デッキ相談所 (81276コメント) 最終更新日時:2019/12/31 (火) 12:09 デッキ相談所に戻る コメント(81276) コメント ななしのアーサー王 No.48235316 2015/01/24 (土) 18:02 通報 弩級ブラチアに挑戦したいのですがこのデッキでいけますかね? 牛姫を変えた方がいいですかね? 盗賊ゴッフリやエリックは持ってますがHP25000ちょいになってしまいます。 あと立ち回り(ウサの打つタイミング)なども教えていただきたいです どなたかアドバイスお願いします。 返信数 (10) 0 × └ ななしのアーサー王 No.48238656 2015/01/24 (土) 18:21 通報 下の方の盗賊コメにSS貼ったので見ていただけたらいいのですが、HPは25Kあれば十分です。私は24.5Kの時に安定クリア出来ました。牛姫の代わりを入れるならエレックがいいです。 ウアサハに関しては6コス時に打っています!ただし、5コス時にバーナード打つことを忘れないように。あとで、私の安定仕方をコストごとに書きます。ちょっと夕飯食べてくるので30分後くらいに込めします。 0 × └ ななしのアーサー王 No.48239463 2015/01/24 (土) 18:25 通報 極論サッカー先生OUTのエレックでもいいかと。牛姫は後半意外と役に立つちます。周回の仕方によりますが、左無視(物理は受ける)スタイルの方もいますのでそのようなPTで行くときは多少でもダメ減ります。 それでは、夕飯落ちします 0 × └ ななしのアーサー王 No.48241150 2015/01/24 (土) 18:35 通報 お二方アドバイスお願いします。 この2パターンで挑戦してみます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.48249263 2015/01/24 (土) 19:16 通報 すみません。上のコメント分割してますが私1人です。あなたの編成での回し方を中心に書きますが、変更しているところはそちらのほうがいいと思うという参考程度にお願いします。 じゃ、まずは左無視から。左無視の場合は富豪の方もおそらく物理軽減持ってきてるという前提で書きます。さらに、左無視の場合は魔法を傭兵の方が積んでるという考えで行きます。 3コス 魔法デバフor牛姫 4コス 3コス時の他の方のデバフによっては攻撃、デバフ少ないようならデバフ 0 × └ ななしのアーサー王 No.48249468 2015/01/24 (土) 19:17 通報 5コス バーナード(ここ重要)+3コスの卑弥呼or牛姫 バーナードうつ場所ですが、ここも他の人のデバフによって 変更してください。他の人が右砲にデバフ集中しているなら本体それ以外なら右砲 6コス ウアサハ(ここ重要)ここで打つことにより6コス時と8コス時に効果乗ります。 7コス サカパシ+何か(デバフがあるならデバフ)とりあえずデッキを回すこと 8コス 8コス時に光魔法+エレックで相当ダメが上がります。 0 × └ ななしのアーサー王 No.48249809 2015/01/24 (土) 19:18 通報 9コス以降 8コスで右腕破壊完了したらデバフを中心にしつつ、もう一度ウアサハと光魔法+エレックが揃うのを待ちましょう。左破壊を援護するために牛姫は来たら打ちましょう。チャット機能でウアサハ使うタイミングをアピールするといいと思います。あとはゴリ押しです。*デバフは忘れないように、あと、デッキはなるべく回しましょう。デバフ切れるとまずいです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.48251379 2015/01/24 (土) 19:26 通報 本当に詳しいアドバイスありがとうございました。 夜中の部でもこの攻略法で挑んでみたいと思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.48251685 2015/01/24 (土) 19:27 通報 個人的にサッカー先生なしで書きます。左も攻撃する場合もほぼ同じです。ただ、富豪の方との兼ね合いで7コス時にサカパシ+デバフにしなければならないということぐらいです。 8コス以降はデッキ回す(枯渇防止)目的も兼ねて出来る限り2枚出しで。 持ってるカード的にサッカー先生OUTのエレックのほうが右腕破壊にかなり効果的です。さらにいちよドロー効果もあるのでさらにHPも上がります。バフ残して牛姫をエレックに変えてもいいとは思います。正直私もサッカー先生ありますが打つタイミングが無いです。やるとしたら7コス時にデバフ十分と判断した上で、サカパシ+サッカー先生+何かですかね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.48252589 2015/01/24 (土) 19:31 通報 いえいえ、あくまでも私の安定している回し方ですので、参考程度でお願いします。 ハルダーは効果値高いので4コス時や7コス時に打つと歌姫の方がだいぶ楽になります 0 × └ ななしのアーサー王 No.48257400 2015/01/24 (土) 19:53 通報 めちゃくちゃ詳しい解説感謝いたします。 お二人ではなくお一人だったんですね。失礼致しました、今回は本当ありがとうございました。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
デッキ相談所
(81276コメント)コメント
牛姫を変えた方がいいですかね?
盗賊ゴッフリやエリックは持ってますがHP25000ちょいになってしまいます。
あと立ち回り(ウサの打つタイミング)なども教えていただきたいです
どなたかアドバイスお願いします。
ウアサハに関しては6コス時に打っています!ただし、5コス時にバーナード打つことを忘れないように。あとで、私の安定仕方をコストごとに書きます。ちょっと夕飯食べてくるので30分後くらいに込めします。
それでは、夕飯落ちします
この2パターンで挑戦してみます。
じゃ、まずは左無視から。左無視の場合は富豪の方もおそらく物理軽減持ってきてるという前提で書きます。さらに、左無視の場合は魔法を傭兵の方が積んでるという考えで行きます。
3コス 魔法デバフor牛姫
4コス 3コス時の他の方のデバフによっては攻撃、デバフ少ないようならデバフ
バーナードうつ場所ですが、ここも他の人のデバフによって
変更してください。他の人が右砲にデバフ集中しているなら本体それ以外なら右砲
6コス ウアサハ(ここ重要)ここで打つことにより6コス時と8コス時に効果乗ります。
7コス サカパシ+何か(デバフがあるならデバフ)とりあえずデッキを回すこと
8コス 8コス時に光魔法+エレックで相当ダメが上がります。
夜中の部でもこの攻略法で挑んでみたいと思います。
8コス以降はデッキ回す(枯渇防止)目的も兼ねて出来る限り2枚出しで。
持ってるカード的にサッカー先生OUTのエレックのほうが右腕破壊にかなり効果的です。さらにいちよドロー効果もあるのでさらにHPも上がります。バフ残して牛姫をエレックに変えてもいいとは思います。正直私もサッカー先生ありますが打つタイミングが無いです。やるとしたら7コス時にデバフ十分と判断した上で、サカパシ+サッカー先生+何かですかね。
ハルダーは効果値高いので4コス時や7コス時に打つと歌姫の方がだいぶ楽になります
お二人ではなくお一人だったんですね。失礼致しました、今回は本当ありがとうございました。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59