ドモヴォーイ (1091コメント) 最終更新日時:2016/09/12 (月) 22:51 ドモヴォーイに戻る コメント(1091) コメント ななしのアーサー王 No.46662449 2015/01/17 (土) 11:30 通報 超級の倒すコツ ①序盤は全員魔デバフで、歌姫がクレア打ってくれるまでどうせ回復されるのであまり攻撃しなくていい ②魔攻撃しか来ないので物理防御バフ、物理攻撃デバフはタンクを除き積んでこない ③序盤は攻撃するの傭兵ぐらいなので、「傭兵が最初に殴った方の翼」を中盤以降全員で殴る(基本左翼からが多かった) ④傭兵もバーナードほぼ必須 ⑤全体は絶対積まない ⑥歌姫はクレアほぼ必須、無いと時間かかる 他にありましたら下にどうぞ 返信数 (15) 22 × └ ななしのアーサー王 No.46662880 2015/01/17 (土) 11:33 通報 本体のみでコストためて 5コス目からクレア・ウアサハ等で上げて一気に畳み込む感じか 0 × └ ななしのアーサー王 No.46663819 2015/01/17 (土) 11:39 通報 それだと3T目の回復を他職がカバーできること前提だから、もう2Tか3T後にクレアのほうがいいんじゃないかな 0 × └ ななしのアーサー王 No.46664967 2015/01/17 (土) 11:46 通報 あげ 歌姫がクレア打つタイミングでみんな一斉攻撃でいいよね クレア打つタイミングはみんなの体力がいい感じの時かな 名声マラソンなら本体だけの方がいいかもね 多分本体だけならタンクリーダーじゃなくてもクリア出来そう 1 × └ ななしのアーサー王 No.46665517 2015/01/17 (土) 11:50 通報 毒だったら翼攻撃発動しない? 0 × └ ななしのアーサー王 No.46666915 2015/01/17 (土) 12:00 通報 毒は翼攻撃発動しませんよ 金髪イゾルデを持ってる盗賊は序盤に使えるといいですね 0 × └ ななしのアーサー王 No.46666181 2015/01/17 (土) 11:55 通報 序盤は本体だけ叩いておいて、7コス目くらいにクレアで一気に翼破壊するのがいいかな 0 × └ ななしのアーサー王 No.46666232 2015/01/17 (土) 11:55 通報 とにかく安定して倒すには①の序盤攻撃せず魔デバフを打つことが最も重要です クレアさえ使えるターンになれば倒すことは本当に楽なので ①をみんなに覚えておいてもらいたいです 0 × └ ななしのアーサー王 No.46667113 2015/01/17 (土) 12:01 通報 オイフェつかって伝言疾風全部傭兵にって即落ちやがったwww これで身にしみてくれればいいが 毒試したいがバンシーHP0だからな・・・ 0 × └ ななしのアーサー王 No.46710013 2015/01/17 (土) 15:59 通報 毒は魔攻あげて使えば20000ほど入るしね 0 × └ ななしのアーサー王 No.46670582 2015/01/17 (土) 12:25 通報 ⑦翼破壊する前に生き残っている自信がない場合は本体のみ攻撃推奨です どちらか翼残ってても片方は中盤以降で破壊できるでしょう 全部位破壊安定は明後日からでも遅くはありません 0 × └ ななしのアーサー王 No.46670794 2015/01/17 (土) 12:26 通報 序盤(歌姫がクレアの合図出すあたりまで)傭兵は闇が手札にあったら本体殴らず温存しといたほうがいいと思う。 攻撃態勢万全な手札がそろってればパスでもいいくらい。 どうせ本体は攻撃しても回復されて最後まで残るし、序盤の手札回しと攻撃付きバフで殴る以外はあまり意味ない気がする 0 × └ ななしのアーサー王 No.46679227 2015/01/17 (土) 13:15 通報 傭兵でも翼に攻撃なんて論外、コス7辺りまでは本体にアストラエレインや先生撃つ。翼は放置しなきゃダメ、誰かが死ぬ。 そこからピクシー+グルアガッハで回復しつつクレアやウアサハでバフを掛けながら一気に削る。 1 × └ ななしのアーサー王 No.46724969 2015/01/17 (土) 17:16 通報 あげ みんな、左翼からに統一しようぜ!! あと総攻撃は傭兵がクラッキートール、富豪がトールオルウェンゴッフリ打てる6ターン目(8コス)にしよう!!1ターンで翼破壊出来るから!! 0 × └ ななしのアーサー王 No.46725558 2015/01/17 (土) 17:18 通報 本体で5ターン目(コス7)まで手札回して8ターン目でみんなで左翼!!これで今のところノラ8勝してる 0 × └ ななしのアーサー王 No.46730672 2015/01/17 (土) 17:41 通報 9コスだと姫以外には遅すぎかな? 前ターンのダメージにもよるけどクレア+4コス全治or2コス単治*2撃ててHP管理しやすい 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
ドモヴォーイ
(1091コメント)コメント
①序盤は全員魔デバフで、歌姫がクレア打ってくれるまでどうせ回復されるのであまり攻撃しなくていい
②魔攻撃しか来ないので物理防御バフ、物理攻撃デバフはタンクを除き積んでこない
③序盤は攻撃するの傭兵ぐらいなので、「傭兵が最初に殴った方の翼」を中盤以降全員で殴る(基本左翼からが多かった)
④傭兵もバーナードほぼ必須
⑤全体は絶対積まない
⑥歌姫はクレアほぼ必須、無いと時間かかる
他にありましたら下にどうぞ
5コス目からクレア・ウアサハ等で上げて一気に畳み込む感じか
歌姫がクレア打つタイミングでみんな一斉攻撃でいいよね
クレア打つタイミングはみんなの体力がいい感じの時かな
名声マラソンなら本体だけの方がいいかもね
多分本体だけならタンクリーダーじゃなくてもクリア出来そう
金髪イゾルデを持ってる盗賊は序盤に使えるといいですね
クレアさえ使えるターンになれば倒すことは本当に楽なので
①をみんなに覚えておいてもらいたいです
これで身にしみてくれればいいが
毒試したいがバンシーHP0だからな・・・
どちらか翼残ってても片方は中盤以降で破壊できるでしょう
全部位破壊安定は明後日からでも遅くはありません
攻撃態勢万全な手札がそろってればパスでもいいくらい。
どうせ本体は攻撃しても回復されて最後まで残るし、序盤の手札回しと攻撃付きバフで殴る以外はあまり意味ない気がする
そこからピクシー+グルアガッハで回復しつつクレアやウアサハでバフを掛けながら一気に削る。
みんな、左翼からに統一しようぜ!!
あと総攻撃は傭兵がクラッキートール、富豪がトールオルウェンゴッフリ打てる6ターン目(8コス)にしよう!!1ターンで翼破壊出来るから!!
前ターンのダメージにもよるけどクレア+4コス全治or2コス単治*2撃ててHP管理しやすい
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
-  メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59