが、
どちらにせよバリアは長く持たない、手札回しやバフでの準備ターンと捉えよう。
バリアを避けるために物理、魔法攻撃を両方積むのは大幅な火力低下につながり、また他職との強化連携も取りづらくなる。
これまでの強敵と同じく、必ず魔法攻撃か物理攻撃で統一しよう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【尾張のうつけ】特異型第六天魔王 | 今回追加された挑発カード。被ダメージカッド率50%に加えドロー+2と破格の性能。無い場合は純白パーシでも可。 |
![]() 【魔術名門】異界型 遠坂 凛(富豪) | バフ値は控えめだが低コストに加えドロー+2。ドローは3チェイン以上でだが条件達成は比較的容易。 |
立ち回り
物防バフを多めに。火チェインを可能な赤凛やメイヴ、また持っていればペリドや魔王は是非とも入れると良い。
長期戦になりやすいため、2ドローは必須。候補としてはブリーセン、赤凛、新規登場のクルースニク。
挑発はダメージ計算せずに使うと受け切れずに死ぬことになるので注意。7c挑発は比較的安定するが、その他はバフデバフ次第となる。
魔防バフはあまり必要ではない。魔法が飛んでくるターンは6cと9cと少ない為、
使用するのであれば物魔カバーできるローンファルやドモヴォーイを上手く使おう。
6c挑発について
=(37875-(本体物理デバフ)-(腕物理デバフ)*0.75-(物理防御バフ)*2+(15875-(魔法防御バフ)-(腕魔法デバフ)*0.75)*(腕の攻撃追加を阻止できたら1、阻止できなかったら2))*(挑発倍率)
この数値よりHPが高ければ耐えきることができる。
メリットとしては、傭兵にデバフが飛ばないので7c以降の火力が落ちない。7cアーム破壊はこれを前提とした戦法である。
デメリットとしては、軽減に必要なバフデバフの量が挑発しない場合より多い。
盗賊にも依存するので、自分の防御に自信がなかったり盗賊のデバフが甘いと判断したら挑発しないのも手。
ちなみに上の計算式はエクセル等表計算ソフトに対応しているので、それらを所持していれば利用するとよい。
数値を代入すると答えを出してくれる。挑発倍率はイゾルデなら0.7、嫁パシなら0.6、魔王なら0.5。
攻撃カードはなくても大丈夫。デバフを引き受ける挑発を使うつもりなら尚更必要ない。
6cで受けたダメージをバンで回復しようとして物理バリアに阻まれている富豪を何度か見ている。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【詳細不明】弱酸型エル | 火チェインとデバフ要因。持っているならぜひ採用しよう。 |
![]() 【召喚の管理者】第二型ダーマス | 2コスと軽い上に高めの物攻ダウン値を持つ。チェインも出来るため必須と言えるだろう。 |
立ち回り
物理デバフを7枚か8枚ほど入れて、初ターンからずっと連打できるデッキにする。アンシリーや学徒ロウエナもフル投入。
牛姫は流石に遠慮だが。
複数部位が全て物理攻撃を行なうため、サンタクロースは非常に有効。ガレスエルも相変わらず強い。
富豪と同様に魔法デバフは不要。こちらは更に倍率を0.75倍にされてしまうので絶対に要らない。
デバフを撃つ位置について
基本的に単体デバフは本体に使用しておけば間違いはない。
アームの全体が脅威に見えるが、実はダメージが重なった時に危険なのはアームの全体攻撃が来ないターン(4cや6c)である。
4cと5cの攻撃にはデバフが1.2倍通るため、4cは左腕にデバフを。ロウエナがバリアに阻まれるがデバフはきっちり通るので気にしないこと。
逆に6cは0.75倍にされてしまうため、5c以降は本体にデバフをする。ただし富豪の防御が甘い場合、腕にデバフするのも十分アリ。
一応書いておくが、アームが全く軽減されてないと5cロシアン率が高まるので、全体デバフを出来る限り5cに掛かるように投げておくこと。
ちなみに乖離ローエンの場合は、物理と魔法両方を軽減できるため6cの効果は実質1.5倍となる。5cや6cに乖離ローエンを使う場合は腕にどうぞ。
乖離牛若丸を持っているなら、比較的安定して6c3連撃ラストを封じることが可能(火2チェイン以上必要だが6cは基本出てくる)。
バフも要らないので、富豪が挑発していて、かつ傭兵の援護が望めない場合に投げるとダメージ軽減につながる。
他のカードでは条件が厳しいので、素直にデバフを複数ばら撒く方がいい。
春ウサを出すタイミングは8c。
ただし傭兵がアームを破壊しにいっている様子がある(6cモルゴオンズ、富豪が挑発受けに成功、7c赤カード3枚など)場合、
春ウサと2コスの赤カードを出して破壊を狙ってもよい。破壊できなかったらだいたい誰かが死亡するので注意。
もし傭兵がデバフを受けた場合も、8cに出してやるほうが9cと10cにフル攻撃できるので突破はむしろ早くなる。
5cや6cに出すと高確率で誰かが落ちる。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【怒涛の破壊者】異界型バーサーカー | 回復値ダウンデバフをかけられるので説明不要の一枚。 |
![]() 【陰陽五行】拡散型阿倍晴明 | 3チェイン必要だが、火属性+強力な物防バフを掛けられる。 |
立ち回り
回復デバフが飛んでくる中回復を頑張らないといけない。
単体攻撃が頻発するため、2コスのカード中心で固めるとよい。
またチェインを積極的に活用していくこと。歌姫ペリドや阿部清明が決まるとそこそこラクになる。5cでバーサーカーとセットでどうぞ。
もしくは3cバーサーカー3~4チェインができるとだいぶ楽になる。
何もしなくてもチェインが期待できるのは火のみ、次点は闇だが意図して切りに行くのは難しいので後出しが無難。
いつも通り風が一番チェインしにくい。
クレアやアーチャーを出すタイミングは8c。それまでは回復でてんてこまい。
8cの攻撃が非常に弱いので、9cにチェイン目的で出してもよい。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
2453
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
- No.79578929
- 1C42B7DAA9
- ななしのアーサー王
-
この数値がわかれば楽になるよね
-
60kって話じゃなかったっけ?
-
どれくらいかはわからんけど
傭兵がしっかりしてれば余裕でいける -
そんな必要なのか…
6Cの場合物理だと止めるの不可能だよね
盗賊だけで止めるとデバフ投げられないしキツいなぁ
-
- No.79574811
- A9F4945F95
- ななしのアーサー王
5コスってコピウサ出してていい?-
全快するんならリジェネかかるしいいんじゃね?
-
あんまり有効じゃなくない?
ドロー捲かない上に6コスが危ないし
-
6c富豪挑発のパターンなんだけど、傭兵が物理でかつ光源氏持ってない場合、バフデバフある程度十分なら盗賊が腕殴るのはアリ?
試す気はないけど。 -
5Cが一番キツく感じるのは俺だけ?
-
- No.79556099
- 47BCD144B2
- ななしのアーサー王
5コスでロンファかペリドあたり出せてたら6コス挑発で盗賊に春ウサ弱ウサ出して貰って全然構わないんだけど。6コス春ウサは論外みたいな意見多くてびっくり。5コスは勿論継続デバフしっかりしてほしいが-
確実性があれば出せるけど、野良ではそれがない。
堅実に行くと6c春ウサは否定じゃない?-
あー 野良だとそうなるか
ホストコメに書いておいた方がいい感じなのかね
まあ、盗賊の方にはそういう意見もあると参考程度でいいから分かっといてほしいです -
そうすると今度は脳死パターンが発生するんだよなぁ
そういうのが多すぎるから氏ねってなってるわけで
みんながみんな「状況をきっちり判断して最適行動出来てる」なら誰も何も文句言っとらんやろ -
5cにしっかりデバフしてくれたのに、6c春ウサNGはさすがに富豪と歌姫が甘え過ぎちゃうんか?と富豪の俺が言ってみる。
春ウサ切っていいよ、落ちたらそれは歌姫の回復がアレか、富豪がアレか、傭兵が分かってないだけ。
でも、まぁ7cの方がチェインも入れられるし安全に切れるのは確かだからそこんとこも考えてね。
-
-
6c春ウサはいいけど、問題はそこから脳筋になって7c妨害してくんないから死ぬ
-
さっき6c春ウサ弱ウサ出して勝ってきたよ
ちなみに5cは赤ダマとローエンうった -
お前みたいな脳死が脳筋盗賊を増やすんだろ……その前提の「5コスでロンファかペリドあたり出せてたら」を確認もせずに春ウサ出すんだろうが……そして5C春ウサしてもいいという間違った拡大解釈も生まれる
頼むから口を噤んでてくれ
-
挑発は5C6Cの方がいいの?今6C魔王7C嫁パーシでやってるんだが
-
- No.79513456
- DEB93F4B1D
- ななしのアーサー王
6c挑発して欲しい傭兵は名前にそう書いてくれないかな。そしたら、それでも平気な富豪やデバフしてくれる盗賊、回復平気な歌姫以外は抜けるだろうし
野良なら富豪をあれこれ縛るのは無理。富豪は6c挑発のせいで成功したとしても死んだりしてるんだから避けたい人も多いと思う-
6c挑発して欲しくない傭兵はいないと思うぞ
傭兵がデバフ一回喰らうごとにクリアターンが+2されると思ってくれ。どんな攻撃バフよりも6c挑発は有効
脳筋盗賊がいる以上絶対にやれとは言わないけど、6c挑発できるのがベストってのは意識して動いて欲しい。5c乗り越えた時点でそんな無茶なバフデバフは要求されない
折角デバフ盗賊と組めても最初から諦めて5cで挑発切っちゃう富豪とかいる
それに5c春ウサ出すような盗賊は募集文読んで空気読んで抜けるなんて芸当無理だよ -
5cで挑発きるのは諦めてじゃなくて、そこも普通にロシアンあるからじゃないのかな
有効なカードがなくて挑発ってこともあるよ
5cにローンファルが手元にない、ニムエも手元にないとなると挑発は難しかったりする
揃う場合もあるけど、結構揃わなくて盗賊任せになるうえ、傭兵は左腕を狙わない
傭兵がみんな左腕を狙うようになるまで攻略が浸透しないと厳しいね
左腕狙う人に会ったことない -
上にもあるけど傭兵からしたら皆出来るならして欲しいと思うよ
まぁデバフ喰らったら7C手札回し8Cバフターン9C全力アタックに切り換えるから8C9C辺りに盗賊に春ウサ出させるようにして欲しいなとは思う
9C春ウサ+4チェインあれば大体ここで倒せるから余り変わらないし
-
9cにデバフ解除されることが広まってないせいで
無理して7~8cで火力あげようとしてぐだるパターンがよくあるように思える
9cアーム破壊で、10cで左腕残り。
本体14000、左腕16000ほど貰い見事ロシアン引き当てました。。
もはやデバフ、バフというレベルでは無いですね。まってくれ、7cアーム破壊は分かる。攻撃減るから狙う価値はある。
7c腕破壊を無理してやろうとするのは全く意味が分からん。
9cまで腕から攻撃飛んでこないからそこで破壊すればいいし、盗賊が無理して春ウサ出すから46k食らって誰か一人落ちるんだろうが。6c挑発する富豪がこれを防御するバフはグリフ使わないと出せないぞ。
デバフ食らってたら尚更8cで春ウサくれれば9cと10cで倒しきれるんだから7cでやられてもかえって遅くなるんだよ。
デバフ全放棄で7c春ウサで腕破壊狙いとか頼むからやめてくれ。6cはもっとダメだ、6cで腕壊せるわけないだろ- No.79497844
- 3D8ED625CC
- ななしのアーサー王
個人的な意見としては、7c腕破壊を狙いたいから、6cに富豪に魔王+嫁コンスで耐えてもらいたい
あと、傭兵は魔法傭兵にして、7c時にブッパできるようにして欲しい
盗賊は5cにガレスor拡散エル+ダーマス打って、6cに春ウサ+赤1コス打てば結構腕破壊狙えると思う
歌姫は回復全力でオナシャス-
野良魔王要求の時点でちょっと…
いやまあ魔王かパーシ+コンス見えたら春ウサも考えるけどよ -
悪いけど、固定でもないのに、その為にコンスorローエンのどっちかを着ウサには出来んね。
-
7cではもちろんデバフするんだよな?な?
傭兵って3c4cで何すればいいの?
魔法傭兵で挑んでるんだが今のところ3c自己バフ4cアームに火2c二枚ってやってる
コメ欄遡ると左手狙い推奨みたいだから4c左手狙いがいいのかな富豪でC6 挑発はキツイ・・・
C5から奇数に挑発を使うと歌姫との協力で何とかいける
挑発が2枚ないと挑発がない状況になりそうだけど
C4でも使うと仲間の離脱が防げる
傭兵、盗賊が途中でNPCになってけど何とかクリアできたよ質問です。
5c嫁パシ、6c魔王+聖夜ニムエの富豪ってありですか?5cは挑発よりバフのほうがいいですか?
あとHP確保ようにシグデッキに入れるのはありだと思いますか?一応いれずに28kです。質問なのですが盗賊の単体デバフは本体にやるべきなのでしょうか?超級はカラティンの行動パターンに奇数ターンのバリアを追加した感じかな
バリアは物理→魔法の順で交互
デバフはHP順
何気に超級は面倒いね野良で6cに左手狙う人に当たったことがない。いつも4回攻撃がくる自力6c挑発可能なデッキで行った結果…5戦2勝。(うち1回は6cに挑発が来なくて9c挑発)
6c挑発しない時は4勝は出来てる。
成功すると盗賊が即脳筋化してヤバイ感じだ。挑発時に春ウサ出すし。
脳筋盗賊のせいで死者が出たり、回復力なかったりバフ張りたがる歌姫のせいで死んだり死にそうになったりする。
傘が壊れるのも8cで、挑発しない場合の9c破壊とたいして変わらず。挑発したがゆえの死亡が2回あり(成功後の回復不足と挑発時の回復不足)デメリットのが多い気もする。今まで初手にエルガレあったら投げてたんだけど、3cって3ターン継続デバフの方がいいの?
ちなみにちゃんと4、5cでも乖離オイフェ、ローエン、赤ダマ、弱うさ、学徒ロウエナ組み合わせてデバフは打ってるよ
サンタは持ってないんです…
一応こっちにも
傭兵→5c魔バフ 6c222orオンズ+モルゴ闇凜 7cアーム全力 :6c時必ず1発は腕
富豪→5cバフ 6c挑発(可能なら火チェイン) 7c火チェインしつつドロ2
盗賊→5cデバフ 6c春ウサ弱ウサ 7c可能な限りアーム全力
の7cアーム破壊が一番安定しそうだったんだけどどうだろう?
6cは嫁パシでも32250だからわりと簡単だろうし
春ウサ弱ウサはガウェインでも良いかも物理傭兵でシシララリーダーだと結構解散されるんですけどやっぱり凛のがいいんすかね?
自分が他職やってるとあんまりいい印象ないんであえてシシララにしてるんだが・・・- No.79468068
- 3FB7269898
- ななしのアーサー王
先に腕破壊を目指すメリットを教えてください
6cに破壊できればいいけど今のところできた試しないし
どっちからでもいいかなって思ってしまう
万が一9cに腕残ると2度目のでバフ攻撃が来るからそれを阻止するため?
あと自分は魔傭兵です-
傘から殴られると6に腕殴るかわからないから不安になる。
腕からいってくれたらそのまま6はなぐるだろうから安心感がある。
野良でよければ18時に6傘殴り2回みた。
わかってるならどっちからでもいいんじゃない?
違ったらすまん -
7c傘破壊可能かどうかで変わる、その万が一の9c腕残りが往々にして多発するのが野良
だから「7cアーム破壊が安定する火力ならば」と書いてるでしょう -
正直どっちからでもクリアできるけど長期戦になると9cのデバフ食らうからじゃないのかな。
自分も傭兵で腕ずっと狙ってるんだけど、今の野良の惨状見てると正直傘狙いのほうがいい気してきたわ。
脳筋プレイの盗賊多いし、腕狙ってても傘攻撃しだす人もいるし。 -
9cもあるけど、腕壊せると魔防気にしなくて良くなるのが大きい。野良で6c破壊は期待してないな。
-
富豪の立場から言うと、6cうで攻撃の回数減らしてくれると挑発しても生き残れるから、腕からがいいなぁ。傘から攻撃されると、6c怖い
-
なるほどね
7cにアーム破壊が安定する火力って一体どれだけガチャ限詰め込んだら実現するのか気になるな
やっぱり傭兵ペリいないと無理なんかな。今回必要なものは傭兵ペリ以外は持ってるけど到底無理だわ
腕破壊優先なのは6c腕狙い分かってますよアピールと物理バフデバフに専念できるようにするためと9cにデバフ攻撃喰らわないためか。納得できました -
盗賊がちゃんとデバフして6c挑発しても7cロシアンにならないなら腕からでもいいんじゃないかな?
7cにアーム破壊できれば後は3枚切りドロー2撒いてれば9cのデバフ攻撃にも挑発引き戻せるし。
- No.79464784
- F8ECBC6E51
- ななしのアーサー王
物理傭兵でケロティンいこうとして部屋入ったら、ハイブリ傭兵じゃない人は抜けてくださいって言う表記に笑ってしまった
もちろん退出したけど、なんでケロティンこんなハイブリ重要度あるん?
そんな有能なんですかい?傭兵って物理か魔法どちらか1色に染めて火力だすっていう認識だけど違うのカナー-
自分はハイブリ完全否定派です。バフを無駄にしてるとしか思えないからなー
-
絶妙で神がかりなカードの引きをすればハイブリのほうが強い
3c4cで物理で大ダメージを与え、5cでペリド、6cで闇凛+モルゴで腕を止めつつ、7cでヘルヴォ+オンズ+2c魔法で
下手したら仲間がチェインだけでも両方の部位破壊できますよ!
・・・まぁ、そんな引き無理だからどっちかに染めたほうが良いですよね(´・ω・`)
-
1色で良いと思う、ハイブリで行ってる人にはむしろハイブリで絶対事故らないデッキってどんな物なのか見せて欲しいレベルだわ
それとしいていうならろくに火力出ない序盤が物理バリアだから魔法傭兵の方が相性は良い気がする -
それ雑談板のネタじゃなくて?w
-
どうせ攻撃しない富豪に物理デバフ押し付けつつ
8cの各種バフを見て火力出すってのは結構アリなんかなーと
ハイブリ傭兵に会った時に思った
片方壊せば後は時間かかるだけだしハイブリで上等
6c挑発が安定するならいいけど忙しい富豪・盗賊より傭兵がデバフを食らわないようにってのはありだと思う
個人的にはナシではないと思う
そのほうが安定するのかは知らん
でも野良の安定解はその先にあるような気はせんでもない
名声中途半端なハイブリット傭兵がドヤ顔して入ってくんなよ。極め付けにはハイブリットのせいで火力出てなくて長引い放置ですか?君が落ちたあとのCPUの方がよっぽど強かったわ。弩級くんな。傭兵だけど1T目から腕殴り続けてるのになんでわざわざ傘攻撃するん?
5C6Cドヤ顔で春ウサ出すやつ多すぎ 富豪さん嫁パーシー出してるの見えないのかね?
火蹴りパーシー手札にあったからなんとかなったけど、もうちょっと回り見ようぜ?自分自身で難易度上げてることにそろそろ気づいたほうがいい- No.79461899
- 62213E95B5
- ななしのアーサー王
春ウサリーダーだとやたら抜けられるから
これからはローエンリーダーにしよう・・・-
弩級なら名声リーダーでHP保てるようになってから来てくださいお願いします。
-
ホストしかやってないですよ
うちには来ないでね -
名声100作れるほど暇人ばっかじゃねーんだよ?それはそれとして春ウサリーダーは5cに撃って壊滅しそうで怖いから解散しますね。
-
名前に書いたら?
8c春ウサ
とかだとだめなの? -
誰も100連れてこいなんか言ってねーだろ。ガチャ限揃えてHP確保してこいってことだよ。
-
じゃあローエンでいいんじゃね?w
-
綺麗な論破を見たw 名前に書くのは有りなんだけど結構見ない人多いからウサリーダーを変えるのがやっぱ確実じゃないですかね。
-
春ウサ名声100でいいんじゃないか
-
金かけりゃ強いんだろ系盗賊来そうで怖いから避けますわ
-
-
名声アントアネットリーダーにして春ウサ隠してるよ。
野良でどの程度信用されているのかは知らないけど今のところ解散率はそれほど高くないと思う。 -
なんでそう極端なの?コメントを表示
弩級クリアしてるなら30くらいのはあるでしょ。そいつリーダーにしてHP確保してこいって言ってんの。-
そんな中途半端なもの出されるよりはローエン名声1で中身揃えてきてくれるほうがまだ安心できるわ
-
中途半端な名声リーダーだったら意味無いんだけど
メインはドロップのメダル1万だから名声は極論要らん
ただ信用の問題で名声100の方が安心する
名声100じゃないならローエンLでいいからデバフしますよアピールのほうが
春ウサよりは安心するっていうのがその次 -
春ウサだと抜けられるからほぼタンクリーダーの乖離ローエンにしようかなって話でなんでHP確保しろとかいう話になってんの?
-
-
ローエンなんて入ってて当たり前のもんリーダーにされても信用ならんのだが。リーダーで1枚割いてる分、中身すっかすかの可能性高いじゃん。コメントを表示
-
もう分かったからあんたは名声100募集のところ以外行かんでいいよ
俺も名声100でしか募集しないし
ただただ春ウサよりもローエンがまだマシだというだけの話しかしてねーんだよ
名声30ぐらいよりもローエンのほうがいい -
それ言ったら何がリーダーでもアウトじゃね?w
-
これってリーダー春ウサで中に乖離ローエン入ってるデッキだとリーダー春ウサが信用されにくいから、リーダーローエンにして春ウサ隠すみたいな話だろうからスカスカはないかと
-
春ウサガレチンローエンは入ってて当たり前。あと1枚赤ダマとして、ブラインドが5枚。その内1枚がリーダーならブラインドは残り4枚。ガチャ限リーダーならブラインドは6枚。
つまり春ウサローエンリーダーにするなら他のにした方がまだ信用ある。弩級これるならHP確保出来てるんだから解散されないだろって言ってんのよ。 -
…だから名声100あればだろうが
話聞いてる?信用的に100じゃないきゃ1しかありえないんだけど
その話しかしてないんだけど -
最初の枝で論破されたから必死に取り繕ってるんだろうけど無理があるなぁw
そもそも野良で「ホストが○○持ってるのは当たり前」という考え方してる時点でどうかしてる。
スレ部屋でさえホストでやるなら必須級足りなくてもある程度は許されるというのに -
リーダー以外のカードなんて何入ってるかなんてわからないと思うけどなぁ…。
自分は別にウサでも解散はしないかなー -
「◯◯と◯◯は必ず入っていなければならない、1枚でも欠けたら地雷!」って考えを野良に持ち込む所からもうダメだわ
そういう考えならそういう人あと3人集めて固定でやっててよ -
デバフカード←入ってて当たり前
火属性カード←入ってて当たり前
-
-
ID:1BB2F72A1Bがダブスタのあげく直後に論破されてて吹いたw
超級すら安定してクリアできないんだな・・・
ケロティンだけじゃないが、今回ミッションで超級数回クリアがあるせいかいつも以上に地雷が多いきがする。仲間が優秀なのもあるけど、腕からの方が勝てる気がする。わい盗賊で魔傭兵が5cに強化しますアピールしてたんだけど春ウサ欲しかったのか?無視してデバフしてたんだけど…
ってかデバフ満載だとステの関係で6cの魔攻弱体攻撃傭兵にいくのね。(勿論傭兵にバフは無し)
その後ダメ全く出てなくて春ウサも8cまで出せんし、なんだかなぁ。- No.79460949
- 366000A81B
- ななしのアーサー王
なんか地雷行為をしたのか、いつの間にか歌姫に愛想つかれてた
行動を書くから指摘して欲しい
3C手札が乖離女王、乖離コンス、乖離オイフェ、アンシ、エルだったのでアンシを本体に
4C乖離ローエン来たので仕方なくエル切り
5Cここでようやくサンタ、即切り
6C富豪が嫁コンスと嫁パーシを使い、部位を狙おうと言うが雑種傭兵無視してアームにインド人と弱ウサ。俺、乖離コンスと牛若で左腕攻撃して3発目阻止-
7C乖離オイフェ、赤玉、乖離ローエン(8Cのこと考えて)全て本体へ
8C乖離女王でアーム、デバフは戻ってきたサンタ
9C左腕に乖離コンス、乖離牛若、デバフはガレス→ここで体力MAXの挑発使ってない富豪を回復
9Cの攻撃は本体が傭兵、物理デバフ攻撃が富豪(嫁コンスとエマ?クルースニク使用)460程のダメ、俺に魔法デバフ攻撃12k
10C以降単体デバフは本体にかけつつできる限りチェインして→火凛を7K程しか減ってない傭兵へ。一応朱雀で回復してくれたが…
お願いします。 -
あ、ID変わってる
木主です。
8Cにアーム攻撃優先した理由は雑種傭兵がアームから攻撃しててオレンジの半分ぐらいだったこと、8Cの攻撃は緩く、チェインのことも考えての行動です-
自分も盗賊だから手札事故った時は地雷に見られないようデバフ貼るけど…
特におかしな動きはしてないと思いますけどね。
自分は6cは左腕にローエンしてるけど確定攻撃減らしは傭兵次第に近いから…
自分の場合はカラフルオススメデッキ魔法傭兵だったので傭兵が歌姫に見捨てられてました( ¯•ω•¯ ) -
なんというか姫が地雷な気がしてならない
歌姫してるけど俺ならこの盗賊は見捨てない -
お二人とも返信ありがとうございます
そうですか、歌姫が地雷だったと思っておきます…いつも通り全員生存で勝てたけど気分最悪だ
-
-
その歌姫って頭文字「る」だった?
ハイブリ傭兵が6c本体と腕の物理デバフと魔法デバフくらって昇天した6Cにデバフバフできていない時に挑発やめて5c春ウサやめろ。弱体連打したって許されないよ。デバフないなら殴ろうね。てか弩級こないでね。-
魔傭兵で歌姫から5cペリ見えてる時だけは(6cエルガレ前提で)切れるなぁって考えるかな…切らないけど
今回は5c闇チェそんなに期待できないから
全回復しにくい5cペリはすごい身構えてしまうし、やってほしくないのが実情でもある -
5cでデバフなくて殴るなら,デバフないし春ウサ出すのと変わらなくない?
超級だと偶数ターンにデバフ有りの三連撃してくるね初めてじこった7cでドロー0て起きるんですね土下座したい、8cもちろんドローなしですよ9cドローきましたよ嫁パシ退場、無課金の富豪俺みたいになるなよマジで5C春ウサやめてくれよ、何考えてんだ富豪や盗賊がアームばかり攻撃するんだけど腕からじゃなかったの?- No.79456557
- 4F2471F5C1
- ななしのアーサー王
5cに春ウサ使うアホ盗賊多すぎる。
いっそのこと攻略に「春ウサ禁止」と書いてはどうだろう?-
春ウサは8cくらいからしかつかうことができないってここにちゃんと書いてあるのに日本語読めないんだか
-
ここに書いたところで出す人はそもそも見てないよ?
後、禁止は言い過ぎになるから7cまでは禁止とかだろうね。
そもそも前記の通り見てないから意味は無いけど。 -
7c春ウサアントとかはいいと思うから禁止はさすがに…
-
状況を見れてない盗賊が悪いのであってうまく使えばクリアは早くなるんだし禁止は行きすぎだと思う、それに大概そういう盗賊はWikiなんて見てないだろうから書いても無駄、後3,4cしかデバフ出さなかった盗賊と一緒に行ってカバー仕切って勝たせてしまったすまんなw(メイン盗賊なのに野良富豪ゴミ多すぎて全然盗賊やれてないよ辛い)
挑発が嫁パシしかない富豪なんだけど左腕狙いの場合と7cアームが破壊できそうに思えない場合は6cはバフで固めた方がいいかな?
盗賊のデバフ次第で6cデバフ受け持っても7cアームから本体のロシアンになることがたまにあって辛くなる。5C春ウサマジでやめてお願い今回盗賊の必要デバフって
物理だけでいい?
エルガレで魔法足りる?開幕シーザー+バーサーカー出せたらかなり楽だな…。
しかし歌姫はやっぱり全然マッチ出来ない汗野良だけど3Cサカガネ4Cシェリコ5C春ウサ6C日常+ロリスカ出てきてキレる通り越して笑った
なんだこれ…今回歌姫ってクレア不要なの?物理用兵がいて6コス耐えて7cバンで回復&攻撃でアーム。ここでクレアほしいところに水と闇のなぞの回復が。せめてゴッフリはほしかった。-
魔法傭兵がそこそこいるのと、4cにチェインが全然来ないから回復が大変なので
クレアは1回入れて駄目だこりゃって抜いちゃった。 -
今回富豪の攻撃チャンスが多くないから魔法傭兵がくるとクレア腐るもんで乖離ガウェに変えた、すまんな
ケロティンの攻撃激しいし生存考えたらバフがゴッフリ1枚になってうまく出せないってこともあると思うよ
もちろんゴッフリ含めて2枚はバフ入れるようにデッキ組んでるけども
-
野良じゃ物理傭兵考慮してクレア入れてる。ガウェ入れたらゴッフリ入れなきゃなんなくて、デッキ重くなるからね。魔法は盗賊ちゃんに任せてる。
夕方の地雷率やばいんだけどw似たような木あったけど、魔法兵で4c貫通するのどうしたらいいんだろうか
モルゴ→2cプーカ?- No.79448924
- A75695267E
- ななしのアーサー王
いい加減「6c挑発しない方が無難」とかいうチキン理論やめないか?
サンタ赤玉ガレスとかで余裕で耐えるレベルだぞ?弩級行ってるんだからガチャ限デバフ全部無いとか許されないだろ
んで富豪はせめて耐えるだけのバフデバフかかってる時ぐらい挑発出してくれ、6c無理でも9cはせめて出してくれ
何でこんなのに12ターンもかけないといけねーんだよ-
チキンになるのは大体傭兵のせいでしょ
6c腕殴りで腕の攻撃回数減らすことを意識している傭兵がまるでいないから挑発したらバフデバフしたって4パンで富豪落ちるよ-
確かに傭兵が単発殴り出してるなら腕狙ってるか分からんだろうから、俺は毎回全体のオンズ出して左腕達成してるよ
これでも挑発出てくるの4回に1回ぐらいなんだわ
だからここで挑発無しが無難とか言われてるせいかと思ってね -
盗賊がキッチリ立ち回れば、嫁パシだろうが4パンだろうが受けきれる
「キッチリ立ち回れば」だがな -
せめて魔法傭兵のときぐらい信用してもらいたい
オンズで巻き込むし、それができなくても2cのうちどれかで攻撃するからお願いします
7cからの火力クソでほんと申し訳ないんです・・・ -
つか6c挑発してくれないとバフ乗っけて殴った場合そのターンの攻撃は減らせても
20kデバフ貰って9cまで壮絶にグダるから挑発しないけど腕にダメージ入れろってのが主流になるとマジで禿げるんだが
-
-
固定ならな
野良では無理
腕破壊狙う傭兵にこの2日間一度も出会ってないんだがおまえらどこにいるんだ......?アマチュア魔法傭兵さんはどんなデッキで弩級いってますか?
プロはガチャ限全て所持と言う解釈です。-
闇凛も盗ペリも持ってないゴミ魔傭ーサーだけど、
モドレ、モルゴ、日常セイバー、ヘルヴォール、オンズ、火2c5枚、で行ってるよ
3~4c ソリティア
5c ここでモルゴオンズがあったらモドレ、どっちかなかったら奥に引っ込んでること考慮して日常セイバー+火2c(この場合火2cを7cで引き戻しできず事故る可能性あり)
6c モルゴ+オンズで腕を止める
7cヘルヴォール+火2c2枚
これで少し歌姫のバフと盗賊のサポートがあれば7cで傘を壊せる
サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 2453loading...
アントア出して38kいったけど4発飛んできた…