シルキー
(150コメント)
>シルキー 協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
ゲリラ時間割
上級
消費クエスト | 経験値 |
---|---|
25 | 300 |
ボス情報 | |
火属性 | |
シルキー | |
エクス・ハスト | |
バキュームクリーナー | |
ドロップ情報 | |
【妖精】シルキー | |
【騎士】第二型カログレナント | |
【応援の妖精】チアリー | |
【応援の妖精】スーパーチアリー | |
【応援の妖精】アルティメットチアリー | |
おおきなメダル×250 |
キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
シルキー | 通常攻撃 | 物理 | ||
ライフドレイン | 物理/回復 | 奇数ターン発動 | ||
エクス・ハスト | 行動無し | 必殺予告無しの場合 | ||
エアーキャノン | 全 | 偶数ターン発動 | ||
バキュームクリーナー | 行動無し | 必殺予告無しの場合 | ||
吸引力アップ | ステータスアップ | 全体魔攻アップ | 3ターン目発動 |
上級は超級と違いライフドレインは物理。
超級
消費クエスト | 経験値 |
---|---|
35 | 600 |
ボス情報 | |
シルキー | |
火属性 | |
エクス・ハスト | |
バキュームクリーナー | |
ドロップ情報 | |
【妖精】シルキー | |
【騎士】第二型ビスクラヴレット | |
【応援の妖精】チアリー | |
【応援の妖精】スーパーチアリー | |
【応援の妖精】アルティメットチアリー | |
おおきなメダル×550 |
キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
シルキー | 通常攻撃 | 物理 | 単18000 | |
ライフドレイン | 魔法/回復 | 単18000/本体与ダメ×3回復 | 奇数ターン発動 | |
エクス・ハスト | 行動無し | 必殺予告無しの場合 | ||
エアーキャノン | 魔法 | 全12000 | 偶数ターン発動 | |
バキュームクリーナー | 行動無し | 必殺予告無しの場合 | ||
吸引力アップ | ステータスアップ | 全体魔攻アップ | 3ターン目発動 |
超級攻略
推奨HPは24k以上。バフやデバフが足りない場合は、24kでも不足する可能性がある。
シルキーのライフドレインは火力が高いうえに、与えたダメージの3倍分回復するので、魔法防御バフ・魔法攻撃デバフは積極的に採用する。
唯一の物理攻撃である通常攻撃も高火力のため、ある程度の物理対策があっても完全に無駄ではない。
撃破順は、まずエクス・ハスト(画面右)、次にバキュームクリーナー(画面左上)がいい。
エクス・ハストの全体攻撃と本体の単体攻撃が重なると非常に厄介なため、エクス・ハストを優先。バキュームクリーナーは行動が遅いため後回し。
傭兵・富豪・盗賊で力を合わせ、2ターン以内でのエクス・ハスト撃破を目指す。破壊できれば後の戦いはとても楽になる。
ただし、破壊できないと判断できる場合は無理に攻撃を続行せずに、すぐにバフ・デバフに転じること。
職別攻略
傭兵
傭兵が1, 2ターン目にどれだけエクス・ハストにダメージを与えられるか否かで、他のアーサーの動きが決まる。カードは早く出そう。
最優先事項は、2ターン以内でのエクス・ハストの破壊。その後は「新春型オイフェ」などを活用して早期の決着を目指す。
HPタンクについて、風属性高コストの「制圧型パーシヴァル」よりも、水属性低コストの「特異型シグルーン」を優先して採用すべき。
「支援型アストラトエレイン」は魔法攻撃デバフカードではあるものの、現在のカードプールでは出る幕がないかも知れない。
富豪
「未来型リトルグレイ」や「第二型タークィン」といった魔法防御バフカードは必ず入れること。
特に攻撃と同時にバフを張れる「特異型シグルーン」「未来型モーガン」あたりはかなり有用。
そのうえで「逆行型異界の女王」や「ケルピー」といった水属性全体攻撃カードも入れておきたい。
部位が残り1つでも、「第二型トール」と「ケルピー」を合わせて撃つだけで、ゲージが2つ近く吹き飛ぶ。
ただし、体力が2ゲージ以下の場合は、部位破壊ができなくなる可能性を考慮して、全体攻撃は遠慮しよう。
盗賊
第二型バーナードやハルダーフォークといった魔法攻撃デバフカードを必ず入れること。
そのうえで「聖夜型ダーマス」や「華恋型ニムエ」といった水属性全体攻撃カードを入れる。
歌姫
デッキはバフ・デバフ・回復のみで構成。
ただし、「支援型聖杯のエレイン」か、「支援型ブランクウェイン」を初手に出し、開幕攻撃へのチェインを狙うのも手。
全体攻撃後に全体回復を撃てないと、高確率で味方が犠牲になる。
※コメントから抜粋したものが多いです。ご了承ください。
コメント
旧レイアウト»
150
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
書き忘れました。 3の試行回数は3回です
解説
1=攻略ランクS~SS 一般的なデッキにシグなどを入れてHPを2万超えさせつつ、自分のタイプで入れられる限り水を入れるだけの普通の攻略法
2=攻略ランクAA~SS 傭兵と富豪は物理系の、盗賊はHPの水増しにシグなどをいれつつ水とバナとバフのみ。事故る可能性があるのでバナ以外のデバフは入れない事。
歌姫は回復4種エヴェオル(シエorエニ)ベティ、シグブランク、バフ系、盗賊の水カードを入れていく事。HPは1万4千あれば足ります
-
3=攻略ランクS~SS 平均HPは1万5千。ダメ減デバフカードを皆で使う以外は1とほぼ同じ。
注意:試行回数はクリアした回数です。 自演PTですが自分のアサタイプのカードは全種進化育成済みなので、その事を前提にした攻略法です。
3と2だけ無課金無リセマラの方を考慮してドロップするカードのみで攻略してみましたが、3は安定して2は少しきつかったです。やはり盗賊はパーシヴァルを持っているといいでしょう。
安定度は 3>1=2
どれも時間がたりず、試行回数が少ないので100%攻略できるとはいえませんが、普通にやるよりはクリアできました。
-
追記です。
どれをやるにしても光属性カードを1枚以上入れていきましょう。
盗賊以外は2枚入れるといいです。
-
-
-
初ターンからエクスに弱点属性で全員アタック
2ターン目には必ず撃破
3、4ターン目に全員バフ&デバフでしのぐ
これが野良でできればいいけど・・・ -
歌姫やでバーナード育ててなかったけどこれ必須やな。幸い木曜やし育てるか。。。
-
姫がちゃんと回復できるなら2ターンでエクス・ハウトとかなり安定する
-
超級難易度高いから名声ボーナス捨ててリーダーをシグルーンや卑弥子で問題ないとオイラ思う。
-
1ターン目でバーナード引かなさ過ぎて禿げる。パーティで他に撃ってくれる人もいない。
-
とりあえず最初は富豪盗賊はバフデバフしっかりしないと即死します。
あと本体狙うのだけはマジで勘弁してくれ。
HP低いから部位破壊できなくてドロップ減る -
歌姫は、クレアいる人はクレアリーダー、いないならシグルーンで代用してHP確保、
デッキはバフデバフ回復のみでもいいと思います。全体攻撃後にオルトリートかシアナかエニード撃てないともう運に・・・ -
盗賊はHP12001以上確保必須ですよね…ガチャの盗賊系ミリオンレア無い人はシグルーン入れるしか…
-
傭兵でいってます。デッキ圧迫するけどアストラトエレインとアキレウスは入れといたほうが無難ですね。
ドレイン弱めて、全体止めてでノーコンいけました。 -
-
超級全力で防御するか、攻撃するかどっちかやね
チグハグだったら勝てない
全員バーナード連れて行くのが今のところ一番いいかも -
超級で3ターン以内にエクス壊せなかったら14000超のエアキャノン打たれて傭兵以外全滅したww
-
3ターン以上エクス放置してると14000超のエアキャノン打たれて傭兵以外全滅したw
-
手に入るカード欄が埋まったので報告
上級
アルティメットチアリー
シルキー
スーパーチアリー
チアリー
第二型カログレナント
超級
アルティメットチアリー
シルキー
スーパーチアリー
チアリー
第二型ビスクラヴレット
シルキー以外のドロップしょっぱい・・・ -
上級エクス・ハクトからシルキードロ確認
-
ドロ3名声1計4ドロップ確認しました
-
富豪民だけど、バーナード外せないわ
-
-
超級勝てる気がしないんだがww
-
超級つよすぎぃ
-
-
一応報告します
名声ドロップでもドロップ確認しました
1 | 雑談 掲示板 |
2 | 愚痴 掲示板 |
3 | デッキ相談所 |
4 | 乖離性MA リセマラ |
5 | 質問 掲示板 |
6 | 固定PT募集板 |
7 | 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 |
8 | 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 |
9 | 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 |
10 | リセマラ・UR交換相談所 |
1 全員HP2万以上で水主体のデッキで普通にクリア可 ←多分正攻法 試行回数2回
2 歌姫以外ほぼ水デッキにして速攻で倒す。注意:歌姫もブランク入れること。 試行回数3回
内容 ブランクが1ターン目に来れば超級でも→部位を1ターン目撃破可能です。2の今の最短は運が良くて3ターンクリア。4ターンクリアが普通かも。
3 全員バナ。富豪と盗賊はアンシリorディトなどのダメ減カードをデッキに入れる。
内容 デバフの入れ方は、富豪と歌姫が本体。盗賊と傭兵が→部位。→部位壊れたら本体に入れる。