シェリーコート
(947コメント)
>シェリーコート協力プレイ募集掲示板
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 2/15、17、19、21、23、25 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
期間 | 2/27 |
時間 | 9:00~12:00 / 21:00~24:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
シェリーコート | ||
コンバットシェル | ||
コンバットシェル | ||
ドロップ情報 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【騎士】支援型ローディーネ | ||
【騎士】第二型パーシヴァル | ||
【妖精】シェリーコート | ||
おおきなメダル×250 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
シェリーコート | 不明 | くっ…! | 敵全体 全防御ダウン | 物理または魔法で ?以上与えると発動 | |
やってくれるわね…! | 本体 全防御アップ | くっ…!発動後に使用 | |||
ビックウェーブ | 魔法全体 | ランダム | |||
コンバットシェル | 不明 | リキッドショット | 魔法単体 | 物理または魔法で ?以上与えると発動 | |
アシッドリキッド | 魔法単体 魔法防御デバフ | リキッドショットを 使わないターンに発動 | |||
コンバットシェル | 不明 | リキッドショット | 魔法単体 | 物理または魔法で ?以上与えると発動 | |
アシッドリキッド | 魔法単体 魔法防御デバフ | リキッドショットを 使わないターンに発動 |
上級攻略
盗賊:デバフは入れずに風染め、歌姫のバフの関係で物理多め推奨。
富豪:防御バフデバフ入れずに風染め、ドローもほぼ考えなくていい。
歌姫:攻撃バフありったけ、回復は念の為に低コストを少し、残りは風攻撃。
以上の攻撃デッキで揃えて殴り続ければ3ターン程度で倒せる。
HPは最悪のパターン(ビッグウェーブが1、2ターン両方来た上にリキッドショットが集中)を考えても14K超えていれば大丈夫。多分。
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
シェリーコート | ||
コンバットシェル | ||
コンバットシェル | ||
ドロップ情報 | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【騎士】支援型ローディーネ | ||
【妖精】シェリーコート |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
シェリーコート | 不明 | くっ…! | 敵全体 全防御ダウン | 物理または魔法で 30,000以上与えると発動 次ターンのみ有効 | |
やってくれるわね…! | 本体 全防御アップ | くっ…!発動後に使用 | |||
ビックウェーブ | 魔法全体 | ランダム | |||
クラッシュポンプ | 魔法単体 *2 | 両部位破壊で使用開始。 引き潮と交互 | |||
怒涛の引き潮 | 魔法全体 | 両部位破壊で使用開始。 クラッシュポンプと交互 | |||
部位2 | 不明 | リキッドショット | 魔法単体 | 物理または魔法で 20,000以上与えると発動 | |
アシッドリキッド | 魔法単体 魔法防御デバフ | リキッドショットを 使わないターンに発動 | |||
部位3 | 不明 | リキッドショット | 魔法単体 | 物理または魔法で 20,000以上与えると発動 | |
アシッドリキッド | 魔法単体 魔法防御デバフ | リキッドショットを 使わないターンに発動 |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 部位1 | 部位2 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | ||||
2(4) | ||||
3(5) | ||||
4(6) | ||||
5(7) | ||||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超級攻略
※野良ではまずクリア不可能な難易度。固定PTのガチャ限で固めたデッキでも事故死するのは日常茶飯事。
本気でクリアしたいなら固定PTを募集し、挫けない強い心と多少石を割る覚悟で挑みましょう。
部位防御力が異様に高く、20k以上はあるもよう。
本体に30k以上の物理ダメージまたは魔法ダメージを与えると「くっ……」が発動。次のターンのみ、敵の部位防御力が大幅に減少する。
物理+魔法で30kではなく物理のみで30kか魔法のみで30k与えないと変化しないので注意。
部位は毎ターン、魔防ダウン4,000付きの単体攻撃「アシッドリキッド」を撃つ。
部位に20k以上の物理ダメージまたは魔法ダメージを与えると、魔防ダウンが付いていない単体攻撃「リキッドショット」に変化。
本体は不定期で全体攻撃「ビッグウェーブ」を撃つ。条件は未確定で、ランダム説が濃厚。
しかし、11コスト目以降は、毎ターン確定のもよう。
両方の部位が破壊された後は、全体攻撃の「怒涛の引き潮」と、単体攻撃の「クラッシュポンプ」*2 が交互に繰り返される。
これに加えて、全体攻撃「ビッグウェーブ」も来る(10コスト目まででも確定なのか、ランダムなのかは不明)ため、全滅注意。
もっとも怖いのが「アシッドリキッド」によるデバフなのでこれを極力撃たせないようにすることが大前提。
それを踏まえて立ち回りの基本としては、常に3箇所に規定以上のダメージを与え続けて行動変化を起こさせる必要がある。
傭兵盗賊は風染めで火力特化。富豪もドローカードを用意して後は火力特化。
1T目は全員で本体を殴って防御ダウンを発生させる。
2T目以降は3箇所に分担して常に本体は30k以上、部位は20k以上のダメージを入れ続ける。
富豪は当然ドローも撒く必要があるため、低コストのドロー用カード(ラグネル、オルウェン等)も用意しておこう。
部位が片方壊れたら、以降の攻撃は本体へ。
HPを黄色ゲージまで削ったら一斉攻撃で部位破壊と同時に撃破できるのが理想パターン。
という感じでそれっぽく攻略法はあるが、実際のところはかなりの運ゲー・・・を通り越したクソゲーになっている。
まず、全体攻撃のビッグウェーブ(15000)が完全にランダム発動。(解析情報によれば発生率50%)
1T目から飛んでくることも珍しくない。
そして敵の仕様により、1T目は必ず魔法防御4000ダウンのアシッドリキッドが2発発射される。
これを1発受けただけでその人へのリキッドショットは9000→13000に変化。ビッグウェーブは15000→19000に変化する。
要はアシッドリキッドを1発受けた人は、以降のそのPTがどんなに完璧な立ち回りをしたとしても、リキッドショット1発+ビッグウェーブで32000食らってほぼ即死する。
つまり開幕時点ですでに半分以上詰んでいる。
最後までアシッドリキッドを完璧に押さえ、かつビッグウェーブが来たターンには最初にアシッドを撃たれた人にリキッド2発が両方とも飛ばない、という条件を毎ターンクリアし続ければクリアは可能。
バフデバフでダメージを抑えたいが、それをしようとするとさらにアシッドリキッドをたくさん撃たれることになり、結局ビッグウェーブが来た時点でほぼ死ぬ。
一応理論上は、傭兵盗賊が両部位に20000与えられる全体攻撃+本体攻撃で敵を抑えつつ富豪がバフを張ればなんとかなる可能性はあるが、デッキから自由にカードを選べるシステムでも無い限りまず不可能。
現状ではこの敵を安定して倒せる手段は存在しないと言っていい。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
デッキは当然ながら風染め。
盗賊のバフに期待して争杯エレインも入れておくとよい。
基本は本体攻撃、カード2枚出しできる状況で1枚だけで本体30kが出せるのであれば、もう1枚は部位に撃つなどして細かく立ち回ろう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
ドロー、攻撃、できればバフも同時に撃ちたいので軽めのカードを多めに積む。
1T目に本体攻撃してデバフを発生させたら、あとは本体を傭兵に任せて部位を攻撃。
ただし、行動の優先順位はドロー > 攻撃 > バフ。
攻撃に夢中になり過ぎてドローを切らさないこと。
特に新春ビスクラは高ダメージで撃ちたくなるが、自分のドローしか発生しないので絶対に単品で撃ってはいけない。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
デバフはほぼ要らないので風染め。
バフカードはサカバナやウアサハなどを持ってくると傭兵の争杯エレインと連携できて便利。
傭兵と協力して各部位のトリガー発生に勤めよう。
コメント
旧レイアウト»
947
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
PTメンバー全員名声90以上で上級15週はしてるんだがシェリー1枚っていいほうなの?
-
殴らない富豪多すぎて禿げるとか言うの多いけど
富豪より火力無い傭兵
染めてない盗賊
バフしない歌姫
こんなんばっかでこっちもなにしたらいいかもうわかんねーわ -
4回中4回初ターンビッグウェーブ
そのうち2回は2ターン目もウェーブきたんだが・・・
泣きそう -
歌姫回復せんでいいからバフ使え上級周回してるんだが洋平さんはサッカーエレイン出すときは即出してくれるとバフしやすくて助かる。
時間ギリギリでエレイン出てきて結局バフできない事が多い。歌姫やってますが、たまに1t目と2t目に連続ウェーブ+単体とかコスト4の状態で回復が追いつくわけがない(笑)ここまで上級募集ばかりのゲリラは初めてだ
wiki部屋も機能してない気がするし、今後野良で名声M見たら尊敬せざるを得ない2時間上級でまわして0wwww
ふざけるなぁ!!(´・ω・`)エレインが許されるのは傭兵の初ターンだけね上級周回始めたけど、効率も精神衛生的にもこっちが断然良い。
ただ、富豪以下のダメージしか出せない傭兵は何なの?
魔法剣のコンボ決める暇あったら風で殴って・・・
今までずっと傭兵オンリーだったから、他の地雷傭兵知らなかったけど酷いよ。これほんとにひどいバランスだな
運営はテストプレイちゃんとしたのか?
初手バフ張ってチェインも本体攻撃しない富豪多すぎ- No.55266370
- 5FE401462E
- ななしのアーサー王
超級行きたいだけど
タンクなしでHPどれくらいあれば許される?
-
24k越え ウェーブ&リキッド一発で沈まないギリのライン
-
富豪25kでいけば追い出され(´;ω;`)
-
富豪は追い出され率高い気がする。
卑弥呼とかならさすがにあれだけど、シグリダでも解散だし、もう何基準でホストが選んでんのかわからないから自ホスト建てる日々だわ -
自分タンク持ってないの代わりに
wikiの攻略方法を見て
必死にデッキの組み合わせや出す順番考えでいたが
どうしたら自分は地雷じゃないのを証明するか...
逆に自分部屋立って他三人卑弥呼リダ開戦すると
盗賊さん初ターンから部位攻撃
左1ったら次のターン右に
そして死んだ
もう一回やると
今度の盗賊さんはなぜか部位デハブ作戦のほう
そして当たり前で攻撃が耐えず歌姫さん死んだ
モウ...ワラウシカナイデスネ
-
-
運が悪いと2連撃の3万ダメとかくるときもあるのでHPはあるだけあった方が良いけどもはや運(笑)
初手ウェーブ多すぎて禿げ上がりそう超級にて1ターン目から部位狙おう連呼の歌姫さん流石に防御低下もしてない状態、コスト足りない中では無理です。
傭兵やってたので本体に30k与えるためにやってたら回復しない、やられたらナイスはちょっと酷いかな俺歌姫だけど回復は基本しない
技ーサールサリィサカガヘクレアでの支援がメイン
だからみんな風染めしてきてね……上級超級問わず傭兵さんはオイフェさんを持ってくるのが流行ってるんですか?
超級なんか部位1しかダメージないのに持ってくるのなんでです?
名声リーダーにもしてないのに…わけわからん( ゚д゚)攻めっ気が皆無な富豪多くてゲロ吐きそう1ターンでビックウェーブ
単発攻撃2発集中攻撃
死んだ
みんな、これは俺たちが悪いじゃない
カス運営が悪いイテールエレインとかやってる馬鹿まだいたのか野良で何度か試した結果
上級も一人が初手本体で防御下げた方が早い様に思えるのですが
初手本体にすると部位を狙おう連打され…
皆さまどっちが良いと思います?-
歌姫がバフマシーンで全員風染めなら5コスで終わるからどっちでもいいよ
-
ヘッポコ歌姫でバフバフやってたが
多少は防御力があるけどダメ入っちゃうから
部位に全力でおkかな
上級、みまちがいじゃなければ3kで「くっ」がくるけど -
傭兵がエレイン撃ってついでにくっころする以外は脳死部位でいい
- No.55235748
- C5A0952040
- ななしのアーサー王
上級とはいえ2時間で0とかの可能性-
いや、上級でポロポロ落ちるだが
-
超級は攻略もクソもないから上級回るしかないよね
でも上級でも全然落ちないから名声100は絶望的だよね
1時間くらい寝てて今起きました -
上級のみ一昨日と今日の午前中で29まで行った。
100に届くかどうか…
ドモ作戦のように、コストが高くなるまで本体攻撃と
デバフバフしまくり、
7コスか8コスになってから
本体と部位を攻撃しまくる
低コスでデバフバフしながら本体と部位攻撃なんかできないよシェ傭中他両部って名前の傭兵が1ターン目から部位攻撃→2ターン目部位攻撃→死亡
地雷解析情報の真偽がわからないけどもし本当ならビッグウェーブ50%の時点で完全に運ゲーですよねついでに書いといてやる 2T目からは、1Tで3万以上でくっ・・・!発動させれたら盗賊が画面左 傭兵真ん中 富豪右だ
1Tで発動させれなかったらダーメジ通らないから本体殴って発動させろ。(物理 or 魔法 どっちかで3万だからな?全部でじゃないからな?)
(物理 or 魔法 どっちかで3万だからな?全部でじゃないからな?)
(物理 or 魔法 どっちかで3万だからな?全部でじゃないからな?)(物理 or 魔法 どっちかで3万だからな?全部でじゃないからな?)期間過ぎたら是非運営の開発チームに攻略動画あげて貰いたい。そこで実はこんな攻略法があったんですよ!って言って欲しい......- No.55232917
- E8A70D9F33
- ななしのアーサー王
コミュニケーションの取れないゲームで分担作業ってこれ何の嫌がらせだよw新カード追加する前にチャット改善しろ-
ほんとこれ!ぜんぶこれ!完全にコレ!
運営はコミュ障なのかヒッキーなのか恥ずかしがり屋なのか。
各自○○してね?でも話し合いはダメだからね?以心伝心でよろしく ・・・できなきゃ死にます
あれこれなんかの漫画かなんかでみた設定ww -
ごめんとありがとうすら追加しない無能運営だから無理じゃね
-
ごめんなさい
ありがとう
死ね
この3つは必須
で、結局富豪は初手なにすればええんやろうか-
なんでもいいんで本体に風属性攻撃
聖夜アーサーがベスト、これなら2チェインすれば確実に30k超える
ホスト傭兵で試してみたけど、これサカグレは大前提として、パシヴァ持ってないと地雷になるなあ
コピサハでもいいかも知れない。なんにせよ傭兵タンクないので素直に上級回ります……とりあえず、下のコメで2回書き込まれている全員攻撃パターンは既に攻略に乗っているんで、別の情報を出して欲しい
ま、個人的な結論としては
超級攻略:ひたすら運ゲーにチャレンジし、石を回収したらもう行かない
これだね
何回ドモヴォーイ打ったのにバフ掛かってない臭いんだけど…1ターンは全員本体
2ターン以降
本体と部位を攻撃
傭兵は本体を30kダメージを
富豪と盗賊は部位を攻撃
歌姫は治療とバフ
2ターン以降に全員部位を攻撃しないでね。
必ず毎ターンに本体を30kダメージしないと部位の防御がかたくなるから
あと富豪と盗賊デバフバフいらない
全く効いてないから
ひたすら攻撃これって、デバフしたらビックウェーブくる説なくなった?
アストラ入れてて大丈夫…だよね?2T以降は右左決めうっておかないときつくない?
例えば傭兵は画面右、盗賊は左みたいな
片方に偏った時の絶望感がはんぱない7Cまでは来なかったけど8C 9Cも来た…オイフェビスクラ(パターンだがカードプール的に耐え切れなかった)
↓
ペリアス(挫けるかどうかの運ゲ)
↓
シェリーコート(ビッグウェーブが来ないよう祈るお祈りゲー)ビッグウェーブマジでどうしようもねえな1T 2Tもウエーブ来てた…これまじランダムなのかわかったぞ
1ターンで
全員本体
2ターン
本体と部位を攻撃
後も2ターンと同じ感じで攻撃
本体を30k以上ダメージをキープすること
ビックウェーブは対処できない
デバフバフいらないから
全員風属性を入れる
歌姫は治療に専念これ物理盗賊のがいいまであるか
3コス安定しないし風の魔法ラインナップクソすぎ皆言ってるけどビッグウェーブがマジで運ゲーすぎる
1Tで飛んできたら死を覚悟するレベルこれから初めて超級行く富豪だけど、ざっとここの書き込み見た感じ守りよりもHPと火力ドロー重視のほうがいいの?バフはどの程度必要なのだろうかこれデバフバフいれないよね
効いてないもんこっそり修正されて、これのデバフ値がドラカと同じ1000くらいになってたら嬉しいんだけど・・・これってバフデバフ要らないから風染めしてタンク3枚くらい積んで盛ってこいってことよねやっぱ大波はランダムか
RPGの醍醐味である"攻略"が潰されるとずいぶんなクソゲーになるんですねーサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 947loading...