ゴールドチアリーイーター
(959コメント)
>ゴールドチアリーイーター協力募集
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 ゴールドチアリーイーター協力募集
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
【ゴールドチアリーイーターのドロップ内容】
◆ゴールドチアリーイーター
★5 (UR) 支援型リオネス
★4 (SR) 第二型カルディス
ゴールドシェル、プリズムシェル(超級、超弩級からのみ)
干物妹メダル、おおきなメダル など
ゲリラ時間割
期間 | 8/14、16、18、20、22、24、26、28、30 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
※アバター実装記念として、7:00からを1時間延長して2時間、21:00~22:00を追加!
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | ![]() |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】第二型カルディス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
大きなメダル or 干物妹メダル 計110前後 | ||
ゴールドシェル×1 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御5,000) | 150,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体1,000 | 奇数ターン |
通常攻撃×2 | 魔法攻撃 | 単体1,000 | 奇数ターン 2回攻撃 残りHPが7割?を下回ると上記の代わりに使用 | ||
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体1,000 | 偶数ターン | ||
チャージキャノン (防御5,000) | 65,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体1,500 | 奇数ターン |
通常攻撃 + 魔攻バフ | 魔法攻撃 魔法攻撃バフ | 単体2,250 (1,500×1.5) 全体1,000 | 偶数ターン使用 3ターン継続 | ||
魔攻バフ + 自分/物or魔防デバフ | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体1,000 単体5,000 単体5,000 | 偶数ターン 一定ダメージを与えると上記の代わりに使用 3ターン継続 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】第二型カルディス | ||
【騎士】支援型リオネス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
大きなメダル×150 | ||
干物妹メダル×160 | ||
ゴールドシェル×5 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御5,000) | 450,000 | 通常攻撃×1~2 | 魔法攻撃 | 単体2,500 | 奇数ターンに使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体4,500 | 偶数ターンに使用 | ||
チャージキャノン (防御7,500) | 100,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体3,000 | 奇数ターンに使用 |
通常攻撃 + 魔攻バフ | 魔法攻撃 魔法攻撃バフ | 単体4,500 (3,000×1.5) 全体2,000 | 偶数ターン使用 3ターン継続 | ||
魔攻バフ + 自分/物or魔防デバフ | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体1,500 単体7,500 単体7,500 | 偶数ターン 一定ダメージを与えると上記の代わりに使用 3ターン継続 | ||
マジックハンド (防御?,???) | 150,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体7,500 | 偶数ターンに使用 |
毒 | 毒 | 全体2,000 | 5cに使用 |
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】第二型カルディス | ||
【騎士】支援型リオネス | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
干物妹メダル×800 | ||
大きなメダル×100 or プリズムシェル×1 | ||
ゴールドシェル×8 or 12 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御10,000) | 950,000 | 通常攻撃×2~3 | 魔法攻撃 | 単体11,000 | 奇数ターンに使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体13,000 | 偶数ターンに使用 | ||
チャージキャノン (防御15,000) | 250,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体6,000 | 奇数ターンに使用 |
通常攻撃 + 魔攻バフ | 魔法攻撃 魔法攻撃バフ | 単体9,000 (6,000×1.5) 全体10,000 | 偶数ターン使用 3ターン継続 | ||
魔攻バフ + 物or魔防デバフ | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体3,000 単体15,000 単体15,000 | 偶数ターン 一定ダメージ(25k~30k?)を与えると上記の代わりに使用 3ターン継続 | ||
通常攻撃 + 暗闇 | 魔法攻撃 暗闇 | 単体6,000 単体1枠 | 5cに使用 発動ターンに一定のダメージを与えないと2発になる | ||
マジックハンド (防御15,000) | 300,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体15,000 | 偶数ターンに使用 |
毒 | 毒 | 全体6,000 | 5cに使用 |
超級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】第二型カルディス | ||
【騎士】支援型リオネス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
干物妹メダル×10,000 | ||
大きなメダル×100 or プリズムシェル×1 | ||
ゴールドシェル×12~20 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御20,000) | 1,700,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体12,000×2or3 | 攻撃回数も攻撃対象も完全ランダムの模様 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体14,000 | |||
チャージキャノン (防御30,000) | 450,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体8,000 | 攻撃回数も攻撃対象も完全ランダムの模様 |
単体攻撃+魔攻バフ | 魔法攻撃 | 単体12,000(8,000×1.5)+全体10,000up | 偶数ターンに使用。一定ダメ(50k)を達成出来なかった場合に発動 魔攻バフはターンの最後に発動し3ターン継続(4c→6cまで) | ||
魔攻バフ+自分/物理防御ダウン | 魔攻全体5,000up +物防30,000down | 偶数ターンに使用。物理攻撃で一定ダメ(50k)を達成した場合に発動 魔攻バフはターンの最後に発動し3ターン継続(4c→6cまで) | |||
魔攻バフ+自分/魔法防御ダウン | 魔攻全体3,000up +魔防30,000down | 偶数ターンに使用。魔法攻撃一定ダメ(50k)を達成した場合に発動 魔攻バフはターンの最後に発動し3ターン継続(4c→6cまで) | |||
単体攻撃+暗闇 | 魔法攻撃 | 単体8,000+暗闇 | 3T(5c)に使用。発動ターンに50k以上のダメージを与えないと2発になる | ||
マジックハンド (防御20,000) | 450,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体19,000 | |
毒 | 全体/毎ターン10,000 | 3T(5c)に使用 |
行動パターン
※数値が大きく見えるのは攻撃回数が多いからです。攻撃回数に伴い魔法バフデバフの効果は倍増します。
※攻撃回数の都合上、あまり対策の取られない物理ダメージが痛いです。
ターン数 (コスト) | 本体 (魔法攻撃) | チャージキャノン (魔法攻撃) | マジックハンド (物理攻撃) | 1人当たりの 最大被ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1(3) | 単体12,000×2or3 | 単体8,000 | 44,000 | ||
2(4) | 全体14,000 | 全体魔攻バフ 3,000 or (5,000) | 単体19,000 | 33,000 | 第1の難所。50kダメを出したい |
3(5) | 単体15,000 (17,000)×2or3 | 単体11,000 (13,000)+暗闇 | 毒 | 66,000 (74,000) | ここから毒ダメージが毎ターン10k発生する 歌姫は富豪が挑発しても全員に追加で10kダメあるので気をつけよう |
4(6) | 全体17,000 (19,000) | 全体魔攻バフ 3,000 or (5,000) | 単体19,000 | 46,000 (48,000) | 第2の難所。本体全体攻撃+毒+物理高ダメージで沈みやすい 挑発するとHPが全快なら安心(高防御でも突破出来るが富豪単独では厳しい) |
5(7) | 単体15,000 (17,000)×2or3 | ||||
6(8) | 全体17,000 (19,000) | 全体魔攻バフ 3,000 or (5,000) | 単体19,000 | ||
7(9) | 単体15,000 (17,000)×2or3 | ||||
8(10) | 全体 | 単体19,000 |
超弩級攻略
【4c一定ダメ関連】
- 偶数ターン、キャノンの一定ダメ(50k)を物理で達成すると物理防御が、魔法で達成すると魔法防御が下がる模様。
- 偶数ターンはキャノンに一定ダメ与えないと、とても痛い
- キャノンはとても硬いので出来るだけ傭兵以外からチェイン、歌姫から支援が欲しい
- 盗賊は「立ち回り」の項を参照。手持ちが3cばかりならチェインだけで済ませること!
- 歌姫は3.4cどちらか最低ヒトツでも支援したい所。
- 4c一定ダメ出せるか否かで勝率は大きく変わる
- 魔法傭兵の場合、モルゴバフだけだと4cに3チェインだと厳しい
チェイン数 | 1枚平均 | 合計 |
---|---|---|
2chain | 22.950 | 45,900 |
3chain | 19,650 | 39,300 |
4chain | 17,200 | 34,400 |
3chain | 28,580 |
---|---|
4chain | 25,000 |
※赤背景の部分が2枚出しで達成出来る数字(太字は1枚で可能)
攻撃バフカードのバフ値一覧50,000ダメージ達成の為に必要な攻撃力の表示値一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
1chain | 2chain | 3chain | 4chain | 備考 | |
17,000 | 4,000 | 10,800 | 17,600 | 24,400 | 表示値17,200の4chainで25,040になる |
18,000 | 6,000 | 13,200 | 20,400 | 27,600 | |
19,000 | 8,000 | 15,600 | 23,200 | 30,800 | 表示値19,650の3chainで25,020になる |
20,000 | 10,000 | 18,000 | 26,000 | 34.000 | |
21,000 | 12,000 | 20,400 | 28,800 | 37,200 | |
22,000 | 14,000 | 22,800 | 31,600 | 40,400 | 表示値22,950の2chainで25,080になる |
23,000 | 16,000 | 25,200 | 34,400 | 43,600 | |
24,000 | 18,000 | 27,600 | 37,200 | 46,800 | |
25,000 | 20,000 | 30,000 | 40,000 | 50,000 | 表示値28,580の3chainで50,024になる |
■物理傭兵
※3c以下のバフ値9000以上掲載
※【魔術名門】異界型 遠坂 凛(傭兵)は2枚以上出す事で効果ターンが2になる
※異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵)、納涼型ローエングリンは3T(5c)まで物理魔法共にアップする,
■魔法傭兵
※3c以下のバフ値9000以上掲載
※異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵)、納涼型ローエングリンは3T(5c)まで物理魔法共にアップする
■物理支援歌姫
※4c以下のバフ値3000以上掲載
※異界型 遠坂凛 -魔力解放-(歌姫)は3T(5c)までに使わないとバフ効果が発動しない
※半獣型ガウェインはリジェネで4cに全快まで回復していると出せるが難しい(回復で忙しくなり4cの重さがキツくなりがち)
※滅炎型盗賊アーサーは支援カードと一緒に出さないと効果が出ない(チェインも出来ないので結構使いづらい)
■魔法支援歌姫
※4c以下のバフ値3000以上掲載
※納涼型ニムエは光2チェイン以上無いと効果が発動しない(なのでとても使いづらい)
※半獣型ガウェインはリジェネで4cに全快まで回復していると出せるが難しい(回復で忙しくなり4cの重さがキツくなりがち)
※玉藻前は支援カードと一緒に出さないと効果が出ない(チェインも出来ないので結構使いづらい)
防御バフデバフ一覧(作成中)※3c以下のバフ値9000以上掲載
※【魔術名門】異界型 遠坂 凛(傭兵)は2枚以上出す事で効果ターンが2になる
※異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵)、納涼型ローエングリンは3T(5c)まで物理魔法共にアップする,
アイコン | 名称 | レアリティ | アーサータイプ | 効果T | コスト | バフ値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 【宇宙蹴球少女】蹴球型リトルグレイ | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 10,908 | |
![]() | 【劫炎の剣】拡散型レーヴァテイン | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 10,908 | |
![]() | 【魔力解放】異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵) | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3ターン以下】魔法ダメージをアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【月下氷刃】納涼型ローエングリン | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3ターン以下】物理ダメージをアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【真夏の果実】炎夏型エヴェイン | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3チェイン以上】魔法ダメージをアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【霹靂の代行者】神話型トール | MR | 傭兵 | 4 | 3 | 11,951 | 【3チェイン以上】4ターン/クリティカル率を25%アップ |
![]() | 【恐怖の死神猫】猫耳型ペリドッド | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3ターン以上】威力20%アップ、自分/ドロー+2 |
![]() | 【魂の誓い】感謝型傭兵アーサー | MR | 傭兵 | 2 | 2 | 14,893 | 【2ターン以上】2ターン/クリティカル率を45%アップ |
![]() | 【剣聖の極意】複製型アーサー 剣術の城 | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3ターン以下】魔法ダメージアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【麒麟の王子様】異界型火野ライカ | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 13,272 | 【3ターン以下】敵全体/2T/物理防御をダウン/自分/ドロー+2 |
![]() | 【寡黙な戦姫】制圧型ティスト | MR | 傭兵 | 3 | 3 | 20,133 | |
![]() | 【星の調べ】星冠型 彦星 2016 | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 20,274 | |
![]() | 【血の伯爵夫人】特異型エリザベートバートリ(傭兵) | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 14,329 | 【2チェイン以上】または【自分/2枚以上】3ターン/2592(12150)の光追加ダメージを付与 |
![]() | 【騎士】竜騎型オイフェ(傭兵) | MR | 傭兵 | 3 | 2 | 10,778 | 【自分/2枚以上】自分/2ターン/物理ダメージを10298(10778)アップ、【自分/氷/2枚以上】物理ダメージアップの効果ターン+1 |
■魔法傭兵
※3c以下のバフ値9000以上掲載
※異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵)、納涼型ローエングリンは3T(5c)まで物理魔法共にアップする
アイコン | 名称 | レアリティ | アーサータイプ | 効果T | コスト | バフ値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 【生気溌溂】逆行型モルゴース | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 10,916 | |
![]() | 【魔力解放】異界型 遠坂凛 -魔力解放-(傭兵) | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3ターン以下】魔法ダメージをアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【真夏の果実】炎夏型エヴェイン | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3チェイン以上】魔法ダメージをアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【団子と教鞭】童話型スカアハ | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3ターン以上】威力20%アップ 自分/ドロー+2 |
![]() | 【極彩の芸術家】秋季型パレット | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 10,916 | |
![]() | 【撃滅兵姫】闇堕型バン | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 13,272 | 【3ターン以下】敵全体/2ターン/魔法防御をダウン、自分/ドロー+2 |
![]() | 【剣聖の極意】複製型アーサー 剣術の城 | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【3ターン以下】魔法ダメージアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【伝承の妖精】複製型ファルサリア(傭兵) | MR | 傭兵 | 2 | 2 | 14,893 | |
![]() | 【月姫】拡散型レプゼン | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 15,914 | 【自分/支援/2枚以上】魔法ダメージアップを全ダメージアップに変更 |
![]() | 【愛の教鞭】教練型スカアハ | MR | 傭兵 | 2 | 3 | 13,272 | 【3チェイン以上】敵全体/2ターン/魔法防御をダウン、自分/ドロー+2 |
![]() | 【天剋の壱】天剋型セリシエ | MR | 傭兵 | 2 | 2 | 10,365 | 【自分/2枚以上】威力40%アップ |
![]() | 【終末の乙女】純白型ファルサリア(傭兵) | MR | 傭兵 | 3 | 3 | 20,133 | |
![]() | 【騎士】異界型アスカ&レイ -王位-(傭兵) | MR | 傭兵 | 2 | 2 | 10,778 | 【自分/2枚以上】自分/2ターン/魔法ダメージを10298(10778)アップ、【自分/闇/2枚以上】魔法ダメージアップを50%威力アップ |
■物理支援歌姫
※4c以下のバフ値3000以上掲載
※異界型 遠坂凛 -魔力解放-(歌姫)は3T(5c)までに使わないとバフ効果が発動しない
※半獣型ガウェインはリジェネで4cに全快まで回復していると出せるが難しい(回復で忙しくなり4cの重さがキツくなりがち)
※滅炎型盗賊アーサーは支援カードと一緒に出さないと効果が出ない(チェインも出来ないので結構使いづらい)
アイコン | 名称 | レアリティ | アーサータイプ | 効果T | コスト | バフ値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 【正義の得点王】蹴球型ガヘリス | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 4,817 | |
![]() | 【蒼き指揮官】争杯型アーサー 技巧の場 | MR | 歌姫 | 3 | 3 | 4,024 | |
![]() | 【オンステージ】特異型サロメ(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 5,968 | 【3チェイン以上】2T/物理ダメージをUP(5968) |
![]() | 【贋作者】異界型アーチャー | MR | 歌姫 | 3 | 4 | 9,573 | |
![]() | 【魔力解放】異界型 遠坂凛 -魔力解放-(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 7,857 | 【3ターン以下】2ターン/物理ダメージ(7857)をアップ |
![]() | 【慈愛の姫神】制圧型ゴットフリート | MR | 歌姫 | 3 | 3 | 3,628 | |
![]() | 【黄金の鬣】半獣型ガウェイン | MR | 歌姫 | 3 | 4 | 6,006 | |
![]() | 【水鉄砲術】滅炎型盗賊アーサー | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 4,401 | |
![]() | 【照れ屋な娘】異界型 えびな | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 9,806 | 【2チェイン以上】2ターン/物理ダメージ(9806)をアップ |
![]() | 【純情溌剌】可憐型傭兵アーサー | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 13,422 | |
![]() | 【電子の歌声】異界型初音ミク -KEI- | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 11,951 | |
![]() | 【神曲の調べ】神話型ダンテ | MR | 歌姫 | 2 | 4 | 5,381 | |
![]() | 【生来の緩狸】半獣型ラクーン | MR | 歌姫 | 3 | 4 | 7,987 | |
![]() | 【記憶無き少女】異界型ソフィ(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 7,477 | |
![]() | 【酒脱な紅玉髄】絢爛型コーネリア | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 11,951 | |
![]() | 【栄光への初陣】新春型ガウェイン | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 8,948 | 【2チェイン以上】40%威力アップ 2ターン/クリティカル率を30%アップ |
![]() | 【ぜろるの?】異界型零乃まやか | MR | 歌姫 | 3 | 3 | 5,381 | 【3チェイン以上】威力60%アップ 効果ターン+1 |
![]() | 【全方位チョコ】華恋型パーシヴァル | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 8,940 | |
![]() | 【寡黙の魂】異界型初音ミク(エニード) | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 8,948 | |
![]() | 【転換主従】逆行型ダーマス | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 13,422 | 【3チェイン以上】50%威力アップ |
![]() | 【小悪魔な寝顔】添寝型エニード | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 8,948 | |
![]() | 【EVAパイロット】異界型マリ&アスカ(MR) | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 11,609 | 【2チェイン以上】40%威力アップ、2ターン/クリティカル率を40%アップ |
![]() | 【運命の花嫁】純白型スクルド | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 13,330 | |
![]() | 【桴達人】納涼型 傭兵アーサー | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 7,987 | 【味方/コスト封印状態】効果ターン+1、味方全員/コスト封印状態を解除 |
![]() | 【闇の宝剣】闇堕型ディートリヒ | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 5,132 | 【3チェイン以上】受けるダメージをHPの25%に変更 |
![]() | 【メッセ達人】異界型 滝本ひふみ | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 8,948 | |
![]() | 【治癒術士】異界型 飯島ゆん-治癒- | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 7,477 | 【2チェイン以上】味方全員/トラップ状態を解除 |
![]() | 【真なる皇王】戴冠型コンスタンティン(歌姫) | MR | 歌姫 | 3 | 1 | 10,097 | |
![]() | 【ツンデレ姉様】異界型ラム | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 13,422 | |
![]() | 【姉様大好き】異界型レム(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 11,951 | |
![]() | 【虹色ビート】電波型 真矢 | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 7,477 | 【自分/治癒/1枚以上】味方全員/HPを1036(2452)回復 |
![]() | 【献身の騎士】聖騎型ディンドライン | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 7,577 | 【2チェイン以上】自分/2ターン/回復量を1228(2939)アップ |
![]() | 【聖杯の試練】統合型ガラハッド(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 7,477 | |
![]() | 【騎士】学徒型 盗賊&歌姫アーサー(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 8,948 | 【2チェイン以上】40%威力アップ、2ターン/クリティカル率を30%アップ |
![]() | 【騎士】闇堕型セリシエ(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 2 | 4,317 | 【味方/封印状態】味方全員/封印状態を解除 |
![]() | 【騎士】異界型まどか&ほむら -奇跡-(歌姫) | MR | 歌姫 | 4 | 3 | 10,040 | 【3チェイン以上】40%威力アップ |
![]() | 【騎士】美姫型ロウエナ(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 3 | 5,400 | 【2チェイン以上】現在HPの5%を全ダメージアップの威力に上乗せ |
■魔法支援歌姫
※4c以下のバフ値3000以上掲載
※納涼型ニムエは光2チェイン以上無いと効果が発動しない(なのでとても使いづらい)
※半獣型ガウェインはリジェネで4cに全快まで回復していると出せるが難しい(回復で忙しくなり4cの重さがキツくなりがち)
※玉藻前は支援カードと一緒に出さないと効果が出ない(チェインも出来ないので結構使いづらい)
■歌姫
魔法バフ
物理バフ
■盗賊
魔法デバフ
物理デバフ
魔法バフ
アイコン | 名称 | レアリティ | アーサータイプ | 効果T | 属性 | バフ値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 【死兆の大鎌】異界の女王 | MR | 歌姫 | 2 | 闇属性 | 1,500 | |
![]() | 【雪の妖精】異界型イリヤスフィール -幼少-(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 闇属性 | 2,010 | 【自分/支援/1枚以上】2T/魔法防御UP(2010) |
![]() | 【仲良しの秘訣】異界型エリーゼ | MR | 歌姫 | 2 | 闇属性 | 2,878 |
アイコン | 名称 | レアリティ | アーサータイプ | 効果T | 属性 | バフ値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 【メリクリ妖精】聖夜型ニムエ(歌姫) | MR | 歌姫 | 2 | 闇属性 | 1,830 | |
![]() | 【運命の反逆者】第一型モードレッド | MR | 歌姫 | 2 | 闇属性 | 1,608 | 【3チェイン以上】味方全員/2T/物理防御をアップ(1608) |
![]() | 【闇夜の狂犬】闇堕型ビスクラヴレット | MR | 歌姫 | 2 | 闇属性 | 2,010 | 【自分/支援/1枚以上】2ターン/物理防御をアップ |
魔法デバフ
アイコン | 名称 | レアリティ | アーサータイプ | 効果T | 属性 | デバフ値 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 【柔手の騎士】第二型ガレス | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 1,939 |
![]() | 【緋の麗女】特異型エリザベートバートリ(盗賊) | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 1,530 |
![]() | 【幼き魔術師】異界型イリヤスフィール | MR | 盗賊 | 1 | 氷属性 | 3,269 |
![]() | 【断罪の双翼】制圧型ローエングリン | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,639 |
![]() | 【王位の継承者】王位型コンスタンティン | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 2,010 |
![]() | 【涼々風流】納涼型ガラハッド | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 2,878 |
![]() | 【無穢の旋風】第一型ガラハッド | MR | 盗賊 | 1 | 闇属性 | 2,220 |
![]() | 【天上の真珠星】星冠型スピカ | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 3,628 |
![]() | 【盗賊の魂】異界型初音ミク(盗賊ver) | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 2,503 |
![]() | 【来世の女神】神話型スクルド | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 1,300 |
![]() | 【戦略級魔法師】異界型司波達也 | MR | 盗賊 | 闇属性 | 2,096 | |
![]() | 【雪に響く】異界型雪ミク-豆の素- | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 2,503 |
![]() | 【懲愚の刃】神装型シャスティ | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,878 |
![]() | 【乙女座】星冠型バルゴ | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 2,835 |
![]() | 【JKアイドルコンビ】学徒型スピカ&バルゴ | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 750 |
![]() | 【死神の魂】異界型初音ミク(ペリドッド) | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 1,439 |
![]() | 【飛兎竜文】逆行型シグルーン | MR | 盗賊 | 闇属性 | 3,785 | |
![]() | 【夢枕】添寝型クレア | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,878 |
![]() | 【堕ちる妖精】異界型 第9使徒×バーバンシー | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,439 |
![]() | 【真夏の果実】炎夏型 赤ずきん | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 1,825 |
![]() | 【姉様大好き】異界型レム(盗賊) | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 2,503 |
![]() | 【愛娘と父猫】異界型エミリア&パック(盗賊) | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 4,317 |
![]() | 【虹色の鍵盤】電波型あやと | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,349 |
![]() | 【享楽の支配者】兎遊型リエヴル | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 1,282 |
![]() | 【騎士】添寝型エヴェイン(盗賊) | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 2,503 |
アイコン | 名称 | レアリティ | アーサータイプ | 効果T | 属性 | デバフ値 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 【柔手の騎士】第二型ガレス | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 1,939 |
![]() | 【幼き魔術師】異界型イリヤスフィール | MR | 盗賊 | 1 | 氷属性 | 3,269 |
![]() | 【断罪の双翼】制圧型ローエングリン | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,639 |
![]() | 【鋭い眼光】異界型本場切絵 | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,878 |
![]() | 【花園の乙女】支援型パンジー | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 2,835 |
![]() | 【専業主婦】観月型ブランシュフルール | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 3,628 |
![]() | 【七彩の月桂】観月型ウアサハ | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,010 |
![]() | 【悲劇の姫君】特異型スノーホワイト | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 2,189 |
![]() | 【来世の女神】神話型スクルド | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 1,300 |
![]() | 【橙鋼の勇気】絢爛型コーネリア | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 2,503 |
![]() | 【真紅の札使い】蹴球型プーカ | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 2,878 |
![]() | 【天賦の才腕】複製型アーサー 技巧の場 | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 1,439 |
![]() | 【重滅機兵】闇堕型バン | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 3,144 |
![]() | 【捩れ海竜】竜騎型ローエングリン | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,189 |
![]() | 【紅焔舞踏】共鳴型シシララ・オーバードライブ | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,878 |
![]() | 【聡明なる妃】魔法型デヒテラ | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 2,096 |
![]() | 【氷水の怪鳥】半獣型アデリー | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 3,785 |
![]() | 【眠り姫】童話型オルウェン | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 4,317 |
![]() | 【悲哀の唄】純白型アストラトエレイン | MR | 盗賊 | 3 | 闇属性 | 2,096 |
![]() | 【メイド姉妹】異界型レム&ラム | MR | 盗賊 | 2 | 氷属性 | 2,439 |
![]() | 【夏の占星術】炎夏型フェデルマ | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 1,689 |
![]() | 【疾風の盗賊】異界型フェルト | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 1,282 |
![]() | 【巧みの剣技】アーサー 技巧の場 | MR | 盗賊 | 2 | 闇属性 | 2,878 |
![]() | 【騎士】闇堕型セリシエ(盗賊) | MR | 盗賊 | 3 | 氷属性 | 1,538 |
【暗闇について】
・暗闇はカードが見えなくなる敵スキル
しかし、使う事は出来るので選択した時の使用コストと使用対象から推測は出来る
あまり暗闇が重なると分からなくなるが、当該ボスにおいては致命的にはなりえないので放置で良い
【5c以降】
・5cに挑発すると高確率で当該ターンか次ターンで沈む
・5c春ウサも余程富豪の守りが厚くないと5cでロシアン突入
・6cはハンドの物理攻撃+毒+本体全体攻撃があるので沈みやすい。
・一定ダメ達成しているとして、本体全体最大19k+ハンド19k+毒10k=合計48kを生存範囲で軽減しておきたい。
挑発していると安心だが、本体ダメを1にししておくと29kのダメなので少しの物理バフ追加で生存可能
・推奨HPは27k以上という意見がいくつかあるが、実際ある程度の有効デッキで組むと26k台後半位になりがち
・毒が痛いからといってハンドから破壊にいこうとしても毒がくる5cまでに破壊は絶望的なのでキャノンから破壊を推奨。
ただし、壊せそうならキャノンに規定ダメを与えつつハンドを破壊しておけば挑発もいらなくなるので安定度が増す。
攻略ポイントは「4c一定ダメを出せるか」「両部位破壊するまで生存出来るか」この2点を攻略出来れば勝利は近い。
・盗賊は「切絵ガラハ&ロリヤを含めた闇2c」での4cサポートを無理なく行える場合のみ、
攻撃寄りデッキを組んでもどうにかなる(ちゃんとデバフも入れること)。
「3cカードばかりになる」なら闇チェインとデバフだけを考えたデッキにすること
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
- 物理魔法どちらでも問題はない。が、魔法の方が盗賊と連携しやすい&姫がバフしやすいのでオススメ。
- まず初めに4cでキャノンに一定ダメージを出すことが絶対条件。出せなければ負け確定と思っておいた方がいい。
- そのためには1ターン目に何かしらの2ターン継続バフを使わなければいけない。物理は比較的容易だが、魔法は現状モルゴと闇凛しかいない。2枚だけだと初手に引けない事が多い。
- そのため魔法傭兵は納涼ローエンを採用するのも十分選択肢にある。3ターン以降はお荷物になってしまうがそれ以上に4cで一定ダメージを出さなければいけないほうが優先度が圧倒的に高い。
- 逆に物理傭兵は闇凛を採用するのも選択肢に上がる。闇属性なのでチェインもし易い。4cに一定ダメージを出せれば6cでの一定ダメージは余程の事がない限りは余裕。後は闇カードを切りまくって殴るだけ。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
- バフは魔法防御のみで良い。物理防御バフは、入れるとしても1枚しか入らない。
- 5c以降は毎ターン毒で1万HPが減るので1万以上HPが残るようにバフをしなければいけない。よって今回も攻撃カードの入る枠はないだろう。
- とは言っても4cでのチェインの関係でドラカぐらいなら入りうる(決して攻撃目的ではない)。他カードも2cが多めだと出しやすい。
- 挑発を使うタイミングは6c。全体+ハンド+毒が来るので実質34000(実際はバフをかけてくるのでこれよりもっと上になる)程度のダメージが来る。むしろ挑発をしなければ確実に誰か死ぬと思った方がいい。
- 4cは当然チェインに参加すること。純白フェデルマや神装魔ーサー等を切れればベスト。最悪天狗だけでもいいのでとにかくチェインに参加し傭兵を支援してあげよう。
- ただし、規定ダメージを超えられることが確定している場合は、チェインよりも5cの防御効率が一番高くなるものを選択しよう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
デッキ構築の時点で鬼。先月の真ギルドラ以上の難易度。
2cカードの大半がガチャ限になるのが響く。
理想は「デバフを撒く」「4c規定ダメージをサポート」を両方できる事だがあくまで理想。
4c規定ダメージについては2cバフ&2c魔法の両方が無いと殆ど意味を成さない。
防御3万となると、バフ無しではカスダメとなってしまう。盗賊のカードであることも必須。
無理に3cにデバフを撒かずバフを投げても、ロシアンになるだけなのでそれは避けたい。
一応、「傭兵が闇魔法2枚出し」の時はアレックス&シルフィンでもカバー可能。
1枚切りだと規定値に届かないことも多め、チェインも無くなるので安易に切るのはNG。
魔法デバフをメインに据えること。物理単体デバフは2c闇のトールや、あるなら切絵ぐらいで抑えたい。
あとは乖離ローエンを指しておくと良いだろう。
確かに物理は痛いのだが、6cは基本的に挑発で乗り切る場面なので
4c以外で物理デバフは特段必要にならない。
一番痛いのは5c、ちゃんと魔法デバフを撒くこと。
以下は野良想定。
カードが揃っていないなら、基本的には「チェインを考えながらデバフを撒き続ける」しかない。
盗賊はカード消費が激しいので、闇カードは5枚ほどあって損はない。
最低限、4cと6cに闇チェインを投げつつデバフを効かせ続ける。デバフが十分な時にのみ6cで春ウサ等の攻撃サポート。
自身での攻撃は7cあたりに1回出来るかどうか程度のつもりで。
6Cキャノン破壊に固執するとデバフが疎かになり、その後の展開が厳しくなる。
早いターンでの撃破より、安定した立ち回りが勝利への近道となる。
2c闇(ロリヤ・闇クラッキー・嫁姫・闇凛etc)&2cバフ(デバフ兼用の切絵ガラハ+αでグリフ)あたりがある程度揃っているなら
半脳筋・半デバフデッキを組むことが出来る。
4c火力と3/5cデバフを両立させられるように動きたい。
欲しいカードの大半がコラボorセレクト限定なので構築難度は非常に高い。
・もう少し具体的には
3~4c用に「切絵・ガラハ・グリフ(+闇凛)」から2枚以上、「2c闇」が2枚以上(ロリヤや嫁姫、闇クラが高優先度)あれば
まずまずのデッキが組める(この時点で酷い有り様だが)。あとは2cや弱ウサ・歌姫型盗賊あたりを中心に組めると良い。
3コス以上のカードは3枚ぐらいに収められればいいが、HP面で問題が生じやすい。
究極的な理想は「攻撃関連6枚以上(うち4c用4枚以上)」かつ「デバフ関連6枚以上」だが…
有り得ない程の構築難度になるので出来ればいいなぐらいの心持ちで。
ロリヤや闇クラッキーは魔防貫通なので、
所有しているなら2cメインデッキを組めなくとも忍ばせる価値はある。
魔法傭兵と組んだ時にはサポートとして幾ばくかのダメージソースにはなる。
どちらにしても自身の手札・周りの動き方で幾らでもパターンは変わってしまうので
臨機応変に行動できる能力が求められる。
計算もできないのに5c春ウサなど論外。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント(959)
-
5cまでバフデバフしたけど全弾喰らってペロったから
初手3tデバフじゃないとダメとかは流石に無いよね
毒で回数減るならロリヤ入れたデッキなのか…
0 -
さっきだけど4cに歌がニッカで盗賊が4cにバーナード、5cに春ウサ出してくれて、6cに余裕のキャノン破壊
これぐらい毎回有能があつまると楽なんだけどなぁ0 -
4コスフェデルマかロンファか毎回迷う
防御考えたらロンファだけど、闇チェーンがなあ
規定ダメとチェーンの指標をお願いしますm「」m返信数 (4)1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.86665583
通報
盗賊が毒出してる時は絶対にチェインしてほしい。
毒ダメ半端じゃないから、結果安全に早く終わる事になると思う。0-
×
└
ななしのアーサー王
No.86666124
通報
全体毒は体験しました
あれはつええっすね
肝に銘じておきます1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.86666124
通報
盗賊はこれで全然大丈夫。4cキャノン攻撃優先で雑魚傭兵でもチェイン繋げてれば盗賊だけで50kはいける。あとはデバフしてれば7cキャノン破壊できなくてもいけた。
返信数 (3)
0
デッキ相談に行けよ
0
富豪ロリヤも悪くないで
0
盗賊さんはせめて4〜5cのスピカはキャノンに撃とうか
それで規定ダメに届かなかったことが何度あったか
それで規定ダメに届かなかったことが何度あったか
返信数 (10)
0
3cでモルゴ撃っても、ライダーかロリヤか2コス2枚でもない限り足りない気がする
予想以上に防御が硬いのよ
3c事前バフ無しの4cモルゴじゃ明らかに足りない
予想以上に防御が硬いのよ
3c事前バフ無しの4cモルゴじゃ明らかに足りない
0
確かタゲ効果って自分の攻撃ステの10%upとかいうゴミだったと思うんだけど、そんなに影響あるのん?
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.86664818
通報
ちなみに総ダメージ量の10%ではなく
ステータス値の10%がダメージに加算されるから
仮にステータスがバグって物理が10kあったとしても、加算されるのは1k0
普通3000弱止まりだし大体300upやろ?
そんなんならやっぱ本体でいいわ デバフ効率的にも
そんなんならやっぱ本体でいいわ デバフ効率的にも
0
俺の画面だと、4C第二ペリ・インド・シシララ・シェリコを出す傭兵が写ってたから殴るしかなかったな。
0
デバフ量考えたらキャノンに打つとかもったいねえわ
2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.86664895
通報
そうだね。その職のことを知らないのにとりあえず文句言うのはやめてほしいわ本当に。2
うむ…コレキャノンが従来のイーターと同じ様な仕様だから傭兵には同じ様に立ち回って欲しいのにハンドをしつこく狙う事狙う事…あんたら洋平のせいで不始末を背負わされる3人の身にもなって下さい…
ホラ連撃と毒の効果で歌姫ペロッた…
洋平さんには見た目同じでも違う風に見えてるのかな?
ホラ連撃と毒の効果で歌姫ペロッた…
洋平さんには見た目同じでも違う風に見えてるのかな?
0
デバフしないと6c越えられなくないですか?富豪だけで突破できるものなんですか?
返信数 (4)
0
5コス、ロンファかセラリゼと弱ウサ
6コス、魔王と烏天狗で多分ギリギリ生き残れる。
5コス春ウサ出したくせにキャノン6コスで壊せないのが1番迷惑。
歌姫防バフないと足りない。
やるならちゃんとやって欲しい。
4コス 新しい魔バフ
5コス 春ウサ
6コス 海賊 王コン
7コス 乖離ガラハ と何かでフルオナニーしてた盗賊は見てて気持ち良かった。
傭兵が魔だったから規定ダメ補助にもなって以外といけた。
6コス、魔王と烏天狗で多分ギリギリ生き残れる。
5コス春ウサ出したくせにキャノン6コスで壊せないのが1番迷惑。
歌姫防バフないと足りない。
やるならちゃんとやって欲しい。
4コス 新しい魔バフ
5コス 春ウサ
6コス 海賊 王コン
7コス 乖離ガラハ と何かでフルオナニーしてた盗賊は見てて気持ち良かった。
傭兵が魔だったから規定ダメ補助にもなって以外といけた。
0
毒入れると5cの攻撃回数減ったりダメージ減ったりしてるような気がするようなしないようなそんな気がするようなしないような
0
4c納涼ガラハとロリア出してもいいの?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.86664502
通報
どうせ死なないし、3Cうまるかモドレ、4C納涼+ロリヤのほうが勝てる。
傭兵がまじちんぱんすぎて40K出せない。0
しっかりデバフしてんのに6c挑発しないから死んでやんのwww
あれ死んでんの俺ジャン 床オイチWWWWWWWWW
あれ死んでんの俺ジャン 床オイチWWWWWWWWW
6
4cライダー3チェインしなさすぎて泣ける…
魔法傭兵で規定ダメ+デバフできて一石二鳥だと思うんだけどなー
魔法傭兵で規定ダメ+デバフできて一石二鳥だと思うんだけどなー
0
なんか傭兵死んだ後に賊が毒撒いたら敵の火力が下がった気がするんだけど気のせい?
0
5cにどうにかしてハンドを止めてって書いてるホストいたんだけど、規定ダメ達成してもハンドの動きは変わらないですよね?
アキレウス先生を持ってこいってこと?
アキレウス先生を持ってこいってこと?
1
盗賊だけど3Cモドレ→4C毒幼女+デバフって流れは悪手かね?
その先はデバフすべきだと思ってるけど最初は殴るべきかと思ってて。
その先はデバフすべきだと思ってるけど最初は殴るべきかと思ってて。
返信数 (3)
0
傭兵ロリヤ入れた方がいい感じ?
0
盗賊ロリヤ良い感じだわ
0
初ターンのゴルチ攻撃回数にムラがあるのがよくわからん
なにかが原因で増えてるのか?
なにかが原因で増えてるのか?
0
ゴルチア超級3c→4cの通信エラーから回復したらカードが1枚しかなくなっていた。
(たぶん配布分の1枚のみ)
5c時には全部戻ってたけど同じようなことあった人いる?
(たぶん配布分の1枚のみ)
5c時には全部戻ってたけど同じようなことあった人いる?
0
春ウサって入れていくのは地雷行為ですかね?
0
傭兵だけど5cに全体出したら攻撃回数増えてたんだけど。。。
0
6c挑発してくれない富豪さん多すぎて絶対誰かぺろるんだけど…
返信数 (2)
0
今4c目乖離エニード(初手リトグレ)チェイン混みでキャノン殴って48000出したのに全体魔法アップされたんだけど・・・
返信数 (3)
0
キャノンの規定ダメで下がるの物理で達成すると物理防御下がってるみたいですね。
0
傭兵が規定出さないこと多いからデバフじゃなくて殴るか…
0
今回魔攻デバフって本体のがいいの?
返信数 (2)
0
遅くとも6cまでにキャノン破壊、7cまでにハンド破壊できれば余裕あるな(6cで挑発必須だが)
返信数 (3)
0
4c時点でのキャノンの魔法防御30000ですね
通りで硬いわけだ
通りで硬いわけだ
1
今回はニッカかクレアどっちの方が傭兵援護になりやすいかなあ。入れるとしたらどっちかなんだが
返信数 (2)
0
春ウサ打つタイミングてあるの?
返信数 (3)
0
4cアームの挙動計算してきました。
・規定値達成時
魔法攻撃力8000×スキル倍率1.5 バフ量3000
・規定値未達成時
魔法攻撃力8000×スキル倍率1.5 バフ量10000
ちなみに規定値42000で達成確認、40000で間違いないと思います。
ただし物理、魔法混合での場合は50000超えても達成ならず、物理と魔法どちらかで達成が必要なようです。
・規定値達成時
魔法攻撃力8000×スキル倍率1.5 バフ量3000
・規定値未達成時
魔法攻撃力8000×スキル倍率1.5 バフ量10000
ちなみに規定値42000で達成確認、40000で間違いないと思います。
ただし物理、魔法混合での場合は50000超えても達成ならず、物理と魔法どちらかで達成が必要なようです。
0
Wikiみてデッキ編成組み直したらhp28.5kになったけどやっぱり低い?
6c挑発のためにも盛るべき?
6c挑発のためにも盛るべき?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.86662882
通報
バフデバフ事前に入れれば問題ないけど、大体(全体2万+アーム1万5千)/軽減率+毒1万食らう分ぐらいは欲しいところ0
3cバフ→4cキャノン→5cバフ+キャノン→6cキャノン破壊
が理想なのだろうか
が理想なのだろうか
0
ファミWikiの投稿コメントに「毒を持って行ったほうがいい」って書いてあるんだがマジ?
返信数 (2)
0
シェイクスピア取ったけど、これ投げてる余裕が全然なさそうなんだけど・・・
持ってかなくてもいいかな?
持ってかなくてもいいかな?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.86661346
通報
なーんか自分も無理に入れる必要はない気がしてる
チェイン確認ができないのめんどくさいんだがね…0
ゴルチで盗賊闇セイバーに生きる道は有りますか?
返信数 (2)
0
傭兵は4c40k出して6か7でキャノン壊せばおk?
それとも6cキャノン破壊必須なのかな?
それとも6cキャノン破壊必須なのかな?
0
キャノン硬すぎて禿げそう。40kどころか半分も無理なんだがこれ運営テストプレイしたのか?不具合報告してもいいレベル
返信数 (7)
0
レヴァorリグレ、ローエン、凛、ベイリン、1cを入れといたら大抵引けないことはないんじゃないかな?
0
初手で撃てるバフは3枚入れてるよ。バフして3チェイン貰って2コスカード×2切って合計1万とちょいしか出なかったって事
0
魔法やめようって言ってる人居るけど魔法でも全然余裕なのですが・・・
0
バフして3チェインなら規定ダメ出せると思うのだがもしかして1ターン目で火凛って…もしかして単出し?それなら継続バフされないよ?
5
富豪の俺氏からしたら左手のアームを6cまでに壊してもらうと魔防バフを全力でかけられるから有難いんだが...
1
物理で行ったらキャノン物理防御ダウンしたけど?
0
どうでもいいとおもわれる情報だけど
10Tに毒消滅/11Tに暗黒消滅
13Tまでアーム残ってたけど毒などの再付与なし
10Tに毒消滅/11Tに暗黒消滅
13Tまでアーム残ってたけど毒などの再付与なし
0
これ初手殴らなくても2+1発の時があるんだけど条件なんだろ
0
5c富豪が魔ーサーとエヴェインで盗賊が春ウサ出して、6cぶっぱで両部位破壊したのに、富豪が魔王と闇セイバー出して全体17000と毒10000で盗賊と歌姫死んだから、hp27001以上必須って書いてほしいっていうか、必須。
返信数 (2)
0
納涼ローエンも視野に入れないと弩級辛いなこれ…
0
魔バフ多めに持って行ってた富豪なんだけど、傭兵さんが規定ダメ出せないと守りきれる自信がないw
0
富豪盗賊で5cまで魔防バフデバフして6c挑発で安定した
0
体力自体多いわけじゃないから、次のタイミングでデバフ攻撃の割合を6:4位で行ってみようかなぁ
すげぇ事故りそうだけど
すげぇ事故りそうだけど
0
魔傭兵で行ってみたけど、防御が下がる前のキャノンが固くてしんどいな
3cで最低でもモルゴを引けないと、まともに4cでダメージを与えられん……
3cで最低でもモルゴを引けないと、まともに4cでダメージを与えられん……
0
毒防ぐ方法てないの?
0
傭兵
3cに納涼ローグリ
4cにバートリーと3チェインで強力なバフにはならなかった。
多分6万以上でならないかと思われです。
3cに納涼ローグリ
4cにバートリーと3チェインで強力なバフにはならなかった。
多分6万以上でならないかと思われです。
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない