セイントドラゴン降臨 (4244コメント) 最終更新日時:2016/02/15 (月) 18:24 セイントドラゴン降臨に戻る コメント(4244) コメント ななしのアーサー王 No.67373953 2015/04/18 (土) 21:08 通報 物理傭兵で最初の頃は7コス322出しに合わせて56で物理継続バフ出してたんだけど 背中腕ふっとばしてもバフデバフ不足と本体への魔法ダメージの少なさのせいか1倍にならないせいで死人が出る しょうがないから4コス以外背中殴りして7でイゾルデ+ライダーで本体殴ったら安定感があがった 執拗に背中に攻撃するためか富豪さんとかはドラカとかを腕にうってくれることが多いから結構壊せるが壊せない事もかなりある 腕残ってても全然生き残るんだけど物理一辺倒に戻したほうがいいのかね? ある程度安定してるとはいえ↑にハイブリは非推奨とか書かれてると地雷扱いでもされるんじゃないかとな 返信数 (13) 1 × └ ななしのアーサー王 No.67374312 2015/04/18 (土) 21:11 通報 追記 火力的にはライダー以外物理染めなんで大体9コスで終わります 0 × └ ななしのアーサー王 No.67377593 2015/04/18 (土) 21:30 通報 安定してるなら問題ないかと ライダーあるなら使わない手は無いでしょう 今回HP確保しにくいせいか野良だとハイブリ以前にカラフルが多すぎて 多少カラフルでも7cに闇集中させれば突破できるけどその後長引いてだるい 1 × └ ななしのアーサー王 No.67380165 2015/04/18 (土) 21:44 通報 俺も長引くのがだるすぎて 自分でやると勝てはするけど長引く盗賊 自分でやると負ける率は上がるが早く終わるため多く周回できる傭兵 で傭兵選んでやってる 0 × └ ななしのアーサー王 No.67377894 2015/04/18 (土) 21:32 通報 私も7Cを233からイゾルデ+ライダーに変えた口です。今の所確実に生存できてます。 あと、教えて頂きたいのですが、物理寄りにした場合のタンクは何にしてますか? シシララ、コピサハ入れてかつサカグレ、レヴァ、凛なんかを入れるとHPは確保できても闇物理が4枚しか入らないですよね? 1 × └ ななしのアーサー王 No.67379702 2015/04/18 (土) 21:42 通報 シシララとコピウサと凛とレヴァ 最初は2コス闇物理4枚積んでたんだけど7コスで2枚確保する必要がないから3枚に減らしてイゾルデとコス4入れて5枚 4さえ突破できればどうにでもなるのでコス4でいいかなと。封印もされないし 0 × └ ななしのアーサー王 No.67384607 2015/04/18 (土) 22:08 通報 追記 色々試してるからやってみて回らなくて困ったりしたら結構変えてる 今やってるのはコピウサ・シシララ・ライダー・卑弥呼・イゾルデ・ブランシュフルール・アイアンサイド ドラカ・実在ベイラン・凛 卑弥呼は初手以外ほとんど死にカードだが春ウサあると生きるので結構出す 4コス25000がかなりぎりぎりになるがなんとかいける。最悪ライダーを出す って感じです 0 × └ ななしのアーサー王 No.67387488 2015/04/18 (土) 22:22 通報 回答ありがとです!そうするとタンクリーダーでHP25.2Kくらいですかね?4C事故は100%回避できますね! 0 × └ ななしのアーサー王 No.67390281 2015/04/18 (土) 22:35 通報 参考にして組んでみました!実在ベイラン無いのでニッカールにしましたが、これなら名声リーダーでも26K確保できますね。0時の部で試してみます! 0 × └ ななしのアーサー王 No.67390482 2015/04/18 (土) 22:36 通報 貼り忘れました… 0 × └ ななしのアーサー王 No.67395400 2015/04/18 (土) 22:58 通報 ブランシュフルールがバフ乗ってないとかなりしょぼいダメージになるので4は周りをみたほうがいい 闇チェインがあれば問題ないが、闇チェイン無しバフ無しでアイアンサイドと出すと届かない可能性がある 富豪が協力してくれる可能性があるので臨機応変に対応したい ・・・のではあるが実際やってみると攻撃しないでバフはってくれるなら25000届かなくても平気だったりするし 攻撃してくれるなら5万に届くからさほど死んだりはしないとゆう落ちが待ってる 0 × └ ななしのアーサー王 No.67402293 2015/04/18 (土) 23:30 通報 問題はライダーに合わせないクズがいることなんだよなぁ・・・ 今のところ、大体の方が7cに闇全体を出しているようですし、基本的に闇Chainはできるはずなのだが、なぜか3chainにならない時がある。それで何回やられたことか・・・ 0 × └ ななしのアーサー王 No.67406719 2015/04/18 (土) 23:52 通報 さすがにもうそこまではフォローできんな・・ 0 × └ ななしのアーサー王 No.67421411 2015/04/19 (日) 01:12 通報 あるある過ぎて困る。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
セイントドラゴン降臨
(4244コメント)コメント
背中腕ふっとばしてもバフデバフ不足と本体への魔法ダメージの少なさのせいか1倍にならないせいで死人が出る
しょうがないから4コス以外背中殴りして7でイゾルデ+ライダーで本体殴ったら安定感があがった
執拗に背中に攻撃するためか富豪さんとかはドラカとかを腕にうってくれることが多いから結構壊せるが壊せない事もかなりある
腕残ってても全然生き残るんだけど物理一辺倒に戻したほうがいいのかね?
ある程度安定してるとはいえ↑にハイブリは非推奨とか書かれてると地雷扱いでもされるんじゃないかとな
火力的にはライダー以外物理染めなんで大体9コスで終わります
ライダーあるなら使わない手は無いでしょう
今回HP確保しにくいせいか野良だとハイブリ以前にカラフルが多すぎて
多少カラフルでも7cに闇集中させれば突破できるけどその後長引いてだるい
自分でやると勝てはするけど長引く盗賊
自分でやると負ける率は上がるが早く終わるため多く周回できる傭兵
で傭兵選んでやってる
あと、教えて頂きたいのですが、物理寄りにした場合のタンクは何にしてますか?
シシララ、コピサハ入れてかつサカグレ、レヴァ、凛なんかを入れるとHPは確保できても闇物理が4枚しか入らないですよね?
最初は2コス闇物理4枚積んでたんだけど7コスで2枚確保する必要がないから3枚に減らしてイゾルデとコス4入れて5枚
4さえ突破できればどうにでもなるのでコス4でいいかなと。封印もされないし
色々試してるからやってみて回らなくて困ったりしたら結構変えてる
今やってるのはコピウサ・シシララ・ライダー・卑弥呼・イゾルデ・ブランシュフルール・アイアンサイド
ドラカ・実在ベイラン・凛
卑弥呼は初手以外ほとんど死にカードだが春ウサあると生きるので結構出す
4コス25000がかなりぎりぎりになるがなんとかいける。最悪ライダーを出す
って感じです
闇チェインがあれば問題ないが、闇チェイン無しバフ無しでアイアンサイドと出すと届かない可能性がある
富豪が協力してくれる可能性があるので臨機応変に対応したい
・・・のではあるが実際やってみると攻撃しないでバフはってくれるなら25000届かなくても平気だったりするし
攻撃してくれるなら5万に届くからさほど死んだりはしないとゆう落ちが待ってる
今のところ、大体の方が7cに闇全体を出しているようですし、基本的に闇Chainはできるはずなのだが、なぜか3chainにならない時がある。それで何回やられたことか・・・
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59