デッキ相談所 (81276コメント) 最終更新日時:2019/12/31 (火) 12:09 デッキ相談所に戻る コメント(81276) コメント ななしのアーサー王 No.89787779 2015/10/26 (月) 08:04 通報 【使用アーサー】傭兵アーサー 【クエスト名】ダオス 【難易度】アンノウン 【相談内容】未進化混じってるけど全部進化後ならクリアできますか? 一応モルゴースはぼんばと撃つために入れました、もちろんチェイン確認した上でです ぼんばの特性考えると日常セイバーの方が効率いいのかな? 返信数 (24) 0 × └ ななしのアーサー王 No.89788732 2015/10/26 (月) 08:58 通報 攻略はちゃんと読んでいますか? 部位に物理は効かないです 光の物理は無駄なので魔法にしましょう 闇物理もリオンか闇セイバー1枚だけで十分かと 他は魔法にして、もっと魔攻バフを積みましょう 0 × └ ななしのアーサー王 No.89791717 2015/10/26 (月) 10:54 通報 魔攻持ってるなら入れてますよ 盗賊カード入れようにも春ウサは重すぎで割に合わない数値だし、半獣型ガウェインも低コストなのはいいけどそれ入れるなら画伯乖離進化と日常セイバー入れるし 攻撃カードにもこれ以上光・闇のバフ付き魔攻ない 0 × └ ななしのアーサー王 No.89792518 2015/10/26 (月) 11:17 通報 枝主が入ってるのは麒麟とかリーフェのことでしょう。 それとあなたの所持カードはわからないのでカードプール貼ってもらうと誤解されないと思いますよ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89793203 2015/10/26 (月) 11:38 通報 傭兵1 0 × └ ななしのアーサー王 No.89793237 2015/10/26 (月) 11:39 通報 傭兵2 0 × └ ななしのアーサー王 No.89793291 2015/10/26 (月) 11:40 通報 傭兵3 0 × └ ななしのアーサー王 No.89793326 2015/10/26 (月) 11:41 通報 盗賊1 0 × └ ななしのアーサー王 No.89793370 2015/10/26 (月) 11:42 通報 盗賊2 0 × └ ななしのアーサー王 No.89793459 2015/10/26 (月) 11:44 通報 盗賊(これで打ち止め) 職なしのカードは画伯型(魔)と日常セイバーの2枚のみ 0 × └ ななしのアーサー王 No.89793799 2015/10/26 (月) 11:53 通報 このカードプールだとアンノウンは早いかなと思います。 鍵クエストで白狐と夏メイブを取ってきて イベントメダルでソフィ当てて 騎士メダルでエヴェインと浴衣ローエン交換すれば大丈夫だと思いますよ。 1 × └ ななしのアーサー王 No.89793828 2015/10/26 (月) 11:54 通報 プールみる限り部位は盗賊に任せるってことになるような 取り敢えずボンパ・リオン(だっけ?)・セイバーはいらない気がします インド人・シェリコ・麒麟・グラゲ プールではないですがリーフェ・ソフィも有効 これ以上は言えない 0 × └ ななしのアーサー王 No.89794061 2015/10/26 (月) 12:01 通報 あれ、ソフィ持ってますがいなかったですか? エヴェインって乖離進化で闇傭兵の魔法バフになるやつなら進化素材が揃ってないだけで持ってます 0 × └ ななしのアーサー王 No.89794888 2015/10/26 (月) 12:20 通報 たしかに抜けてました! テイルズコラボのカードはコンプしてるので問題は無いはずです ただ、光カードそのものが足りませんが…… 0 × └ ななしのアーサー王 No.89795164 2015/10/26 (月) 12:26 通報 アンノウンでは盗賊はデバフが忙しくて、攻撃出来るのは後半になります 光物理で1ダメージ連発より、モルゴ、シェリコorドラウでバフして 麒麟、ソフィ辺りの光魔法で攻撃した方が良いです エヴェインがあるなら乖離進化させて入れた方が良いですし、今後も傭兵をやるなら有用なカードになります 闇も基本的には部位用の闇魔法で物理は本体用に1枚だけで十分です 0 × └ ななしのアーサー王 No.89795343 2015/10/26 (月) 12:30 通報 そしたら セイバーリオン赤凛桜ボンバリダカ抜いて ソフィ麒麟エヴェイン白虎夏メイブバルバトス で形にはなると思います。 今後とも魔兵やっていくなら白虎夏メイブは必要となっていくので取って損はないですよ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89802167 2015/10/26 (月) 14:51 通報 なるほど、白虎進化まだなのでして組み込んでみます 魔装型クルースニクも持ってるんですけど入れた方がいいですか? 0 × └ ななしのアーサー王 No.89805887 2015/10/26 (月) 16:35 通報 魔装スニクいるなら夏メイブの代わりにどうぞー 0 × └ ななしのアーサー王 No.89806476 2015/10/26 (月) 17:07 通報 よかった、でも今これで勝てました! でも物理忘れたから本体にダメージ通らず20ターンもかかりました(苦笑い 0 × └ ななしのアーサー王 No.89822252 2015/10/27 (火) 10:33 通報 シェリコやドラウと言っていたのは、バフ値が14kと高いのもあるんですよ それを積まずに他職の1ターンバフを積んでたら長引くのも当然です 0 × └ ななしのアーサー王 No.89832977 2015/10/27 (火) 20:46 通報 好きで他職バフ積むわけないでしょう 俺の手持ちで一番マシなものを選びましたよ 本職は盗賊なのであれ以外のまともなバフカードが揃ってないんですよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.89841286 2015/10/28 (水) 01:13 通報 相談してくれた方々に感謝の言葉もなく、オススメされたカードを入れることない、あげくの果てには↑の「好きで他職バフ・・」のコメントでシェリコドラウを入れるなんて頭おかしいと読み取れるような回答者をバカにするような言葉・・・ あんたいい加減にしろよ、だいたいこの枝の1つめのコメントの魔功うんぬんのあたりから回答者にキレられてもおかしくなかったんだぞ、わかってんのか? まずはこのゴミクズみたいな木主にも優しく回答してくれた方々に感謝しろよ、それからオススメされたカードは使え、回答者さんがあらゆる状況を必死で考え抜いてオススメと判断したカードだから 24 × └ ななしのアーサー王 No.89842310 2015/10/28 (水) 02:19 通報 勘違いしてますね、まずは俺のいう他職バフカード これは今一番新しい画像のメディアのことを指しています これ以上バフを加えられなかったから妥協してメディアを入れただけのことです 感謝の言葉こそまだ言ってませんが解読のできなかったシェリーコートを除く全てのオススメされたカードを入れていたデッキにケチをつけないでください 最初のデッキの時点で少なくともデッキを組みなれていない組み合わせだということはモルゴースをぼんばの火力向上のために入れたことから一目瞭然だったはずです 最後に“回答してくださった方々”に改めて、おすすめされたカードの投入とカード選びの基準を教えてくださってありがとうございます 0 × └ ななしのアーサー王 No.89843481 2015/10/28 (水) 06:47 通報 ここには質問板もありますし、最悪雑談板でその旨を書いてシェリーコートの事を聞くべきでした。他職のバフを好きで入れてる訳じゃないと言うなら努力くらいしましょう。 ちなみにシェリーコートは鍵クエストで取れる傭兵の4c氷の2ターン継続バフカードです。 それと感謝の言葉をあんな取って付けたように言うのもやめて下さい。あれは回答者に対して不誠実です。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89844748 2015/10/28 (水) 09:24 通報 私がオススメしたのは日常セイバーとキャスターじゃなくて闇セイバーとスニクだっんですがね´д` ; 他職のバフカード入れるのは盗賊ペリドッド以外ほとんどありえない選択肢なので間違った事を言っていません。 それを逆ギレに見えてしまうような返信するのはどうかと思います。 謙虚にというか素直になればもっと快く回答してくれると思うので、次から気をつけてくださいm(__)m 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
デッキ相談所
(81276コメント)コメント
【クエスト名】ダオス
【難易度】アンノウン
【相談内容】未進化混じってるけど全部進化後ならクリアできますか?
一応モルゴースはぼんばと撃つために入れました、もちろんチェイン確認した上でです
ぼんばの特性考えると日常セイバーの方が効率いいのかな?
部位に物理は効かないです
光の物理は無駄なので魔法にしましょう
闇物理もリオンか闇セイバー1枚だけで十分かと
他は魔法にして、もっと魔攻バフを積みましょう
盗賊カード入れようにも春ウサは重すぎで割に合わない数値だし、半獣型ガウェインも低コストなのはいいけどそれ入れるなら画伯乖離進化と日常セイバー入れるし
攻撃カードにもこれ以上光・闇のバフ付き魔攻ない
それとあなたの所持カードはわからないのでカードプール貼ってもらうと誤解されないと思いますよ。
職なしのカードは画伯型(魔)と日常セイバーの2枚のみ
鍵クエストで白狐と夏メイブを取ってきて
イベントメダルでソフィ当てて
騎士メダルでエヴェインと浴衣ローエン交換すれば大丈夫だと思いますよ。
取り敢えずボンパ・リオン(だっけ?)・セイバーはいらない気がします
インド人・シェリコ・麒麟・グラゲ
プールではないですがリーフェ・ソフィも有効
これ以上は言えない
エヴェインって乖離進化で闇傭兵の魔法バフになるやつなら進化素材が揃ってないだけで持ってます
テイルズコラボのカードはコンプしてるので問題は無いはずです
ただ、光カードそのものが足りませんが……
光物理で1ダメージ連発より、モルゴ、シェリコorドラウでバフして
麒麟、ソフィ辺りの光魔法で攻撃した方が良いです
エヴェインがあるなら乖離進化させて入れた方が良いですし、今後も傭兵をやるなら有用なカードになります
闇も基本的には部位用の闇魔法で物理は本体用に1枚だけで十分です
セイバーリオン赤凛桜ボンバリダカ抜いて
ソフィ麒麟エヴェイン白虎夏メイブバルバトス
で形にはなると思います。
今後とも魔兵やっていくなら白虎夏メイブは必要となっていくので取って損はないですよ。
魔装型クルースニクも持ってるんですけど入れた方がいいですか?
でも物理忘れたから本体にダメージ通らず20ターンもかかりました(苦笑い
それを積まずに他職の1ターンバフを積んでたら長引くのも当然です
俺の手持ちで一番マシなものを選びましたよ
本職は盗賊なのであれ以外のまともなバフカードが揃ってないんですよ
あんたいい加減にしろよ、だいたいこの枝の1つめのコメントの魔功うんぬんのあたりから回答者にキレられてもおかしくなかったんだぞ、わかってんのか?
まずはこのゴミクズみたいな木主にも優しく回答してくれた方々に感謝しろよ、それからオススメされたカードは使え、回答者さんがあらゆる状況を必死で考え抜いてオススメと判断したカードだから
これは今一番新しい画像のメディアのことを指しています
これ以上バフを加えられなかったから妥協してメディアを入れただけのことです
感謝の言葉こそまだ言ってませんが解読のできなかったシェリーコートを除く全てのオススメされたカードを入れていたデッキにケチをつけないでください
最初のデッキの時点で少なくともデッキを組みなれていない組み合わせだということはモルゴースをぼんばの火力向上のために入れたことから一目瞭然だったはずです
最後に“回答してくださった方々”に改めて、おすすめされたカードの投入とカード選びの基準を教えてくださってありがとうございます
ちなみにシェリーコートは鍵クエストで取れる傭兵の4c氷の2ターン継続バフカードです。
それと感謝の言葉をあんな取って付けたように言うのもやめて下さい。あれは回答者に対して不誠実です。
他職のバフカード入れるのは盗賊ペリドッド以外ほとんどありえない選択肢なので間違った事を言っていません。
それを逆ギレに見えてしまうような返信するのはどうかと思います。
謙虚にというか素直になればもっと快く回答してくれると思うので、次から気をつけてくださいm(__)m
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59