ダークドラゴン

(1510コメント)  
最終更新日時:
ダークドラゴン&セイントキメラが襲来!

ダークドラゴン協力プレイ募集掲示板
超弩級 ダークドラゴン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください

スペシャルクエストにダークドラゴンと強くなって戻って来たセイントキメラが登場!
ダークドラゴンを倒すことで★5カード『異界型初音ミク -ニムエver-』が
アバターパーツと交換できるアイテム『聖装の因子』と『金装の因子』がドロップします!
【期間限定ミッション開催】
・ダークドラゴン 超級を6回クリアで報酬『月見メダル10000枚』『初音メダル10000枚』
【ダークドラゴン&セイントキメラのドロップ内容】
 ◆ダークドラゴン
  ★5(UR)異界型初音ミク -ニムエver-(上級、超級、超弩級からのみ)
  ★4(SR)複製型漁夫王(全難易度からドロップ)
  金装の因子(全難易度からドロップ)
  聖装の因子(上級、超級、超弩級からのみ。超級、超弩級の名声ボーナスから低確率でドロップ)
  月見メダル、おおきなメダル など
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間9/15、17、19、21、23、25、27、29
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00
※初登場は9/15 18:00からです。

中級

消費クエスト経験値画像
15150
ボス情報
闇属性
本体
ドロップ情報
【騎士】複製型漁夫王
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
大きなメダル/月見メダル×110前後 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
180,000 全体攻撃+毒 魔法攻撃
全体2,000
全体1,500
3に使用
全体攻撃 魔法攻撃 全体3,000 4cに使用
通常攻撃+暗闇 魔法攻撃
暗闇
単体2,000
単体1枠
5cに使用
本体に規定ダメージを与えると暗闇効果が無くなる

(防御?,???)
75,000 通常攻撃+防御デバフ 物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体1,500
単体250
単体250
3,4,6cに使用
通常攻撃+防御デバフ+回復量デバフ 物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
回復量デバフ
単体1,500
単体250
単体250
単体?
通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用
歌姫を狙ってくる
強攻撃 物理攻撃 単体2,500 5cに2回使用

上級

消費クエスト経験値画像
25300
ボス情報
闇属性
本体
光属性
背中
ドロップ情報
【騎士】複製型漁夫王
【騎士】異界型初音ミク -ニムエver-
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
月見メダル×280 
金装の因子×~8 


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
500,000 通常攻撃+暗闇 魔法攻撃
暗闇
単体4,000
単体1枠
5,7cに使用
全体攻撃 魔法攻撃 全体6,000 4,6cに使用
全体攻撃+毒 魔法攻撃
全体4,000
全体3,000
3cに使用

(防御?,???)
150,000 通常攻撃+防御デバフ 物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体4,000
単体500
単体500
3,4,6cに使用
通常攻撃+防御デバフ
+回復量デバフ
物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
回復デバフ
単体4,000
単体500
単体500
単体1,000
通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用
歌姫を狙ってくる
強攻撃 物理攻撃 単体 5cに2回使用
初回は6、000ダメージ
背中
(防御?,???)
100,000 自己バフ 魔法攻撃バフ 単体1,0004cに魔法,5cに物理
物理攻撃バフ 単体1,000
自己デバフ解除 デバフ解除 全体


超級

消費クエスト経験値画像
35600
ボス情報
闇属性
本体
背中
光属性
ドロップ情報
【騎士】複製型漁夫王
【騎士】異界型初音ミク -ニムエver-
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
月見メダル×800 
大きなメダル×100
or 聖装の因子×1
金装の因子×~16 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御7,500)
1,100,000 通常攻撃+暗闇 魔法攻撃
暗闇
単体7,000
単体1枠
5,7cに使用
全体攻撃 魔法攻撃 全体9,000 4cに使用
全体攻撃+毒 魔法攻撃
全体7,000
全体4,000
3,6cに使用
背中が破壊されている場合弱体化し攻撃力倍率が×0.6倍になる
6cに破壊した場合
(7,000+4,500)*0.6
=6,900

(防御
物理50,000
魔法0)
(属性倍率
光×1.0
火氷風×0.5)
350,000 通常攻撃+防御デバフ 物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体4,000
単体500
単体500
3,4,6cに使用
通常攻撃+防御デバフ
+回復量デバフ
物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
回復量デバフ
単体4,000
単体500
単体500
単体1,000
通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用
歌姫を狙ってくる
強攻撃 物理攻撃 単体12,000 5,8cに2回使用
初回は16,500ダメージ
攻撃力倍率は×1.0
背中
(防御
物理0
魔法50,000)
250,000 自己バフ 魔法攻撃バフ 単体4,5004cに魔法,5cに物理,6cに両面
物理攻撃バフ 単体4,500
自己デバフ解除 デバフ解除 全体 6cに使用

行動パターン

※6c背中未破壊時の数値
(6c毒ブレスのみ特殊で特記、6c背中破壊時は毒ブレス以外の火力-4,500)

ターン数(コスト) 本体 背中 備考
1(3) ・毒ブレス
全体魔法(7,000)+毒
デバフ付き1~2連撃
単体物理(4,000)
+両面デバフ(-500)
+回復力デバフ(2発目のみ)
毒は継続4,000
2(4) 全体魔法(13,500) デバフ付き1~2連撃
単体物理(4,000)
+両面デバフ(-500)
+回復力デバフ(2発目のみ)
魔法バフ(+4,500)
3(5) 単体魔法(10,500) +暗闇 強攻撃2連
単体物理(16,500)
左腕物理バフ(4,500) 一人への最大ダメージは43,500+毒+デバフ分
暗闇は本体規定ダメージで無効化
4(6) ・毒ブレス
全体魔法16,000+毒


背中破壊時:ブレス弱化
全体魔法(6,900)+毒
デバフ付き1~2連撃
単体物理(13,000)
+両面デバフ(-500)
+回復力デバフ(2発目のみ)
両面バフ(+4,500)
+デバフ解除
毒…背中破壊時8,000
未破壊時12,000
背中破壊時毒ブレスの
バフデバフ倍率60%
5(7) 単体魔法(16,000)+暗闇 デバフ付き1~2連撃
単体物理(13,000)
+両面デバフ(-500)
+回復力デバフ(2発目のみ)
6(8)

超級攻略

超弩級との違いは恐らく各数値と通常攻撃が1~2回ということ
  • 背中は魔法防御が高く、腕は物理防御が高い。
  • ただし5cが超危険
  • 通常攻撃のターンの腕は規定ダメージ(5,000以下?)があり、達成出来なかった場合歌姫に攻撃が追加される。
    • 歌姫の回復量がダウンすると厳しいので、盗賊はこの規定ダメージを意識しつつ腕にデバフ、攻撃をする。
  • 6cからは毒付きブレスの毒ダメージは強化され8,000ダメージ、背中が残っている場合12,000ダメージになる。
    • なので基本的に6cまでに背中を破壊したい。




上記をふまえて6c背中破壊7c腕破壊8c撃破を目指した超級用の戦法(弩級で通用するかは不明)
情報不足なので鵜呑みにしないように!
  • 傭兵
    • 物理バフ攻撃数枚、光物理攻撃数枚、闇チェイン用1枚
    • 6cまでに背中を破壊するためにバフを載せつつ背中を攻撃する
    • 7cに闇チェイン、本体を調整しながら削る。闇チェインは必ずしも攻撃カードである必要はないが、盗賊が火力を出せない場合腕が残りやすい
  • 富豪
    • 基本的に敵の攻撃は物理2:魔法1の割合なので物理防御バフを多く乗せたい
    • 要所でチェインを気にしながら防御バフ、ドローを。火力が集中する5,6cに光、7cに闇を出せると良い
    • 光が不足しているとはいえドモヴォーイ単体出しはNG
    • 5cで低倍率の挑発は危険
    • 後半魔法が痛いので魔法バフも重要
  • 盗賊
    • 光攻撃魔法数枚、物理攻撃デバフ数枚、魔法攻撃バフ、闇攻撃魔法
    • 全アーサーのために光チェイン、腕に規定ダメージ及び破壊、デバフと少し忙しい
    • 幸いにも腕の光属性倍率は等倍(×1.0)
    • 魔法で腕を攻撃してもチェイン、規定ダメージの両方をクリア出来る
    • なので2c光魔法で腕を攻撃しつつ2c物理攻撃デバフを腕に掛けると良い
    • アタワルパは3つ全てをクリア出来る優秀なカード
    • 7cには腕を破壊したいので光が多すぎると厳しい
  • 歌姫
    • 全体毒解除があると便利
    • 回復量ダウンや、毒があるので支援が出しづらい



超弩級

消費クエスト経験値画像
45600
ボス情報
闇属性
本体
背中
光属性
ドロップ情報
【騎士】複製型漁夫王
【騎士】異界型初音ミク -ニムエver-
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
月見メダル×10,000 
大きなメダル×100
or 聖装の因子×1
金装の因子×~24 


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御15,000)
1,800,000
程度
通常攻撃+暗闇 魔法攻撃
暗闇
単体8,000
単体1枠
5,7cに使用
全体攻撃 魔法攻撃 全体11,000 4cに使用
全体攻撃+毒 魔法攻撃
全体8,000
全体5,000
3,6cに使用
背中が破壊されている場合弱体化し攻撃力倍率が×0.6倍になる
6cに破壊した場合
(8,000+6,000)*0.6
=8,400

(物理防御?,???
魔法防御0
)
(属性倍率
光×1.0
火氷風×0.25)
450,000程度 通常攻撃+防御デバフ 物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体5,000
単体1,000
単体1,000
3,4,6cに使用
通常攻撃+防御デバフ
+回復量デバフ
物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
回復量デバフ
単体5,000
単体1,000
単体1,000
単体?
通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用
歌姫を狙ってくる
強攻撃 物理攻撃 単体12,500
(12000+5,000×0.1)
5cに2回使用
固定値12,000が追加
初回は13,100ダメージ
攻撃力倍率10%
背中
(物理防御0
魔法防御70,000
)
450,000程度 自己バフ 魔法攻撃バフ 単体6,0004cに魔法,5cに物理,6cに両面
物理攻撃バフ 単体6,000
自己デバフ解除 デバフ解除 全体 6cに使用

行動パターン

※6c背中未破壊時の数値
(6c毒ブレスのみ特殊で特記、6c背中破壊時は毒ブレス以外の火力-6,000)

ターン数(コスト) 本体 背中 備考
1(3) ・毒ブレス
全体魔法(8,000)+毒
デバフ付き2~3連撃
単体物理(5,000)
+両面デバフ(-1,000)
+回復力デバフ(3発目のみ)
毒は継続5,000
本体?背中?に毒→毒ダメージ7500
2(4) 全体魔法(17,000) デバフ付き2~3連撃
単体物理(5,000)
+両面デバフ(-1,000)
+回復力デバフ(3発目のみ)
魔法バフ(+6,000)
3(5) 単体魔法(14,000) +暗闇 強攻撃2連
単体物理(13,100)
物理バフ(+6,000) 暗闇は本体規定ダメージで無効化
強攻撃2連のデバフ倍率10%
4(6) ・毒ブレス
全体魔法(20,000)+毒


背中破壊時:ブレス弱化
全体魔法(8,400)+毒
デバフ付き2~3連撃
単体物理(17,000)
+両面デバフ(-1,000)
+回復力デバフ(3発目のみ)
両面バフ(+6,000)
+デバフ解除
毒…背中破壊時10,000
未破壊時15,000
背中破壊時毒ブレスの
デバフ倍率60%
5(7) 単体魔法(20,000)+暗闇 デバフ付き2~3連撃
単体物理(17,000)
+両面デバフ(-1,000)
+回復力デバフ(3発目のみ)
6(8)
7(9)
8(10)

超弩級攻略

※とりあえず明らかになった情報を殴り書き。後から編集お願いします。間違ってる可能性がありますので鵜呑みにはしないように!
  • 腕の攻撃は規定ダメージ(5,000)で3回→2回に減少
    • 3発目は回復デバフ追加で必ず歌姫に飛ぶ
    • 光属性は減衰が無いが、火氷風の3属性は0.25倍に減衰されるので注意(3属性の場合は攻撃値20,000必要)
  • 本体と背中が闇属性で背中は魔法防御が高い。腕は光属性物理防御が高い
  • 3c&6cの全体ブレスで毒付加。6cでのブレス火力20,000+毒15,000。実質6cまでに背中破壊が絶対条件
    • 背中残しで耐え切るにはほぼ富豪のみで魔防バフ最低9,000以上&腕破壊が必須、現実的ではない
  • 5cの腕2連攻撃はデバフが殆ど効かない
    • これ故に富豪物理バフを多めにしたい、盗賊は6cに向けて相手にデバフ+攻撃バフ


おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
圧倒的に物理優勢。というか魔法傭兵は禁止レベルでNG。
そして光の2c物理が少ないので構築難度は高め。
(UR以上の光2c…春剣サー・炎夏盗賊 +富豪スカアハ・富豪学徒ガレス・ナポレオン)

闇カードは無理に入れる必要なし。入れるにしてもチェイン用途でOK。
手札回しついでにアリーナミク、もしくはHP確保で乖離沖田あたり。
物理傭兵で腕にダメージが出るのはアイアンサイドが実質唯一となるが、
HPが低くなるのでおすすめはしない。
(7c以降なのでバフを載せきればエニード・ディード・こまるあたりで
貫通出来ないわけではないが、コストが重いのが難点)


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
6cは光チェイン意識
特に傭兵が嫁リトルグレイ・盗賊グラゲーズアンヌーンを出している時に
適当な防御バフを優先するのはNG(リトグレグラゲは光4チェインでクリティカル確定)。

盗賊のデバフがほぼ効かない5cの事を考えると、どうしても物理防御バフ重視になる。
それに加えて6cあたりでの光チェイン、7cあたりでの闇チェインを意識したデッキを構築したい。

防御バフを撒かずにギルガメッシュを打つと背中が壊れても耐えきれないので非推奨。
最悪の事故回避目的でギルを入れるにしてもバフは要らない、効果の上昇火力だけでどうにでもなる。
そもそもバフまで入れる枠など無いのでオンズやらオルウェンを入れるのは絶対に厳禁。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
野良で盗賊がやるべきこと
・5c以外で腕に規定ダメージ(腕は光魔法OK)
・6c背中にバフを載せたグラゲーズアンヌーン投げ付け
・ある程度は6cまでに光チェインも意識
・出来るなら5c~6cにデバフ
・おおよそ8c迄に腕破壊
…とんでもなくやるべきことが多い。


腕は物理防御が高く、実質的に盗賊しか触れない。
但し前半は背中破壊のために出来る限り光チェインを繋ぎたい(5c迄の話、6cは別記)。
腕に光属性を投げても規定ダメージ達成可能なので、チェイン目的の光魔法攻撃は腕に投げ捨ててOK。
規定ダメージを達成しないと歌姫がハゲるのでとにかくこれの達成を意識したい。
なお、3cのロリヤ投げはこちらの被ダメージが大きくなるので避けること。

6cについてだが、どんなプロ傭兵でも、プロ傭兵の攻撃タイミングで4チェイン成立していても
歌姫バフ援護等なし、全くの単独ではギリギリ背中を破壊できないためフォローを用意しておかないとマズい。
とは言え、盗賊が有効打を与えられるカードは実質的にグラゲーズアンヌーンのみ。
バフがきっちり乗っていれば大きなダメージになるので、これを6c背中に投げたいところ。
加えて腕も殴って規定ダメージ達成したいので切り方には要注意。

…これを踏まえてデッキを構築すると凄まじい構築&手札回し難度になる。
グラゲーズアンヌーンを入れる」
「グラゲ以外の光・闇攻撃…合計6枚」
「バフ・デバフ枠3枚」
攻撃カードはデバフ付きの乖離オイフェ、バフ付きの拡散モドレなどが優先されるだろう。
闇の2cカードの大半が入手難度が高い(そもそも交換可能なMRは純白歌姫1枚)のがキツいところ。
盗賊闇凛があれば扱いやすいが…
バフデバフは納涼ガラハや、コラボ限定だが切絵など。
乖離コンスは基本7c以降に切る札になってしまうので扱いにくい。秋ウサは6c腕攻撃可能。
更に6cのことを考えると、入れるカードは出来る限り2cにしてしまいたい。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【華の吟遊詩人】感謝型歌姫アーサー
HPタンク、光チェーン、2コスト、毒解除を同時になしてくれる優れもの。ただし素の回復量が高くないので4cで切る場合は必ず回復量アップのカードと合わせて出すこと。

【騎士】カード名
立ち回り
6cは光チェイン意識
特に傭兵が嫁リトルグレイ・盗賊グラゲーズアンヌーンを出している時に
適当なバフを優先するのはNG(リトグレグラゲは光4チェインでクリティカル確定)。
そんなことをするよりも当然「バフ無しクリティカル」の方がダメージ大。

簡単に入手できる光の軽い回復カードが少なめなのでかなり動きにくい。

4cで解毒出来れば(少しだけだが)楽になるが全体解毒2枚以上積みの場合に限る。
全体毒回復のメイプルは2cだが風属性、チェインによる回復量の上昇は期待できない。
感謝型歌姫の場合、聖杯祭限定ので入手しづらい。
新春スラップスの場合3コストの為、4cで切るのは考える必要がある。
メイプルが5cまでに手札に来てしまった場合は
保持しにくいカードでもあるので、優先的に切っても構わない場面なら投げてOK。
手元に残し続けて確実に7c毒回復でもいいが、それで5cまでに落ちてしまっては本末転倒。

盗賊のカードが非常に強いの場合、物理バフせず魔法バフを切る事もできるが、リスクが高いため野良ではお勧めしません。普通に傭兵をサポートする方が安全。





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
1510

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.88620034
    • A6CADF7FCF
    • ななしのアーサー王
    盗賊の話ですけど魔傭と一緒になった場合6cまでに腕壊せたらですが6cで神傭兵ってのは無しですか?
    そもそも入る隙間はないと思いますが…
    • No.88619669
    • 315401DBCA
    • ななしのアーサー王
    盗賊でやってるけど超級は比較的簡単だな
    魔法傭兵さえ来なければ…
    • No.88619530
    • 18FDF74480
    • ななしのアーサー王
    頼むから誰か上の「闇魔法攻撃バフ1枚、闇魔法攻撃1枚」って文章を消してくれ 盗賊の闇チェイン用に1cミク入れるのは手札回しもできるし全然ありだがそれ以外は必要ない
      • No.88619660
      • F900EFEA16
      • ななしのアーサー王
      超級の攻略内容ですが
      野良で変なコトやってる奴はどうせここなんざ読んでないっての
        • No.88620190
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        自己レスだけどまあ流石に書き方は変えたわ
        超級だからほんと他職に期待はできんってので表現変えただけってようなもんだが
    • No.88619429
    • 3A4F632B04
    • ななしのアーサー王
    物理デバフで魔法攻撃で光チェインもできる乖離オイフェ結構使える
    • No.88617208
    • 8A77844B50
    • ななしのアーサー王
    毒解除きたし魔法傭兵でもいいんじゃね
    ギルガメッシュ積みたくないんだよ
      • No.88617496
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      なんで積みたくないん?普通に安定やん。
      • No.88617609
      • 0AB23CCABB
      • ななしのアーサー王
      毒解除あろうがなかろうが、6c背中残しは35k+デバフ分飛んで来るけど
      それにAUOの名が出てくる理由が分からん
      • No.88617756
      • 63EB704EFA
      • ななしのアーサー王
      ごめん、毒解除が来たから何なの?
      5cまでに毒解除打っても結局6cに背中壊せなかったら毒ぶちこまれて死ぬし
      6cに毒解除しても、行動順序が自分たち→相手っていうゲームシステム上相手の毒が入るから6cの毒は回避不可なんだけど。
        • No.88617821
        • 56CB03EE10
        • ななしのアーサー王
        さっき富豪でやってたけど6c背中残り腕破壊で耐えたよ
        死んだと思ったのか7cから歌姫が消えてたけど
        • No.88617863
        • 63EB704EFA
        • ななしのアーサー王
        魔法バフが合計8000↑必要らしいですね
        • No.88617935
        • 56CB03EE10
        • ななしのアーサー王
        その時は6cに魔ーサー(3チェイン)+マジミク+イテールか烏天狗が入ってたと思う
        だから7cに歌姫が毒解除してくれるなら腕優先でもいい
        てかぶっちゃけどっちから破壊してもいい
        • No.88620061
        • 8A77844B50
        • ななしのアーサー王
        毒解除しても15000は変わらないのか
      • No.88617800
      • A596F762AC
      • ななしのアーサー王
      結構チェインしてくれれば歌姫のバフも無しで傭兵だけで背中6c壊せたから元からいらないかもしれない、手札の周り悪かったら分からんが
    • No.88616622
    • 298B913DB9
    • ななしのアーサー王
    まだ行ってないんですが挑発って必要ですか?
    だとしたら何cがいいですか?
    • No.88616369
    • A890AF9D1D
    • ななしのアーサー王
    とりあえず基本的には魔傭兵だと考えてデッキ構築していけばいいのね
      • No.88616546
      • E564B84531
      • ななしのアーサー王
      物理優勢なのにどうして?
      • No.88616693
      • 1A331B8F73
      • ななしのアーサー王
      傭兵には光物理で背中を攻撃してもらうんで基本的に物理優勢です
      • No.88616741
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      6コスで背中壊れなければ終わり、のデッキでいくかどうかだわなー
      6コスで背中壊す物理傭兵の補助で富豪も殴るのは基本だし、
      わざわざ守れるようにするかは難しいところだね
      • No.88617480
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      魔傭とか意味わかんないけど?下見てきたら?
    • No.88616050
    • 7FCA17E0F3
    • ななしのアーサー王
    背中残るパターンってかなりキツくない?
    富豪のみで防御になるから挑発で腕受け持ちしないと大方ロシアンだと思うけど
    チェインの都合上かなり切り方限定されんかな?
    それか物防バフ貼りつつ6cでランスロかバートリ+迷宮ウサとか?
      • No.88616444
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      さらに腕残りだと、きついというかいっそ無理の方が気が楽だが
      うまく両面バフがはれているとなんとかって感じ
      歌姫がペリド等で援護は最近よく入るので余計にね
        • No.88636200
        • D4645FA257
        • ななしのアーサー王
        これはどうも勘違いみたいだねすまぬ
        両方残りの物理攻撃は痛すぎるわ
        ということで6コス両方残ったら終了で
    • No.88615303
    • 1A331B8F73
    • ななしのアーサー王
    物攻デバフ入れる隙間ない……
    ワルパと乖離ローエンぐらいしか突っ込めんよー
    それとパンジーが恐らく限界 赤ダマやトール入れる隙間とれない
    • No.88615160
    • 97BFD4325E
    • ななしのアーサー王
    魔法傭兵が多いから可憐型傭兵やアーチャーなどを入れようか悩む・・・
    • No.88614675
    • 8A7CA67929
    • ななしのアーサー王
    弩級も富豪物理盾多目なのかな?
      • No.88614839
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      自分は物理多め
      魔防は全防御で足りる感じ。
        • No.88615503
        • D1BC89B4B0
        • ななしのアーサー王
        追記
        物理多めなのは背中破壊前提とした場合。もしも腕から狙う魔傭の場合は、魔防特化になるやもしれぬ。
      • No.88616768
      • 8B43EE0973
      • ななしのアーサー王
      いや魔法多めだと思うけど
      腕の基礎火力5000しかないから簡単にカスダメになって過剰になる分が無駄
      それなら魔法バフ多めのがいいと思う
      盗賊がキリエとかあるならなおさら
        • No.88617450
        • D1BC89B4B0
        • ななしのアーサー王
        4cは魔防強め、5cは物防強めもしくは全防御、6cはギル+物防てわけで、物防多いわけだよ
        • No.88618365
        • D1BC89B4B0
        • ななしのアーサー王
        ↑6cで腕壊せてない前提の話なのかな。
        • No.88627934
        • 8B43EE0973
        • ななしのアーサー王
        物理防御増やした結果全体ブレスで被害甚大、毒で死亡とかあるし物理多めはリスク高いと思うけど
        てか6コス絶対ギル撃つの前提なの?
        今回攻撃普通に通るし、適度にチェインしてやれば普通なら壊れると思うよ
        魔兵は知らん
    • No.88614569
    • D4645FA257
    • ななしのアーサー王
    魔法傭兵の話です
    最初に書いておきますが、6コス背中壊す物理傭兵が優勢で
    魔法傭兵は推奨しません、でも同席することがあるので一応
    6コスまで盗賊と二人でアーム殴るので腕殴り安定が最大のメリット
    5コスにはアームが壊れることもあります
    他方、背中6コスでは絶対壊れないので、6コス防御
    富豪全力と歌姫の協力があるとまあ突破できます
    この場合7コス毒解除が欲しい、あとは適当でクリアできます
    6コス防御は魔法だけで8000程度要求、これができる必要がある故、
    結局魔法傭兵は推奨ではない感じです
      • No.88614698
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      つまり、魔傭だとわかっていなければ6cで焼かれるのか。
      わかっていれば魔防8000要求は大丈夫であろう。
        • No.88614829
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        問題は普通の盗賊はそんなにデバフを持ち込まないから、殆ど富豪でケアしなきゃいけなくなるね
        • No.88614956
        • D1BC89B4B0
        • ななしのアーサー王
        6コス防御は8000て書いてあるけど、それ以降も同じくらいバフほしいんかね?そうなると難しいかも。
        • No.88615009
        • 47BCD144B2
        • ななしのアーサー王
        毒解除7コスで投げれば大丈夫なはず
      • No.88614821
      • 3A4F632B04
      • ななしのアーサー王
      なるほどな
      闇凜エヴェイン両持ちなら光魔法でも貫通するし、
      嫁グレあたりピン積みしておけばいけそう(いけるとは言ってない)
      • No.88614890
      • 47BCD144B2
      • ななしのアーサー王
      序盤の腕からの防御デバフのこと考えるとプラス3000くらいは欲しいところじゃない?
        • No.88615687
        • D4645FA257
        • ななしのアーサー王
        あ!それで時々落としてるのか(ぉ
        自分はうまくいって9000程度なので
        デバフ考えると重なった時点できついね
        7コスは、腕無ければ、15k以下にしない程度なら難しいレベルではない、デバフ打ってくれればさらに確実
        腕残り15k毒ありでもデバフとバフ重ねた上で挑発で何度かはきりぬけています
        8コスで毒解除無しは無理、をさっき確認したところですね
        でもブレス即死はバフデバフ下ではないです
        てか、初日に魔法傭兵同席、毒解除持ってた歌姫とクリアしてたんだよね汗
        攻撃力微妙な物理傭兵が一番怖い
        もうギルガメ出す気満々だけどシーザー卑弥呼でチェーン捨てて守るか迷う迷う汗
    • No.88614564
    • 3E9363DA03
    • ななしのアーサー王
    エタフレと闇凛積んでる。
    野良だと3C攻撃しない盗賊けっこういるから初手にあればエタフレ出してる。「混合傭兵うわっ」て思われてるかも
    • No.88614487
    • C47BD33CEA
    • ななしのアーサー王
    プロ盗賊に5cまで闇チェインしてくれた方が腕破壊で助かるから闇多めに入れた方がいいとアドバイス貰って月イテール、甲斐姫、逆行女王の3枚入れてみようと思うんだけど野良的にはどうなの。6cには光チェインするけど逆に光は5cまでする機会がほぼなくなっちゃう感じ。
      • No.88614733
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      それで傭兵と富豪が背中破壊出来ればいいんじゃない?5cまでの攻撃ダメ結構減るだろうけど。
        • No.88614830
        • C47BD33CEA
        • ななしのアーサー王
        一応5cか6cにKEIは投げる予定だからちゃんとした傭兵なら壊せるだろうと踏んでるんだけど、問題は野良盗賊がデバフ主流なのか破壊主流なのかって所かなーと
        • No.88614870
        • D1BC89B4B0
        • ななしのアーサー王
        デバフ主流とか…攻撃してくれないのは…辛っ
        • No.88614912
        • C47BD33CEA
        • ななしのアーサー王
        それねー。さっき2連続で攻撃してくれない盗賊が居て回復デバフ2回食らって辛かった
        • No.88614987
        • D1BC89B4B0
        • ななしのアーサー王
        歌姫の負担これ以上増やしてやるなよな。
      • No.88615144
      • 2786BC810F
      • ななしのアーサー王
      規定達成できるしもう盗賊も光で腕攻撃してたらいいんじゃないっすか(鼻ほじ
        • No.88615255
        • 2ADF8FB5A9
        • ななしのアーサー王
        多分それだと腕破壊が極端に遅くなるんじゃないかな。
        結果デバフ積もってやっぱり不利だと思う
      • No.88615182
      • 2ADF8FB5A9
      • ななしのアーサー王
      盗賊だけど、闇チェインあれば嬉しいけど、それより歌姫への希望としては、4cor5cで毒解除が一番かな。
      負けパターンの一番は6c背中未破壊、次が4c5cで誰か落ちなんで。
        • No.88616086
        • C47BD33CEA
        • ななしのアーサー王
        当然解除するつもりだし軽くして引けるようにはするつもりだけど今回の話とはずれてるような。光と闇のチェインどっちを重視するかって話なので。
        盗賊が最低限のダメージ与えつつデバフするタイプなら6cまで闇チェインは不要だから光多めにするべきだし、6cまでに破壊するタイプなら闇チェインは必要だから闇多めにするべきだし。どっちのタイプが野良で主流なのかによって組み方変わるから意見聞きたいなって
        • No.88619295
        • 2ADF8FB5A9
        • ななしのアーサー王
        そしたら光優先で大丈夫。
        盗賊一人で6c折りは初手によるし、7か最悪8でも大丈夫ぼい。
        対して背中は6c絶対なんで。
      • No.88616529
      • E564B84531
      • ななしのアーサー王
      闇チェインしてて腕が壊れたとしても背中割れなかったらキツイと思うので、現状個人的には光チェイン優先がいいです(盗賊)
    • No.88614178
    • 20F81BB6A2
    • ななしのアーサー王
    物兵やってて闇カードが闇凛だけなんだけどやっぱ7cのために闇魔法か闇物理1枚積んだほうがいいの?最初積んでたけど事故率増すのよね…エヴェはもってないんだすまん
      • No.88614239
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      既出だが、物魔は要らんよ。
      大したダメも出んのに撃たんで。撃つなら1コスミクどうぞ♪
      • No.88614280
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      盗賊としてはチェインが欲しいだけだから、ユニティ互換のミクで十分
        • No.88614415
        • 20F81BB6A2
        • ななしのアーサー王
        んじゃこんなんで行ってるから変えるとしたらテルラを1cミクぐらいか。さんくす! コメント画像
        • No.88617073
        • 5222A6F592
        • ななしのアーサー王
        バフ5枚、攻撃5枚の中からさらにテルラ抜くということは攻撃4枚よね?
        野良なら絶対やめたほうがいいよ、6cまではカンペキだけどそのあとの攻撃が続かないから
        続かないというよりは攻撃が回ってこなくて討伐にとても時間かかるから
        抜くなら条件が厳しいセイバーと思う、前半だと4cくらいしか使えないし
        • No.88617677
        • 20F81BB6A2
        • ななしのアーサー王
        考えたら522さんの言う通りだなぁ。別にチェインいらないって人多いっぽいしこのまま行くかセイバー抜いてミク、もしくわテルラorセイバー抜いて傭ロリヤかなぁ。
      • No.88614417
      • 2ADF8FB5A9
      • ななしのアーサー王
      盗賊目線では要らない。
      けど、闇凛あるなら事故らないなら学ペリ一枚あれば便利?
      モルゴは要らんす
      • No.88616435
      • 32F3B7A8AF
      • ななしのアーサー王
      腕に魔法防御無いから2回攻撃の傭兵ロリヤがあると良い数値出るけどコラボ限…
    • No.88614139
    • 093DEE1475
    • ななしのアーサー王
    全体毒解除がきたから6cさえ越えれば後は楽になるんだがなぁ
    6cに背中、腕両方破壊は野良では無理無理無理アン
    • No.88614012
    • D69CA9BF95
    • ななしのアーサー王
    一番最初のカラティン時の属性ガチャで当てた歌姫サロメがやっとまともに活躍できて嬉しい
    今まで闇ボスは魔傭兵優勢だったからずっと倉庫番だったもんなぁ
    • No.88613935
    • 4F8FE3B561
    • ななしのアーサー王
    6c光6チェは当然として歌姫って6cに物理バフ乗るように切るの難しいのかな?
    傭兵一人の力だと背中破壊はかなりきついと感じた
      • No.88613975
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      傭兵は1人じゃない!俺(富豪)もいるぜっ!
        • No.88614231
        • 9B84320796
        • ななしのアーサー王
        5cで4チェインの3c女王でリジェネして更に毒を消したとしても、
        6cで2cの光全体回復がないと結構きつい。
      • No.88614125
      • 4F8FE3B561
      • ななしのアーサー王
      今見なおして気づいた、光4チェですねw
      • No.88614357
      • 6092941A04
      • ななしのアーサー王
      今回歌姫が入れれそうな物理バフはサロメ・闇凛・KEIミク・可憐型傭兵・えびな・ゴッフリ・アチャ・ガウェ・サカガヘ・イテール・技ーサーぐらいかな?
      アチャとガウェは2c光全体の海老名がないと出せないと思うしサカガヘ・イテール・技ーサーは入る枠があるか微妙だしで要求カード結構きつい。
      • No.88614442
      • 6874B6F999
      • ななしのアーサー王
      コラボ産と属性ガチャ産抜いたパターンで言えば
      ゴッフリ+水着盗賊くらい?
      あとはコラボ産と属性ガチャ産を要求する事になると思う
      主にあげるならKEIミク、可燐傭兵、海老名(光2c全体のやつ)
      5000くらいのバフで良いならサカガヘも使えないことはないかな
    • No.88613866
    • EE8DC17B88
    • ななしのアーサー王
    野良で6cにギルガメとルカorうまる出すとしたらどっちがいい?
    背中壊せても4分の1の確率で1人が腕2連撃食らうから毒も相まってだいたいペロるんだが…
    かといって背中も腕も残ってる状態でルカやうまる出して耐えられるか不安なんだけど
    もちろん5cで最低3kの魔防バフは張ってる状況でね
    • No.88613812
    • A396F75A44
    • ななしのアーサー王
    傭兵が闇出した途端溜息しか出ない
    • No.88613757
    • F5B388D7FF
    • ななしのアーサー王
    傭兵は腕壊しが先でいいのかな?
    せめて6c破壊しないと
    きついよね??
    盗賊さんも攻撃参加して頂きたいw
      • No.88613780
      • CA956D8423
      • ななしのアーサー王
      盗賊が攻撃参加するのは当然じゃないですかね…
      • No.88613793
      • 08DFFAA156
      • ななしのアーサー王
      セメラと間違えた感じかな?
      • No.88613829
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      攻略を読んでくれ
      傭兵は背中最優先で6c破壊
      背中さえ壊れればデバフ解除が来なくなるから、腕が残っていても何とかなる
      背中が残ってたら毒ダメージも上がる
      • No.88613831
      • D69CA9BF95
      • ななしのアーサー王
      傭兵は6Cまでに背中破壊ですね。物理傭兵推奨です。
    • No.88613736
    • CA956D8423
    • ななしのアーサー王
    今回魔法か混合の傭兵きたら勝ち目ないよね
    そんな人が多すぎる
    • No.88613677
    • 9B84320796
    • ななしのアーサー王
    2cの光全体回復がないと6cでアーチャーやガウェイン使うのが難しいな。
    防御バフがしっかり効いてれば2cの光単体回復で済むからだせるんだけどなぁ。
      • No.88613823
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      まず、6cで支援必要か?
        • No.88613989
        • 0AB23CCABB
        • ななしのアーサー王
        流石に単独だと非常に厳しい
        分かってる盗賊が一緒ならグラゲ投げてる場合、要らなくなる可能性も出てくるが
        • No.88614068
        • 9B84320796
        • ななしのアーサー王
        チェインと支援しないと6cで傭兵くんが背中壊してくれんのよ。
        んで毒込みの3万越えのダメージで床ペロするパターン。
        • No.88614115
        • D1BC89B4B0
        • ななしのアーサー王
        いや、富豪の存在どこ行ったよ。…まさか…富豪攻撃してくれないバフバフマンな感じなのか?(汗
        • No.88614257
        • 0AB23CCABB
        • ななしのアーサー王
        例えば慢心王積む隙間あるのもプロしか居らんやろと
        盗賊は流れでグラゲ投げ込むだけだが富豪はそうも行かんし
        実際投げてバフ死んで終わりってのも何度か見てる
        • No.88614299
        • 9B84320796
        • ななしのアーサー王
        それに加えて光のチェインすらしてくれない富豪までいるのが、野良クオリティ
        • No.88614571
        • D1BC89B4B0
        • ななしのアーサー王
        光投げない富豪とか、存在理由ないだろ…。そういう地雷もいるんだな…。
    • No.88613651
    • 1268EE1A64
    • ななしのアーサー王
    うーん、4cでメイプル出すには3c4cどういう切り方がベストなのか…メイプルが風だから回復量たかがしれてるんだよなぁ
    • No.88613621
    • 58E68D0192
    • 攻略型シグ
    センセー、7c以降闇チェインが2チェイン以上いかなくて無駄に時間がかかってまーす
    • No.88613602
    • E1115A976E
    • ななしのアーサー王
    今回の盗賊の仕事を大雑把に教えてくれませんか
    親切な方は何cに何をするのかとか お願いします
      • No.88613694
      • 08DFFAA156
      • ななしのアーサー王
      腕に規定ダメと
      6cにクラゲ(クラゲないなら、光チェイン)
      あと、腕は一人で壊す
      • No.88613782
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      腕の規定ダメージを達成して回復デバフを発生させないようにし、必要ならデバフも入れつつ、
      6cは必ず光チェインして背中が壊れなさそうならグラゲでフォローして、
      チェインとバフを除いて一人で腕を壊す簡単なお仕事
      • No.88614086
      • 18763AE692
      • ななしのアーサー王
      クラゲって何ですか?
    • No.88613555
    • 73774A1F95
    • ななしのアーサー王
    背中こわせばデバフ解除は起きないんちゃうのこれ?
    最近デバフ解除にとんとお目にかからないぞ。
      • No.88613591
      • 3A4F632B04
      • ななしのアーサー王
      6cに背中壊す傭兵もとい6cに4チェイン自体ほとんど見ないからなあ
      • No.88613601
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      起きませんよ
      だから背中さえ壊れてれば割と余裕はあるけど、たまにバフもデバフもすかすかで落ちたりする
    • No.88613533
    • C293B1647A
    • ななしのアーサー王
    4c~6cと7cに毒解除する簡単なお仕事
    後はいかに6cまでに背中破壊するかですね
    • No.88613503
    • B0117F1B60
    • ななしのアーサー王
    歌姫は闇チェイン意識しなくていいんですか
    一応ロリ女王とガウェ入れたけど
    • No.88613475
    • 18FDF74480
    • ななしのアーサー王
    傭兵に闇魔法入れさせるように書くのやめろよ
    どう考えても無駄になるわ手札回しはしにくいわで背中がつらくなるとか本末転倒だわ
      • No.88613531
      • 7975289E12
      • ななしのアーサー王
      モルゴからの物理多すぎなのはここのせいか
      • No.88613569
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      チェインだけで良いから、入れるにしてもミッションミクで良いんだよな
      • No.88613594
      • 0AB23CCABB
      • ななしのアーサー王
      なんというかみんな書き方がクソってるんだよな
      盗賊目線だと単に”7cだけでいいから”チェインがほしい
      (プロなら3チェインもあればどうにかできるけど別のお話)
      その時に投げるカードはどうしますか、と
      • No.88613739
      • 505AA8589E
      • ななしのアーサー王
      入れるなら聖夜アイアンサイドだけなんだよなあ
      • No.88613790
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      傭兵は闇要らんよ
      富豪が闇投げてやらんとな←
      • No.88614671
      • 32F3B7A8AF
      • ななしのアーサー王
      4c光攻撃1枚、3cバフ2枚+嫁グレ、2cバフ1枚+光攻撃4枚の9枚が揃っていれば、
      闇攻撃1枚握ってても4cから攻撃始めて6cに確実に嫁グレ振れるから、
      構築できる人なら3cに腕殴らない盗賊補助に3c以下の闇魔法でもいい気がするんだけどな。
    • No.88613463
    • 58E68D0192
    • 攻略型シグ
    6c盗賊は背中参加するならグラゲーズを切るの推奨
    4チェイン濃厚でダメ通る
    あと5c春ウサは危ない、防御不十分で死ぬ事が稀にある
    やるならデバフ兼強化+3c闇かデバフ兼強化二枚が良いかも(?)
      • No.88613498
      • 58E68D0192
      • 攻略型シグ
      あ、でもデバフ解除あるから聖杯ペリドットの方が良いね
      ゴメンね変な考察で
      • No.88613683
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      デバフ投げてくれるのは助かる!全身全霊をもって背中破壊させていただきます
    • No.88613455
    • 0FB4FA0642
    • ななしのアーサー王
    これ歌姫は火力支援どうすればいいんすか…(´;ω;`)バフはゴッフリしか出せないし、もう申し訳程度にリトルグレイ用のチェイン積むぐらいで……
      • No.88613561
      • 7975289E12
      • ななしのアーサー王
      可憐傭兵あればドヤ顔できるんだろうけど限定だしなぁ
      • No.88613689
      • 7B72AE9441
      • ななしのアーサー王
      自分が入れてるのはチェインも兼ねてゴッフリ、月イテール(or技ーサー)納涼ニム玉藻とかですね。自分は持ってないのですが、完全物理支援は可憐とかKEIミク引けてないと厳しそう…もしくは蹴球ガヘとか?
    • No.88613396
    • 5D3B5456C1
    • ななしのアーサー王
    > 愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
    • No.88613308
    • 9B22AEACEB
    • ななしのアーサー王
    傭兵さん、闇の物理積むのはやめて下さい。積むのは魔か光です
    ガン積みしたところで貫通しないからね
    • No.88613300
    • 0D905FE36B
    • ななしのアーサー王
    腕の3回目攻撃は必ず姫に来るから、できれば盗賊さんは腕攻撃して欲しいんだよね…
    3回以上食らうとBSK・UMR・ゴッフ全部使っても回復量足りなくなって全快大変になるよ。
    まあその分バフデバフしっかりしてダメ自体少なめにすると問題ないけどね…
    • No.88613242
    • 19DDEE1A34
    • ななしのアーサー王
    歌姫がプロで盗賊もいい感じ自分も手札回し良かったのに6cドモ単出し富豪…
      • No.88613305
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      ドモはひでぇな。
        • No.88613491
        • F72DFAF07B
        • ななしのアーサー王
        迷宮ウサで3チェインしてあげればセウト
        • No.88613567
        • 1268EE1A64
        • ななしのアーサー王
        枠あるなしは置いておいて、ドロ付きとしか出さない富豪もごく稀にいるからなぁ。ドロ付きと出してくれれば許容できるんだが。
    • No.88613207
    • 09460276B5
    • ななしのアーサー王
    デバフ解除されるから富豪がゴミだと絶対勝てないんだよなこれ
      • No.88613283
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      それは間違いない!背中破壊は確実としても防御サボれば全て水の泡。5cに全防御か5,6cでギルガメ入れながら交互に防御貼る必要がある。
      • No.88613320
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      (6cに背中が残るとデバフが解除されるから)傭兵が火力出せないと勝てないんですが
    • No.88613128
    • F2B4FB07BD
    • ななしのアーサー王
    明らかに火力足りてるのに6cでギルとスカアハ出す富豪多すぎる。
    そんでバフ不足で死ぬやつがでる
    • No.88613122
    • 61E79BC4C1
    • ななしのアーサー王
    富豪てギルガメッシュ入れてる人ってオンズもいれてるのですか?
      • No.88613171
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      入れてないよ。入れたら地雷確定。無くても10万ダメ出るし傭兵があとは落としてくれる。
      • No.88613192
      • 9E2D663173
      • ななしのアーサー王
      オンズ無し単体でも10万近く出るから不要、5c6cがダメージピークだから5cでオンズ切る暇ないね
      • No.88613222
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      幸運なことに、今まで出会った人は入れてないな
      • No.88613262
      • 4F167AC419
      • ななしのアーサー王
      というか火力出せる傭兵なら5c破壊すら視野に入るから富豪が殴らなくてもいいとは思ってます
      実際さっき傭兵でいったけど5cで背中ミリ残しまで削れましたし
        • No.88613339
        • D1BC89B4B0
        • ななしのアーサー王
        そんな傭兵がゴロゴロいたらいいのにな。。
        • No.88613471
        • 61E79BC4C1
        • ななしのアーサー王
        何回か行ってみたけど、チェインだけだと残り一発分足りないことが大半だったから富豪も殴った方がいいのかと思いまして。
        • No.88613506
        • D3C5DCF4B7
        • ななしのアーサー王
        それ火力云々じゃなくて他職ありきだろ
      • No.88613514
      • 6092941A04
      • ななしのアーサー王
      野良の傭兵は4cサロメ5c闇凛6cKEIミク入れてぎりぎり背中破壊が多いし酷いと壊せないのとかもいるから富豪がギルガメ1枚入れるぐらいは良いと思う。
        • No.88616221
        • 9E2D663173
        • ななしのアーサー王
        歌姫のチェインが無い場合もあるからやっぱり持っていかないと不安だわ
    • No.88612922
    • 3A4F632B04
    • ななしのアーサー王
    傭兵で闇魔法1枚だけピン積みしてみたけどやっぱり邪魔だわ・・・
      • No.88613048
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      やめとけ。傭兵は背中と本体だけでいい。
      • No.88613841
      • DFAA2654FF
      • ななしのアーサー王
      腕とかどうでもいいからアリーナミクでチェインだけでいいよ。
      3Cバフ引けなかった時の手札回しにも使える。
    • No.88612709
    • F7381262C5
    • ななしのアーサー王
    歌姫はメイプル必須なー
      • No.88612781
      • FD8C48B820
      • ななしのアーサー王
      やっぱり入れないといけないのか、、、
      なにと変えればいいのか難しいなぁ
        • No.88612872
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        7cに出せば歌姫自身が8c以降楽になって、ほぼ消化試合になると思う
        • No.88612929
        • 0D905FE36B
        • ななしのアーサー王
        ちなみに、初手に入ったら4cに使ってしまってもいいです。
        手札回転を心がければ7~8cにはまた拾えます。
        • No.88613484
        • F8CE58DD73
        • ななしのアーサー王
        盗賊が脳筋だとメイプル入れないと事故が出そう
      • No.88612799
      • 0D905FE36B
      • ななしのアーサー王
      必須って言うほどではないけど、入れたら後半安定する。
      • No.88613081
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      メイプルは当然だな。ウサミミ富豪持ってる人も持つと確実性が増す。
    • No.88612671
    • D1BC89B4B0
    • ななしのアーサー王
    盗賊闇染め脳筋でとか言う奴居るけど、別に腕に光ぶつけたっていいんだからな。柔らかいから普通に削れる。盗賊が光魔法で背中狙うのは6cグラゲ(傭兵と富豪で削りきれなさそうなら)だけだ!頼むぜ!
    • No.88612540
    • D1BC89B4B0
    • ななしのアーサー王
    ちなみに
    盗賊脳筋推奨?て書いてあるけど、脳筋にするんだったら6c確定で腕破壊頼むぜ。手札事故ったなんて言い訳要らんよ。事故るのわかってるならデバフ入れろって話だ。
      • No.88612720
      • 0AB23CCABB
      • ななしのアーサー王
      まあ攻撃札6枚入れとかないと腕が止まらんから要求度高いんだがなそれ
      変な脳筋はするなってのは分かるけど
      • No.88612959
      • E564B84531
      • ななしのアーサー王
      デバフ必要なの?
      富豪がちゃんと守ってたら腕7cでも大丈夫でしょ?って思ってたけど2連撃で沈んだわ。
      デバフどのくらい入れたら規定クリアしつつバフかけつつデバフかけれるんだ…(盗賊は切絵ないと無理なの?
        • No.88613117
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        切絵、納涼ガラハ、拡散モドレ、闇凜、乖離オイフェ、観月ウサ辺りで行ってる
        まあ、手札の巡りにもよるよね
        • No.88613151
        • D1BC89B4B0
        • ななしのアーサー王
        沈んだんだろ?そういう地雷がチラホラいるからデバフ入れろて言ってんよ。
        • No.88613338
        • E564B84531
        • ななしのアーサー王
        ガラハと乖離ローエンは入れてるけど、切絵ウサオイフェ持ってないなぁ。
        オイフェならメダルで取れるけど普通に守ってくれる富豪さんもいるからほんとに必要なのか悩むところだわ(´・ω・`)
        • No.88613380
        • E564B84531
        • ななしのアーサー王
        あと木主は地雷富豪のためにデバフいれろって言ってるんですよね?
        地雷傭兵や地雷歌姫のためにも…って考えたらデッキ崩壊するので、まともな富豪と当たったときのデッキを組みたいです(´・ω・`)
      • No.88613053
      • 8870B023E9
      • ななしのアーサー王
      6c破壊させるなら盗賊からの光チェイン無しで背中割ってくれよな 出来ない奴多すぎて光出す羽目になるし
      そうしたら闇チェインほとんど無いなかソロで腕6c破壊なんてほぼ不可能なわけで・・・
        • No.88613233
        • D1BC89B4B0
        • ななしのアーサー王
        盗賊からの光無しで背中破壊は傭兵の働き次第だな。
        闇チェイン殆どないだって?4,6,7cは毎回入れてるんだが…。←富豪
        • No.88613364
        • 8870B023E9
        • ななしのアーサー王
        貴方と一緒にやってるわけじゃないんだから引き合いに出されても困るのだが・・・
        チェインしてくれてありがとうございます。
        • No.88613412
        • D1BC89B4B0
        • ななしのアーサー王
        7cは6c後だろwそろそろ疲れてきたようだな。。
        • No.88613547
        • 52E462C177
        • ななしのアーサー王
        ほんとそれ。
        傭兵に闇はなくていいと思うが富豪、歌姫が殆どチェインしないからな。
        全体通して1回も闇出さない富豪、歌姫が多すぎる。
        せめてロリヤや毒姫のときくらいチェイン欲しいです。※回復とか防御厳しい場合除く
      • No.88613499
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      脳筋推奨な理由わかって言ってます?
      腕に規定ダメージ入れないと回復デバフ付きの三回目の攻撃が確定で歌姫に飛ぶからですよ。
      そしてみんなご存知の通り物理がほとんど通らない。つまり殴るのは盗賊しかない。
      因みに毒にしても殴らないとダメなんで、毒入れたら後はデバフしろって言い訳も聞かない。
      常に規定ダメージ入れれるように殴ろうとするにはやっぱり攻撃カードの方が多くなりますよ。デバフは2cのみの採用になるし。
        • No.88613766
        • D1BC89B4B0
        • ななしのアーサー王
        ふむ。今日一緒に戦ってた盗賊がプロだったのか…。すんません軽い気持ちで書き込んで。
        • No.88614072
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        わかって頂ければ何よりー。
        多分闇凛とかの現在獲得不可カード山積みの盗賊でやっと6c腕撃破まで持ってけるレベルだと思います。
        6c腕落としにはやっぱり1〜2枚足りない盗賊が現状一番多いのではなかろーか。
      • No.88613579
      • 6238A490B0
      • ななしのアーサー王
      やるのはいいがチェインしない輩が多いんだなーこれが
        • No.88613674
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        背中優先だからチェイン無しはしょうがない
        でも、6c腕破壊は期待しないで欲しい感じ
    • No.88612494
    • D1BC89B4B0
    • ななしのアーサー王
    歌姫には毎ターン全回復を目指してもらいたいから、物理支援は余裕があったら頼むぜ。玉藻とかでちょくちょく盗賊の支援はするように。
    • No.88612377
    • D1BC89B4B0
    • ななしのアーサー王
    歌姫支援無しでも傭兵と富豪(ギルガメ)で6c破壊可能。そもそもギルガメ持ってる富豪少ないかもしれんが。挑発は背中破壊出来るから不要。
    • No.88612366
    • D1BC89B4B0
    • ななしのアーサー王
    歌姫支援無しでも傭兵と富豪(ギルガメ)で6c破壊可能。そもそもギルガメ持ってる富豪少ないかもしれんが。挑発は背中破壊出来るから不要。
    • No.88612112
    • EC36195F28
    • ななしのアーサー王
    3コス赤凛でバフ、4コス拡散剣サーで腕デバフ、5コス本体攻撃して暗闇防いだ傭兵に草。
    6コス開始時に背中無傷とか無いわな。
    変な傭兵に当たらなければヌルゲーなんだが。
    • No.88611829
    • 34867F1DE8
    • ななしのアーサー王
    ちょっと前にも出てたけど、初手盗賊ロリヤで食らう毒ダメージが7.5kになることは確認出来た
    初手に切れる闇攻撃カードが他に無かったんだ……
    • No.88610926
    • 7A181D09A5
    • ななしのアーサー王
    盗賊で光闇エタフレって駄目?
    3cバニラじゃ重すぎるかな?
    • No.88610921
    • 1E920E733F
    • ななしのアーサー王
    これ、ぜんた攻略の事を考えて、傭兵が闇魔持ってきてるが、脳筋盗賊も光物入れておいた方が良い?
    それとも闇魔持ってる傭兵は外れたと思って諦める?

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 固定PT募集板
7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
9 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1510
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動