ゴールドチアリーイーター
(959コメント)
>ゴールドチアリーイーター協力募集
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 ゴールドチアリーイーター協力募集
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
【ゴールドチアリーイーターのドロップ内容】
◆ゴールドチアリーイーター
★5 (UR) 支援型リオネス
★4 (SR) 第二型カルディス
ゴールドシェル、プリズムシェル(超級、超弩級からのみ)
干物妹メダル、おおきなメダル など
ゲリラ時間割
期間 | 8/14、16、18、20、22、24、26、28、30 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
※アバター実装記念として、7:00からを1時間延長して2時間、21:00~22:00を追加!
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | ![]() |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】第二型カルディス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
大きなメダル or 干物妹メダル 計110前後 | ||
ゴールドシェル×1 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御5,000) | 150,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体1,000 | 奇数ターン |
通常攻撃×2 | 魔法攻撃 | 単体1,000 | 奇数ターン 2回攻撃 残りHPが7割?を下回ると上記の代わりに使用 | ||
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体1,000 | 偶数ターン | ||
チャージキャノン (防御5,000) | 65,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体1,500 | 奇数ターン |
通常攻撃 + 魔攻バフ | 魔法攻撃 魔法攻撃バフ | 単体2,250 (1,500×1.5) 全体1,000 | 偶数ターン使用 3ターン継続 | ||
魔攻バフ + 自分/物or魔防デバフ | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体1,000 単体5,000 単体5,000 | 偶数ターン 一定ダメージを与えると上記の代わりに使用 3ターン継続 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】第二型カルディス | ||
【騎士】支援型リオネス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
大きなメダル×150 | ||
干物妹メダル×160 | ||
ゴールドシェル×5 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御5,000) | 450,000 | 通常攻撃×1~2 | 魔法攻撃 | 単体2,500 | 奇数ターンに使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体4,500 | 偶数ターンに使用 | ||
チャージキャノン (防御7,500) | 100,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体3,000 | 奇数ターンに使用 |
通常攻撃 + 魔攻バフ | 魔法攻撃 魔法攻撃バフ | 単体4,500 (3,000×1.5) 全体2,000 | 偶数ターン使用 3ターン継続 | ||
魔攻バフ + 自分/物or魔防デバフ | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体1,500 単体7,500 単体7,500 | 偶数ターン 一定ダメージを与えると上記の代わりに使用 3ターン継続 | ||
マジックハンド (防御?,???) | 150,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体7,500 | 偶数ターンに使用 |
毒 | 毒 | 全体2,000 | 5cに使用 |
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】第二型カルディス | ||
【騎士】支援型リオネス | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
干物妹メダル×800 | ||
大きなメダル×100 or プリズムシェル×1 | ||
ゴールドシェル×8 or 12 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御10,000) | 950,000 | 通常攻撃×2~3 | 魔法攻撃 | 単体11,000 | 奇数ターンに使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体13,000 | 偶数ターンに使用 | ||
チャージキャノン (防御15,000) | 250,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体6,000 | 奇数ターンに使用 |
通常攻撃 + 魔攻バフ | 魔法攻撃 魔法攻撃バフ | 単体9,000 (6,000×1.5) 全体10,000 | 偶数ターン使用 3ターン継続 | ||
魔攻バフ + 物or魔防デバフ | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体3,000 単体15,000 単体15,000 | 偶数ターン 一定ダメージ(25k~30k?)を与えると上記の代わりに使用 3ターン継続 | ||
通常攻撃 + 暗闇 | 魔法攻撃 暗闇 | 単体6,000 単体1枠 | 5cに使用 発動ターンに一定のダメージを与えないと2発になる | ||
マジックハンド (防御15,000) | 300,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体15,000 | 偶数ターンに使用 |
毒 | 毒 | 全体6,000 | 5cに使用 |
超級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】第二型カルディス | ||
【騎士】支援型リオネス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
干物妹メダル×10,000 | ||
大きなメダル×100 or プリズムシェル×1 | ||
ゴールドシェル×12~20 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御20,000) | 1,700,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体12,000×2or3 | 攻撃回数も攻撃対象も完全ランダムの模様 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体14,000 | |||
チャージキャノン (防御30,000) | 450,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体8,000 | 攻撃回数も攻撃対象も完全ランダムの模様 |
単体攻撃+魔攻バフ | 魔法攻撃 | 単体12,000(8,000×1.5)+全体10,000up | 偶数ターンに使用。一定ダメ(50k)を達成出来なかった場合に発動 魔攻バフはターンの最後に発動し3ターン継続(4c→6cまで) | ||
魔攻バフ+自分/物理防御ダウン | 魔攻全体5,000up +物防30,000down | 偶数ターンに使用。物理攻撃で一定ダメ(50k)を達成した場合に発動 魔攻バフはターンの最後に発動し3ターン継続(4c→6cまで) | |||
魔攻バフ+自分/魔法防御ダウン | 魔攻全体3,000up +魔防30,000down | 偶数ターンに使用。魔法攻撃一定ダメ(50k)を達成した場合に発動 魔攻バフはターンの最後に発動し3ターン継続(4c→6cまで) | |||
単体攻撃+暗闇 | 魔法攻撃 | 単体8,000+暗闇 | 3T(5c)に使用。発動ターンに50k以上のダメージを与えないと2発になる | ||
マジックハンド (防御20,000) | 450,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体19,000 | |
毒 | 全体/毎ターン10,000 | 3T(5c)に使用 |
行動パターン
※数値が大きく見えるのは攻撃回数が多いからです。攻撃回数に伴い魔法バフデバフの効果は倍増します。
※攻撃回数の都合上、あまり対策の取られない物理ダメージが痛いです。
ターン数 (コスト) | 本体 (魔法攻撃) | チャージキャノン (魔法攻撃) | マジックハンド (物理攻撃) | 1人当たりの 最大被ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1(3) | 単体12,000×2or3 | 単体8,000 | 44,000 | ||
2(4) | 全体14,000 | 全体魔攻バフ 3,000 or (5,000) | 単体19,000 | 33,000 | 第1の難所。50kダメを出したい |
3(5) | 単体15,000 (17,000)×2or3 | 単体11,000 (13,000)+暗闇 | 毒 | 66,000 (74,000) | ここから毒ダメージが毎ターン10k発生する 歌姫は富豪が挑発しても全員に追加で10kダメあるので気をつけよう |
4(6) | 全体17,000 (19,000) | 全体魔攻バフ 3,000 or (5,000) | 単体19,000 | 46,000 (48,000) | 第2の難所。本体全体攻撃+毒+物理高ダメージで沈みやすい 挑発するとHPが全快なら安心(高防御でも突破出来るが富豪単独では厳しい) |
5(7) | 単体15,000 (17,000)×2or3 | ||||
6(8) | 全体17,000 (19,000) | 全体魔攻バフ 3,000 or (5,000) | 単体19,000 | ||
7(9) | 単体15,000 (17,000)×2or3 | ||||
8(10) | 全体 | 単体19,000 |
超弩級攻略
【4c一定ダメ関連】
- 偶数ターン、キャノンの一定ダメ(50k)を物理で達成すると物理防御が、魔法で達成すると魔法防御が下がる模様。
- 偶数ターンはキャノンに一定ダメ与えないと、とても痛い
- キャノンはとても硬いので出来るだけ傭兵以外からチェイン、歌姫から支援が欲しい
- 盗賊は「立ち回り」の項を参照。手持ちが3cばかりならチェインだけで済ませること!
- 歌姫は3.4cどちらか最低ヒトツでも支援したい所。
- 4c一定ダメ出せるか否かで勝率は大きく変わる
- 魔法傭兵の場合、モルゴバフだけだと4cに3チェインだと厳しい
チェイン数 | 1枚平均 | 合計 |
---|---|---|
2chain | 22.950 | 45,900 |
3chain | 19,650 | 39,300 |
4chain | 17,200 | 34,400 |
3chain | 28,580 |
---|---|
4chain | 25,000 |
※赤背景の部分が2枚出しで達成出来る数字(太字は1枚で可能)
攻撃バフカードのバフ値一覧50,000ダメージ達成の為に必要な攻撃力の表示値一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
1chain | 2chain | 3chain | 4chain | 備考 | |
17,000 | 4,000 | 10,800 | 17,600 | 24,400 | 表示値17,200の4chainで25,040になる |
18,000 | 6,000 | 13,200 | 20,400 | 27,600 | |
19,000 | 8,000 | 15,600 | 23,200 | 30,800 | 表示値19,650の3chainで25,020になる |
20,000 | 10,000 | 18,000 | 26,000 | 34.000 | |
21,000 | 12,000 | 20,400 | 28,800 | 37,200 | |
22,000 | 14,000 | 22,800 | 31,600 | 40,400 | 表示値22,950の2chainで25,080になる |
23,000 | 16,000 | 25,200 | 34,400 | 43,600 | |
24,000 | 18,000 | 27,600 | 37,200 | 46,800 | |
25,000 | 20,000 | 30,000 | 40,000 | 50,000 | 表示値28,580の3chainで50,024になる |
■物理傭兵
※3c以下のバフ値9000以上掲載
※【魔術名門】異界型 遠坂 凛(傭兵)は2枚以上出す事で効果ターンが2になる
※異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵)、納涼型ローエングリンは3T(5c)まで物理魔法共にアップする,
■魔法傭兵
※3c以下のバフ値9000以上掲載
※異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵)、納涼型ローエングリンは3T(5c)まで物理魔法共にアップする
■物理支援歌姫
※4c以下のバフ値3000以上掲載
※異界型 遠坂凛 -魔力解放-(歌姫)は3T(5c)までに使わないとバフ効果が発動しない
※半獣型ガウェインはリジェネで4cに全快まで回復していると出せるが難しい(回復で忙しくなり4cの重さがキツくなりがち)
※滅炎型盗賊アーサーは支援カードと一緒に出さないと効果が出ない(チェインも出来ないので結構使いづらい)
■魔法支援歌姫
※4c以下のバフ値3000以上掲載
※納涼型ニムエは光2チェイン以上無いと効果が発動しない(なのでとても使いづらい)
※半獣型ガウェインはリジェネで4cに全快まで回復していると出せるが難しい(回復で忙しくなり4cの重さがキツくなりがち)
※玉藻前は支援カードと一緒に出さないと効果が出ない(チェインも出来ないので結構使いづらい)
防御バフデバフ一覧(作成中)※3c以下のバフ値9000以上掲載
※【魔術名門】異界型 遠坂 凛(傭兵)は2枚以上出す事で効果ターンが2になる
※異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵)、納涼型ローエングリンは3T(5c)まで物理魔法共にアップする,
アイコン | 名称 | レアリティ | アーサータイプ | 効果T | コスト | バフ値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 【宇宙蹴球少女】蹴球型リトルグレイ | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 10,908 | |
![]() | 【劫炎の剣】拡散型レーヴァテイン | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 10,908 | |
![]() | 【魔力解放】異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵) | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3ターン以下】魔法ダメージをアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【月下氷刃】納涼型ローエングリン | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3ターン以下】物理ダメージをアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【真夏の果実】炎夏型エヴェイン | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3チェイン以上】魔法ダメージをアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【霹靂の代行者】神話型トール | MR | 傭兵 | 4 | 3 | 11,951 | 【3チェイン以上】4ターン/クリティカル率を25%アップ |
![]() | 【恐怖の死神猫】猫耳型ペリドッド | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3ターン以上】威力20%アップ、自分/ドロー+2 |
![]() | 【魂の誓い】感謝型傭兵アーサー | MR | 傭兵 | 2 | 2 | 14,893 | 【2ターン以上】2ターン/クリティカル率を45%アップ |
![]() | 【剣聖の極意】複製型アーサー 剣術の城 | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3ターン以下】魔法ダメージアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【麒麟の王子様】異界型火野ライカ | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 13,272 | 【3ターン以下】敵全体/2T/物理防御をダウン/自分/ドロー+2 |
![]() | 【寡黙な戦姫】制圧型ティスト | MR | 傭兵 | 3 | 3 | 20,133 | |
![]() | 【星の調べ】星冠型 彦星 2016 | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 20,274 | |
![]() | 【血の伯爵夫人】特異型エリザベートバートリ(傭兵) | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 14,329 | 【2チェイン以上】または【自分/2枚以上】3ターン/2592(12150)の光追加ダメージを付与 |
![]() | 【騎士】竜騎型オイフェ(傭兵) | MR | 傭兵 | 3 | 2 | 10,778 | 【自分/2枚以上】自分/2ターン/物理ダメージを10298(10778)アップ、【自分/氷/2枚以上】物理ダメージアップの効果ターン+1 |
■魔法傭兵
※3c以下のバフ値9000以上掲載
※異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵)、納涼型ローエングリンは3T(5c)まで物理魔法共にアップする
アイコン | 名称 | レアリティ | アーサータイプ | 効果T | コスト | バフ値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 【生気溌溂】逆行型モルゴース | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 10,916 | |
![]() | 【魔力解放】異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵) | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3ターン以下】魔法ダメージをアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【真夏の果実】炎夏型エヴェイン | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3チェイン以上】魔法ダメージをアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【団子と教鞭】童話型スカアハ | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3ターン以上】威力20%アップ 自分/ドロー+2 |
![]() | 【極彩の芸術家】秋季型パレット | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 10,916 | |
![]() | 【撃滅兵姫】闇堕型バン | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 13,272 | 【3ターン以下】敵全体/2ターン/魔法防御をダウン、自分/ドロー+2 |
![]() | 【剣聖の極意】複製型アーサー 剣術の城 | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3ターン以下】魔法ダメージアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【伝承の妖精】複製型ファルサリア(傭兵) | MR | 傭兵 | 2 | 2 | 14,893 | |
![]() | 【月姫】拡散型レプゼン | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【自分/支援/2枚以上】魔法ダメージアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【愛の教鞭】教練型スカアハ | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 13,272 | 【3チェイン以上】敵全体/2ターン/魔法防御をダウン、自分/ドロー+2 |
![]() | 【天剋の壱】天剋型セリシエ | MR | 傭兵 | 2 | 2 | 10,365 | 【自分/2枚以上】威力40%アップ |
![]() | 【終末の乙女】純白型ファルサリア(傭兵) | MR | 傭兵 | 3 | 3 | 20,133 | |
![]() | 【騎士】異界型アスカ&レイ -王位-(傭兵) | MR | 傭兵 | 2 | 2 | 10,778 | 【自分/2枚以上】自分/2ターン/魔法ダメージを10298(10778)アップ、【自分/闇/2枚以上】魔法ダメージアップを50%威力アップ |
■物理支援歌姫
※4c以下のバフ値3000以上掲載
※異界型 遠坂凛 -魔力解放-(歌姫)は3T(5c)までに使わないとバフ効果が発動しない
※半獣型ガウェインはリジェネで4cに全快まで回復していると出せるが難しい(回復で忙しくなり4cの重さがキツくなりがち)
※滅炎型盗賊アーサーは支援カードと一緒に出さないと効果が出ない(チェインも出来ないので結構使いづらい)
アイコン | 名称 | レアリティ | アーサータイプ | 効果T | コスト | バフ値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 【正義の得点王】蹴球型ガヘリス | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 4,817 | |
![]() | 【蒼き指揮官】争杯型アーサー 技巧の場 | MR | 歌姫 | 3 | 3 | 4,024 | |
![]() | 【オンステージ】特異型サロメ(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 5,968 | 【3チェイン以上】2T/物理ダメージをUP(5968) |
![]() | 【贋作者】異界型アーチャー | MR | 歌姫 | 3 | 4 | 9,573 | |
![]() | 【魔力解放】異界型 遠坂凛 -魔力解放-(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 7,857 | 【3ターン以下】2ターン/物理ダメージ(7857)をアップ |
![]() | 【慈愛の姫神】制圧型ゴットフリート | MR | 歌姫 | 3 | 3 | 3,628 | |
![]() | 【黄金の鬣】半獣型ガウェイン | MR | 歌姫 | 3 | 4 | 6,006 | |
![]() | 【水鉄砲術】滅炎型盗賊アーサー | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 4,401 | |
![]() | 【照れ屋な娘】異界型 えびな | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 9,806 | 【2チェイン以上】2ターン/物理ダメージ(9806)をアップ |
![]() | 【純情溌剌】可憐型傭兵アーサー | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 13,422 | |
![]() | 【電子の歌声】異界型初音ミク -KEI- | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 11,951 | |
![]() | 【神曲の調べ】神話型ダンテ | MR | 歌姫 | 2 | 4 | 5,381 | |
![]() | 【生来の緩狸】半獣型ラクーン | MR | 歌姫 | 3 | 4 | 7,987 | |
![]() | 【記憶無き少女】異界型ソフィ(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 7,477 | |
![]() | 【酒脱な紅玉髄】絢爛型コーネリア | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 11,951 | |
![]() | 【栄光への初陣】新春型ガウェイン | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 8,948 | 【2チェイン以上】40%威力アップ 2ターン/クリティカル率を30%アップ |
![]() | 【ぜろるの?】異界型零乃まやか | MR | 歌姫 | 3 | 3 | 5,381 | 【3チェイン以上】威力60%アップ 効果ターン+1 |
![]() | 【全方位チョコ】華恋型パーシヴァル | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 8,940 | |
![]() | 【寡黙の魂】異界型初音ミク(エニード) | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 8,948 | |
![]() | 【転換主従】逆行型ダーマス | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 13,422 | 【3チェイン以上】50%威力アップ |
![]() | 【小悪魔な寝顔】添寝型エニード | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 8,948 | |
![]() | 【EVAパイロット】異界型マリ&アスカ(MR) | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 11,609 | 【2チェイン以上】40%威力アップ、2ターン/クリティカル率を40%アップ |
![]() | 【運命の花嫁】純白型スクルド | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 13,330 | |
![]() | 【桴達人】納涼型 傭兵アーサー | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 7,987 | 【味方/コスト封印状態】効果ターン+1、味方全員/コスト封印状態を解除 |
![]() | 【闇の宝剣】闇堕型ディートリヒ | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 5,132 | 【3チェイン以上】受けるダメージをHPの25%に変更 |
![]() | 【メッセ達人】異界型 滝本ひふみ | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 8,948 | |
![]() | 【治癒術士】異界型 飯島ゆん-治癒- | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 7,477 | 【2チェイン以上】味方全員/トラップ状態を解除 |
![]() | 【真なる皇王】戴冠型コンスタンティン(歌姫) | MR | 歌姫 | 3 | 1 | 10,097 | |
![]() | 【ツンデレ姉様】異界型ラム | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 13,422 | |
![]() | 【姉様大好き】異界型レム(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 11,951 | |
![]() | 【虹色ビート】電波型 真矢 | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 7,477 | 【自分/治癒/1枚以上】味方全員/HPを1036(2452)回復 |
![]() | 【献身の騎士】聖騎型ディンドライン | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 7,577 | 【2チェイン以上】自分/2ターン/回復量を1228(2939)アップ |
![]() | 【聖杯の試練】統合型ガラハッド(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 7,477 | |
![]() | 【騎士】学徒型 盗賊&歌姫アーサー(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 8,948 | 【2チェイン以上】40%威力アップ、2ターン/クリティカル率を30%アップ |
![]() | 【騎士】闇堕型セリシエ(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 4,317 | 【味方/封印状態】味方全員/封印状態を解除 |
![]() | 【騎士】異界型まどか&ほむら -奇跡-(歌姫) | MR | 歌姫 | 4 | 3 | 10,040 | 【3チェイン以上】40%威力アップ |
![]() | 【騎士】美姫型ロウエナ(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 5,400 | 【2チェイン以上】現在HPの5%を全ダメージアップの威力に上乗せ |
■魔法支援歌姫
※4c以下のバフ値3000以上掲載
※納涼型ニムエは光2チェイン以上無いと効果が発動しない(なのでとても使いづらい)
※半獣型ガウェインはリジェネで4cに全快まで回復していると出せるが難しい(回復で忙しくなり4cの重さがキツくなりがち)
※玉藻前は支援カードと一緒に出さないと効果が出ない(チェインも出来ないので結構使いづらい)
■歌姫
魔法バフ
物理バフ
■盗賊
魔法デバフ
物理デバフ
魔法バフ
アイコン | 名称 | レアリティ | アーサータイプ | 効果T | 属性 | バフ値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 【死兆の大鎌】異界の女王 | MR | 歌姫 | 2 | 闇属性 | 1,500 | |
![]() | 【雪の妖精】異界型イリヤスフィール -幼少-(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 闇属性 | 2,010 | 【自分/支援/1枚以上】2T/魔法防御UP(2010) |
![]() | 【仲良しの秘訣】異界型エリーゼ | MR | 歌姫 | 2 | 闇属性 | 2,878 |
アイコン | 名称 | レアリティ | アーサータイプ | 効果T | 属性 | バフ値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 【メリクリ妖精】聖夜型ニムエ(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 闇属性 | 1,830 | |
![]() | 【運命の反逆者】第一型モードレッド | MR | 歌姫 | 2 | 闇属性 | 1,608 | 【3チェイン以上】味方全員/2T/物理防御をアップ(1608) |
![]() | 【闇夜の狂犬】闇堕型ビスクラヴレット | MR | 歌姫 | 2 | 闇属性 | 2,010 | 【自分/支援/1枚以上】2ターン/物理防御をアップ |
魔法デバフ
アイコン | 名称 | レアリティ | アーサータイプ | 効果T | 属性 | デバフ値 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 【柔手の騎士】第二型ガレス | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 1,939 |
![]() | 【緋の麗女】特異型エリザベートバートリ(盗賊) | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 1,530 |
![]() | 【幼き魔術師】異界型イリヤスフィール | MR | 盗賊 | 1 | 氷属性 | 3,269 |
![]() | 【断罪の双翼】制圧型ローエングリン | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,639 |
![]() | 【王位の継承者】王位型コンスタンティン | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 2,010 |
![]() | 【涼々風流】納涼型ガラハッド | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 2,878 |
![]() | 【無穢の旋風】第一型ガラハッド | MR | 盗賊 | 1 | 闇属性 | 2,220 |
![]() | 【天上の真珠星】星冠型スピカ | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 3,628 |
![]() | 【盗賊の魂】異界型初音ミク(盗賊ver) | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 2,503 |
![]() | 【来世の女神】神話型スクルド | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 1,300 |
![]() | 【戦略級魔法師】異界型司波達也 | MR | 盗賊 | 闇属性 | 2,096 | |
![]() | 【雪に響く】異界型雪ミク-豆の素- | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 2,503 |
![]() | 【懲愚の刃】神装型シャスティ | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,878 |
![]() | 【乙女座】星冠型バルゴ | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 2,835 |
![]() | 【JKアイドルコンビ】学徒型スピカ&バルゴ | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 750 |
![]() | 【死神の魂】異界型初音ミク(ペリドッド) | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 1,439 |
![]() | 【飛兎竜文】逆行型シグルーン | MR | 盗賊 | 闇属性 | 3,785 | |
![]() | 【夢枕】添寝型クレア | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,878 |
![]() | 【堕ちる妖精】異界型 第9使徒×バーバンシー | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,439 |
![]() | 【真夏の果実】炎夏型 赤ずきん | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 1,825 |
![]() | 【姉様大好き】異界型レム(盗賊) | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 2,503 |
![]() | 【愛娘と父猫】異界型エミリア&パック(盗賊) | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 4,317 |
![]() | 【虹色の鍵盤】電波型あやと | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,349 |
![]() | 【享楽の支配者】兎遊型リエヴル | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 1,282 |
![]() | 【騎士】添寝型エヴェイン(盗賊) | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 2,503 |
アイコン | 名称 | レアリティ | アーサータイプ | 効果T | 属性 | デバフ値 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 【柔手の騎士】第二型ガレス | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 1,939 |
![]() | 【幼き魔術師】異界型イリヤスフィール | MR | 盗賊 | 1 | 氷属性 | 3,269 |
![]() | 【断罪の双翼】制圧型ローエングリン | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,639 |
![]() | 【鋭い眼光】異界型本場切絵 | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,878 |
![]() | 【花園の乙女】支援型パンジー | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 2,835 |
![]() | 【専業主婦】観月型ブランシュフルール | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 3,628 |
![]() | 【七彩の月桂】観月型ウアサハ | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,010 |
![]() | 【悲劇の姫君】特異型スノーホワイト | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 2,189 |
![]() | 【来世の女神】神話型スクルド | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 1,300 |
![]() | 【橙鋼の勇気】絢爛型コーネリア | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 2,503 |
![]() | 【真紅の札使い】蹴球型プーカ | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 2,878 |
![]() | 【天賦の才腕】複製型アーサー 技巧の場 | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 1,439 |
![]() | 【重滅機兵】闇堕型バン | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 3,144 |
![]() | 【捩れ海竜】竜騎型ローエングリン | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,189 |
![]() | 【紅焔舞踏】共鳴型シシララ・オーバードライブ | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,878 |
![]() | 【聡明なる妃】魔法型デヒテラ | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 2,096 |
![]() | 【氷水の怪鳥】半獣型アデリー | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 3,785 |
![]() | 【眠り姫】童話型オルウェン | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 4,317 |
![]() | 【悲哀の唄】純白型アストラトエレイン | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 2,096 |
![]() | 【メイド姉妹】異界型レム&ラム | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 2,439 |
![]() | 【夏の占星術】炎夏型フェデルマ | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 1,689 |
![]() | 【疾風の盗賊】異界型フェルト | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 1,282 |
![]() | 【巧みの剣技】アーサー 技巧の場 | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,878 |
![]() | 【騎士】闇堕型セリシエ(盗賊) | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 1,538 |
【暗闇について】
・暗闇はカードが見えなくなる敵スキル
しかし、使う事は出来るので選択した時の使用コストと使用対象から推測は出来る
あまり暗闇が重なると分からなくなるが、当該ボスにおいては致命的にはなりえないので放置で良い
【5c以降】
・5cに挑発すると高確率で当該ターンか次ターンで沈む
・5c春ウサも余程富豪の守りが厚くないと5cでロシアン突入
・6cはハンドの物理攻撃+毒+本体全体攻撃があるので沈みやすい。
・一定ダメ達成しているとして、本体全体最大19k+ハンド19k+毒10k=合計48kを生存範囲で軽減しておきたい。
挑発していると安心だが、本体ダメを1にししておくと29kのダメなので少しの物理バフ追加で生存可能
・推奨HPは27k以上という意見がいくつかあるが、実際ある程度の有効デッキで組むと26k台後半位になりがち
・毒が痛いからといってハンドから破壊にいこうとしても毒がくる5cまでに破壊は絶望的なのでキャノンから破壊を推奨。
ただし、壊せそうならキャノンに規定ダメを与えつつハンドを破壊しておけば挑発もいらなくなるので安定度が増す。
攻略ポイントは「4c一定ダメを出せるか」「両部位破壊するまで生存出来るか」この2点を攻略出来れば勝利は近い。
・盗賊は「切絵ガラハ&ロリヤを含めた闇2c」での4cサポートを無理なく行える場合のみ、
攻撃寄りデッキを組んでもどうにかなる(ちゃんとデバフも入れること)。
「3cカードばかりになる」なら闇チェインとデバフだけを考えたデッキにすること
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
- 物理魔法どちらでも問題はない。が、魔法の方が盗賊と連携しやすい&姫がバフしやすいのでオススメ。
- まず初めに4cでキャノンに一定ダメージを出すことが絶対条件。出せなければ負け確定と思っておいた方がいい。
- そのためには1ターン目に何かしらの2ターン継続バフを使わなければいけない。物理は比較的容易だが、魔法は現状モルゴと闇凛しかいない。2枚だけだと初手に引けない事が多い。
- そのため魔法傭兵は納涼ローエンを採用するのも十分選択肢にある。3ターン以降はお荷物になってしまうがそれ以上に4cで一定ダメージを出さなければいけないほうが優先度が圧倒的に高い。
- 逆に物理傭兵は闇凛を採用するのも選択肢に上がる。闇属性なのでチェインもし易い。4cに一定ダメージを出せれば6cでの一定ダメージは余程の事がない限りは余裕。後は闇カードを切りまくって殴るだけ。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
- バフは魔法防御のみで良い。物理防御バフは、入れるとしても1枚しか入らない。
- 5c以降は毎ターン毒で1万HPが減るので1万以上HPが残るようにバフをしなければいけない。よって今回も攻撃カードの入る枠はないだろう。
- とは言っても4cでのチェインの関係でドラカぐらいなら入りうる(決して攻撃目的ではない)。他カードも2cが多めだと出しやすい。
- 挑発を使うタイミングは6c。全体+ハンド+毒が来るので実質34000(実際はバフをかけてくるのでこれよりもっと上になる)程度のダメージが来る。むしろ挑発をしなければ確実に誰か死ぬと思った方がいい。
- 4cは当然チェインに参加すること。純白フェデルマや神装魔ーサー等を切れればベスト。最悪天狗だけでもいいのでとにかくチェインに参加し傭兵を支援してあげよう。
- ただし、規定ダメージを超えられることが確定している場合は、チェインよりも5cの防御効率が一番高くなるものを選択しよう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
デッキ構築の時点で鬼。先月の真ギルドラ以上の難易度。
2cカードの大半がガチャ限になるのが響く。
理想は「デバフを撒く」「4c規定ダメージをサポート」を両方できる事だがあくまで理想。
4c規定ダメージについては2cバフ&2c魔法の両方が無いと殆ど意味を成さない。
防御3万となると、バフ無しではカスダメとなってしまう。盗賊のカードであることも必須。
無理に3cにデバフを撒かずバフを投げても、ロシアンになるだけなのでそれは避けたい。
一応、「傭兵が闇魔法2枚出し」の時はアレックス&シルフィンでもカバー可能。
1枚切りだと規定値に届かないことも多め、チェインも無くなるので安易に切るのはNG。
魔法デバフをメインに据えること。物理単体デバフは2c闇のトールや、あるなら切絵ぐらいで抑えたい。
あとは乖離ローエンを指しておくと良いだろう。
確かに物理は痛いのだが、6cは基本的に挑発で乗り切る場面なので
4c以外で物理デバフは特段必要にならない。
一番痛いのは5c、ちゃんと魔法デバフを撒くこと。
以下は野良想定。
カードが揃っていないなら、基本的には「チェインを考えながらデバフを撒き続ける」しかない。
盗賊はカード消費が激しいので、闇カードは5枚ほどあって損はない。
最低限、4cと6cに闇チェインを投げつつデバフを効かせ続ける。デバフが十分な時にのみ6cで春ウサ等の攻撃サポート。
自身での攻撃は7cあたりに1回出来るかどうか程度のつもりで。
6Cキャノン破壊に固執するとデバフが疎かになり、その後の展開が厳しくなる。
早いターンでの撃破より、安定した立ち回りが勝利への近道となる。
2c闇(ロリヤ・闇クラッキー・嫁姫・闇凛etc)&2cバフ(デバフ兼用の切絵ガラハ+αでグリフ)あたりがある程度揃っているなら
半脳筋・半デバフデッキを組むことが出来る。
4c火力と3/5cデバフを両立させられるように動きたい。
欲しいカードの大半がコラボorセレクト限定なので構築難度は非常に高い。
・もう少し具体的には
3~4c用に「切絵・ガラハ・グリフ(+闇凛)」から2枚以上、「2c闇」が2枚以上(ロリヤや嫁姫、闇クラが高優先度)あれば
まずまずのデッキが組める(この時点で酷い有り様だが)。あとは2cや弱ウサ・歌姫型盗賊あたりを中心に組めると良い。
3コス以上のカードは3枚ぐらいに収められればいいが、HP面で問題が生じやすい。
究極的な理想は「攻撃関連6枚以上(うち4c用4枚以上)」かつ「デバフ関連6枚以上」だが…
有り得ない程の構築難度になるので出来ればいいなぐらいの心持ちで。
ロリヤや闇クラッキーは魔防貫通なので、
所有しているなら2cメインデッキを組めなくとも忍ばせる価値はある。
魔法傭兵と組んだ時にはサポートとして幾ばくかのダメージソースにはなる。
どちらにしても自身の手札・周りの動き方で幾らでもパターンは変わってしまうので
臨機応変に行動できる能力が求められる。
計算もできないのに5c春ウサなど論外。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
959
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
・納涼ガラハ
・切絵
・王コン
・乖離ローエン
めぼしいデバフ系並べるだけで目が回りそうやな(王コンはバフ兼任だけど)。
いまだに緑ローエンや黒トール使ってるなんて恥ずかしくて言えん……。 -
富豪の6c挑発と一緒に投げる2c闇って、烏天狗と闇堕のペリノアだかペリアスだか以外になんか良いのないかな
-
弩級安定してるけどユニティで野良参加すると即解散される…名声下げたくないからどうしても入れたいんだけど
-
実は6cにキャノンを壊せないと負けなんてことは全くないんだよな
ちゃんと規定ダメ満たしてると勝手に壊れるだけでロリヤ闇クラ切絵納涼ガラハ闇凛あるけど名声スピカサボってて嫁ビスかヴェルしか無いから歌姫落ち
スピカサボらなきゃ良かったわ‥‥- No.86874031
- 51C9846B70
- ななしのアーサー王
4cにライダーを本体に打ってる傭兵いたんだけどなんで?-
キャノンに投げても規定ダメ無理だって判断したんじゃない?
-
5cを見据えたいい判断だと思いますよ。6cで破壊できる自身があるなら、規定越せなかったときの最善手といってもいいと思う。
弩級でもすべてがかみ合ったら6Cでクリアできて草生えるわなぜか7cでぶっぱしようとする傭兵やめちくりー 6cで準備しだす- No.86864532
- 31F94E5E19
- ななしのアーサー王
盗賊の5c目って春ウサ投げるのが主流?-
主流かどうかはわかんないけど、魔法傭兵的には投げてくれたらうれしい
-
毒を食らう前のダメージを減らしておきたいから、デバフかデバフ+キャノン攻撃してるかな
5cで誰かに集中すると落ちかねないし -
4Cデバフしてるならアリだけど、4Cデバフは主流じゃないので5C春ウサも主流ではないと思いますよ。
-
盗賊やってますが、富豪が出すカードによって変えてます。防足りるなら5cに撃ってます。
自分は弱いので、4cは大抵スピカor拡散ローエン+水着トールとかで闇チェインしつつ守ってます。 -
みんなマジでいってんの?
富豪が5cにマーサーとか、ランスロ投げてくれれば、
5cのダメージなんてカスダメじゃね?
あれ?俺の勘違いかなー…
たまたま優秀な富豪と当たっただけだったのかな…? -
てか5cに春ウサ出さずに何出すのって話
-
6コストに1デバフと一緒に打つのもいいと思った
5コストは結構攻撃デバフ重要だと思うからね -
当方富豪ですが初手源氏なら5cは大体春うさ即切りしてもらって大丈夫です。
ただし、規定ダメ越えた場合は、です。越えなかった場合は富豪の引きや盗賊の4cの行動によっては5cまーさーでもデバフが必要になってくるのできちんと判断して貰えると助かります。 -
ここでデバフっていってる人たち、
6Cキャノンはどうするんだろうか…
富豪が死んだら、
火力でない傭兵死ね!
で終わりなんだろうか…
8Cまでにアーム破壊もあるんですが…
- No.86864503
- 62BF107075
- ななしのアーサー王
-
盗賊バージョンも希望!!
お願いします、先生!! -
ID変わってすまない。
補足だが、ガチャ限定で、入れ替えれるカードがあるならぜひ入れ替えてきてほしい。
本当頼むから無駄な攻撃とか、物バフとか意味わからんカード持ってこないでください。
3コス魔防バフ→源氏とかシーザー
1コスデバフ→2コス魔防バフ(
嫁パシ→魔王、うまる
狛犬→ロンファ、セラリゼ
盗賊はやってみるが難しいと思うぞ。
闇属性攻撃、デバフ・バフに下位互換がない有用ガチャ限、カード多すぎて創造できん。
とりあえずやってみるから時間をくれ。
仕事中なんだ。-
-
うわぁ…
ガチャ限無しだとSSすらいかないのか…
このデッキ見て思ったけど、盗賊の2コスって使えるのはほとんどガチャ限なのですね
上の富豪のデッキがかなりまともに見える
お仕事中にありがとうございます。62B様と盗賊ガチャ限騎士に感謝!! -
有用かどうか以前に、盗賊はガチャ限無しだとまずHPが酷いことになるから1コス詰め込む、日常名声にするしかなかった。
ガチャ限ないなら今回は富豪、歌落ちがよいのかと思われます。 -
先生、個人的には、サカバナや、ガウェインや、金髪位投げて欲しいです…
-
まぁ、ガチャ限少ない奴は盗賊するなっていうことがよくわかる。だから盗賊は野良に任せられないんだ。。。
-
-
バフ値の方はギリギリ耐えるのかも分かりませんけど、少なくとも富豪の挑発2枚は必須だと思うんですけど……
-
5cで魔―サー鴉天狗を切っちゃうと6c嫁パシユニティ盗賊でも毒込みで29k食らって落ちる
盗賊がデバフをちゃんと持ってくることは重要やなぁ -
【気分屋スター】歌姫型盗賊アーサーはCD限定だと思いますが
弱体しますって言って富豪が3c攻撃カード出したけど
そもそもなんで攻撃カード積んできてるの?頭おかしいんじゃね
バフドロ巻いて6c挑発+闇だけだしとけ- No.86863337
- D8C922855B
- ななしのアーサー王
しかし盗賊の構築難易度異常だなこれ
ロリヤor闇クラッキーと切絵がない盗賊はお断りって部屋見て悲しくなった。-
4cフォローと67撃破考えるとその辺が必要になる
-
それは極端だろ~、いくらでも代用きくだろうに
-
切絵必須じゃなくね。ロリヤ闇クラは同意
-
申し訳ないけどロリヤに関しては同意かな、あるなしで安定度が全然違うし。4cにバフ付き4チェインロリヤしたらあとは周りが地雷じゃない限りデバフチェイン攻撃してるだけで勝てる
-
正直ロリヤがここまで必要なクエが出ると思ってなかった><
せめてと思ってビスクラ引きにかかってるんだけど、今回すでに4諭吉目の今諦めかかってる。
シルフィン切絵でほっこりしてたのに><
盗賊の闇2cのとこに嫁イゾって書いてあるけど嫁姫の間違いだよね?体力28kあっても運が悪いと1ターンキルされちゃうんですね。驚きました。0(:3 )~ =͟͟͞͞('、3)_ヽ)_
あまりの事にSS取り損なうし- No.86860148
- C24217019F
- ななしのアーサー王
これなんで魔傭兵募集が多いの?コメントを表示
明らか物理のが楽なんですけど。
4C規定出したいなら明らか物理のが駒(バフ)そろってるし魔法だとモルゴ凛ローエンしかいなくて事故ったら規定出せなくね?
物理バフならサカグレーヴァ闇凛ローエン夏ベイリンで初手出せるの4種類さらに火凛入れれば仮にベイリン初手としても2c闇+火凛で規定余裕だよ?
初手ベイリンだったとしても闇エニードなら規定超えるし(チェインあれば)6cぶっぱ時の火力もほとんど魔法と物理で変わんないっしょ?-
木主ですけど別に魔法が嫌いなわけじゃないです。
単純に今回は物理のほうがやりやすいってだけなんで(個人的に)
魔法のいい点。悪い点。
物理のいい点。悪い点教えてもらえたら次からそれも考慮して編成するんでよかったら教えてください。 -
さらに木主で申し訳ない
5cの規定は魔だったらモドレ物理だったらバフ1枚+闇攻撃1枚で考えてます。 -
傭兵の所に書いてあるじゃない
あとはいつも通りだと物理のみor魔法のみで50k達成だから、
盗賊がフォロー出来るなら魔傭兵の方が1人で達成する必要も無いのでその分楽になる
物理だと1人で50k達成の必要があるので、3cで事故った時が怖いかな -
高体力高性能の闇物理カードはガチャ限が多いから敷居が高い。魔法剣のアタッカーカードは白虎や学ペリ、盗賊の闇カードも体力が高く非ガチャ限が多いため闇物理に比べれば敷居が低い。闇凛やモルゴ等もガチャ限だけど、そもそもこの辺のを持ってない人は魔傭兵をしないはず。というか単純に歌姫が味方回復>クレア等だから、魔傭兵で盗賊が春ウサしてくれた方が早く終わる(経験談 傭兵やるならキーカード多く持ってる方で戦えば良いと思うよ。長文スマソ
-
・物理
メリット:継続バフが多い
デメリット:ガチャ限がないとHPが厳しい。
・魔法
メリット:他職の援護が期待しやすい。HPを積みやすい。
デメリット:継続バフが少ない。 -
木主です。
返信ありがとう。
個人の持ってるカードによりけりって事を失念してたんで前提からしてアウトでしたねwww
身内でプロやってる子にも聞いたんですが、ID:D368641119さんとID:34867F1DE8さんが言ってた多色の支援が受けやすいってことは話題に上がりました。
個人的には物理がいいですけど、周りの反応からすると魔剣の方がいいのかなって感じですね…
物理好きなのに物理いらない子気味で悲しいです。 -
おおーここにも同志がいたか、モルゴモドレ闇凛はあるけど物理楽しいから物理やってる。
魔法兵やると闇エニードやうまる、ローエンなどの物理に頼るからなんか情けなくなってやらなくなったわ
でも闇セイバーなしのシシララ邪魔だから抜いた名声100デッキだとギリギリHP27kいかないくらいだわ、つらい -
闇染めはモドモルがある限り物理は絶対勝てない
その分(?)光染めは物理が圧倒的だから
弩級5cで傭兵がアキレウス出して毒止めてて笑った- No.86822811
- 025A0126AA
- ななしのアーサー王
-
どうでも良いが一枚目の歌姫の首の角度がやばいww
-
psとかいうたいそうな言い方俺は嫌い。ガチャ限カード揃っててほんの少しの知識だけでこのゲームできるのに。
-
まぁ確かにプレイヤースキルまでは言い過ぎたかも知れん。要は手札の切り方とか他職のカード見ながらの判断力とかが上手く噛み合えばって言いたかったのよ。
そんだけ言い切るCDAならそこら辺もしっかり出来るんだろうけど、野良で出ると職業やガチャ限の有無に関わらず、なに考えてんだかわからんプレイする奴は多いやろ。ちな上のスクショ二枚とも野良での出来事だったから嬉しかったのさ。 -
あんた歌姫か傭兵か何かかい?
自分、傭兵盗賊富豪で弩級いくけど盗賊が1番考えること多くて難しいよ
富豪は何て言うか・・・ハゲる -
肝心なこと書き忘れてたけど、カード揃えて、情報・知識も仕入れて
次のドローを予測しながらカードを効果的に使えるようデッキを回したり構築考えるのは立派なプレイヤースキルだと思うんです。
おっちゃん説教くさくてごめんなさいね -
まぁ、本当に運が良くておめでとうというか
なかなかいい手札巡りしてくれないとそうはいかんよね・・・ -
ほんのすこしの知識で来られるのは正直迷惑っていう
-
-
>A5C氏
職種は一応全種弩級回れるカード資産はあるんだけど、4c規定危ない傭兵が多い印象だったので今回は傭兵メインで行ってます。
富豪は禿げるし盗賊は考えること多くて難しいのも全面同意です。
今回は傭兵で行ってると、他職のサポートの出方で撃破ターン数が変わる印象だったんで。
初手からデバフと魔バフのバランスが絶妙だったり、自分の出した継続デバフと富豪のバフ見ながらの安全圏5c春ウサ打てる様な盗賊さん見てると、ありがたや~ってなりますよね。
まぁプレイヤースキルってとこの基準は各自違うだろうし、まぁ何が言いたいかっていうと傭兵視点からの他職のサポートありがたや~って点に尽きますわ。
富豪魔ーサーって5c4cどっちのがいいですかね、この前4c闇チェインしないと、って焦って出したら次の魔法1人に集中して守りきれなかった...-
5
5にランスやエリザベ出せるんなら4でもいいけど -
ホントは5cなんだが4cでチェインしないと規定ダメ達成できなさそうで闇が魔―サーしかないなら4cしかない
ていうかこの4c黒チェインからの5c防御が富豪は結構安定しなかったりするからスピカなり乖離ローエンなり内包してる盗賊は防御にもある程度回れる必要があるんだなと感じた -
状況次第ではあるが、使うなら5c
そのあと守りきれないならチェインしなくても。
納涼ろーえん、闇凛、モルゴが3枚とも最後に埋まり、4cたっせいならずで申し訳なくて、6cに闇凛、納涼ローエン表示だけしてデッキには入ってるんだけど引けなかったんだアピールしようとしたら、5cゴルチアさんに暗闇当てられてその2枚を隠されるという鬼畜っぷり...(笑)- No.86819920
- 780D0A950C
- ななしのアーサー王
これって4Cに規定ダメだすのって、傭兵や盗賊が絶対やらなきゃいけない仕事だよね??
富豪がドローとバフをまく。歌姫が回復を行う。っていうのと一緒だよね???-
盗賊に4c火力を求めるなら、基本的に全部守りきれないとダメだからね
半脳筋は滅茶苦茶な課金デッキになる -
富豪のドロー、歌姫の回復は6枚入れれば初手に必ず来るかもしれんが、4c達成のためのカードは引けないことがあるということを念頭に入れていってるんだよな?あとはチェイン支援とか。
-
4cなら富豪1人でも守りきれる場合もあるので盗賊が規定ダメージを狙ってもいいですが、与えたダメージで行動が変わるギミックは基本的には傭兵の仕事だと思います。
-
4cは(あれば)納涼ガラハor切絵+ロリヤ投げるようにしてるけど
そもそも4c3チェインがあんまりなくてきつい。
物理傭兵さんだとチェインしてデバフのみになることもある -
違う、一緒じゃない。
富豪と歌姫のそれは個人の仕事で、4c規定ダメはチームワークって違いがある。
最低でもチェインの支援は必要であって、傭兵盗賊の仕事だと言って富豪歌姫が関与しない理由にはならない。
富豪がドローを撒かない、歌姫が回復しないのはほとんどの場合個人の責任だが、4c規定ダメが達成できないのは程度の大きさは違えど全員に責任がある。
傭兵盗賊っていう役職だけを非難することはできない。傭兵盗賊だけを擁護してるわけではなく、全員の仕事。 -
申し訳ない。少し怒り狂ってた。
もちろん3cでバフが出せない可能性が高いのはわかってる。
だからその後に6cを見越して行動を考えてる傭兵や盗賊には怒る気はないんだ。
俺が許せないのは4cにドラウパディやシシララを即切りする傭兵や、3cに傭兵が魔法バフ出したからといって4cで傭兵の火力を見ずにいきなり闇関係ないデバフをまく盗賊なんだ。 -
3Cに富豪と盗賊がちゃんと耐久面にバフ撒けたら、4Cに2Cバフ+ドラカとかでも攻撃参加出来る。
歌姫は4Cに2C回復+ニッカールがなかなか良いし、フェデルマなら攻撃と回復同時にできるよ。 -
初手に投げれる10k超え魔バフってモルゴ闇凛納涼の他にあと3枚何があるの?
最近復帰して詳しく無いから教えて欲しい。割と切実に…
5cでキャノン壊れたから調子に乗って6cアーム破壊めざしたら
盗賊さんが俺に合わせて毒まいてくれたおかげで壊せたけど、
全体と毒で全員しにかけた。
無事みんなでクリアできたけど(因みに7cで)結果オーライとはいえ危なかった。4cの規定ダメージ超えようとする盗賊・歌姫少なすぎ・・・
盗賊の助け無いし歌姫のバフ無いしで4c規定ダメージ突破が全然できない・・・-
チェインだけでは駄目ですか?
盗賊やってます -
盗賊のチェインが意外と少ないね
ただ45コスデバフに回った場合、一応クリアできるね、達成できなくても
数値がシビアになってるので、挑発は68コスで結構重要 -
規定ダメ入ればデバフみたいなもんじゃないの
デバフカード出して耐えるより規定出す方が楽なんだが
- No.86816936
- A688CE0B9A
- ななしのアーサー王
富豪さんの間で5C魔ーサーってはやってるの?
最高やん、勝率くそあがった、ありがとう-
3cあたりに出すの多いけどもったいないなって思うわ
-
本体とキャノンが集中して毒落ちがある、チェイン効果が確実に出るターンなのでカード効果を一番活かせる場面ですね。
-
3c5cは魔ーサー乖離シーザーで二択してるわ
他職から見てやっぱ5c魔ーサーの方が安心感ある?
盗賊がフォローする気ないなら物理のがいいな-
乖離コンスしか入ってないです、すいません
-
どっちかというと歌姫からフォローが来る
というか初手バフが3枚以上平気で積める物理傭兵が初手バフして4cでチェインのみで達成できないことはほぼないと思っていいから歌姫は支援をあえて魔法寄りにするってのが賢いのかもしれんな -
悪い、ロリヤは無い。新しいビスクラもまだ引けてない。
初手が良ければガラハ切絵リトグレ、いけそうなら本体のデバフ外してローエンをキャノンな程度。 -
いや、物理は絶対にありえない。
属性違いを入れて当たり前って考えてる時点で、おかしいことに気づいてほしい。
- No.86814265
- 3C27ACC2E7
- ななしのアーサー王
よく魔デッキにうまるだけ入れてるの見るが、密かに認められてたりする?一応出会った傭兵は全て規定ダメとかは普通にこなしていたが...-
ローエンとか闇凛がうんぬんかんぬんって何回も言われてるんだから少しは読もうぜ
-
うまるは打つ機会限られてるからまともな奴なら入らんだろ
-
個人的には、物理の闇凛、魔法の納涼ローエンとうまるは認めてもいい。このクエだけな
4cうまるは攻撃引けなかったときの保険で、6cでの攻撃兼HP確保がメインの採用理由だろうな
4cの規定ダメを魔法で通してる前提なら、追加バフ9000×3.2が防御3万を超えないから実は単体への火力は同攻撃力の魔法のほうが上
全体に通るからその後のアーム破壊が更にラクってメリットもあるから不要とまでは言い切らんが、究極魔傭兵なら入らないな
3cのゴルチの攻撃ってHPサーチの時ない?ダメージ与え無いと毎回バラけてる気がするんだけど、、、たまたまなのかな?弩級全然入れなかった
名声1じゃマッチングすらしないのね・・・
未だにチェインの有用性分かってないやつ多いけど何を学んだんだろう?4c9000ダメの魔傭(´^ω^`)ワロチ歌姫だけど全回復ニッカガウェチェイン全部したのに7c破壊できないとか(´^ω^`)ワロチ
やっぱハイブリッドはダメですわ今脳筋盗賊とセットになった。3コスからバフ、ハーフ、春うさ、全体単体攻セット×2tで魔傭やったもんで、6ターン全撃破…なんやったんや。
ちな自分富豪。間違いなく死んだな。って思ってました事故った上にチェインも無いんじゃそりゃ無理ですわい(´・ω・`)あれ、4cキャノン達成の6cノーガードで19k入ったぞ
上の表の敵のバフ値間違ってね?弩級 5cキャノン破壊 毒1万 変わりなしなんですがこれはギルドラの時もそうだったけど、歌姫は6cで2c回復orニッカ+フェデルマってかなりうまいな
全回復できなかったらつらいけど- No.86805709
- 3F95D78373
- ななしのアーサー王
盗賊の理想手のチャートを書くならかなり分岐させて書かないとダメだな
どの状況でもこれだけしとけばOKって手がなくて、状況を見て臨機応変に動く&動けるデッキ構築が重要
結構楽しいのは間違いない-
涼ガラハ、キリエあるかないかでだいぶ難易度変わってくるな。今回の盗賊はデバフしつつ火力出して殴れという真、ギルドラ並みの忙しさ
-
必要カードやらを詳しく書かないと
俺ガレチンあるしwwwな糞盗賊が地雷デッキできちゃうからな -
寧ろテンプレ作って脳死で動かれても困るんだけどね、そういう意味じゃ柔軟にカード切れる頭を養ってほしいわ
もう4Cは事故が起きる前提の心づもりで行ったほうがいいよね自分歌姫なんだけど7cで一人床ペロすることが多々あるんだが、これってやっぱり自分のせい?
防バフじゃなく功バフばっかり持ってきてるから心配になってきた。。。-
まず全員全回復状態からペロってるならほぼ盗賊のせい。だいたの富豪は7cにはそこまで強烈な防御は残ってない。
全回復できてないなら半分歌姫のせい。恐らく全体回復の回復量が足りてないせいだから、闇の全体回復を1枚バフと差し替えてもいいと思う。
盗賊がデバフをしっかりしてれば7cはでかくて3000ぐらいのダメージのはずだからね。そうでない場合は脳筋で歌姫のバフなしでも削り取ってくれるからデッキが噛み合なかったっていう言い方もできるかな。 -
防バフは「まだ」歌姫の管轄外だから、全快してるなら責があるとは思わないけど。
玉藻とか夏盗賊とか4cに闇チェインできない攻バフ入れてるなら、防バフ回復のほうがよいと思う。
ただ、4c回復は事故率考えて入れても1枚(というかコピペリ)かな。 -
毒が怖いので常に全快を意識しているはず。。。
一応もう少しデッキを見直してきますね、ありがとうございました。
富豪の人に聞きたいんだけど、魔ーサーっていつなげてる?
5cに投げると6cがきつくて結局7cとかしか投げれないんだが-
6cは挑発決め打ちだから基本5c、4cにドローとチェインが他の手持ちでできなさそうならそこで投げる
挑発のガチャ限皆無(=3割以上の挑発が嫁パシしかない)っていう人がいると思うから6c冬服セイバー+魔―サーっていうルートも考えたがちと厳しかったな
5cにロンファかセラリゼを決め打ちできれば6c魔―サーとリグレなり鴉天狗なり最悪新春クーホでも足りるからいいんだけど、正直安定して出せないよなと思う -
挑発カード嫁パシとティストしか持ってなくて、嫁パシ積んでるんわ
やっぱ6cは盗賊に助けてもらわないとキツイか・ -
主に7コスチェイン要員。345で1ターンバフや物理バフ切ると次のターンきついからね…
ただ脳筋盗賊の場合仕方なく5コス切りはある。まあ脳筋盗賊での5コス魔ーサー切りは誰か逝くけど富豪の自分が残ればドローとバフはれる。歌姫が落ちても脳筋盗賊と傭兵がいれば7コスに終わる。傭兵か脳筋盗賊落ちても歌姫と富豪がいれば耐えられる。自分が落ちれば次行ける。そう考えてやってる…
手札が良ければ脳筋盗賊でも5コス魔ーサーきりせずに守り切れるけどさすがに毎回富豪一人で守りきるのはきついからね…
歌姫だけど、防御バフ寄りな構成はあまりよくないのかな?
バフがニッカとゴッフリだけで、4cと6cに使うかんじで、5c6cでイリヤペリド使うのを目標にしてるけど・・・
歌姫さんフェデルマ・ロリヤでいいじゃんコメントを表示
フェデルマ・UMRにしたから盗賊が死んでしまったんですけど自分盗賊だけで富豪やったことないから聞きたいんだけど
今回ポラリス入ります?
闇チェインはできるけど1T物理バフって・・・
さっき愚痴版に愚痴っちゃったんだけど、もしいるならあの富豪さんにごめんなさいしないと-
魔―サーとブルーキャップを差し置いて入れる理由はないな
魔防重視っていうのを理解してほしい、マーメイドとか入れてる富豪もたまに見るけどそれいらんから -
カード資産次第ですね
自分もガチャ限少な目なのでブルーキャップとかが入ってます
後初だと魔法の派とかいないでしょうし -
やっぱ入れるならブルーキャップの方ですよね
最悪4cか6cに切るならまだ分かるんですけど
初手に切ったので
なんかまた愚痴っぽくなって済みません
返信ありがとうございました
オンズリーダーの盗賊をちらほら見かけるけどちゃんと4cはチェインしてくれな。5cで出すのは普通に有効だからな。
あと頼むから富豪さん4cロンファ即出しやめて、ちゃんと3チェインで超えるの確認してから出して。富豪に関しては5cで出したいカードが別にあると思うから持ってこないのも手だよ。何度かやられたので、傭兵さん3cに50k達成しても4cに50k達成しないと意味無いよ!
4cに50kだよ、4cまでに50kじゃないからね!- No.86800978
- 17E6945457
- ななしのアーサー王
毒で壊せる部位をわざわざ殴る傭兵は何か理由があるのですか?
残りミリの部位を毒80kダメで壊せるのに、100kダメで殴って壊すとかのパターンがかなり多いのだけど殴って壊さないと敵のダメアップとかあるのですか?
それとも、自分で止めをささないと気がすまないクチなのでしょうか-
つい、うっかりって事はよくあるね。ごめんね。
-
愚痴版行け
-
「お、アームミリ残りならこのレバ剣で壊せんじゃ―ん」→「あと何で殴ろうかな……うまるでいいか」
っていうパターンをやらかしたことあるな。なんも意味ないわすまん
超弩級、5cでキャノンを潰したら、毒ダメが6000に下がりました。なんかあるんですかね富豪やってるんですけど、他職の皆さん的に理想の防バフの出し方とかありますか?
できるだけチェインや挑発はしてるんですけどなかなか勝てなくて-
個人的には3c源氏4cセラリズ5cシーザー+乖離ガウェorエヴェインですかねー
これ出せると5cの生存率はかなりのものかと -
3Cは撒いてくれるならなんでも。4Cはセラリズだとかなり嬉しいです。6Cは挑発やるとして、5C魔ーサー+αだとチェインもあって助かります。
-
取り敢えず物バフと1Tバフ抜いてこいと…。
マジレスすると
3コス源氏
4コスセラリゼ
5コスシーザー烏天狗
6コス 嫁コン 魔王
7コス 適当にチェイン
こんなのされたら男だけど濡れちゃう -
いろいろとご意見ありがとうございます
頑張ってやってみます!
3Cと4Cで防バフ強いけれどドローなし、毒入った状態で回復しきる余裕すらないのに回復効果を入れるとか勘弁してくださいサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 959loading...
腕にデバフも入ってたが
セラリズないからチェインもし難いし難易度たかくね?